X



トップページ仮想通貨
1002コメント276KB
【保険】 iXledger 【IXT】 Part7 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:02:48.27ID:+p1aekhu
プロックチェーンで、保険会社、再保険会社、およびブローカーが保険商品を
取引する市場を構築。
ゆくゆくは消費者との直接取引も開始。
バークシャー・ハサウェイの主要子会社、再保険大手のGenReと提携が決定、年内10社との提携を目標。
世界最大手の保険組合、ロイズとトークセッション。
※iXledgerに改名(前InsureX)

公式
https://www.ixledger.com/

取引所
HitBTC
https://hitbtc.com
EtherDelta
https://etherdelta.github.io/

前スレ
【保険】 iXledger 【IXT】 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1505693743/
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:13:13.84ID:JdmBEseX
日本人ホルダー数、200ちょっとしかいないんだな。
これよりはもっと多くても500人程度か。
こんな有望なのに少なすぎるだろ。
みんなの目が節穴なのか、それとも俺の目がおかしいのか。
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:21:56.69ID:dgh8KYmj
ここはいかにも古いBtoBの会社っぽい野暮ったさがあるね。ロゴのデザインとか、
ブランドイメージ軽視な感じとか。

しかしそれは自信の裏返しとも取れる。
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:43:14.35ID:n2Diyo/+
基礎から作るんだから少なくても芽がでるまで3年はかかる
オリンピックまでウォレットに入れて放っておけばいい
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:50:45.89ID:LoM25exR
>>941
片方失敗があり得ないんだったら何で20年前にいきなり7社もの保険会社が倒産したんですかねえ
その後は倒産を避けて無理やり吸収合併やって吸収された方の社員は9割首を切られるって感じで10社くらい消えていったな
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:07:03.41ID:ey450paO
>>955
その数字の根拠はわからないけどほとんどのコインでも大部分はイナゴだよ
もうガチホルダーばかりが残ってるから
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:08:38.76ID:mSETFLxa
>>955
知名度は高いけどICO送金先ハック被害の印象が悪すぎたからな…。ワイが10万ホルダーになったのはその後のインゲマの事後対応が完璧だったのが決め手だわ。

ハック被害(slack botに強欲が釣られただけ)

被害者全額救済(ありえんくらい寛大)

ICO 早期終了(ここで買いを決心。目先の資金よりも信用をとる社風。素晴らしい)

Community maneger(動揺するホルダーに対して最善手)

そのCommunity manegerが蓋を開けたらド無能だったのはインゲマの計算外だったと思う。それを差し引いても今のところ大幅プラス印象。もっともっと買い増したい。
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:11:36.94ID:ey450paO
>>958
これだけ歴史が長くて国内で10社も倒産してないだろ
しかも七社破綻の時は全部吸収合併されただろ
仮想通貨市場に競合がいくつか出て来ても日本だけがターゲットでもBtoBだけでも無いんだからIXT含む20-30社全てが時価総額500-1000億円つけてもおかしくない
もちろん仮想通貨市場全体の成長も見込んでるけど
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:13:31.52ID:Abb2kiIo
>>960
あの対応は神だったな
開発に対する信用が跳ね上がったわ
インゲマとクリスティーナは前歴が良いからそれを汚す形にはしないだろうってのもある
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:02.02ID:dXTXY+D+
既存ホルダーが投げ売り価格でもいいから買い取って欲しいというならマジで買いたい
30-50万枚くらい持ってたいところ
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:24:14.49ID:LoM25exR
>>961
名ばかりのな
実質は契約者だけ率の悪い契約に変更させられて社員は切られたよ
外から見てたらそう見えたかもしれんが破綻した会社のシステムリソースなんかは統合するだけ無駄だから全て消えた
つまり片方失敗しても助かるなんて理論はそれ自体が破綻してる
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:36:09.33ID:dXTXY+D+
>>964
潰れた会社の歴史見ても100年前後存在してる
その間にどれほど時価総額が伸びたことか
まさか100年ホールドするの?
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:37:10.37ID:27tz+awS
過去30年で破綻8社しかなくてその一例の7社破綻を挙げてるあたり論理に無理があるな
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:40:50.93ID:27tz+awS
というかこのコインは再保険なんだからあまり保険のリスク煽ってもIXTの否定にならないんじゃ
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:46:49.23ID:LoM25exR
>>965
それは日本が特殊で護送船団方式を採用してたからだよ
国策で潰さないように保護してな
それがアメリカの圧力で20年前に保護が消えた
その瞬間に軒並み倒産だよ
そういう背景も知らないで上っ面だけで100年とか言ってると笑われるぞ
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:48:36.73ID:LoM25exR
>>966
で、破綻した保険会社以外に何社ありますか?
破綻してない、吸収合併してない保険会社を挙げてみようか
自由化以前は保険会社に競争がなかったから数も少ないっての知らないんだろなあ
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:50:39.66ID:LoM25exR
>>967
再保険会社のお客さんは保険会社
規模や力関係からしても保険会社が圧倒的に強い
保険会社が再保険会社作ったり買収したりしてんのが現状だしな
再保険だから関係ないとかアホかと
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:53:39.69ID:TndyS4df
ネガティブなイメージ持ってるなら売って別のコイン買えばいいんじゃないか?
ネガキャンがライフワークな人以外はそうするだろ
板が薄かろうが自己責任で買ってるんだし
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:56:47.48ID:mJk6jRpu
>>969
なら参考までにIXTが本社置いてるヨーロッパの保険会社が何社あって何年の歴史の中で何社破綻したか教えてもらっていい?
詳しそうだし日本が特殊と言うならもちろん欧米圏のことも知ってるよね
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:59:35.76ID:mJk6jRpu
というかここの書き込みレベルのリスクをバークシャーハサウェイのgen reが把握してないわけないわな
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:09:56.55ID:ht7+5Rwf
バカなのバレるからバークシャー連呼するのやめた方がいいよ
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:15:32.24ID:LoM25exR
>>974
そりゃ日本よりはるかに多いよ
日本の構造的な問題は国が守ってきたために保険会社が怠慢を働いて新規参入も拒んできたことだ
日本の保険会社は2桁しかないのにアメリカは4桁、欧州は3桁ある
EUで計算するなら4桁あるんじゃないか?
競争も激しくその中で破綻や吸収合併は日本の比じゃないくらい多い
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:37:09.13ID:LoM25exR
>>976
お前もバカだよ
バフェット本人が再保険事業が好きで再保険会社買収してんのにそれに全くノータッチかのように言うのも違うわ
0982承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:59:19.76ID:p5+5ju0u
保険あるいは再保険会社に詳しい方も居るようだが、
それらの統廃合の動き自体に
フォーカスして議論する必要は無い。

あくまでシステム効率化サービスを提供する主体の中で、
b3iの成功がiXledgerにどのような影響を与えるか、が問題。

b3i一極化か、あるいは多極化か、という議論。
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:17:29.23ID:p5+5ju0u
議論する意味は無いかもね。
ただ少しズレた議論がされるのは嫌だ。

自分は>>945と同じスタンス。
俺たちハゲタカはリスクを取って、
ワンチャンを待つしかない。
0985承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:29:43.88ID:ht7+5Rwf
>>978
バフェット本人は保険好きでもブロックチェーンに否定的だってのは有名だろうが
バフェット個人が推してるように誤解させるように名前使うのはやめた方がいいの分かんないのか
やっぱりバカなのかな?
0986承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:43:51.97ID:LoM25exR
>>985
投資家としてビットコインなんかの投機的な仮想通貨に否定的なんであってブロックチェーン技術について否定してたか?
頭に血が上って冷静に話できないアホなのお前?
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:47:50.52ID:+tW3w38+
バカとかアホとかどんどん賢さ下がってきたな
いいぞ!このままうんことかちんことか書き込むだけのレベルまで下げよう!!
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:48:32.81ID:LoM25exR
>>979
俺が持ってるか持ってないかは関係あるか?
実際は持ってるがポジショントークが嫌いなんだよ
知識もないくせに誤った方向に話を持っていきそれを指摘されたら発狂する
普通はポジティブな内容もネガティブな内容もそれが事実であれば歓迎されることなんだがな
ここでは違うらしい
0990承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:53:12.56ID:CuULRJWf
ここで議論することに何の意味もない
アンチはその疑問をSlackでインゲマにぶつけてこい
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:29.45ID:fNzB8w8X
内容はおもしろいけど本筋から反れてるし別のところでやってくれ
0994承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:28:01.66ID:Z15ZPiMP
アホなの?って言われて一発で相手と同レベルまで血がのぼるのおもしろい
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:30:12.54ID:+tW3w38+
>>993
ここないとアンチがあちこちに飛び散るだけだからスレはあった方が良いと思うんだよなぁ…
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:34:43.72ID:0j4pZuCj
バカとかアホとか使う時点で議論になってない

好き嫌いで特定の人間を説き伏せようなんて思うことが(略

事実と思うことがあるならそれを淡々と書けば良い

それが出来ないのは(略

では。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 41分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況