X



【毎月第2】ヤングキングについて語れ2【第4月曜発売】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 21:08:19.56ID:V/mkL9Mj0
救いはあるかもしれないけど
だからなんなんだよ?て話でもある

この作者はまあ大体こんな感じだけどさww

ウジウジ暗い話ばかりやって結局喧嘩でもない族と直接関係ないとこで
幸せになりましたとか不幸になりましたとか、なんなら!
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 21:38:51.29ID:2CQJvZY90
直太郎マジでヘタレ過ぎだろ
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 22:43:54.56ID:OQnEZ6AB0
過去に辰を嵌めたクズ太朗さんが
実は内海の女殺しの発案者で
それを三浦に伝授したってオチにしてくれねえかなー
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 22:51:21.21ID:R3aJxPd60
ドンケツ、善逸みたいなやつはすぐに殺されてしまうのか?
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 23:53:05.06ID:lcR3x5gF0
善逸ってのは別所といっしょにつかまったやつだな
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 19:06:39.09ID:S9YcyY9F0
>>65
正之助と直太朗はヤンキー漫画に合ってないと思うんだよな
野球漫画なら違和感ないけど
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 19:24:41.94ID:xpapvkXR0
ドンケツは前章で麻生とか小田切だっけ?あいつら裏切って逃げた奴がラスボスになるんかね
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 22:33:18.65ID:os/SVtfT0
直太朗は雨宮追いかけて車にのった時は鬼気迫る感じで頑張ってたのにどうしてこうなった 正ちゃんおらなアカンかのか
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:25.57ID:a60Hc8o60
>>83
多分自分からはアクション起こせないタイプで雨宮の時みたいにきっかけがあれば行動を起こすタイプなんだろう
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:42.81ID:WjgYS4tu0
>>85
そんな繊細なキャラならノリノリで総長やろうとせんやろ
ただ後先考えないバカなだけ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 13:38:03.22ID:EYpiZfF90
>>85
総長するようなタマじゃない
せいぜい幹部とかで支えていくやつ
しかし2代目限定
後の代では空気に近い
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 01:14:04.39ID:yqJn+/8m0
内海に渥美に荒木って武闘派が成長してたのも不運だった
金次郎時代と違って全員チームの中核になる頃なんだからそりゃ下剋上狙うわ
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 09:30:40.24ID:vSYvEkly0
>>91
初代は当然頭の金次郎がずば抜けていて
それに雛石と牛山が続く形
4代目の頃は内海に荒木、渥美と頭候補がいて
ケンエー、那須、下畦までいるから
直太朗の器量では獣をまとめれんわな
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 13:36:53.36ID:CajpSZ/m0
爆音最終回で泣いた><
タカシはあれから帰って仕事探しか。

しかし、爆音とボドボ 同じくらいの時代の話なのに
何故あっちは、ああも陰惨なのだ?
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 13:40:21.80ID:CajpSZ/m0
>>47 >>49
切れたら、狂戦士になるけど自分からあんな仕掛け
を、しかも戦意無い、しかもシャバイパイセンにするようなキャラ
では無かったような。。。

今までは、島流しレベルのアレ達とは一線画してると思ってたが
幻滅した。
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 16:28:42.53ID:wfxQjX010
>>92
直太朗は生まれた時代が悪かったとしか言いようがないな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 16:51:12.53ID:FSi/A17P0
さすがに今回ラストの辰に殺されなきゃもう死んだり島流しにはならないだろうからその意味ではまだましかも知れんね
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 17:54:05.34ID:PeQn5qUE0
歴代の頭の中に那須がいたから6代目?
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 21:00:59.44ID:hhBMxcAA0
初代の頃、廣島連合>ビースト=極楽蝶
内海や五島の頃、廣島連合≧ビースト>ナイツ>極楽蝶
段野や司の頃、ビースト>極楽蝶≧ナイツ
大友や銀次郎の頃、廣島連合≧ビースト
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:06.56ID:QJgvQAeT0
ドンケツの扉絵で買えや!とかいうのなかったっけ
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 22:13:38.30ID:pVuh4NfkO
買えよ……マサと二十歳の女子大生の話だよ
それとマサが渡瀬の妻以外を「姐さん」と呼ぶ珍しいシーンがある
ネタバレ無しでネタバレするのはこれくらいまでで
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 21:15:53.71ID:5250eZ1l0
やっぱ善逸は裏切るのか
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 17:05:49.77ID:0jADHBLh0
>>94
内海にとっては直は良くも悪くもヘタレで済んでるだろうが、
荒木渥美はガン細胞扱いだろな。
実際、直の引退でも一年戦争は落ち着かないばかりかますますひどくなってるし、
頭が誰であれ荒木渥美がいたら五島に追い付くなど夢のまた夢。
きっかけはどうであれ再起不能からの五代目スタートだしな。
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:59.07ID:gKKloauy0
佐川家でギッチョの母ちゃんに世話された時にこんな優しくされたの初めてみたいなこと言ってたから多分家庭環境はひどいんだろうな
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 23:39:57.41ID:nEQFZbSBO
>>112
兄→島行き前はサイコ野郎、島行き後は王様になったのもあって丸くなりボンボンっぽくなる
弟→島行き前は野心家、島行き後は内海の件で角が取れてしっかり者に

って所までは覚えてるんだがケンエーが死んだ時、兄貴はどんなリアクションしてたっけ
最後まで読んでた筈なのにこの頃になると覚えてない、忘れてる事がかなり多くて
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 23:50:35.95ID:O+u10VJl0
>>115
たしか弾に当たって瀕死(すでに死んでたか?)のケンエーを抱え泣きながら「助けてくれ・・・!」
ってヤクザに懇願するもボコられただったと思う
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 00:29:11.29ID:4BLAGfAF0
>>115
うろたえまくって医者呼んでくれ救急車呼んでくれってウロウロしてギッチョに殴られて
ケンエーおぶって松尾の爺さんに助けてくれって懇願して内田と榊原に凹られた
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 00:34:28.49ID:K5DnmQOMO
>>116
>>117
ありがとう。つまりボコられてFOか。弟を失って鬼に戻るとかはなかったんだな
いや島に来てからもマトモとは言えないんだけど。雛石粉とか
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 11:14:21.75ID:Aq3SrYEC0
女神読んでからバドボ読み出すと初期の絵柄が下手すぎて落差で拒絶反応起きるかもしれん
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 12:51:41.95ID:dLszXJAL0
モブみたいに1コマだけ登場した番長高校生が段野だったり
ちょこっと登場した暴走族がナイツでヒロと寿がいたり
几帳面な性格がうかがえる
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 17:52:28.60ID:lNbxxF4i0
荒木の体の傷はいつやられたんだろ?
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:29.16ID:MjsLMETN0
まあ読んでたほうが女神もKIPPOも楽しめるね
バドボも途中からは結構面白くなるから
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 16:46:16.42ID:NXHV+NaP0
>>78
それ言い出したら宏のキャラの三割はそんなんばかりだぞ。

>>120
ヘタはヘタだがノリの違いのがついていけんな。
司と洋二を中心としたヤンキーコメディに近い。
それでも読んでおくだけでかなりおもしろい。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:06:30.33ID:rw+bAAgb0
>>128
たしかに初期はギャグマンガに近い雰囲気だったけど
小鳥田編からガラリと作風が変わった気がする
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:23:49.04ID:M2NZn/hr0
ヤンキー漫画て初期はギャグ寄りだけどだんだん抗争メインになるパターン多いね
まあ抗争の方が話簡単だし読者層がそんな連中だからかな
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:09.31ID:rPoV5rv40
初期はギャグや勢いで流して済ませていた描写が
作品を重ねるごとにシャレでは済まないことだと掘り下げるようになっていくんだよな
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 01:15:35.68ID:C9aiQSr50
佐々木の廣島連合との闘いから明らかに作風が変わった。

今のキッポまでの流れも佐々木というキャラがいなければなかったかと。
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 10:49:42.73ID:eARSxTPS0
>>134
あとその頃からキャラの家庭環境に問題ありの描写があからさまに増えたのがある。
村越世代とか実際多かったんだろうが、
(ムリヤリくっつけたりとかが多い世代とも聞いた)
同じ片親のイチローの家庭環境はかなりマイルドに描かれてるイメージ。
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:23:40.90ID:DQxRdMRT0
総長云々言い出したのは時系列的には内海が死に東達が島に行くあたりからだから辻褄は合うな
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:40.92ID:uNawAO1U0
あー明日発売か
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 10:18:50.34ID:CoRRYsIN0
建ててもいいけどあそこアホしか居ないからな。
知能が低すぎるやつしか居ない

トンチンカンでキテレツなレスばっか
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 10:22:41.06ID:CoRRYsIN0
そういうレスがアホ丸出しってだっての
知能低すぎだから着眼点もクソだしもう要らんよ
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 11:57:23.86ID:CoRRYsIN0
な?w
引きつったツラしてこんな知恵遅れ丸出しの返ししか出来ないだろ?w

それより立ち読みしてきたわ。
前回飛ばしてるから内容がなんとなくしか把握出来んけど
別所達の作戦失敗。
地下に潜ってた月輪組の奴らはマシンガンで撃ち殺される。

マシロ?ってガキが幹部とは知らずシン達はナメてかかりシュウもやられる流れか?
ただ別所が捕まるも電話を通話にしたままポケットに入れて状況を村松に伝える。(これは予め決めてたのか別所のファインプレなのかは前回読んでないからなんとも)


しかし白昼堂々とマシンガンブッパって色んな奴ヤバいだろwその光景をなんとも思わん奴ら相当な修羅場潜ってんのか?
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 11:58:47.38ID:kCB1arenO
出た。着眼点がどうこうファブルスレやドンケツスレでイキりながら月曜日のたわわスレの住人とバレた恥ずかしい萌え豚
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 12:32:24.59ID:CoRRYsIN0
そこを知恵遅れ専用にして5ちゃんは俺が建てるか?
ただ人居ないんだよなw

知恵遅れとは会話が成立しないしトンチンカンなレスしかしないもんな。
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 16:57:11.03ID:CoRRYsIN0
たわわぶた!えせかんさいべん!あいでぃーまっか!



↑知恵遅れ丸出しw


>>156
田中作品のレスばっかで殆ど荒らし状態やろw
今更なに抜かしたんねん
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 20:34:00.54ID:CoRRYsIN0
また相変わらずそんな悔しさ滲ませたレスするw
知恵が遅れてるから言語やボキャブラリーが乏しすぎてそんなどこにでもあるような負け犬がするレスしか出来ないってw

何の為に登場したんだよこの子w
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 01:54:46.85ID:rHu2aChK0
奇声族ども
喧嘩はやめぇや
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 09:24:36.48ID:8UGgIf6/0
「寄生族どもが〜」とかDQN族がいじめてるが・・・おまいらも
同じく親に寄生してるんじゃんwwという何とも言えない世界観

しかし、寄生族は何故、変質者なだけで島流しにされてるのか?
あの時代特有だな〜〜
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 09:28:59.42ID:8UGgIf6/0
>>131
ビーバップは逆だけどね。
段々、生活の知恵とか怪しいおっさんとの騙し愛みたいな
話ばかりになった。
喧嘩なんか全くしなくなった
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 09:37:05.92ID:/EeD6PZj0
ビーバップのピークは単行本で言うと11〜20辺りまで。
皮切りとなった白山とか他校とのケンカやプチ遠征。チャッピー登場時は激アツだったなw
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 09:38:41.08ID:/EeD6PZj0
あの頃ってうろ覚えだけどまだヤンマガもヤンキンと同じく隔週発売じゃなかったか?
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 13:39:25.62ID:gLLwxo190
辰弱いなー
武器ありながら直にも苦戦しとるやないか
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 15:10:15.48ID:rQeLm9fy0
>>135
辰が金槌装備して直とタイマンも劣勢。
そこに辰の従兄弟が下畦らと一緒に戻る。
辰と従兄弟はそこから逃げた。
辰は2代目消す気満々で終わり。
ちなみに下畦は内海、那須、ケンエーにこの件を知らせてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況