X



仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f7b-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:26:01.05ID:OIrNj0mH0
月刊少年マガジン「仮面ライダーSPIRITS」を語るスレです。
公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻
製作秘話「仮面ライダーをつくった男たち」全1巻も好評発売中。

>>980 超えたら次スレの用意を
・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れること。
・ソースのない捏造行為、スレ違いの外部サイトの話題はNG。

※前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1581405094/

※前々スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.77
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571492616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b58-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:10:56.11ID:neofz/7V0
スーパー1はドグマ編がレオで、ジンドグマ編がタロウ
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-yeKJ)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:01:48.05ID:RIjQmFXGd
んじゃオレが独断で整理する。
1号/ゾフィー リーダーで伝説感
2号/初代マン 人気の火付け役
V3/セブン 三番目なのになぜか代表感
ライダーマン/新マン 最弱
X/エース 変化つけて失敗
アマゾン/タロウ 異色作
ストロンガー/レオ 最強昆虫または動物
タックル/アストラ 不憫
スカイ/ザ☆ 復活するも失敗
スーパー1/80 頑固に客演ナシ
がんがん/ユリアン 要らん子
ZX/アンドロメロス 雑誌展開

要するにこれはウルトラマンSPIRITSが作れるということだな。
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb91-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:30:13.25ID:/Xgu9cJn0
>>752
アストラってサブ戦士の中じゃ戦績良い方だし(映像作品ではババルウ星人以外に負けてない)
最期以外殆ど足手まといだったタックルと同列扱いは流石に可哀想じゃね?
ユリアンにしたって石田えりに代わる80終盤のヒロインで近年のギャラクシーファイトでピーチ姫的な役割与えられたりしてるし
ただのコメディリリーフに過ぎないがんがんじいと一緒にしてほしくないかな
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bdd3-PL8v)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:26:20.42ID:hFftzmtc0
いやSPIRITSスレで昭和のジジイ言われても

実際、平成ライダーがメイン世代で、SPIRITSの原作(TV版昭和ライダー)ネタを楽しんでる人っているんかね

ライダー漫画としてかっこいいとかはともかくとして
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2154-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:01:00.58ID:JBiu9x0m0
>>736
元々はこれほどの長期連載の予定ではなく2、3巻ぐらいで終わるつもりだったからな……
それこそ>>741-742のいうように当時のオタクが過剰に神格化してしまったせいで皮肉にも好評→じゃあ連載延長の結果がこの有様
今の鬼滅みたいに好評でも無様に延長せずにスパッと終われる土壌が出来ていればな
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 29c8-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:22:56.40ID:Dl1Vt90t0
終わった後次の漫画で当てる自信ないって言うんなら
読み切りで描いたライダーを作った男たちみたいなドキュメンタリーやればよかったのに
オタ臭い情熱と貴重な古い世代の記憶が十二分に生かせるだろ
大和田秀樹も普段描いてるガンダムさんはクッソつまらんけどガンダム創世だけは面白かったし
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/26(火) 19:29:53.54ID:ibr97zUGa
>>762
一旦終わらせて、新仮面ライダーspiritsの初めのような、昭和ライダーの外伝が見たい。半永久的に続けられるし、人気も出ると思う。何ならブラック、RXも入れていい。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d91-s+9v)
垢版 |
2021/10/28(木) 14:37:12.24ID:82kuNsNg0
ライスピ風見って何であんな無愛想で目つき悪いんだ?
宮内洋演じるTV版風見ってもっとフランクで親しみやすいキャラだったと思うんだが・・・。
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ fb91-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:03:43.23ID:rOHj//Hu0NIKU
主役クラスのキャラ設定=大事な部分の
アラが見える程、連載長期化しすぎ、ということか…

ドラゴンボールみたく、新しいボスキャラが出る訳でもなく
着地点=ゴールが決まってるのにね
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9c8-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:52:24.83ID:ozy+ZQTc0
滝もいちいち大仰なリアクション取ったり無駄にやかましい、道具に頼る、と
第1話のただそういうシチュエーション物ってだけの話だったらまだ良かったけど
それを何巻も何年もやられるとコレジャナイ感がパない
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 9191-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:12:57.84ID:jWYpCun50VOTE
三影が自己犠牲の精神で戦うライダー達を完全否定して何かにつけて貶すイタイ厨二病キャラになってるのも正直微妙
確かに三影はTVスペシャルの時点で「腐りきったこの世に善も悪もない」って言ってるけど
あれは「お前ほどの男がバダンに手を貸すことはない」って戦う事に躊躇するZXを焚きつけるために言っただけで
別に平和のために戦う仮面ライダーの信念そのものを否定してるわけではないと思うんだが・・・。
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9c8-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:33:21.40ID:6wRT45oE0
そんなんあるのか
でも喋りの素人で本業の信用が地に落ちたブヨブヨ中年の喋りなんて聞きたかないけど
藤岡とか旧キャスト出るんならともかく

昔は単行本に千波丈太郎とかのインタビュー載ってるから重宝してたけど
だんだんそういう豪華な事できなくなってきたように見えたからもう用はないって単行本切る理由にもなったな
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9191-OGb9)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:43:58.29ID:kC6y2bZK0
アンリといい義経といいクーデレ化した緑川ルリ子といい
いつの時代のツンデレヒロインだよってキャラがやたら多いけど村枝の趣味か?
一応正ヒロインのはずのルミは完全に空気だし
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp79-08Wk)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:24:27.97ID:BON/9pzrp
一時は散漫の極みだったのを作者自身が反省したのか?
滝にまとめて語らせつつ奇岩山に
V3、X、アマゾン、ストロンガーを集めていってる
宇宙は端折れば済む?(そこまでやたら長かったが)
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hd5-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:28:50.26ID:05eNvnMuH
ネタばれ





ちくわ山、同じドッキリに2度引っかかる
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3691-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:07:22.12ID:bXI8cJLz0
1月号:茂「(理屈は知らんが)ZXを連れて来た」魔法陣からZX復活、2号ライダー救出。
2月号:ストロンガーとシャドウ決戦、奇岩山・銀河王粉砕、009オマージュ
3月号:本郷とおやっさん竜を手懐けて復活、10人ライダー勢ぞろい
4月号:ライダーシンドローム発動、地球に奇跡が起きる
5月号:「汚れた地球には興味がない」負け惜しみしつつ地上を去るJUDO
6月号:さやか救出に行くZX。世界の居場所に戻るライダーたち
最後に滝がなんか言って完結

最短でこのくらい?
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6988-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:02:14.26ID:oIcc7aFI0
>>800
ファイブハンドの同時使用は、銀河王自身が気づかぬ間に多大な負担を与えていた。そして遂に暴走が起こり、ファイブハンドの制御が効かず
銀河王に襲い掛かり半壊。たまらずファイブハンドを放棄したところでダブルライダーキックを受け爆破

ざんねん、、むねん〜
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f67d-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:24:12.29ID:iPsJntkz0
早く本郷の身体から竜を出して欲しい。
痛々しくて見てられない。
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f688-xwXX)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:24:21.93ID:D3YtTONV0
おお成る程 やられ役にするにはもったいないカッコ良さだな
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-zKe0)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:07:53.46ID:JegByhatr
>>810
個人的にライダーマンがストロンガーやXより上なのがビックリした
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3691-1fFA)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:30:29.22ID:j94jtQDb0
怪人の、合体・変異体って何度目?
記憶にあるだけでも

初期のバダンの3怪人合体から始まり
キングダークとアポロガイストの合体
ドグマ、ジンドグマ合体
ギギガガ腕輪合体
良く分からない暗闇サザエ
ジェットコンドルが暗黒大将軍に
デルザーも既に、岩石と誰かが合体してたよな
これでマシーンまで…

ZXとバダン3怪人の時の強さ感は半端なかったが…
やっぱり作者のパワーかな
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d28-Ncct)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:10:08.56ID:VJo9gtzD0
>>825

結城って滝と同格以上だったっけ?
滝は先輩格の1号2号の同志だったんだから結城(4号)にとっては一応目上の存在なんじゃなかったか?年齢についてはどちらが歳上なのかよく分からんが
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-Jerk)
垢版 |
2021/11/12(金) 03:23:12.74ID:8mG3sjzid
滝と風見との初対面時は、本郷と一文字を立てて「アンタに何があったら申し訳ない」な態度だった

結城とはバダンの米軍強襲からリベンジの時から口調厳しめの敬語だったはず

テレビ版で共演していないので、どれが正解かは誰にも分からないのではないでしょうか
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:11:51.39ID:LW93D9mr0
うんにゃ、結城が初めて滝に会った時は敬語じゃなかったし
フルネーム呼び捨てできみ呼ばわりだった
その後、滝の方がさん付けを止めただけで二人の距離感が変わるようなイベントもない
二次創作に正解はないが、だからこそ自分で作った部分には一貫性を持たせないと
悪い意味でなんでもありになってしまう(実際なってるが)

まぁ滝は滝でアマゾン相手に体育会系の上下関係持ち込もうとした時点で
この漫画独自のキャラ設定が破綻してるので今さらだがな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9788-D8AZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:42:34.44ID:MtppnpL40NIKU
>>847
思い入れがゼクロスより他の昭和ライダーの方が強くて執筆していくうちに比重がゼクロスの影が薄くなっていくのが村枝的に
判っていて後々突っ込まれないようにするため。だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況