X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 205番槍【IPあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM72-1Ypv [153.234.181.32])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:43:33.04ID:ZHd5tFzuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-21巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 204番槍【IPあり】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1601639881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a44-jqk5 [219.127.0.218])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:40:31.29ID:DyzPLV4o0
大野治長は、冬の陣の後は講和維持派に回ったため、牢人衆に襲撃されるほどだったから…
実際、戦力比とか情勢からみれば、予想以上の善戦して豊臣の存在感を示したから、その後の戦闘なんて…というのが本音だったんだろうな
大野治房は、冬の陣でそれなりに武功を立てて、夏の陣ではかなり大暴れしたから、指揮官として素質はあったんだろうが時節を見る目がなかった
0440名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-5V1V [49.104.46.43])
垢版 |
2020/11/24(火) 18:15:53.85ID:iUxXrbfjd
>>434
鬼美濃「ベテランは前に出過ぎるな」
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1b91-liL7 [111.98.111.1])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:05:38.87ID:lzDMI6hv0
もともと豊臣に忠誠のある奴なんて、そんないないだろ。
秀吉に力があるから、付き従っているだけで。
秀吉の子飼いにしてもせいぜい秀吉本人までで、大した力量もない子供に付き従っていたら、自分の身まで危うくなる。

織田の信長にしてもそうだけど、卓越した個人的力量によって下克上しまくって天下人になっただけなんだから、
本人はともかく本人の子孫に忠義を尽くす云われなぞ全くない。
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b55-SPZV [121.118.29.209])
垢版 |
2020/11/25(水) 09:42:16.83ID:1g2deoc20
百歩譲って徳川が豊臣潰す気満々で秀吉死後動いてたとして、なんでそんなに恩を仇で返す鬼畜生みたいな扱いなのかは謎
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-kGov [111.89.242.80])
垢版 |
2020/11/25(水) 10:04:16.41ID:3J7a21h/0
佐竹は伊達政宗や徳川家康にも噛みつく狂犬だし
仙谷なんて雑魚オブ雑魚としか思ってないでしょ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-kGov [111.89.242.80])
垢版 |
2020/11/25(水) 11:21:04.53ID:3J7a21h/0
豊国神社を跡形もなく破却した家康は非難されてしかるべきだと思うよ
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6d-zYFp [182.251.255.16])
垢版 |
2020/11/25(水) 11:48:02.12ID:dGdUr1/pa
言うても秀吉賛美は徹底的に禁止させたしな幕府は
時代が下り歌舞伎、人形浄瑠璃などの庶民文化が活発になると上方中心に秀吉を題材にした作品が出てくるけど
お上を憚って名前変えたり、時代設定を鎌倉幕府時代に置き換えたりとあれこれ抜け道を考えたりと
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-kGov [111.89.242.80])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:39:39.79ID:3J7a21h/0
殺したのは信雄だよな
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-kGov [111.89.242.80])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:42:02.76ID:3J7a21h/0
秀吉の中の人が家康だったら信雄一族や秀信一族を女子供まで族滅して熱田神宮を跡形もなく破却してただろうな
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp1d-5TKh [126.193.46.8 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:47:48.05ID:pLdA6FXrp
信孝は自分で軍を率いて戦ったからな。織田家そのものは滅んでないし
秀頼は(実際はどうなのかはよく知らんが)ずっと大坂城で育てられて周りの言いなりになって時代に流されるままに滅んだというイメージだから同情されるんだろう
あと、賤ヶ岳の頃はまだ秀吉の覇権が確立されてなくてお互いの殴り合いという感じだけど、大坂の陣の頃はすでに徳川がほぼ磐石で、弱いものいじめしてるようにも見えてしまうんだろう
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-fOng [49.104.6.97])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:58:16.44ID:rOk5mIdgd
ナゴヤ城って、あれほんと九州の中でも辺境の地ってくらいど田舎だし、車でも山道通っていくのでめんどうなんだけど
豊臣政権が続いてれば、現代でももう少し発展してたんだろうか。別に発展してて欲しいわけじゃないけど
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e944-ODVx [58.98.240.200])
垢版 |
2020/11/25(水) 16:52:10.78ID:PUqh7YVC0
屑でも卑劣でも、秀吉は強かった。だから天下人になれた
所詮、そんなもんだ
秀吉贔屓も、(病的に美化したい奴等は知らんが)「俺らに絶対できないゲスい行為をやってのけるなんて、そこにしびr(ry)」
みたいなのじゃないの?
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e944-ODVx [58.98.240.200])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:24:11.34ID:PUqh7YVC0
>>484
その信雄も、結局秀吉は利用した挙句に踏みつけにしたんだよね
秀吉があくまでも「討てません、仲良くしてください」っていう態度なら、起こらなかった事態
鬼畜の所業だが、それができるのも力あってのこと、だからなぁ…
秀吉がまともな忠誠心もってる人間だったら、信雄と信孝の両頭体制のまま、織田家政権はゆるやかに衰退していった可能性もあるわけで
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 710e-mOFQ [182.173.129.13])
垢版 |
2020/11/25(水) 22:55:40.80ID:z+2wgZUP0
>仙石秀久や真田昌幸をはじめとした信濃国中の大名らが秀頼に同心して報復を加えようとしたというが、結局両陣営ともが自重したためにそれ以上の抗争には発展しなかった(wikiより)

見せしめ打ち首になるゴンベはおらんのやね。安心した
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.169.92])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:12:11.83ID:4JDI5l1lF
、いうても孫悟空やろ?
せんごくたから
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.169.92])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:12:21.98ID:4JDI5l1lF
佐竹?あー 犬ね
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.169.92])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:12:29.93ID:4JDI5l1lF
>>470
せやろか?
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.169.92])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:12:34.90ID:4JDI5l1lF
>>459
せやな
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.144.129])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:21:00.32ID:sOp4ZkG2F
おせむんごく
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1351-kGov [219.107.49.224])
垢版 |
2020/11/26(木) 00:26:49.48ID:+lI3EVRd0
次週 休載
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1347-a16A [61.87.35.147])
垢版 |
2020/11/26(木) 07:30:45.72ID:8be3bOsy0
たしかに理論的には・・だがしかし
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-kGov [111.89.242.80])
垢版 |
2020/11/26(木) 07:41:18.68ID:E3GsBy6f0
秀吉の中の人が家康だったら信雄一族や秀信一族を女子供まで族滅して熱田神宮を跡形もなく破却して
皇室も蔑ろにしてたよね
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa15-0EoD [106.132.86.7])
垢版 |
2020/11/26(木) 07:49:37.22ID:Mxd57MPwa
>>494、496
佐竹は太閤検地の時に石高を低く見積もって貰って税を安くして貰ったとか前に聞いたな
だからその恩から石田側に付いたみたいに書いてあった
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa15-0EoD [106.132.85.92])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:37:01.86ID:4W5dQmsya
>>515
見て思い出したがその本にもそんな事も書かれていた
徳川、伊達牽制のため佐竹を味方に引き入れるたいからそんな事したんじゃないかって
0521名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-a16A [49.105.138.206])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:45:39.28ID:zqX8+CeXF
そもそーも
信濃って、真田 中信濃の松本林の小笠原、 仙石地域の東信濃(野沢小諸)、
南信濃の、木曽でだいぶちがくない?
あとは北信濃の長野市の川中島
あとは、茅野の、あの諏訪
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-PQWc [49.96.20.25])
垢版 |
2020/11/26(木) 14:54:32.76ID:IHqj7oMud
>>523
利家「最低だな」
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-a3/d [49.96.23.84])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:50:49.00ID:wU/z45g6d
>>506
丁重に扱ったということはそれに見合う領地を持った大名だったんだよね
織田家の正当後継者なんだから百万石くらいはあったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況