〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾参〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 09:46:29.96ID:dMPE/R1A0
  / ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜32巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/


前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾弐〜
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1555587081/
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:11.48ID:vo45LPOJ0
>>795
まあ、輝元がキチガイだったのは確かだね
景勝も
やる以上、真面目に戦争やれ
やらないならやるな
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:33.01ID:vo45LPOJ0
まどもに立ち会えば和戦どちらでも毛利、上杉有利で、無茶な戦を起こした徳川が責められる展開なのに
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 20:45:49.39ID:S11a9ttk0
関が原だけで見て、裏切りとか内通を加味しなければその通りなのだが
関ケ原の戦いで敗北したとしても東軍はそこで全滅するわけじゃないからなあ・・・
徳川家の所有する土地はノーダメージだしほぼ無傷の秀忠軍とも合流できるわけで
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 22:41:27.59ID:fClFEByU0
政宗が甘言を呈して近づいてくるよ
そして裏切る
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 03:48:43.66ID:/4IuHBYK0
大大名とは言っても地方大名に過ぎない上杉氏がそもそも
東軍諸将にこぞって来られても困るわけで(最上・伊達も基本は徳川に味方)
そもそも焚き付けた西軍(主に石田三成)にノシつけて押しつけ返したとも見えるよなあ
その煽りで黒田氏が覇権取り損ねて官兵衛鬼おこ、長政の手の存在を叱責したってのは外伝で描いてたな
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 07:52:28.06ID:lalvp0y10
まあ、直江状が本当に現存するものが本物かは疑わしいが、上杉家だけで反抗するのは無理がありすぎる。
石田三成と密約をもって、同時に事を起こしたというような可能性はあるが。

なんにしても徳川家に対抗するには性急すぎるんだよなあ・・・
もっとも関が原での戦い自体が成り行きでそうなっただけという説もあって
本来はもっと局地戦を繰り返しての攻防を想定していたのかもしれないが
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 08:28:39.04ID:7k+SFdGd0
会津は守るのが難しそう
越後・越中の方が守りやすそう(海路もあるし)
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 10:46:21.83ID:ubtNYH0X0
>>805
盆地はねぇ・・・
京都とかも守りにくいから
鳥羽伏見は幕府は複数に分けたら形勢は変わってたとか言われるし
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 09:22:10.41ID:UJtUJV9J0
今回の被害者の渡辺金三郎ってどんな人だろう?
と思ってぐぐったら、「生首の絵の目が開いた」って騒ぎになった人なんだな。
https://blogs.yahoo.co.jp/to7002/33855848.html
当時小学生だったけど騒ぎは覚えてる。
なんで死んだ(殺された)人なのかは初めて知った。
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:38.25ID:uYwzBJeR0
>>806 鳥羽伏見 慶喜が悪いyo!
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:43.58ID:G5i4mFjn0
>>808懐かしいなw
ファミコンの画面と同じでアナログだったからこそああ見えたんだろうね

鳥羽伏見に限らず幕府方は戦を知らない上士の判断ミスがひどいね無理ないけど
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 14:14:50.37ID:nH1PxyG40
>>807
御冥福をお祈りします。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:10:30.48ID:5wkKqNJh0
>777
高山彦九郎の銅像は「土下座」とよんでコンパの待ち合わせになってたな
「今日8時に土下座まえな~」って
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 12:31:43.68ID:TlXrnpd90
大老暗殺の瓦版 飛ぶように売れそう
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:09:03.86ID:aB5XH64E0
実は仕組んだのは瓦版組合だった
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:43.85ID:FqLHqJTa0
ハイビジョンくらいでちょうどええったい
4Kとか8Kとか まっこと しぇからしいばい
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 14:47:58.79ID:zpVK9+RE0
神嘗祭で、租税の最初を神宮、つまり神に捧げ、新嘗祭や大嘗祭で税の納め終わりを天皇が直接食う

大嘗祭は生死を司る天皇の再生であり、権利、租税システムの継承でもある
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 16:31:03.36ID:0T/wFri20
神への感謝の儀式を反日にすり替えてホルホル。
ホルホルホルホルホル。
句読点を見て、ふぁびょーん。
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 17:17:31.15ID:zpVK9+RE0
租税、権力の源泉だから、租庸調がなくなり、天皇が権力から切り離されて、
意味が完全になくなっても、何のためにやるかわからなくなっても続けられてんだろ
むしろ、誇るべきことと思うけどね

王が病気を治したりなんだり、権力とはそういうものだ
普通はキリスト教が入った西洋みたいに、抽象化されるんだが
稲作の守護者だから米を食うとか純粋じゃん
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 17:29:58.90ID:zpVK9+RE0
天智天武の頃から、下手したら卑弥呼の頃からの権力システムの儀式が純粋に保存されているとか、感無量じゃん
ローマ法王のところも、こんな儀式ないだろ?
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 18:08:34.26ID:NNyA2tx90
くらねー儀式だよ 無意味
封建主義を打倒した大国(アメリカ、ロシア、中国、フランス)には
笑われてるだろw 天皇とか もう役立たない
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:38.07ID:NNyA2tx90
現在の即位の儀式も明治から急に始まった
それまでは真言宗全開の仏教儀式が1200年続いたってNHKで特集されてた
即位の義も明治新政府による神道ちっくなテキトーなでっち上げ儀式みたいだね
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:13.54ID:C8yV/+5T0
>>831
天皇家や即位の儀式をバカにして笑ってるのは韓国くらい、それ以外ではみんな敬意を払ってる
中国ですら胡錦濤・習近平と天皇に拝謁の儀式をやってから中華の首席になってる
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 20:03:00.12ID:s58iobLb0
>>834 中国ですら胡錦濤・習近平と天皇に拝謁の儀式をやってから中華の首席になってる
こういう一言多いことを言うからおまえはネトウヨなんだ
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:05:46.32ID:jXBnatHv0
国家の要人として外国の元首に拝謁した後に主席になった

天皇に拝謁したから主席になれた

ないところに妄想で因果関係をでっちあげる馬鹿はどこにでもいる
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:38:32.17ID:NNyA2tx90
>>834 ネトウヨ脳 すごいな
蒋介石も毛沢東も天皇に拝謁したから総統or主席になったとか言い出しそうw

ま、パレード延期したのは、台風で被災者や死者が出てるのに
呑気にパレードかましたら、それこそルイ16世やニコライ2世、
メフメト16世みたいなもんだから、さすがにヤベーと思ったんだろ。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:44:11.94ID:NNyA2tx90
宮内庁の職員や皇居・御用邸のポリスの運営・人件費とか
凄まじいものがあるからな。
料理人どころか食器係、衣服係、お馬係、田畑管理まで
すべて血税よ〜

秋篠宮の経費削減案が正しいよ。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:45:35.25ID:NNyA2tx90
どんどん外国人が国内に増えてきたら、天皇制もどうなるかわからんよ
憲法を変えられやすくするみたいだし。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 00:19:45.35ID:SgegrzVs0
>>833
かと思うと国学が徹底的に無視されている。
長野主膳のところで(仕方なく?)触れてはいるがただの歌詠み扱い。
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 06:04:16.67ID:7FRtOmry0
>>836
胡・習を天皇に合わすことを叩いてたのはむしろネトウヨじゃん、小沢はパヨクのだ!とか
これを習慣化させるのは日本にとってものすごくメリットがある、
何回も続けたら中国国内でも

>国家の要人として外国の元首に拝謁した後に主席になった
>↓
>天皇に拝謁したから主席になれた

的な雰囲気を作り出すことができ、天皇との拝謁を許可すること自体が強力な外交カードになる
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 06:48:36.54ID:XS+4wlLc0
人々をまとめるために、象徴、儀式は必要だわね
それは役立たない、無駄な方がいい

時代遅れ論や役立たない論はまるっきり的外れ
時代遅れや役立たずじゃないと困る
有効でないから人々は自己を投影でき、頑張れる

キリストでも、孔子でも、釈迦でも、天皇でも、共通点があって、
現実社会では使えないこと、役立たないこと、無能なこと
だからこそ、人々は思い思いに、信仰を寄せられる

アレクサンダーやしーざーや織田信長や劉邦は信仰の対象にはならない
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 06:55:24.88ID:XS+4wlLc0
天皇は保元平治の乱から千年近くつんぼさじき
キリストは全くユダヤ教の改革者として、何の爪痕も残せない無能
だから俺が何とかしなきゃで依り代になる
まとまれる

キリストの改革が地に足のついたもので、ちゃんと有効で役に立つものなら、誰も鼻も引っかけない

役に立たないからこそ、無能な大衆がルサンチマンを叩きつけられ、世界は変わる
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 08:28:07.76ID:ScQdce6P0
新天皇の今の儀式は1911年製らしい 
それまでの仏教儀式を全面撤廃して
てきとーな神式で作っただけで
別に歴史とかないよ

とにかく血税の無駄遣いだけはやめろ!
被災者は悲惨な避難生活を送っとるんや〜
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 19:25:23.10ID:nzU8uHP70
はじまるよ〜

「風雲児たち〜蘭学革命篇〜(らんがくれぼりゅうしへん)」(再)
  BSプレミアム  2019年10月18日(金) 午後7時30分から午後8時59分
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:58.08ID:GUgydmXM0
>>851 血税の使い道が問題なのだ!
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 21:33:55.16ID:SgegrzVs0
「血税」を「生き血を吸い取る税」と誤解して起こったのが「血税一揆」
この漫画で話がそこまで行くことはないだろう
というか、そこまで先走ったり寄り道しないでほしいが
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 23:23:52.33ID:nzU8uHP70
久々に見てもやっぱ良かった! ドラマ版
くじけずにまた作って欲しいな、三谷とNHKスタッフは
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 05:06:06.05ID:bdpB+kLQ0
人が生きていることが無駄だから
何かなしたって、消えてしまう、今、自分を覚えてくれている人も、死んでしまう
その人の心に何か残せても、その人も消える
仕事を残したって塗り替えられ上書きされ、忘れられる、置き換えられないとか、その人じゃなければ絶対できなかったことなんか何もない
子供がいて、財産残したって、駄目な奴は駄目で、やれる奴は金がなくたって、成功する
残した財産や仕事に大した意味がないのは自分が一番わかっている
宗教が無駄だとよく言うが現実生活こそ無駄で意味はなく、その不安を打ち消せる物が必要

すがる、安心する寄りかかれるものがないと生きていけない
最後の審判や輪廻転生はわかりやすいから人気だよね
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 05:31:20.10ID:bdpB+kLQ0
人間は完全な情報は得られないから、全ては見通せないから
市場や功利主義に全てを任せられない

結果がすぐにでなくても努力し続け、今の時点では何だかわならない物に、労力を注ぎ込む個人や企業がいない経済が発展するわけはない
今、すぐ、決済を求めたら、投資も保険も金融も成立しない
約束を守っても、今回は自分の得にはならないからと、約束を破ることが正当化されたら、結果的に自分の首を絞める
周りがきちんとやっている状況なら自分はサボる、ただ乗りするばかりなら、結局破綻する

倫理、目の前の損得を越えた行動原理は必要で、それがない社会がうまくいくはずも発展するわけもない

その倫理を支えるのは有効性じゃなく、無効性

尽くし奉仕されるだけなら、利用するか、取引相手でしかない
有能な政治家や改革者なら、人は自分を何故助けないか、何故こんな境遇か、許さない
社会は変わらない

イエスのように、ユダヤ教の宗教改革者、社会改革者としては、無力無能、全くなすすべもなく磔にかけられて死ぬ
使えない奴だからこそ、人はそのことが不当だと思う、救いたいと心のそこから思える
自分も同じだから
自分の境遇が不当であることを認めさせ、自分を救うために、人はキリストのために、命をかけられる
世界は変わる
宗教とは、社会とはそういうものだ
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 07:01:54.24ID:5K1F69Ll0
天皇 あんまり贅沢やってると(正確には宮内庁が浪費させてるんだが)
いつか磔刑にかけられるな〜
慶喜はうまく逃げれたけど
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 07:56:09.65ID:zn2MoIil0
NGID:bdpB+kLQ0

何行も書いたらむしろ読まれないよ。
便所の落書きでしかないんだから、読まれたいなら三行までに。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 14:54:46.95ID:tkquMEnr0
蘭学辺りの描写をリアルで再現するなら
吉本新喜劇っぽく舞台でやるのが一番近いものになるのかな
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 15:50:41.15ID:bdpB+kLQ0
これぐらいで長文とか馬鹿も休み休み言え
馬鹿だから自分の気にいらない文章が読めないだけだろ
笑える
馬鹿しかいない

当たり前の初歩の手解きなんだが

笑わすなよ
ゴミ
死ねば?
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 16:08:16.97ID:vzsLXj3m0
ハハハ、読んでないから知らんが、当たり前の事を書いてんだ。

じゃあ書いても書かなくても一緒じゃんか
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:13.33ID:bdpB+kLQ0
天皇、キリスト教嫌いで正当化すんな
天皇、キリスト教好きで神聖性を壊すな
天皇、キリスト教、どちらかの信者で一緒にすんな
経済学の古典派、新古典派信者で、自由放任を貶めるな

噛みつく奴はどれなんだ

天皇やキリスト教がこれだけ支持されるわけをごく当たり前に説明しているだけでごく穏当、凡庸でさえあるのにな
天皇、キリスト教が維持され、支持される理由を他にうまく説明してみろよ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 16:25:55.55ID:bdpB+kLQ0
わかってない馬鹿、反発する馬鹿がいるから噛み砕いて説明することに意義はあるだろ
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:57.54ID:bdpB+kLQ0
読まないとか、長すぎて読めないとか言う馬鹿は、ちょっと読んで自分の信じているものを守るために
読むことを拒否していると言う事実
ただの馬鹿だと言う真実
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 20:42:32.66ID:nm21yvN40
他スレでのご活躍を拝見したいから
わっチョイ付きのスレに移行したいなあ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 21:08:16.08ID:j3Cj4HXL0
とても不思議なんだが、なんで皆この荒らしを無視しないんだ?
ただの荒らしか、それとも妄想を真実と信じきっている輩かは知らんが、いずれにせよ相手にする値打ちはなかろう?
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:20.88ID:nm21yvN40
相手にはしてないよ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 22:22:43.92ID:uALcSGuV0
ワッチョイ導入IP導入したい奴が荒らしを利用しているだけ
荒らしも自作自演かも知れないけどね
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 22:54:22.68ID:/A8PuR+h0
>>873
うぶな人も多いんだと思うよ(悪い意味で)  実際高齢住人層のスレだと「5chはここしか見てない。」って人多い
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 23:15:57.61ID:DzTGVrHc0
荒らしじゃないつもりで幕末と無関係なリアルタイムの政治論争するようなバカばっかだしな、このスレ
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:05:48.18ID:pdWxO+1b0
でさあ、お前ら、風雲児たち、好きだろ

まあ、竜馬による薩長同盟締結交渉を見たかった
勝と西郷による江戸城無血開城も
大村による彰義隊殲滅も見たかった

みなもと太郎の手による大政奉還も竜馬暗殺も王政復古の大号令も見たかった
みなもとの目から見た慶喜の大阪からの逃走も榎本や土方の五稜郭最後の戦いも読みたかった
川路の自殺も会津で農民達が官軍に協力するところも、みなもとの筆で見たかった

それを全部ぶち壊したのはみなもと太郎だ
みなもと太郎は許せないし、このスレでみなもとを責めないで誤魔化す全ての奴等を許さない
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:17:08.46ID:pdWxO+1b0
風雲児が好きならば、みなもと太郎が好きならば、なおのことみなもと太郎を許せないはずだし、許してはならない
このスレでみなもとを糾弾しない全ての荒らしを許さない

みなもと太郎が、ワープし、話を進めればまだ何とかなった段階で、彦九郎の光太夫の万次郎の咸臨丸の彷徨や航海に
幕末とは直接は関係ない徳内に林蔵に長英に江川に時間を裂いたから
我々は桜田門の烈士達のいく末を知ってはいるが、みなもと描くところの益次郎の長州征伐での活躍を、竜馬の亀山社中や海援隊を知らない
全ては手遅れだ

我々はみなもと太郎がじっくり腰をすえて描く長州征伐も戊辰戦争も読む機会を奪われた
もう時間はない

みなもと太郎も、それを容認するこのスレの荒らしも許さない
このスレ住民が気持ちが悪くなることならどんなことだってする

それが正義だ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:18:19.37ID:pdWxO+1b0
風雲児が好きならば、みなもと太郎が好きならば、みなもと太郎をこのスレを糾弾しないといけないわけで
作品を愛さない荒らしを私は許さない
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:39.44ID:0xcQb1Vp0
みなもと先生が作中で倒幕側をテロテロ言ってるのが、911以降のアメリカ史観的テロ認定ぽくてどーにもすっきりしない。
井伊直弼は体制側としてテロリズムに陥っているし、いわんや赤穂浪士や大塩平八郎も立派なテロリスト。
農民一揆もアイヌの反乱もみーんなテロじゃん。
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 09:38:21.55ID:BJTmYg4x0
小室圭殿下はパレイドに参加しないの?
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 10:06:37.36ID:UxmpGQo60
政治的目的を達成するための手段か単なる私欲かの違いで判断してるんじゃないかな、みなもと先生は

普通は前者こそテロと呼ぶべきだとは思うが
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 10:56:33.72ID:UxmpGQo60
>>880
導入しない理由にはならないのでは?
荒らしてるのは、いつもの長文馬鹿一名だけだし

それにしても、風雲児たちを読んでない、少なくとも全く理解してないことが明らかな長文馬鹿は、何故このスレに粘着するのだろう
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 11:52:08.70ID:xZm/ckxf0
神経質な奴だな
コピペ荒らしとかならともかく、少々長文ぐらいどうでもいいよ
変な奴がいてもいいじゃん
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 12:32:38.29ID:KoeGKEYR0
ワッチョイは規制を通り越して弾圧、てな感じがある
もう少し適切なやり方はないもんか
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:41.07ID:rh6n3lnr0
本格の荒らしは、意味不明の文(文とも言えない)を100単位でぶち込んでくるからな
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 14:40:12.38ID:qYABn5p/O
朝日新聞で連載されている三谷幸喜のエッセイで挿し絵を担当されていた和田誠氏が亡くなった。
和田氏の後継にみなもと先生を推薦したい。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 15:57:46.16ID:uCdbKNTG0
>>894 風雲児たちに専念してもらいたい
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 16:14:54.05ID:zBxdo4gn0
>>892
規制できないもんですかねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況