X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b354-dYo9)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:46:53.44ID:3m3ADNgx0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
ワンパンマン】強さ議論スレ part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592710434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:11:31.75ID:E8PRKE660
スーツなしで鬼に楽勝だった描写なんてないだろ
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f988-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:15.84ID:1+OB+nl50
そこは127話をどう取るかやろ
スーツ機能を使ったのか、危ない危ないの言葉の意味、ピンチの仲間のもとに駆け付けて無傷で倒したのか、サシで闘ったのか、相手の鬼がどのレベルか等々
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H26-rBfv)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:11.30ID:hYQqFYnQH
133話来てたのか
スイリューが相当強いみたいだけどガロウの強さが不明で強さ判定不能ってところか
怪人になる前のガロウの強さなら黄金精子≧ガロウだからスイリューが異常に強くなったか
黄金精子が大総統に近いレベルなのか?
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81ac-hb3D)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:14.89ID:znVQIcWA0
>>640
初期ガロウではリミッター解除スイリューは無理では?

>>641
バングも追えていない

>>647
スーツ機能使ったのはハッキリ今回が初めてと言っている127話でスーツは使っていない
「危ない危ない〜危なく俺の班から怪我人が出る所だった」から仲間が危ないだろうけど
鬼のレベルは不明だから結局何も分からないな
0652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81ac-hb3D)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:55:00.40ID:znVQIcWA0
>>649
人間やめ始めたのはジェノス戦、人間やめたのは黄金前じゃない?
前者は村田版、後者は原作だけど

>>650
その後リミッター解除で「生きてる?」と心配したのにあっさり生きてた当たり
スイリュー側は「実力の半分以下」としか分かっておらず正確な実力は全く測れていないのではないのかなと
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:57:41.70ID:E8PRKE660
個人的にはあまり参考にすべきじゃないと思うわ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-JJXL)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:41:47.74ID:Bvs7Xu0b0
>>640
OVAだとスイリューはタンマスに圧勝した流水ガロウと良い勝負しているからそれはない
弱体化した状態でバング越えタツマキ未満だろ
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:08:18.18ID:jPIm4TRn0
スイリュー戦はやる気なかっただけでリミッター解放攻撃でもほぼノーダメだったしタツマキレベルの可能性もまだあると思う
覚醒時よりはさすがに弱体化してるだろうけど
0661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-JJXL)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:27:25.20ID:Bvs7Xu0b0
>>660
タツマキは竜圏内相手なら無双レベルだからそれはない
せいぜいバングの本気より強いくらいだろ

スイリューがタツマキレベルだったらガロウがクッションになってたとしても街が半壊するくらいのダメージを受けてる
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81ac-hb3D)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:40:21.79ID:UnglVkIZ0
格闘戦だから破壊規模が小さくなるのは当たり前だしね

ただ
・スイリューを即KO出来ていない(手抜きだろうけどそこまで手抜きする理由が思いつかない)
・攻撃を食らいまくる(手抜きだろうけどスーツ攻撃はガードして解除攻撃は食らう理由が不明)
・鼻血が出る
今回の描写だけ抜き出したらガロウもタツマキレベルあるとは思いづらいかな
ガロウはサイタマ未満タツマキ以上だと思っていたいけど
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:34:45.40ID:jPIm4TRn0
>>661
上でも言ったけどスイリューは竜4〜5ぐらいだと思ってるよ
0669名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペペ MMe6-wERL)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:20:02.49ID:QUu5IC1sM
格上相手だと足かせに成りかねないといってるから現状の不完全なスーツ込みにしちゃうとむしろ下がるのでは
チョゼ戦でいうとあの高速の殴り合いで瞬間的にはボコるけど動けなくなってジ・エンドみたいになるわけでしょ?
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-JJXL)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:35:15.63ID:Bvs7Xu0b0
>>662
ガロウがタツマキレベルなら黄金に正面から殴られてもダメージ入らないだろ
0671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:32:00.69ID:jPIm4TRn0
リミッター解除は制御できない点も含めて一長一短で格上には逆に枷になる可能性もあるみたいだし現状はスーツ使用時が最強状態と見るのもありなんじゃないか
普通使用時の性能でもスイリューの評価から竜5下位〜鬼1ぐらいまで狙える可能性あると思う
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:42:22.28ID:jPIm4TRn0
鬼1の面子見る限り竜5はちょっと厳しそうか
ゴキブリやG5あたりには対応されそうだしな
0673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f988-dGKL)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:08:38.56ID:75mioqv60
ウィフレが怪人細胞食べたのと同等以上の上昇幅ならゴギブリG5はいけるやろ
c級がA級なみにインフレするスーツのリミッターやぞ バグザン以上の幹部になれると豪尻談やし
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-JJXL)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:29:14.95ID:a50zlWShr
>>672
ゴキブリはソニックより遅いからスイリューのリミッター解除はソニックとゴキブリの間でパワーはタンマスよりクロビカリくらいでいいんじゃないか?
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-JJXL)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:31:45.71ID:a50zlWShr
>>673
ふと思ったが、ハラギリは鬼中位に差し掛かるくらいだったかもな
怪人細胞で竜中位近くになったけど慢心状態で全力状態のアトミックに斬られたと考えたら納得だわ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-0aJb)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:20:07.46ID:rbwXOpDZ0
蟲神の硬さでもキリサキングの斬撃は効くしスイリューもスーツ着ればG5や蟲神にも攻撃通るだろう
獣王の獅子斬流星群もスーツ込みの耐久なら耐えて反撃できるかもしれん
ゴキブリの回避は殺意を読み取って先に避ける⇒ヤケクソに撃たれてもスピード活かして自力で避ける なので
暴走状態の攻撃なら逆に当たる可能性もある
スーツ有スイリューは獣王ゴキブリG5蟲神に勝ち筋ありだから最低想定でも鬼1トップには置けるな

大破壊描写、超高速、超耐久、特殊能力、別の竜瞬殺した実績等は無いからリミッター解除状態でも竜3級は無いか
竜4級だとしても、1分も持たなさそうな稼働時間ではピエロ相手でも倒し切れずスタミナ負けしそうだな
最高想定で竜4最下位

不明送りにせずランクインさせるなら、相性関係を基にして竜5のどこかに置くのが妥当か
先に駆動ニャーンヘビスモ整理したいわ
駆動は戦闘中だからまだ無理かもしれんが
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e91-LA9s)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:52.78ID:rF2Rejtz0
ヘビスモーカーはタンマスのランクの根拠になっているから入れるべきだろう
S級二人と戦っていることと攻撃スタイルもガスとパイプだが一応わかっている
いい基準の一つになるだろう
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e91-LA9s)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:53:19.78ID:rF2Rejtz0
やっぱヘビスモ入れられないな。フラッシュのランク上げの根拠に使われて
それを根拠にヘビスモ竜4としたのではランクの構成が保てない
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ee1f-CQVp)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:18:22.26ID:YRuBcHuh0
ヘビースモーカーはフラッシュの奇襲に対応する優秀な反応速度
タンマスの攻撃でそこそこ傷つく普通な耐久
タンマスにも大したダメージを与えられない軟弱な格闘攻撃力
常時広範囲毒撒きと煙に紛れ身を隠す戦法
描写は少ないがランクインに必要な情報は結構わかってる方
粘り勝ち可能な相手が多いから竜5トップでいいだろう
竜4にするにはいくらなんでも素のパワーが足りん
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:39:20.37ID:jPIm4TRn0
>>685
耐久はパワー特化タンマスの攻撃に耐えられるレベルだから優秀と言えるだろ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-lFEb)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:24:32.02ID:mEssaZvn0
駆動、にゃーんはやっぱ竜4は過大評価
こいつらの戦いどう見ても竜最底辺だし
駆動は燃料問題がなければ竜4でもいいけど
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:40:51.13ID:jPIm4TRn0
ニャーンは銀で串刺しにされて金で黒焦げになるまで焼かれて詰みで拘束されても死なない耐久持ちだし個人的には竜4もありうると思うんだがな
攻撃力やスピードもそれなりにはあると思うし
少なくとも竜5でもうちょい上げていいんじゃね
ブサイクやハグキあたりよりは実績あるだろ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-JJXL)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:04:44.20ID:J7zyYHlEr
機神シリーズはコアの硬さだけならムカデ長老の鱗くらいの強度はありそうなんだよなぁ

ジェノスがムカデ長老の歯を砕いた全力落下による蹴りでなんとか破壊できる程度だし
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81ac-+ZiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:09:16.88ID:ek9IF5am0
ヘビスモがタンクトップのランクの根拠になっていると言ってもヘビスモ自体がランク不明なのに根拠も何もないだろう
タンクトップのランクを明確にしたいからランク不明のヘビスモをタンクトップ戦を根拠に確定するとか無理すぎる

タンクトップがパワー特化になったから竜というのもどういう話なんだ
結局比較できる存在がいないから強化形態ワクチン、ブサイク並みに分からない上に
パワー特化って逆に言うと他は下がっている、具体的に言うと稼働時間が下がっているのに何で強さランク自体が上がるのか
パワー特化したというセリフのみで、打撃特化でもないジェノスと同レベルのパワーだったタンマスがパワー竜並みとかも急すぎる
プリプリなんて初期から基礎能力爆上げ、指触れるだけで壁を粉にするバイブ身に着けてもあの位置なのになんで?

タンマスが突然竜になったという事を否定はできないけど根拠なさ過ぎ
タンマスの戦果ってミラー対A×3(スイコ達)と変わらなくないか?
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e91-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:34.11ID:fQrfdQuA0
ああ全くその通りだな
>>680は取り消す
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:30:04.28ID:jWfPf/T00
>>693
鼻血出て顔面ひしゃげてんだから効いてはいるだろ
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:36:47.87ID:jWfPf/T00
てかA級3人と変わらないとか過小評価も良いとこだわ
あいつらミラーにほぼダメージ与えてねえだろ
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0291-TFuj)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:02:35.65ID:LbVKgKog0
この漫画は怪人の格だけはわかるから竜の最下層に入れておく手もある
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-JJXL)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:44:30.98ID:ePpWuaeg0
>>694
ブースト状態=弱体化とみなすならボロスは通常形態が最強になるぞ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sda2-ZrA7)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:34:43.14ID:6fu+OkEdd
ガロウって弱体化したって明言されてたっけ?
でも宇宙でも敵なしレベルのボロスがあんなもんだから、スケール的にそれ以上って無理だよな
宇宙からの侵略者出したの早すぎたな
覚醒ガロウもボロスもオロチも災害レベル神になれる器だろうしね
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-0aJb)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:38:48.15ID:hb1jtimN0
駆動とニャーンはブサイクハグキより破壊規模や技の多彩さが上だと竜4に置かれてたが
ジェノスが実績不足でブサイクハグキ以下に下がる時にジェノスより上は無いとして今の位置まで下がった
しかし原作ジェノスは結局竜も倒したしブサイクハグキより下に拘ることもない
そもそも村田版ジェノスや駆動飛行形態も出てきた今ジェノスが強い方発言に引っ張られる必要もない
プリズナーも下がってるから竜4まで戻す必要は無いと思うが
竜5内では規模や技の多彩さを見てもっと左でも良いだろ

【変更希望キャラ】駆動騎士、ニャーン、ヘビースモーカー
【変更希望ランク】竜5 駆動騎士、ヘビースモーカー、ニャーン、ジャガン、ソニック、ブサイク大総統、ハグキ、メタルナイト(ナイト単体)、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ

ニャーンは毒ガスに多少耐性があるようだが口抑えてたから全く効かないわけでもなさそうなのでヘビスモより右
駆動は毒関係なく燃費負けする可能性もあるが熱波や生体反応感知も相性良いからヘビスモより左
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa45-Wf7c)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:22.84ID:TEK3GrR4a
ガロウはクロビカリ戦序盤頃の強さかな?見た目的にも
補正があるとはいえ鬼の中では断トツの堅さであろう蟲神を軽いジャブで瞬殺して
新海王を撫でるだけで殺せるクロビカリの攻撃を耐えるレベルの耐久だったから
鬼2のスイリュー相手なら半分以下の力でもいなせるだろう
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:00:29.65ID:jWfPf/T00
一応深海王じゃなくて乾き深海王ぐらいの肉体強度のやつじゃなかったっけ
協会突入時にプリズナーが殴り殺したやつ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-JJXL)
垢版 |
2020/10/24(土) 03:36:14.39ID:8sf+ZES80
>>709
そんなわけあるか
バングなんてサイタマが隕石割った普通パンチで死ぬレベルだぞ
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1bc-9aQ5)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:12:44.05ID:y60z105D0
ヘビスモの竜判定はほとんど毒霧のせいじゃねーの?
実際フラッシュもそこの対処は出来てないし街は滅んでるし
肉弾戦のみに絞れば鬼レベルに見える
描写不足だから断定は出来んが
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:19:44.05ID:gPvFZZlk0
肉弾戦の描写がないからわからんだろ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 19ac-+ZiG)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:30:17.06ID:rQcdXVs40
戦闘の過程が描かれていない事に加えてタンマスがレベルアップしているとしたらそれこそ不明だからな
竜中位から最下位までどこにでも置ける

ただ他の竜に比べて想定可能な身体能力の下限はかなり低い
作中の災害レベルの基準は鬼が町壊滅、竜が町複数壊滅だが
他の殆どの竜が直接攻撃でそれを達成しなければならない中ヘビスモは特殊能力で達成可能
竜なら攻撃や耐久もそれなりに伴うと想定しなければならない中ヘビスモにはそれがない
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa89-4GQB)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:55:50.16ID:1B6AR38ba
特殊能力以外の身体能力も竜レベルかもしれないじゃん描写がないだけで
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd7b-5QM5)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:58:16.55ID:jjDeXohz0
毒霧は対戦相手に対して強制的に時間制限を強いる技としては凶悪度高いと思う
呼吸しないキャラはほとんどいないし金属バットにも別の戦いで毒は効果ありなのがわかってる
とは言っても現状無理して入れるキャラではなさそうだが
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-lFEb)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:05:29.65ID:G+yxWFnT0
タンマスを数分で仕留めきれない攻撃力(鬼1~竜5)
素手フラッシュではノーダメ、タンマスで少し傷つけられる防御力(竜5)
回復力の高いタンマスを時間制限前に動けなくする毒
こう考えたら竜5上位以外なくね
充分情報はある
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa89-4GQB)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:09:22.98ID:1B6AR38ba
ノーダメっつーかガードしたからだろ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-lFEb)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:16:52.44ID:G+yxWFnT0
>>718
それもそうだな
タンマスを数分で仕留めきれない攻撃力(鬼1~竜5)
タンマスで少し傷つけられる防御力(竜5)
フラッシュの大振り攻撃に反応できる反射神経
回復力の高いタンマスを時間制限前に動けなくする毒
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペペ MMe6-wERL)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:36:18.63ID:81tkf3k9M
戦闘描写がないからおそらくだけどタンクトップタックルはやはり
突然のフラッシュの不意打ちに反応はできるレベルの竜でも回避しにくい優秀な技なんだな
村パンの方だけどアトミック侍でもモブ倒しただけのフラッシュの動きを全く見えてすらいなかったからな
ガロウがラーニングしてたのもうなずける
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd7b-5QM5)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:00.74ID:jjDeXohz0
あそこのシーンは侍が見た後にフラッシュが斬ったのではなくお前はもう死んでいるの類だと
個人的には思ってる

見たときに既に死んでいたといった方がわかりやすいかもしれんが
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 19ac-+ZiG)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:37:18.16ID:rQcdXVs40
あの時のフラッシュの動きをアトミックは見えていたと思うけどな
対峙した時点では前向いていたアトミックが次のコマで右向いていたのは
通り過ぎるフラッシュを目で追いながら「お!」と思った描写だと思っている
ただどちらとも取れる描写なので何とも言えない
もし本当に全く見えていなかったらアトミック対フラッシュはアトミック勝ち目ないな
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd7b-5QM5)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:34:08.04ID:jjDeXohz0
>>702
俺的にはこれで行きたい
ヘビスモの比較対象であるタンマスの強化幅がわからないとは言ってもタンマスが突然怪人協会の幹部と同格となるとは
考えにくいからだ。描写不足でヘビスモを入れるのは適当ではなくても駆動騎士ニャーンの位置だけでも変えていただきたい

それと支持者が多ければ修正案出すけどナイトももはやランクに入れるにふさわしくない
竜5自体がかなり強いし入れるとしても覚醒ゴキブリやG4ジェノスくらいの戦力だろう
正直ランク外でいい
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:19:58.64ID:PIJu1U800
ジェノスが竜1とは全く思わんがそもそも原作でジェノスをボコったのはブサイクじゃなく精子
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:50:44.19ID:PIJu1U800
竜EXと張り合える技があるだけならゲリュと同格ぐらいだろ竜1とか高すぎ
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2154-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:52:18.47ID:PIJu1U800
そもそも張り合えるどころか弾くのがやっとだし
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 19ac-+ZiG)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:01:16.00ID:h970jpdU0
巨大隕石を一撃で破壊可能、あの威力をはじける、手数やスピードに対応、螺旋で相性込みとはいえ攻撃をかき分ける
竜1勢の攻撃とサイコスの攻撃の差を考えたら十分な攻撃性能だと感じる
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa89-4GQB)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:11:40.15ID:V8P5MJ8Da
そもそも設定的に現時点のジェノスが本気バングとかS級上位組より上になることすらおかしいけどな
常にその強さを維持できるわけでもないし
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1226-TFuj)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:36:35.57ID:bnWUPH7r0
流石に原作と村田版との乖離がすごいからランクを分ける事も検討した方がいいな
テンプレに注意点を記載する必要もあるだろうし
時系列的に先行しているはずのONE版より強いとしか思えないジェノスが出てきてしまうとな
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1226-TFuj)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:46.68ID:bnWUPH7r0
>>738
最初の爆発で湯気しか出てないからその可能性も十分あるんじゃね?
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e91-yZj/)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:58:11.26ID:TfdvSd1v0
竜1派の人にいくつか聞きたいんだけど
1、今のジェノスの出力ならオロチやサイコスオロチの様に
海を割ったり地下を溶かして隣町まで貫通させたりできると思ってるのかどうか?

2、仮にジェノスが竜1なら竜相手でも問題なく勝てる事にはなるが本人が「S級で竜に問題なく
勝てるのはキングとタツマキだけ」としているのはどう考えるべきなのか?完全に上から目線前提発言なのかどうか?

【バランスの悪い攻撃力特化型】と説明されている事から基本がG4ジェノスからそんなに変化してないのは明らか、
その前提なら阿修羅カブトやゴウケツには焼却法発動前にやられる事になる
これはジェノスのセリフとも一致する。竜1どころか竜4にもやれれるリスクがあるのではないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況