X



信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十六乃膳
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/20(木) 22:23:27.89ID:r806Sb0w0
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・
果たしてケンは、本能寺の変を料理で阻止することができるのか?
運命の日は迫る!!

次スレは>>980が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください

前スレ
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十五乃膳
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1633259505/
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 21:11:25.95ID:3iAQv72l0
>>898
そうだよね。
李舜臣率いる朝鮮水軍が、当時の世界最強レベルの沿岸防御海軍だった事が、秀吉の不幸だった。
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 21:17:32.19ID:UyOlQpV90
明朝はもうこの時期北方から崩れ始めてきてるけどね
この年(1582)は後金(後の清朝)を建てるヌルハチ、まだ明の李成梁の麾下だけど
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 22:40:44.65ID:GxWrVzx80
信長が秀吉に何か指示してたけどあれは終盤にならないとわからない?
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 03:46:22.63ID:kV6y3rvA0
なんやかんや信長は生き延びて光秀の謀反の動機を悟り歴史の表舞台から姿を消して余生をケンの料理を楽しみながら過ごす
光秀は世間的には信長を討ったことにしなければならないので信玄の死の隠匿に倣い「遺体は具足を付けて巨椋池に沈めた」ということにする
秀吉が巨椋池の河川事業にとりかかったのは信長の遺体を探しだそうとしたため

タイムスリップ直前に言及された「京都の失われた湖」「京都から消えた遺体」「秘匿とされたその死」の正体こんな感じなんじゃね?
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 05:33:57.35ID:7jlcomgI0
光秀だけでなく基本的に悪意に満ちた人がいないよね、この漫画
野心はあるんだろうけど、悪意とは違う感じ

兄上は料理人一人斬られたところで驚かないと言われてたけど、
この漫画の信長なら驚く気がする
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 06:36:13.95ID:Vzm9bMMH0
>>903
信長はひっそり暮らすでいいとしても信忠はどうする?
息子が討たれてそれでも大人しくするほどお人好しでもなかろう
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 11:21:35.81ID:JetqiNsa0
>>904
悪意あったの松田さんくらいだったね
松永は悪意というより野心か

実はケンの父親も死んだ説は状況証拠でしかないんだよなあ
この先出てくるとは思わないけど可能性が全くゼロでもないと思っているよ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 02:11:00.61ID:D3OyM1Dj0
待ち切れなくて松姫の今後のエピソードウィキってしまった

…見なきゃ良かった、こんなん泣くわ…
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 02:16:06.14ID:D3OyM1Dj0
単行本派なんだけど、望月さんってスパロボでいう合体型後継機の相方的な強キャラタイプなん?
単行本だと逃げるんだーしかエピソード無いからなあ

中華一番で言うところの最終決戦で合流した鉄棍や七刀的な
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:01:50.13ID:frgaZtvR0
旧約聖書やカエサルの時代にも山から運んできた雪で夏に氷菓子を楽しむ話がある
富士山の麓に夏でも氷点下の洞窟があるらしいからそこで氷を作って早馬で運べばいい商売になるか
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 21:13:36.23ID:ovGOJDFy0
アニメ一休さんだったかなぁ、真夏に足利義満の元へ氷が運ばれてきたが墓石みたいに大きい氷の塊が義満に届いたときには一口大にまで溶けてたの思い出した
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 09:07:37.99ID:4o4oFA/P0
>>908
思わず俺も見ちゃったよ…
松姫のウィキに登場作品として信長のシェフがあったのに吹いたが
望月さんに関しては出てきたばっかでまだ何も分からないよ
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:19.71ID:3h9BJhUx0
松田も帰ってくるかも
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:01.31ID:Tq578I4t0
電気が普及するまでの冷蔵庫は、売りに来た氷を入れておいて冷やしてたんだぞ
氷室で保存してた氷を売るなんて商売は普通にやってるよ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:44.79ID:p9fKG0lu0
もしやと思って勝頼のウィキを見てみたら関連作品の漫画作品欄に唯一信長のシェフがあって笑った
勝頼は創作でも不遇だったからねぇ
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 21:16:03.65ID:t9ZWCwye0
江戸時代には「水売り」という商売があった。
夏場に、川から汲んだ水を氷で冷やして、売る商売。
ただし、川から汲んだ水は衛生上の問題があって、老人が飲むとよく腹を壊したので、
そこから生まれた諺が「年寄りの冷や水」
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 21:26:22.38ID:t9ZWCwye0
>>915
電気が普及するまで、というより、電気が普及しても、が正しいな。
家庭に電気冷蔵後が普及するのは昭和30年代で、それ以前は業務用電気冷蔵庫
を備えた氷屋から氷を買っていた。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/08(月) 10:27:10.34ID:FbzjwXDD0
年寄りの冷や水の語源は、ぬるい小石川上水や神田上水ではなく
冷たい水と称して隅田川の水を売る商売が横行
当然川の水なので汚くて、抵抗力の弱い老人が飲むと腹を壊す事が多かった事から
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/08(月) 17:21:19.87ID:HTFXSfTU0
カツヲ「お父さんかきぞめね、なんじぐらいがいいかな」
波平「そうさな、四文字くらいがいいね。ためになることばをかくんだね」
カツヲ「ためになることば? うん、あれだ」
メチール
波平「うーん」
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/08(月) 20:59:59.84ID:QpffP//00
詳しくないけど湯冷ましを飲むとかの習慣はなかったのかな?
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/08(月) 23:28:17.50ID:20ZMWrZC0
夏に氷で冷やした冷たい水を飲みたくて、それで腹を壊すんだから、
湯冷ましでは本末転倒だろうが
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 16:07:07.18ID:sg4uWwKi0
幕末、薩摩藩主の島津斉彬は江戸へ向かう途中暑くて何度も湯冷まし飲んだが追いつかず
その辺で汲んだ井戸水飲んだら具合悪くなり数日後に死んだそうな
政敵だった異母弟派による暗殺説もあるけどね
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 17:16:26.33ID:LDR+wgLo0
湯冷ましの水売るくらいなら、もう一手間かけて麦茶売る。
というか、実際に売ってた。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 20:46:27.29ID:vSGQE7wP0
冷や水って夏季限定 白玉入りの砂糖水
今で言えばタピオカミルクティー
砂糖マシマシ 白玉マシマシも有ったそうよ(別料金)
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 21:11:56.93ID:KcpkTqAa0
麦茶も、砂糖水も買えない庶民が買うのが冷や水。
だから、川の水汲んでなんて、コストダウンが横行した
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 00:57:33.63ID:dUq4O6az0
最近、数百年前(少なくとも江戸以前)の中国を舞台にしたと思われる
ゲームをやったけど、そこで「太るのが気になるから砂糖を減らして」みたいなことを
その辺のモブキャラが言ってたが、この時代にそういう感覚の庶民はいないよね
この作品でケンが言ってたように、下々の者で太ってた人はいないだろうから
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 01:01:33.42ID:37MWR2Xm0
1960年代半ばベトナムだと、「あんた、よく太ってるな」が褒め言葉だと、ジム・モリス「グリーン・ベレー」にあった。
言われた著者は(当然)一瞬ムッとしたんだが、いやここでは褒め言葉だしそもそも「太ってる」という言葉の定義が違うしと思い直す訳でw
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 01:10:33.92ID:dUq4O6az0
うちは里帰りで大正生まれの祖母に会うたびに「あんた太くなったね」と言われてたよ
祖母からしたら悪意はまったく無くて「成長したね」みたいな
意味合いだったんだろうけど、中学生ぐらいの頃は体重が重いみたいなことを言われる
いじめに遭ってたから、そう言われるのは複雑な気分だった
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 01:28:58.20ID:dUq4O6az0
まあ931のゲームに関しては、そういう時代なのに
やたらと胸が大きい女性キャラも数多くいるけど。
実際は栄養が足りてない時代に胸が大きい女性なんてほぼいなかっただろうね

ケンとようこは戦国の人よりも大柄で、
望月さんは「この時代に太っているのは珍しい」というのは
ちゃんと時代背景に沿っているんだなと改めて思った。
この作品が漫画アプリで言うところの暴力的な表現が多い漫画だったら
おそらくようこは胸が大きい女性として描かれてたんだろうけど。

松田さんは容姿に関する話はなにかあったかな?
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 19:30:30.69ID:vneIOQvR0
料理人してると職業柄食べる機会が多いものだろうけど
戦国時代の料理人だとその辺はどうなんだろ?

女性の場合は体重が落ちるときは胸からという話はよく聞くし
胸の形は下着で作ってるところもあるけど、
この時代だとそういう下着は無かっただろうから
10年以上もこの時代で過ごしていたら
元が大きかったとしても小さくなっていくのかもしれない
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 23:33:45.24ID:QDxkiIBk0
仮に豊富に酒が飲めたとしても、栄養状態の悪い戦国時代の庶民が、太るほど酒飲んだら、
太る前に、まず身体を壊すだろう。
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 12:59:36.31ID:G7wYNWrb0
確か家康が太ってたから影武者探しが難航したみたいな逸話なかったっけ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 17:06:35.58ID:nrvsNlz10
庶民の話以外禁止ってわけでもないのに何故親の仇のごとくキレ散らかされてるのかコレガワカラナイ
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 19:00:30.95ID:IioNFktt0
>>944
>>943が「親の敵のごとくキレ散らかしてる」ようなレスには全然見えないんだがそう見えてるなら相当被害妄想強くない?大丈夫?
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 20:51:44.08ID:HCIr40W00
>>944
ここは「信長のシェフ」のスレだ。
作中で、望月さんが太っている事から、庶民ではないぞという話になって
生き延びたというエピソードがあって、そこから関連した話。
関係ない話を出すなというのは、当然すぎるほど当然の話だろ。
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:08:37.26ID:vXdZlVeo0
>>942
この漫画は家康はちゃんと丸っこい体型で描かれてたね
上様が太ったら影武者もそれに合わせて太る必要があるのか
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:36.71ID:G7wYNWrb0
影武者の人は身分高くないだろうし上流階級並みに太れと言われても大変よね
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 22:01:18.85ID:vXdZlVeo0
こんな記事があった
日本の偉人の身長と体型まとめ by NEWSポストセブン
ttps://www.news-postseven.com/archives/20161022_457512.html

この記事には「家康の腹囲が120cmあった説」が書いてあるけど、
そうだとすると上の記事にある身長体重よりももっと太ってるよね
ttps://historivia.com/tokugawa-ieyasu/4739/

上の記事の推定身長体重がどこまで正しいのかわからないけど
これを見た感じだと大柄とされているケンは180cmぐらい、ようこは170cmぐらいかな?
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 23:21:22.82ID:G7wYNWrb0
影武者として腹囲120㎝の一般人を用意せねばならなかった徳川家臣団
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:28.96ID:dXy8nyb/0
今ならちょっと探せば見つかるだろうけど当時の庶民が腹囲120cmは大変そう
この頃の庶民は胃も細そうだし
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 07:36:09.10ID:GGQwD+qR0
でも北朝鮮はちゃんと影武者用意できてる
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 07:56:01.40ID:VNnSjqk20
北朝鮮も徳川家康も、痩せているけど似てる人を探し出して、飯食わせて太らせたと
考えるのが妥当だろ
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 13:53:43.38ID:tskgwaCS0
北朝鮮のキムの影武者みたいに
本来キムから見たら部下だけど、
影武者からしたら雲の上の人間についお辞儀してしまいバレるみたいな事はあっただろうな
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 19:53:58.55ID:dXy8nyb/0
>>957
影武者の人は私人としてよりも影として生活している時間の方が長いんじゃないの?
そっちよりは、いつものように影になっているつもりで
自分よりも目上の人に対してつい尊大に振舞ってしまって
怒られることの方がありそうな気もするけどどうなんだろ
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 20:09:39.73ID:dXy8nyb/0
950の一番上の記事に書いてある家康の推定身長体重は若い頃のものなのかな?
晩年は戦場を駆け巡る機会は減っていただろうから
腹囲120cmあった話が事実だとしたらその推定時期のものではなくて
晩年のものではないかという気がする。
・徳川家康 159cm、70kg

同時期で太めだとこの2人だけど、上杉謙信の体型でもおそらく腹囲120cmは無いよね。
・上杉謙信 160cm、80kg
・武田信玄 162cm、75kg
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 09:15:04.23ID:HDJ2IbWY0
ケンが浅井の城で捕まって茶々にハンバーグ作るシーン、時々「指で鴨肉をばらせるわけねーだろ」って突っ込まれてるスレを見かけるんだけどアレって原作者がいた時の話だよな
原作者って大使館の料理人だった人なわけでその人の原作の時のネタなんだから本当に鴨肉は指で捌けるんだろうか?
突っ込んでいる人のほうが間違ってるのかな、もしくは初期から実は作画の方が話を考えてたのかな
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 09:56:33.54ID:fuEWKnuo0
>>960
鴨じゃないけどこんな記事があるよ
シェフがそういう練習をやるのかは知らないけど、不可能ではないのかも
それに確かケンは魚の骨抜きもやってたよね

鶏肉専門店としてのこだわり-職人の技・手ばらし編-
ttps://www.suigo.co.jp/blog/1011/

この漫画とは関係ないけど、キャベツとかも包丁で切らずにちぎった方が栄養が逃げない
みたいなことを言ってた人がいたのはそういうことなのかと上の記事を読んで思った。
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:17.55ID:OU3AeHbW0
外に出るのも危険な暑さの中にあってお盆休みがあるのは非常にありがたいがこれはただの偶然だろうか?
それともいにしえの先人達が一年で一番暑い時期に休めるようお盆というイベントを設定したんだろうか?
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 20:33:51.72ID:nfFQ2YZo0
>>960
「指で鴨肉をばらせるわけねーだろ」とツッコミ入れている奴が、そもそも丸一匹の
鴨をバラした経験があるのか疑問
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 21:22:06.28ID:V8h+GQrN0
俺は料理を全くしないから鴨を捌くシーンはスルーしたな何か凄いことなのか
ちょっと料理をする人ならあり得ない!となるのかもしれんが料理に精通するプロならニヤリとするシーンだったりするのかね
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 01:39:17.82ID:N1Y2ro7c0
料理は全然しないから鴨はわからんけど、人体解剖した経験からすれば生物の筋肉をすべて刃物なしで骨から剥がしきるのは結構厳しい気がする。

でもまあ、ケンなら上手いことやったんじゃないかと思う。それでいいじゃないか。手でも分離できる部分だけ使ったとかなのかもしれないし。
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 10:25:32.39ID:gnSAaHrO0
そういやこの時代ってどうやって爪切ってんの?小太刀?
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 11:14:03.05ID:0CryMQ8l0
糸きりばさみみたいなので切ってた
だから夜に爪を切ると親の死に目に会えないという迷信が生まれた
そんな危ない事をする奴は親より早く死ぬからってね
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 11:26:51.19ID:gnSAaHrO0
>>971
ああアレ親が早死にするって意味じゃないんだ
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 02:01:33.30ID:4Uixz7j70
たしかに料理絡みに関してはやたらと詳しいね
それ以外でも詳しいけど森パパの死期を知らないのは意外だった
おそらく作者が敢えてそこは知らないことにしたんだろうけど
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 09:15:17.19ID:SlcAMAKE0
33巻はここまでかな、で次は休みと
休載は2、3年ぶりか
ただ最近雑誌自体の合併号が増えてるから間があきすぎちゃう気がするな
トレイルから出張掲載とかあって雑誌のローテーション上仕方ないのかもしれないけど
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 18:42:16.27ID:gq3aM0Z20
歴史にさして興味ない一般人が知ってる信長家臣は秀吉明智いいとこ柴田までだろうし森父知らなくてもおかしくない
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 18:59:28.74ID:4Uixz7j70
>>978
ケンは歴史に詳しい人だから歴史に興味ない一般人と比較するのは違うと思う
大して詳しくはない自分でも森パパの没年は知ってたし

まあケンの場合は「料理に対しては歴史も含めて詳しい」のであって、
料理以外の歴史に関しては人並なのかもしれないが
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 19:37:46.14ID:xjhceAnt0
歴史に興味ない人の知識ってあんな程度だよ
三英傑は超有名だから名前聞いたことあるってレベル

帰りの船が消えたのは村上水軍が通りかかりビビりでもしたのかな?
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 18:46:32.64ID:/6L9pktY0
歴史に詳しい松田がいれば
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:35.23ID:qVoAKdkR0
>>976
ここまで引っ張って、単なる無駄骨は無いだろう
ケンがすごすごと引き返そうとしたけど、船が無かったのがその証左
この後、望月さんがらみで、まだまだ話が続くとみた
…どういう展開かは、想像がつかないが
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 11:38:08.95ID:Y25k6IaF0
これケンがなんとか宴席に間に合ったんで光秀が接待役を解任されるながれかな
0990名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 23:21:33.07ID:qVoAKdkR0
一条兼定がどう描かれるかだな
暴君だったという評判もあるけど、一方で敬虔なクリスチャンだったという評判もある
暴君説については、後世の捏造とも言われているけど、この作中ではどうなるのか
0992名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 09:08:55.83ID:LC+75Zmt0
結局980は逃亡中か
次立てようと思ったけど、>>1に書いてある「※スレの即死回避の為~」の件は必要なの?
そういうことを書いてあるのを見たのはこのスレだけなんだよね

10時頃までに特に何も無ければそこは省略して立てるし、2以降も貼りません
0995名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 18:19:28.69ID:LC+75Zmt0
どうなってるのここの板
この板の他スレは見てないから他がどうなってるのかわからないが

自分が立ててもいいならまた立てるけど、あまり何回もレス貼りつけしたくないんだよね
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 20:14:39.24ID:vLngfA0M0
立てたら20ぐらいまでは埋めないと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況