X



【ヤングジャンプ】 まくむすび 【保谷伸】  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:29.10ID:LnB4PtU10
「私、変わりたいんだ」

仙台星見高校に入学した土暮咲良(つちくれ・さくら)には
友人・カレンにも言えない秘密があった。
それは「漫画を描く」という創作活動のこと。

…ある“きっかけ”で創作を諦めかけていた咲良だったが
「高校演劇」との出会いによって、彼女の日常は劇的に変化していくことに。
ーーいま、誰もが輝く青春群像劇の幕が上がる!

https://youngjump.jp/manga/makumusubi/

1話 試し読みあり

https://twitter.com/hotani228?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

作者のtwitterです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:02.31ID:UsOv14lw0
いっちゃあなんだけど本気で見向きもされてないから目糞鼻糞で勝利しても首の皮繋がらないぞ
仲良く島流しか打ち切りコースで、どうぞ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:45:28.81ID:X9ImfAKn0
一巻読了
アクタージュが面白かったから、演劇をテーマに取り扱った作品を読みたくて買ってみたけど、何一つ面白くない。

ロミオとジュリエットのくだりが特にひどい
あの話で主人公を役者にさせたいのか脚本にしたいのか全く分からなくなった。
勢いだけで先のこと作り込んでないのも目に見えてる
主人公が演劇に興味ないんなら、その世界に引き込まれるまでの過程作り込まなきゃダメでしょ。一貫性というか、何をゴールにしたいかが全くわからない駄作極まりない一品でした。
絶対に続きは読まないと思う
それなりに信用してたヤンジャンに裏切られた気分
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:47.44ID:QR0R57xN0
まくむすびはつまらないけど、
WEBで無料で読める物をわざわざ購入してから読んだ挙句が「YJに裏切られた」は、さすがに失笑
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 00:02:38.11ID:MJ2wFLNV0
これまで存在意義がはっきりしなかったイモニが
みちがえるように生き生きしてきて、覚醒した感があったよ
初舞台あるあるで、客に飲まれてボロボロの出来になるのかと思ってたら
なかなかいい感じになってきた
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 02:04:39.75ID:MJ2wFLNV0
>>857
あのシーンで描かれたのは、まさに啓示体験だろ
創作の壁にぶち当たってる主人公は、自信が揺らいでるから
すでに演劇で自己を確立してるジャス子の強烈さにガツンとやられて
ついに演劇の道に足を踏み入れた
それをロミジュリになぞらえて描いたのはまさに演劇のマジックだった
第1話でも部活勧誘のステージを見て引き込まれてるから、段階は経ている
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 09:51:09.30ID:METTXQEx0
元気くんのマモルン見て思った
読者にカタルシスを与えるのに、キャラがヒステリー起こしてデカい声と勢いでマウントをとる必要なんてない
勧善懲悪もしゃべり場十代もいらない
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:49.72ID:gIDYSHx00
対立関係や葛藤の構築も元気くんは自然で上手い
まくむすびは下手
無味乾燥な障害物と取って付けたような過去を置いてるだけ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 13:05:24.66ID:Rppq3xlo0
まくむすび作者は演劇大会に出張販売しに行って
ついでに高校演劇を観劇してるのかな?
色々と勉強してほしいね

まさかこれだけ高校演劇に媚びておいて
高校生の応援もしに行ってないとかあり得ないよね
休載までしといて、まさかね
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 19:36:01.40ID:rprmI7Nl0
2019年7/22-7/28 漫画ランキング コミック売上BEST500

4 9784088913209 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭 15 集英社 赤坂アカ 2019.7.19
201 9784088913230 リクドウ 23 集英社 松原利光 2019.7.19
211 9784088913360 可愛そうにね、元気くん 1 集英社 古宮海 2019.7.19
272 9784088913377 息子がかわいくて仕方がない魔族の母親 6 集英社 十五夜 2019.7.19
281 9784088913582 竜と勇者と配達人 5 集英社 グレゴリウス山田 2019.7.19
340 9784088913216 バトゥーキ 4 集英社 迫稔雄 2019.7.19
459 9784088913254 まくむすび 1 集英社 保谷伸 2019.7.19

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位24000/50位17500/100位10200/200位5600/300位3700/400位2800/500位2300
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 02:39:36.09ID:T3lG+pYp0
だめだ全くピンと来ねえわ
ケムリケムリケムリ・・・
ケムリを何だと云いたいのかねえ?
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 16:54:49.70ID:aMYmJMM10
教頭とラストでバッタリ対面
いよいよ廃部勧告かw

これで教頭が「アナタたちの演劇すごくよかった!これからも頑張っていい演劇見せてねん♪」とか言うノリだったらワロスw
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:48.68ID:v2YCCV6m0
むすひは何を以って「届いた」と思ったのだろうか??
むすびの位置からは客の表情は見えないとか言ってた気がするのだが
煙っぽい物が客席に漂ったように見えたから、「届いた」?まさかね
ほんと意味不明だ
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 21:39:53.08ID:b4DUpi+d0
今までが酷すぎたから今週は大分いいほう
ただスレでも出てるように〆の大事な部分で「届いた」は意味が分からない
今まで何かしらが届かなかった演出なり届けたいものがある前フリ置いとけば違ったのにね
そもそもむすびのセリフでいいのかも分かりにくいし
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 23:49:41.25ID:hSLAcyjM0
1話のトラウマエピソードから自作初公開までを受けての言葉なんだろうけど
エピソードの関連性が遠すぎだし、設定上はもう2回も解決済みなんだよな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 00:08:51.13ID:drr9FPr80
ここまで必死担当だとTwitterだけじゃなく色んなとこで頑張ってるんだろうな
アマレビュー、アプリのコメ欄、アフィブログへの発注…
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 00:59:21.59ID:CgEOFZHT0
前回のトラウマ描写も全く関係なく終わった
つまり入れる意味が無い
客席からジャス子を出現させる意味も無い
タバコじゃ無くて酒を飲み終わったら消えるでもいい
いもにが演じた女学生もあの世へ行く前の魂とどうやって喋った

つっこみ所が色々童子軍鑑と通じるものがある
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 01:39:47.33ID:RRMSoYAx0
届いた届かない云々はもう今回でやめて欲しいなあ
まじで気持ち悪いキャラになってる
クソみたいな脚本なら届こうが何だろうがまあどうでもいい訳で、
つまりこの繰り返すむすびの言動からは、届きさえすれば感動間違いなし大勝利、ていう自信に満ち溢れた傲慢な印象を受けるんだよなあ
で、お前その自信はどこからくるんだ、と・・・

ちぐはぐなんだよね
そんな自信付けてる筈の無いキャラなのに
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 10:12:33.33ID:7MhrbESa0
自分がウケる話を書けない(描けない)のを、

【届く⇔届かない】に置き換えて自分に酔ってるよな

作者的にもこっちのフレーズの方が刺さると思って多用してるんだろうけど、
隠れて漫画を書き続けていただけの脚本初挑戦のキャラにそれを言わせると、
もう違和感しかない
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 16:02:57.30ID:ucv9JixR0
>>885
突っこみどころ満載のレス

・緊張感と全員が結束する演出に必要だった
・読者の興味をひき、劇中でもインパクトを与えるのにも成功している
・煙の余韻は酒じゃ表現できない
・幽霊と喋るなんて劇ではよくある
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 16:17:52.69ID:zfFkfdqU0
作者のコンプぶつける系の漫画の悪さが凝縮してる
特に良い大人が書く『私のトラウマ―大人との確執編―』ほど見てられないものはない
遅くても二十代前半までにかけなかったら終わりなんだよ
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 16:31:52.15ID:XKruTmOK0
アーティストぶってるやつって反吐が出る
最近は表現者()っていうのかな

偉そうに「表現ってたーいへん!」って口うるさく言うばかりで
作品のメッセージより表現者気どり同士の卑屈な傷の舐め合いの方ばかりが聞こえてくる

その癖、作品に自信もないし、出来る同業者にコンプも持ってるから
「末端にいる者として〜」とかワンクッション卑下して保険をかけて文句言うんだよな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 16:33:11.62ID:XKruTmOK0
表現者「理解してなくてプンプン丸!あーでもでも一応は批判も感想だから悪くはないよ!一応ね!」

うるせえブス
作品で黙らせてみせろよw
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 16:37:11.67ID:XKruTmOK0
まくむすびのモブの書き方が、ザ・表現者()
作者にはこういう風に世界が見えてる
ああ、おぞましい
反対意見を持つやつは、悪意のあるモブでしかなく
ヘイトを集めてやっつけられるべき存在なんだよ
表現ってたーいへん!w
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 18:52:15.57ID:eEKw7Rwc0
そんな潔癖症の君に保谷先生の心に刺さるお言葉を紹介しよう

保谷伸@hotani228
7月31日

表現は…見る人がいることで完成して……でも見る人の物差しは人それぞれで……好みだとかがあって…その感じたものは良いものでも悪いものでも否定できなくて…
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 22:09:45.31ID:txrbDgPl0
別に客に届かなくても自己満すれば届いたってことなんだから安い感動だな
つまらないじつにつまらない
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 11:26:19.49ID:CjRfextq0
>まくむすび【公式】さんがリツイート
>菱形シキ@新人Vtuberバ美肉おじさん
>時間ないって方はとりあえず1話と12話と15話〜17話読んで!


不快回をごっそり避けてて草
俺も2〜11、13、14話は読む価値ないと思うよ
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 23:33:36.78ID:RwN+T13a0
「届いた」→届いてない

また鬱になってグダグダ展開
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 11:00:26.27ID:hTxZ11By0
マルシェ編はもう終わりだから回収にはいる
ここからトラウマ再燃は章がまとまらないからない
次章の課題にならないものはここで回収か放置

要素としては
教頭、部活の存続、照明のおっさん、盗撮犯、劇の講評、ライバル校、新キャラ、部員の体調、ヒステリー
がある

そろそろ夏の大会を見据えての展開(準備、修行)が始まるとすると
次章あたりから人間関係と心理的状況と個別の課題の整理と再編が入るだろう
それを踏まえた〆と問題提起(不快芸)になる
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 11:40:39.30ID:t8wupU/J0
メガネ顔変わりすぎだろ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 12:25:40.04ID:kI1wn3IB0
つーか劇の内容云々で教頭が心変わりしちゃ教育者としてダメだろ
そもそもタバコ吸うシーンがダメだという理由だったんだから
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 12:42:39.39ID:0CMWuLxE0
心がわりするって決めつけてるけど、最低でも3パターンはある

1、廃部の撤回
2、条件付きで保留
3、廃部の後、再立ち上げ

むしろ2、3の方が物語としては進めやすい
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 12:58:48.65ID:hTxZ11By0
勘違いしてるけど
教頭は職員会議で部員を一人で擁護してた擁護派
そんでもって『廃部』とはいってない
「顧問をやめる」と言っただけ
言い換えると、顧問をすげ替えれば部は存続する
勝手にメンヘラが廃部詐欺を始めただけ

顧問やっぱり続けますもありえるけど、新顧問、指導役の獲得が次の展開になるんじゃないかねえ
そうすれば、教頭、廃部、審査員orメガネ先生の問題はまとめて片付く
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 13:05:16.04ID:3mNx9tHS0
教頭か教頭の前任が照明おじさんと知り合いなら、事故エピソードも都合よく回収できるな
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 15:46:42.65ID:qj+++kdv0
教頭ポジションが顧問だったから周りの教師が強く出られず廃部をまぬがれていたんだろ
教頭が顧問やめた後に普通の教師が顧問になったところで廃部の流れを止められないだろう

しかも、こんな風にしっかり廃部の件と描いといて「むすびの勘違い」で済まされるわけがないw

https://i.imgur.com/4CEz8cW.png
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:34.31ID:hTxZ11By0
むすびのモノローグなんだから、むすびの勘違いで済むし
教頭ポジションだから免れたなんて描いてない

描いてないことを盛らないと叩けない漫画でもないのに
そこにこだわる意味がわかんね
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 21:05:25.33ID:Ha9kPudb0
>>913
別に描いてない事を盛ってる訳じゃ無いけどな
これは読解力の問題かな?
「廃部」とハッキリ書いてないと理解できないタイプの人かな?


「今までは私が顧問になることであなた達を守ってきたつもり」=教頭が顧問になれば守れる

「なくなってしまうのは寂しさがあったものですから」=教頭が守らなければ廃部になってしまう

http://imgur.com/6pqG3Ll.png
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 22:49:45.17ID:hTxZ11By0
読解力の問題だろうねえ…

>教頭ポジションが顧問だったから周りの教師が強く出られず廃部をまぬがれた
>教頭が顧問やめた後に普通の教師が顧問になったところで廃部の流れを止められない

ハッキリも何も、こんな意図の表現は何処にもない
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:39.14ID:uvFfgieN0
熱心に読んでる奴に限って文盲で行間読めないアホしかいないって流石に作者が可哀想になってくるわ
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 23:55:11.82ID:7cuuXOLd0
露骨なミスリードにまんまと釣られて読み間違えました、でいいじゃん
何でそんな必死なん?
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 06:22:15.21ID:1doFKoNJ0
>>917
「今までは私が顧問になることであなた達を守ってきたつもり」

「私が」と念を押してる意図は?
他の人(教頭以外の立場の教師)じゃ守り続けられなかったという意味だよな?
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 09:05:21.49ID:vFBjBmH00
>>920
教頭個人に演劇部への想いがあったから叩かれても守ってたってテンプレ話

他の人(教頭以外の立場の教師)じゃ守り続けられなかったとか
教頭ポジションだから守れたとか
廃部への流れとか

この設定は>>920の脳内にしか存在しないストーリーで発生したもの
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 10:19:08.54ID:oyUxztL90
まあ、普通に読んだら「立場や権限」よりかは「環境と度量」を言ってるんだと思うわ
私の権力のお陰でしょなんてパワー見せつけたいわけじゃないっしょ
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 11:08:47.92ID:tprbkxdh0
この漫画のセリフに言った言わないの責任なんてないよ
辞めるとか言ってたいもにが特になんの理由も説明もなく急にノリノリだし
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 12:29:54.62ID:/QfgCXA40
立場と権限と本人の思いだろあほか
新米の平教師がやってたらとっくに潰されてるわ
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:42.42ID:csS+RSGx0
「リアル!」「嫌な大人!」って共感しちゃってるまくむすびファンは権力で威圧されたとか思ってそうw
なんせ現役高校生圧倒的共感()だからな
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 14:00:39.37ID:wG6V5Lj/0
この漫画で一番ありえないと思った台詞は若い教師が「高校にもなって演劇とかw」と面と向かって演劇部を馬鹿にしたところかな
あーこの作者はわかりやすい敵を作るしか出来ないんだなってガッカリした瞬間
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 20:29:18.20ID:vFBjBmH00
>>924
どうやって辞退意見を退けたのかは書いてない
立場を利用して決議を覆す事態を想定するより、話し合いの末、辞退派を説得したと見るのが「普通」では
煙草表現をやめるという条件で説得したという方が、かかる責任の上で顧問辞任にも繋がるし、まだありえそう
他にいくらでも叩きどころがあるのに無さそうなことを想定する意味がわからん
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 21:44:30.03ID:1doFKoNJ0
>>933
>どうやって辞退意見を退けたのか

それが教頭の
「今までは私が顧問になることであなた達を守ってきたつもり」
につながるんじゃないの?

もしそんな事実が無いのだとしたら、この教頭が自信過剰のDQNになってしまうぞ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 22:20:12.85ID:rBAomuaq0
>>932
支離滅裂すぎて草
だったら内容の変更も顧問辞任も必要ないだろ
擁護が酷すぎるw
まくむすび信者って何でこんな馬鹿しかいないの?
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 23:07:16.50ID:vFBjBmH00
>>934
だから、それは権力を利用しましたという手段を説明する台詞じゃない
これって割りと一般に板ばさみの状態にある人間が使いそうな言葉なんだけど
そんなに理解が難しい?

脳内ストーリーに沿ってないことをどう評価しようが知らん
>>912が行間にすら描かれてないことは確か
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 23:11:07.01ID:yVxwyIgX0
>>927
そもそも強い権限もった人間が是と言ったら余程の馬鹿でない限り表立って反対しないのが処世術ってもんやぞ
それが多数決っていうもんだぞ知らないのか
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 00:49:07.73ID:ypeHjuxj0
>>939
これまでの話をしていたつもりだったが馬鹿には難しすぎたかな
いくら権力者がかばいだてしようが不祥事起きたらそら反対するだろ
なんでこれの読者って馬鹿しかいないんだろう
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 00:52:39.75ID:ypeHjuxj0
短絡思考で鬼の首取った気になれるんだからおめでたいね
まるで作者やむすびみたいにチョロすぎやしないかね
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 05:07:10.67ID:j9rUxLsH0
>>936
ヒラの教師が同じ台詞言うのとじゃ意味が全然違ってくるぞ
現に会議の回想で「いくら教頭が擁護していても」と教頭パワーを示唆する発言が飛び出してる
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 15:25:14.10ID:EQN2VxL20
劇中劇は、リアルに高校演劇でやりそうな感じの、ちょっといい感じだった
ラストのジャス子の視線誘導は見事だった
マンガ的な手法で見えざるものを見せてたけど
じつはひそかに特効を仕込んでた・・・というオチかな?
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 16:55:19.12ID:vF84freQ0
>>964
これって、男子が絡んでこない女子コミュニティーを描いてるし
男ウケするキャラも皆無で
それにモノローグを多用してるあたり、ノリが少女マンガ的で、
ここで文句言ってる奴は根本的に波長が合ってない感じがするな
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 19:02:57.88ID:mcr1NpiD0
ジャンプだったら8週打ち切りだな
アクタージュとレベルが違いすぎる
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:32.75ID:JgmcOxAd0
せやな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況