X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b354-dYo9)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:46:53.44ID:3m3ADNgx0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
ワンパンマン】強さ議論スレ part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592710434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:31:58.69ID:v302FGgv0
>>436
エーの実力はともかくソニックも強化されてるからダークやマッソーでも戦いになったかは怪しいだろ
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:15:08.04ID:v302FGgv0
あと妖刀取得したのもだろ
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f7b-cH1u)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:57.14ID:YuKCJ5kV0
話の流れ的に閃光斬よりは新奥義の方が強いはずなんだよ
スモーカーがおそらく竜5程度として新奥義2発で倒してるから逆に言うと
クロビカリ達の方が火力があることになるんじゃないかね?

でもバング側もフラッシュより強いという明確な根拠が出てるわけでもないから
バングより左にすることは問題ないと思う

ゲリュは作者発言で守られている所があるからゲリュの右くらいでどうよ?
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a64-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:03.55ID:fy99uv1W0
まあバングが引退してこれ以降下り坂ならフラッシュをバングの左に置くぐらいはありかもな
ジェノスはなぁ…仮に大技一発撃ってその後ポンコツだったら強さ議論的にはどうなるんだろうな
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:01:28.27ID:SV7pbi6ia
>>450
ゲリュも流石波の予備動作デカいからフラッシュのスピードならやれると思うが
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a64-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:09:19.58ID:fy99uv1W0
あとよくわからないアトミックに関しては
「アトミック斬(及び集中斬)が命中・通用する相手になら勝てる」
としか言いようがない気がする
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:10:29.25ID:Q+0j/iVO0
ゲリュってそもそも竜3トップになるほど強いかね
亜光速で飛ばせるっていっても威力不明だからクロビカリ倒せるかわからんし
バングフラッシュには溜めてる間に瞬殺されるだろ
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f7b-cH1u)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:21:45.20ID:YuKCJ5kV0
俺的にはタツマキ以上と明言されてるものをそこまで下げる必要性はないと思う
既にゲリュはかなり下限で入れられてる

作者にはタツマキ以上は念同流石波だけと限定されているわけではないし
「亜光速だタツマキ以上だ!」は念同流石派だけで通常攻撃は突然サイコスやフブキと同程度って言うのは性質がおかしいと思う

少なくとも読者の戦闘シミュよりは優先すべきことかと
ゲリュは竜2勢があまりにも強いから竜3にとどまっているに過ぎない
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03ac-8VP/)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:23:21.76ID:JzC2naL60
クロビカリバング双方本気ではない+ノーダメージとしても
どちらの本気度が高かったかと言ったら仕掛けたクロビカリの方だろうから
クロビカリが巨大怪獣瞬殺でもしない限り暫定的にバングがちょい上で良いと思う

ゲリュの場合スピードも耐久も不明だから誰でも倒しえるかと
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:42:26.83ID:SV7pbi6ia
>>455
あくまで流石波だけはタツマキ以上なのであってそれ以外のものを過大評価する方がむしろおかしいと思うが
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:44:04.77ID:SV7pbi6ia
あとその投石もあくまで予備動作込みなのも軽視して良い問題じゃないだろ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-mjog)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:45:24.94ID:SV7pbi6ia
流石波以外にゲリュの投石描写ないだろ
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a64-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:47:30.59ID:fy99uv1W0
ヒーローの対ゲリュは投石が来る前に瞬殺できるか
投石の予備動作で回避できるかがカギになりそうだな
耐久に関してはメルザルガルドに劣る気がする
火力でゲリュ、耐久でメルザルって感じかね
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f7b-cH1u)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:08:00.89ID:YuKCJ5kV0
極端なこと書くと「タツマキ以上」なら上限は黄金の左だけど竜1勢は素振りで数万人消滅させたり
一斉射撃で巨大クレーターとA市の99.9%消し去ったり最弱のワクチンマンでさえ
地球から無尽蔵にエネルギーを吸収してかつムカデ長老以上の災害と判明している

竜2連中もタツマキの攻撃や合体奥義食らっても復活してくる倒しようがないような化け物ばかり
だからゲリュ竜3で納められてるんだろ。すでに十分下限だと思うよ
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03ac-8VP/)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:11:13.19ID:JzC2naL60
村パンのガロクロ戦の後でクロ上げがなかったのか分からんほどにガロウの攻撃力は高いしクロビカリも堅いと思うけど

蟲神が竜5平均の硬さとしてクロビカリはそれをジャブで倒せる、居眠りガロウはフルスイングパンチでも目が覚めただけ
この時点でガロウの硬さは竜5平均越え、そのガロウが目覚めて流水使った完全防御態勢でもクロビカリのただのブチかましで致命傷
その後の「俺もフルパワーを出す」という言葉からしてブチかましは本気じゃない、本気の攻撃力はもっと高い

クロビカリ戦中盤のガロウはフルパワーバズーカをただの正拳突きで相殺してるからパワーはクロビカリ相当
そのガロウが技術を駆使して殺傷能力の高い斬撃属性の旋風、更に連携奥義まで使っても隙を突かなきゃそれほどダメージを与えられない
そこそこのダメージ描写は攻撃後の隙に懐に入って叩きこんだ腹への二発だけ

流石波はさすがに致命傷かなと思うけど、それ以外の竜2以下は正面からダメージ与えるのは難しく感じる
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03ac-8VP/)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:21:27.87ID:JzC2naL60
バングもクロビカリ遭遇時ガロウ瞬殺の攻撃を受け流せるのなら、かなりのレベルの攻撃までは基本受け流せる気がする

たださっきクロビカリよりバングは上と思ったけどクロビカリはバング上げ発言の後に
「俺が肉弾戦で負けるわけがない」と言っているから分からんな、クロビカリあてにならない

あとクロビカリってスピードもそれなりにあるんじゃないのかな
ガロウにそこそこ対応できてたのと、あらゆるスポーツで無双したらしいのと、フラッシュと連携したので(肉壁かもしれんけど)
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a64-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:30:32.21ID:fy99uv1W0
村田版クロビカリVSガロウって言うほどクロ上げ要素か?
むしろ完全覚醒してないガロウの攻撃でダメ入ったんだから
どっちかっていうと防御力の下げ要素かと思った
まあクロ戦のガロウの攻撃力がどれほどなのか厳密に測れないんだから結局何とも言えんけど
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f27-lJNq)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:56:25.37ID:nontNkIy0
確かにな
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM86-lJNq)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:57:32.39ID:kp/M2H1oM
実際今の段階じゃ何とも言いがたいな
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03ac-8VP/)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:46:42.43ID:JzC2naL60
ガロウの攻撃力はまだはっきりしている部類だし控えめに言って竜3の通常攻撃ではトップクラスだと思うけどなあ

サイコスの攻撃に割って入るスピードからしてマルゴリよりもジェノスの方が早いと思う
ただしサイコスが火力に対してスピードが異常に遅くて竜1以下の場合をも考えられるからその場合はまあ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-3Cde)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:02:02.94ID:e9Z2w56f0
マルゴリは巨体なのに高速で動けるってのが強いんじゃないか
村田版だと明らかに怪人化してるし元がどうこうは技術がないぐらいしか参考にできる部分がないと思うよ
そうとしてもマルゴリの攻撃動作の早さは深海王戦のプリズナーと同程度ぐらいかなっていう印象だからジェノスには負けるだろうね
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:40:51.03ID:ZGUICnAoa
深海王戦プリズナーレベルの速さってどっから出てきたんだ
てかマルゴリそんなに遅い評価ならもうちょい下げた方が良いんじゃね
機動力で負けてるであろうワクチンに勝てんだろ
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-zt8l)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:34:00.85ID:gbuzDjYd0
相対速度が同じなら元のスピードに147倍すればわかるだろ
マルゴリ250mで元が170pなんだから

作中でも動きは鈍足ではないと思うよ
2つの市両方消滅はこいつだけですし
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0f-tdf0)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:30:29.84ID:vAxqEs+vr
アニメ見たらだいたいわかるだろ
クソ遅いよ
むしろ速い描写どこだよ
町2つと言ってもマルゴリが倒れるだけで無くなる小さいのもあるんだぞ
最後に潰された町見る限り距離もたいしてない
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb7b-bR6s)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:56:26.09ID:lrBUye7t0
こういう議論は必ず完成するのか?
相性問題とか言い訳にしてる時点でだいぶ趣旨から離れてる
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b35-eW4k)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:41.46ID:azXgUqtX0
お前ら落ち着くんだ
ジェノスがこの後ハグキに反応もできずにやられたら竜1なんて
絶対おかしいって話になるから。
数話前に竜に問題なく勝てるのはサイタマ先生とキングだけと本人が言ってるんだぞ
サイコスオロチがタツマキより圧倒的に強いとか言われてその後は逆転したのを思い出すんだ
重大な問題が発生するはず
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:13:51.20ID:uP372Flld
メルザルアトミック下げるのは賛成だけど竜4まで下げるべきではないと思う
メルザルはゲリュと同格設定だしアトミックもガロウの最強候補の一角発言がある
これらは作中でもとくに否定されてないからONE発言のようなものだと思う
集中斬持ってるアトミックが左で二人ともクロビカリの右にするのが妥当かな
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-2viB)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:36:36.39ID:W8LGrCfx0
アトミックは耐久が低いからな>>143
硬さではなく高スタミナタイプだと解釈するとしても、鬼2級の攻撃で這いつくばるようでは
竜の攻撃を一度でも受ければ怯んで戦闘続行困難になり、そのまま押し切られて負ける可能性が高い
殺気感知があるため迎撃能力は高いが、一度も攻撃を受けないためには一発で大ダメージを与える必要がある

アトミックはG5の中身を斬り損ねた
追撃の飛空剣の描写からすると本気なら斬れそうだが、G5をおそらく斬れるまでがアトミックに保証された攻撃力
G5の硬さが竜5並みとしても、竜4の中でも特に硬い阿修羅を「一発で」斬れるとする根拠は無い
同じく硬さだけは竜5並みとされる蟲神をワンパンできるクロビカリでも15分かかるのが阿修羅

さらに、覚醒ガロウ相手でも数秒耐えるクロビカリ等を一撃で倒そうと思えば、最低でも竜1級の攻撃力が必要
いくらなんでもそれを仮定するには実績も破壊規模も足りてない
クロビカリよりは下にするべきだし阿修羅より下の可能性も十分ありうる
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-2viB)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:45:41.10ID:W8LGrCfx0
>>477
実際タツマキサイコスは火力耐久に比べればスピードや反応速度はかなり遅いと思うぞ
タツマキは原作ではジェノスの警告受けてもサイコスの不意打ちに反応できず
村田版でも遠目とはいえA級に移動の軌跡を「緑の光点はタツマキさんか」と視認されているので
アトミックすら全く見えない黄金精子と比べれば数段劣るし実際スピードでは完全に負けている
ガロウ戦からすると黄金精子に近いレベルであろうフラッシュのスピードの方が速いだろう
タツマキサイコスのスピードは速めに見て竜3平均かその少し下くらいではなかろうか
0492名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bac-oTAR)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:09.93ID:ZSkzLPN80
>>488
メルザルとゲリュはある程度能力査定されて同格なんだろうけど
アトミックはガロウの査定ではなく伝聞な上に「最強候補の一角に置かれている」というあいまいな表現だからな……

>>490
速さの保証のないタツマキを竜3以下にすることは可能だろうけど
「緑の光点」は遠目かつ「光点」がどう見えていたか分からないしそれを根拠にしてしまうとタツマキは竜3どころかA級まで落ちる
さらにタコ戦で「速い」と言われたフラッシュも同様に「A級に見えている」かのような描写をされたから遅いともいえる
サイコスの不意打ち関してはもう漫画的な表現としか言いようがないと思うがな
ジェノスの忠告台詞の後サイコスの長台詞が入ってその間ずっとタツマキは反応せず下を見ていたとすると最早常人以下だろう

そもそもタツマキのスピードを竜3以下にしてしまうとオロチへの勝ち目がほとんどなくなるのでは?
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:52.29ID:7vqonxANa
ぶっちゃけポチの光弾は見た目だけで大した火力はないけどな
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b6d-y4K1)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:37:33.78ID:pa8jropx0
>>500になったから作ってみた。明らかに作中で変化したサイコス、ジェノス、マースレイオ、フラッシュを不明欄に入れた
前スレから童貞とフェニを竜4竜3に投入
【正式でも何でもない暫定】
神1 サイタマ

竜EX1 ボロス≒ガロウ
竜EX2 怪人王オロチ、タツマキ

竜1 黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
竜2 育ちすぎたポチ、大怪蟲ムカデ長老、エビル天然水
竜3 ゲリュガンシュプ、メルザルガルド、ゴウケツ、ボンブ、バング、アトミック侍、クロビカリ、転生フェニックス男
竜4 アマイマスク、阿修羅カブト、童帝、ウインド、フレイム、ホームレス帝 、嫌なピエロ
竜5 ジャガン、ソニック、ブサイク大総統、ハグキ、駆動騎士、ニャーン、メタルナイト(ナイト単体)、バクザン、金属バット、やせ細りモヤシ  

鬼1 獣王、覚醒ゴキブリ、G5、蟲神、百々目蛸、タンクトップマスター
鬼2 モスキート娘、豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ゾンビマン、スイリュー、キリサキング、チョゼ、カオハギ、マッソー
鬼3 フブキ、G4、ムカデ先輩、魔ロン毛、バンパイア、扇風鬼、弩S、ガンリキ、アクセル、グリズニャー
鬼4 超マウス、フリーハガー、ハエトリノ、シャワーヘッド、イッカク、アーマードゴリラ、バキューマ、巨大黒鳥、爆速カタツムリ、ラフレシドン、17万年ゼミ幼虫、イアイアン、サイレスラー
鬼5 ハンマーヘッド、ネットサーファーズ、子グリズニャー、昆布インフィニティ、オカマイタチ、ブシドリル、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ムカデ後輩
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b6d-y4K1)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:38:39.31ID:pa8jropx0
虎1 ヘドロクラゲ、バネヒゲ、デスガトリング、マッドドクターフィッシュ、スティンガー、カマキュリー、グランドドラゴン、ボルテーン、タコヅメ男
虎2 雷光ゲンジ、黄金ボール、微炭酸boys(単)、スマイルマン、イナズマックス、スネック、電気のヒモの化身、大哲人、重戦車フンドシ、ブルーファイア、テジナーマン、フェザー、ニードルスター、エアー、主将ミズキ、ツインテール、一発屋、グリーン、シャドーリング、鎖ガマ
虎3 ワイルドホーン、電気ナマズ男、マーシャルゴリラ、ジェットナイスガイ・改、山猿、マツゲ、シューター、下水ワニ、三日月フトマユゲ、ナルシストイック、ダブルホール 、ベンパッツ
虎4 舞妓プラズマ、デストロクロリディウム、海人族、ガンガン、ポイズン、ブルブル、ロジー、三枚舌、カニランテ 、怪縛のシェル、ヘビィコング

狼1 鉄骨、メガネ、豚の貯金バコン
狼2 ダークネスブレイド、タンクトップブラックホール、ザッコス、ダイナマイトマン、シタノビール
狼3 無免ライダー、十字キー、喪服サスペンダー、フードバトラーフトシ、タンクトップタイガー、オールバックマン、赤マフ、セキンガル

不明:番犬マン、ブラスト、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ニチリン、アマハレ、ザンバイ、ハラギリ、あの御方、忍天党のメンバー、残酷竜、ジェノス、フラッシュ、マースレイオ、サイコス
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b6d-y4K1)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:40:50.47ID:pa8jropx0
議論をまとめてみると
フラッシュ議論
フラッシュ竜2最下位派
・ガロウ戦時で既にクロビカリと同格なことから修業したことで同格ではなくなるため1ランク上げる必要がある
・過去スレで火力がないことを理由に竜3どまりになった経緯がある
・竜3勢で竜4を2体同時に相手にして勝利できてるのはフラッシュのみ。他のキャラはフルパワーで15分だったりサイコス&ホム帝にまけたりしている事から実績面で別格
・フラッシュの実績面を考慮してアトミック侍と同格はおかしい
・妖刀を取得した為に武器破壊のマイナス要素がなくなった

フラッシュ竜3派
・修業したといってもどこまで強くなったか不明
・パワーアップするたびに1ランク上げるのならアトミック侍達も同様である
・竜2は達人兄弟+αの戦力に相当しているためランクが近いのは竜3側だ
・バング、ゴウケツ、クロビカリは下位竜瞬殺クラスの攻撃はおそらく通常攻撃で可能、それ相応の防御もある
対してフラッシュは予備動作ありの必殺技での戦果でバング以上の実績とは言い難いし竜3内で大幅有利な攻撃とも言い切れない
・三忍に対して他キャラは誰もなにもできない。時が止まってるのに等しいからと考える事を改める時期である
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:06:06.77ID:qkDlpO7s0
前々から思ってたことだけどポチと長老って逆にして良いんじゃないかと思うわ
長老は硬い外殻に加えて再生能力があるので一撃で倒せるレベルの高火力でなければ撃破は難しい
内部からの焼き払いでも突破は不可能で半端にダメージを与えると脱皮でむしろ強化する
一方ポチも耐久は高いがイッカクが刺さっている描写やバングがタフと評価してる描写等を見るに単純な硬さではなく体力が高いタイプでダメージは蓄積してるんじゃないかと思う
耐久の性質的に撃破難易度の高さは長老の方が上だと思うし直接対決でも最終的に粘り勝ちするのは長老の可能性が高い、あと知能の有無でも長老の方が上
原作のバングの怪人協会最強の駒発言が最強の一角に変更されたのもあるし変えてもいいんじゃね
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:34:55.20ID:qkDlpO7s0
火力の低さはまあ分かるがそれを言うならポチも大差なくね
てか竜2勢は耐久特化で火力は正直低レベルなやつばかりだと思う
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b6d-y4K1)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:46:11.37ID:pa8jropx0
フルパワー近い金属バットを気絶まで持って行けるなら攻撃力高いともいえるんじゃない?
阿修羅が3分殴るよりムカデうねりのが強いことになるから
合体奥義弾き飛ばしたのもプラスかと
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:18.39ID:qkDlpO7s0
まとまってないだろゲリュより下にした方がいいとも思わんし
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:25:07.05ID:qkDlpO7s0
アニメはなしで漫画だけの想定だから基本的に投石の念力だけで考えるべきだろ
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-2viB)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:57:45.58ID:PmA/XA/D0
>>492
まあA級に視認されてたってのがA級並みの速度ってことは無いにしろ黄金よりは遅いだろ
速さ保証無しならフラッシュは勿論バングクロビカリ等ある程度の速さ保証のあるキャラよりは同等以下と見るべき

それに破壊規模は明らかにタツマキサイコスの方が素オロチより上だから
逆にスピードでくらいオロチが大きく上回ってないと「タツマキでも敵うかわからない強さ」にはならないんじゃないか
オロチはバングアトミックバットプリズナーイアイでもごくわずかな勝ち目はあるくらいなんだから
スピードでくらいタツマキがバング以下程度には劣ってないと逆にオロチに勝ち目無い
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-2viB)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:12.58ID:PmA/XA/D0
ワクチンマルゴリはそれを倒した実績でキングが人類最強認定されていること
タツマキがそれにあまり異を唱えていないことに留意すべき
つまり、タツマキでもワクチンマルゴリは、少なくとも瞬殺はできないという想定じゃなかろうか
特にマルゴリはサイタマに殴られても原型を留めて死体が残っている
死体を調べたら滅茶苦茶に硬かったとかいう可能性もある
上で言われてるほどジェノスがマルゴリにほぼ勝てるとは俺は思わない

加えて時間制限、高速タイプや発動早い遠距離には竜3以下にも負け筋あり、特にフラッシュは厳しいとなると
ジェノスの竜1は流石に過大評価だと俺は思う
ゲリュが他スペック不明でも超火力で竜3トップの特別枠に居るように
ジェノスも超火力で竜2トップの特別枠あたりが上限じゃないか
低耐久は明らかだから個人的にはもう少し下でもいい
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-2viB)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:06.46ID:PmA/XA/D0
>>496 >>497
ブルーファイアミズキフェザーが未反映だがこれらは採用でいいよな
あとバンパイアの位置がまた戻ってる

>>509
亜光速投石は上限不明だが少なくともタツマキの投石よりは上だから
下限想定でもポチの炎なんぞとは比べ物にならん威力で竜3一撃で殺しうるくらいはあるだろ
フラッシュバングあたりの高速相手に先に撃てるのかは俺も疑問だが
あと一応メルザルとの会話から飛行能力はあるはず
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:31.25ID:YCTuKAgUa
>>511
それに加えて制限時間10秒で安定性がないからな
ジェノスとゲリュはほぼ同格でいいんじゃないの
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:56.96ID:YCTuKAgUa
時間制限もう書いてあったか
0518名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-dSTF)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:07:06.25ID:qsfc+Xpo0
駆動騎士来てからも普通にビーム撃ってるからな
恐ろしいのは、博士のセリフは排熱的な意味で連続10秒しか撃てないととも解釈できること
というかその可能性が高い
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-3Cde)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:34:51.86ID:qtTFP0Y80
俺もそうだと思うな
フルパワーは10秒が限度だけどその後は通常状態で動けはする
この通常状態自体もムカデ長老戦よりはスペック上がってそうだが今の議論だと意味はないな
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:41:41.61ID:jYAf3Zr+0
>>521
代わりに間接稼働域を無視したオリジナル剣法なかったことにされてるしまあこんなもんじゃね
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bac-oTAR)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:02:52.21ID:wWxI1Os30
>>510
「保証のない奴は保証のある奴より下に見るべき」というのが本当に機能しているのなら文句ないけどね
虎が鬼に鬼が竜に、ある程度の能力が分かっている部分に関しては分からない奴よりも上位であるとされているだろうか?
根拠にしている竜3付近とか特に都合よく「保証」という言葉を使われているラインでは?

オロチとタツマキの戦闘経過ってどう考えているの?
オロチがタツマキに一方的に攻撃する、タツマキはオロチを捉えられない?

>>511
マルゴリについて俺も昔サイタマの攻撃を根拠に硬いと主張したことがあったが即却下された
ワンパンの残骸は適当、それ根拠にしたら原型残った深海王より爆散したワクチンの方が遥かに柔らかい事になるからって
そもそもタツマキはワクチンマルゴリの実力や戦闘経過にそこまで詳しいのかな?
キングをある程度認めているのはそれが根拠なのか?
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:12:03.56ID:jYAf3Zr+0
前回同様芯は刻みきれなかったって言ってるし本体断ち切れなかったのは改変前と変わってないな
総合的にはオリジナル剣法が消えて劣化アトミック斬だけになったことで戦術の幅が狭くなったかとは思うが童帝に手強いって評価されてるのは変わらずだし大きく下がることはないと思う
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0f-fg03)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:16.37ID:dUR7CmOar
イアイとタツマキのバリア問題があったからナメプアトミック斬の威力は上がってる
それに耐えるG5の硬さも今のランクに決まった時より上がってるし
技術が下がった代わりに耐久上がってちょうど今のままのランクくらいでいいんじゃない
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H7f-BgZI)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:40:14.88ID:kktWFM7ZH
雷光核ジェノスはリミッターついてるのかで結構変わりそう
公共物を破壊しないように火力の調整はできているらしいが…

リミッター解除しても闇の大家族倒せなかったのなら精子クラスだろうし
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb7b-5x0R)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:31:33.52ID:B4sbCc2T0
ガロウ戦時のタンマスはバネひげとの比較やイアイからの扱いが悪くて
鬼3もおかしいと言われつつS級という格だけで鬼3に入れられてた感じが否めなかったけど
シャツによって戦闘力が変化する設定ができたおかげでうまく説明がついたな

あの時のシャツならイアイと同格の鬼4くらいだろうな
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:28:18.83ID:3CQFpE97a
メルザル戦時は通常バングと集中斬なしアトミックだから問題ないだろ
しかも結局負けてるし
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-9eCK)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:14.17ID:zuwkhtdVd
タイマン勝負した時にメルザルのネタに気付いて倒すまでに、あいつらが持つかだよ
描写がないんだから4対1だから勝てたにしかならん
4人でボコボコにしといて、こっちに大ダメージあったらS級弱すぎになるだろ……
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bac-oTAR)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:10:36.80ID:Sbv5HKBI0
バングの戦いにプリプリが戦力として参加しているのが違和感凄い
ただの足手まといにしかならなさそうなのにしっかり戦力として機能してるらしい
メルザルもプリプリに攻撃つかまれているしな

>>536
見る人次第で感想は変わるだろうし勝てるかどうかは分からない
俺はタツマキが三戦士と戦ったらどうなるかとか考えたことがなかった、勝つのが当たり前と思ってて
0544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b35-eW4k)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:10.79ID:c9Wx6R3k0
フラッシュは演出面で強い要素がなくなったから動かさないでもよくね?
ウイフレとの戦いで縦穴を1kmは移動したとか言われてたけど縦穴は50mも無かったのが判明したんだからさ

ご祝儀で上げるとしてもせいぜい竜3トップくらい
ゴウケツの左右くらいが無難

ゲリュとかマルゴリを過去スレ読んだ方が早い
繰り返しても無意味
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-n6ds)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:01:36.90ID:3QyhyLhc0
50mもなかったなんて初めて聞いたんだが
てかどう見ても50m以上あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況