X



センゴク 宮下英樹 178番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3955-aQn/)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:30:12.88ID:1o6zDd7m0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-16巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 177番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567768598/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e755-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:34:48.04ID:qBmu/1Xx0
あげ
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf02-rP+5)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:33:53.63ID:IRhmvnyz0
よしあきくん「全国区で名前が出るだけ市松はまだましだろ」

戦国ユニット7本槍として一躍メジャーデビュー果たした7人もそれぞれの別の道を行って名前を残したり残さなかったりした感じだな
誰が一番いい死に方したのかとか考えたらきりがなさそうだけど
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6788-RfQr)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:02:43.27ID:Yp/VCju00
>>29
黙らっしゃい!
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8771-ayr/)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:12:51.52ID:4k9A7MiM0
池田恒興「黙らっしゃい! 中立は隷属への道!」
強烈な言葉だったね 今でも覚えてるよ
実生活だと何かと事なかれで中立を取りがちだから
そういう時は池田恒興を思い出すことにしている
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6788-RfQr)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:49:57.22ID:Yp/VCju00
>>1
よう、スレ借りするぜ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0729-PKfj)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:15:09.16ID:TGkIBY4J0
でも確かにあの状況で中立は隷属の道なのは分かる。池田家がジリ貧になりそうだったしどっちかに付いて存在感示さないと立場悪くなるし、勝てばNo.2、3の地位が確定するから賭けとしては悪くない配当
あの場所で中立してると下手すると草狩り場になる
0043名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Spbb-025H)
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:24.35ID:KvF/KIJfpNIKU
将来のことなんて本当分からんもん。
中立が正しいときもあればどちらかに
ついたほうがいい場合もある。
こちらはその後の歴史を知ってるから
あれこれ言えるんだよな。
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW e740-WWql)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:00.50ID:OGyd75d20NIKU
くこけ🐔
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Srbb-fSB8)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:47:41.28ID:4nG5obFcrNIKU
すんまへん、戦国時代に詳しい人に質問です。
このお話に伊達政宗公や父親の輝宗公は出て来ないんでしょうか?
出て来るなら、俺の御先祖様(伊達藩家老)も出て来るはずなんですが…
まだ先の話しでしょうか?
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Srbb-fSB8)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:58:10.80ID:4nG5obFcrNIKU
>>52
いいえ。
片倉小十郎氏は、俺の御先祖様の部下に当ります。
俺の御先祖様は、戦国時代は政宗公と一緒にガッキン!ガッキン!やってたそうで
仙台の本家と博物館に当時の鎧兜と刀が残っています。
それと大阪城を造る際に大活躍したのです。\(^o^)/
漫画にも御先祖様が出て来るといいなぁ♪
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Srbb-fSB8)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:00:52.63ID:4nG5obFcrNIKU
>>48
ちょっちゅねー!!!

(´・ω:;.:...
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Srbb-fSB8)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:03:12.48ID:4nG5obFcrNIKU
>>49
マジですか?
戦国時代の武士としても清和源氏の有名処の人物なんですよ?

サムライ!
サムライ!
ブシドー!!!
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Srbb-fSB8)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:07:21.46ID:4nG5obFcrNIKU
>>58
やっぱり、そうなんですかね?
でも、俺の御先祖様が原因で秀宗公がエロい事になっちゃったんですよ?(ワロチ!
御先祖様の分家の人は、江戸時代にお殿様になった人もいるんですよ?
イェーイ!!!\(^o^)/
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Spbb-025H)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:30:27.87ID:KvF/KIJfpNIKU
まぁ、先祖が戦国武将って凄いことだわ。
俺もガキの頃、自分とは関係ないにしろ、
信長の野望の武将ファイルとか事典で
同じ名字の武将がいないかって調べたもん。
伊達とは本当に羨ましい。
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW e740-WWql)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:06.13ID:OGyd75d20NIKU
>>44
ベルギーは道ではない
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ c754-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:13.05ID:RiYp6r/90NIKU
まあ伊達政宗の臣従は、小田原征伐の一連のイベントの中でも豊臣政権の成立と戦国の終焉を象徴する重要イベントじゃからね
とりあえず政宗の土下座だけはやるんでねえの?w
お定まりのコント数Pで流すだけだろうけど
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ bf02-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:45:53.53ID:BJ9YwBdJ0NIKU
定番の軍配なり扇子なり首筋に押し当てて「もうちょっと遅かったらこの首飛んでたぞ」ってやつかな
大河独眼竜だと勝進と渡辺謙だったけど渡辺演技だとわかってても生きた心地しなかったんだろうな
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW e740-WWql)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:22.38ID:OGyd75d20NIKU
明日で小田原城開場するの?かにしの現れたし
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 5fe8-NKKM)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:27:18.05ID:TGLlnALy0NIKU
>>72
応仁の乱の頃に活躍した斉藤妙椿?
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa8b-du9m)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:26.86ID:wHsfKytOa
釣り野伏せ仕掛けやんせと天から声が聞こえてくるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況