X



【はぐれアイドル地獄変】高遠るい総合34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa5d-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:43:37.40ID:bWEypn3V0
漫画ゴラクスペシャルにて「はぐれアイドル地獄変」を連載中の
高遠るいとその作品について語るスレ パート34です

■作者サイト
ttp://d.hatena.ne.jp/ruitakato/

■漫画ゴラクスペシャル毎月15日頃発売

■前スレ
【はぐれアイドル地獄変】高遠るい総合33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567433575/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
スレを立てる際は本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-iiqS)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:44:53.72ID:cdOFZNYod
まあ、異種族レビュアーズみたいな扱いになるわな
裸場面はだいたい何かが覆う
体は全面光らせたのはノブナガ先生の幼な妻

映画は言われている通り、百人組手+ワンエピソードぐらいだろうね
ごちゃごちゃ詰め込むのも駄目だし、百人組手だけで一時間三十分以上も辛い
セーラさんは誰がやるんだ

実在タレント似顔絵キャラの扱いは、流石にそこは無視するか
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1375-jC8t)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:39:55.25ID:kpomG/7F0
格闘シーンは スローモーションとCGの多用の演出になるんだろうね
スチール写真を見る限りだと 漫画ほどの熱量を感じられない
実写の限界か
そもそも この映画 乳首は出てくるのか
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b88-CMFP)
垢版 |
2020/03/22(日) 06:22:46.74ID:PjtdaKoS0
バカバカしい舞台とキャラを設定しつつアクションは本格的に描けないと様にならないからわりと難易度高いかもね
刃牙のアニメのアクションだってイマイチなシーンあるし
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b9a5-cvBQ)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:56:45.14ID:ArMrF0/X0
>>235
 井口監督はぬる〜いギャグ入れてテンポが悪くなる作りだからな
ギャグシーンが面白ければ逆に井口監督の代表作としてシリーズ化もできそう
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 138c-19Rt)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:48:13.89ID:jWZrgowN0
すでに玉城ティナや飯豊まりえ使って悪の華を撮るランクである井口昇が
こんなおやじエロしか売りのないつまらん漫画手がけるメリットないでしょ
忌憚のない意見てやつっす
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-R+yj)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:44.09ID:SphizssBa
井口昇とか大嫌いだからいいわ
ああいう邦画サブカルのエログロとかパロディとかお寒くて見てらんない
ザボーガーとかのあの、特撮はダサくて時代遅れでしょ?でもあえてそれが良い。みたいは半笑いでカッコつけてる感じが大嫌い。
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1288-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:13:42.99ID:XyacMwDz0
10巻読んだけど、かなりよかった
一試合ずつの描写がこれまでよりだいぶ濃かったのがよかったよ
これまでみたいに、噛ませが出てくる捨て試合を、巻きで連発されてもあんまり面白くないわ
最初から出場者数半分にして、一試合ずつもうちょい丁寧に書いた方が良かったんではないかと思うくらい
これまでの全試合が基本どっちかが圧勝してるから、ベスト4以上は互角の戦いになると嬉しいわ
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e47-zagE)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:46:38.60ID:cGVAf6Ji0
るいの代弁者たるシベールが準決はマオマオ対グゼバでマオマオの勝ちと予想してるからロボ子と次のグゼバ戦はマオマオの勝利確定だし誰が勝ち上がるかの楽しみは完全になくなったな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-Va6n)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:57:43.43ID:JxQN0nwca
ロボ→勝とうが負けようが激寒
インド→突然弱体化
ブラジル→突然弱体化
中国→突然弱体化
 
つまんなすぎる
ちゃんと処理できないならこの強キャラ4枠最初から出さなきゃいいのにさ
贔屓のミカを勝ち上がらせるにしてもインドやブラジルに捻られた奴等と当てて現実的な試合させる方が面白かったでしょ
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 0927-yXVd)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:28:51.15ID:VSy5cXxV0NIKU
>>268
こうして見ると板垣餓狼伝の北辰トーナメントオマージュなのかと穿った目で見てしまう
あっちは特定の1キャラを持ち上げるために対戦相手を突然キチガイ化させてたけど
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-hhcE)
垢版 |
2020/03/30(月) 06:03:35.83ID:DYJ6lBQMd
闇討ちに強かったのは、作者的には最強キャラ宣言か
ミカさんの度重なる相手破壊も
ただ、中国やインドが派手すぎたからな
主人公にグレーシーが負けるのもリスペクトたし

作者的には十分に順当に強さの描写したどうりに勝たせるつもりか
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-l8gz)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:14:57.94ID:4qlLDD7Mr
気を込めたフェイントとかも効かないもんな
マオマオの意識外からの一撃には対応されそう
圧倒的パワーで破壊しかなく、それだったらグゼバなんだろうけど、部分破壊の積み重ねだったら海空、ミカでも対処できそう
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-hhcE)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:34:44.65ID:DYJ6lBQMd
さすがにマオマオが破壊するだろ
理屈はないが
じゃないと、ここまでのマオマオ押しはなんなんだ

・グゼバ、闇討ちにも対処できる武の達人
・ミカさん、負けを宣告されても相手を破壊して勝ち上がれるキチガイ
・海空、圧倒的な規格外の耐久力

それらが全く目に入らないくらいトーナメントで光ってんのが、マオマオ
大会の最大のヒーロー
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 69b7-l1Ck)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:00.38ID:XRxpO9ff0
マウント取られて顔面ボコボコ殴られてるのに、
まあ待てよ、ここからがアタイのターンだろ…
とか言えるの微妙に納得いかない。
格闘ものにありがちな、展開に応じて強キャラの攻撃力激落ちになる様を見せられているようで。
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (ウソ800 85b1-TlIk)
垢版 |
2020/04/01(水) 02:08:16.19ID:U9j5bD+a0USO
お下品度には関しては前の方がスカトロとかあってよほどだし、今は格闘中心でだいぶマイルドではあるな
インファイターじゃないタイプがインファイトしたりモヤモヤするとこはあるけど
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-9HFD)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:33.76ID:pG2lFkZua
>>295
またいつものが始まったのか
異様に威勢よく吠えたけどだんだん怖くなってきて「ぼくそんなこと言ってないよう」って芋を引くやつ
こいつほんとこればっかりだな
そりゃ誰にも相手されなくなって山本ヨハネ相手にイキるしかなくなるはずた.
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85a5-AHN4)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:26.96ID:73Dm4gEw0
ミカvsグゼバで決勝やって
裏で海空や取り巻きがフリードマンに探りを入れるなんて展開で
次章につなぐなんて展開かもしれん

そこまで自由にやらせてくれるかはわからんが
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d44-5QI3)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:50:07.81ID:8mLix2+70
レップリに政治要素なんてそんなあったかな?
主人公が皇族ってことぐらいだったような・・・・
実際の政治家を醜く描いた事が政治要素?
インディアンの霊が日本で暴れまわるのが関連性がよくわかんなかったけど
白人に復讐したいんじゃねえのかよとは思ったが
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e390-uyKH)
垢版 |
2020/04/02(木) 02:49:23.65ID:gH2Uwuvy0
沈黙は金なりという言葉がある
誰かどう見ても打ち切り失敗作のレップリを今更持ち出して読者相手にマウント取ろうとするの、あまりにみっともないから止めた方がいい
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 855d-uyKH)
垢版 |
2020/04/03(金) 04:35:04.97ID:Q0VuQRH+0
>>315
> ダルダルボディが許されるのはエロマンガの竿役の小汚いオッサンだけだ

それは暴論。ああいうだらしない体に興奮する人間も一定数存在する
君個人が「無理」と感じるのはもちろん理解出来る
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-tMxE)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:42.10ID:5cCfDLlPd
マオマオはフリードマンに育ての親を殺された
ミカさんはジャーナリストとしてフリードマンの闇を追っている
海空も父親を殺されている

ありがちだが、海空がフリードマンをぶちのめして巨大なサイクルが閉じるんだろう
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8534-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:37:07.02ID:FRv1rXJS0
いちからキャラクター作るより楽だし、旧作知ってる人なら「おっ」と思う程度で、過去作との繋がりなんかほぼないんだから別にいいだろ
感じ悪くイキるキャラって言われても、元々そういう性格のキャラばっかなのはこの作家の特徴なんだしw
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 253a-KN+/)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:39:35.82ID:zrttu2Bt0
強かったっけ
眩術を半端に習得してて銃器や卑怯な手を躊躇なく使えるってだけで、格闘自体は別に・・・って感じだったような
だから海空の親父に執着してた理由がよくわからんのよな
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3b1-TlIk)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:56:52.11ID:YyFeWm/u0
>>308
レッドマンは全体的には面白くはないけど途中からのC級オカルト合戦はちょっと面白かった
あと登場時イキってた麻生っぽい奴がトランプっぽい奴の名前出されて急に「お、おう」とビビりだすのはよかった
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (アンパンW 4b0e-b9fp)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:04:26.78ID:oHnyAJhZ00404
>>329
シンシアの方ではガード2人と稽古して勝ってた気がする。
かなりの達人。
プラス瞳術もあるから相当な強さ。
術持ちにシベールが勝てないのは作中で描かれているので、シンシアの中では最強のキャラ。

はぐれの方ではよくわからんけど、海空に柔を極めて一撃で失神させる強さを秘めているな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況