【灘・真・神影流】 TOUGH外伝・龍を継ぐ男 199Round 【猿渡哲也】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6f2f-6LhX)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:14.70ID:XhlNAp1A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

全世界待望の『高校鉄拳伝タフ』『TOUGH』の続編が『週刊プレイボーイ』にて連載中!
TOUGH 龍を継ぐ男 第10巻、大絶賛発売中!

1話はhttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/01/04/58546/
2話はhttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/01/18/59455/

テンプレwiki
http://www45.atwiki.jp/yowakimono/

次スレは>>950が立ててください
>>950が立てられなかった場合は立てるマネモブを指定してください
宣言無しのスレ立ては無効です

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず記入してください

前スレ
【灘・真・神影流】 TOUGH外伝・龍を継ぐ男 198Round 【猿渡哲也】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542719669/

関連スレ(懐かし漫画板):
【TOUGH-タフ】猿渡哲也 総合04【力王-RIKI-OH-】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1430844621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8fef-v60w)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:26.21ID:EAfLPwqr0
>>864
昔深キョンと金城武がやっていたドラマでもHIVに感染した深キョンの娘が感染しなかったのはあながち間違いじゃ無かったんスね

殆どがボンクラトークっスけど、たまにこのスレはためになるっスね
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f55-KtEc)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:56.89ID:9SQLGlk90
>>878
倫理的問題クリアしても20年弱かけてようやく男で体重6,70キロ女なら5,60キロ
肉だけで考えればその半分しかない上に体重増やして肉増量しようとしたら異常な勢いで脂肪ばっか増える
味も塩分濃すぎて臭くて不味い劣化豚肉

こんな家畜失格生物をわざわざ遺伝子操作して食用にする位なら牛豚鶏辺りの王道家畜を遺伝子操作した方がよっぽど有用っス
忌憚なき意見てやつっス
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa87-dqWF)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:17.26ID:42yOJNFda
>>880
なんか別に意識してないのにやたら低レベル進行したんスよね
F・Fは2もふつうに(つまり味方殴りや攻撃キャンセル抜きで)進めたら
クリア時点でマリアのHP3ケタだったっスし
2はこだいのつるぎがこれ絶対ヤベーやつだって捨てないで取っといたら楽勝だったっス
まぁひとりで攻撃受けまくったガイはなんかHPに平仮名混じっとったけどなぁブヘヘヘヘ
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff96-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:15:34.97ID:ErHCqv4+0
そういや先週か先々週の攻防でキー坊のアバラが直ってないのが確定したけど
という事は鷹兄は胸のド真ん中にマシンガンで風穴開けられたまま
謝肉祭を戦ってたって事っスよね
やっぱ鷹兄は化け物っスね…
怪物を超えた怪物とかイキってた叔父さんとか比べ物にならないっス
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-55WC)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:16:14.24ID:89KRLSqFd
>>814
陸奥圓明流の悪口はそこまでにするッス。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/相撲
これによると宿禰は蹴速の肋骨を蹴り砕いてから倒れたところを腰にストンピングして踏み折ってるッス。
肋骨蹴り砕くってことはミドルは蹴ってたってコトッス。
因みに幕末期の剣客、仏生寺弥助は神道無念流免許皆伝の剣技に加え上段への蹴り技が有名だったッス。
タイ捨流も高い蹴りをしてた気がするッス。
意外と日本人蹴り技好きッス。
手に武器持つこと考えたら、DPS的に考えて瞬間火力を上げるにも武器で受けてカウンター入れるのも蹴り技は良い選択肢ッス。
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f55-KtEc)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:16:35.02ID:9SQLGlk90
>>889
ライオンは知らないけど熊に関しては俗説っス
基本雑食なんで人間を食えるものと認識しても木の実や草も食う、というか食わなきゃ体壊すっス
肉に関しても食われた形跡があるのは数年に一件程度なんで
毎回同一個体が食ってるとしても人肉以外の肉食わずに数年間過ごすとは考えられないんだ

三毛別とかで次々に人が襲われた事からそういうイメージがついたんだろうけどあれは
冬で他に食う物が無い
一箇所(集落)に多くの獲物(人間)が集まってる
弱くて脚遅い
群れごと逃げようと(集団引っ越し、退避)しない
っていう熊にとってボーナスステージな要因が重なったからっス
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c3ac-vlcF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:17:13.41ID:hs1l0NtC0
>>885
前にラジオ聞いてたら、HIVキャリアの女性本人が出てて、
医師の指導の元であれば今は安全に感染防いで妊娠・出産出来るって言ってたっす

中国の例のアレはどうやって免疫力検証するのか謎っすね
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f2f-sCK9)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:22:37.77ID:UJ2wc4L30
怒らないでくださいね、修羅シリーズってコマ割りが単調すぎて漫画としてまったく洗練されてないじゃないですか
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff96-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:43:29.87ID:ErHCqv4+0
関節技の攻防は猿先生は一頭抜けてるっスね
グラップラーの頃の板垣先生にしても本領は打撃の描写だし
ゆで先生もアイデアはともかく組技の描写自体は割りとあっさりっス
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff30-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:55:24.17ID:4jXEbxIY0
>>905
セスタスのコマ割なんか自分は好きっスね
しっかりした線にシンプルな見易さもあり動きもスピード感もありで気持ちのいい描写なんだ
よくネタにされるけど猿と同門のYO1先生の全盛期も泥臭い迫力に自由な立体感は半端ねぇっス

>>915
T(田中)
R(リチャード)
F(富士雄)って誰だよ
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff96-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:00:02.22ID:ErHCqv4+0
>>919
足切断後の手当ての時に治療して塞いだんじゃないっスか?
というか結構デカイ穴開いてたと思ったっスけど塞がってたなら
それはそれで再生力ありすぎじゃないっスかね…
尊鷹はコモドドラゴンか何かっスか
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-ad8G)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:32:08.52ID:cHebJQw3d
ガンダムの新作映画やるんスね。テレビ見てたら金色のモビルスーツが出てきて、メタスか?と反応したっス。金曜日はズル休みしようか悩み中っス。
忌憚のない意見ってやつっス
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:46:43.42ID:G8937T78a
サイコフレームはシャアが横流ししてνガンに急遽付けたんじゃなかったんスかね…
NTはガンダム界の田代さんっスか?

>>927
00は舞台化だしバンダイは貪欲に手広くやる気なんだ
それはいいけどガンダムのクソゲー作るのはいい加減やめて欲しいんだ
まあバンナムゲーはいつも様子見で買わんから金返せとは言わんけどなブヘヘヘ
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7a-/0cj)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:55:29.13ID:JcBrNhDo0
バンダイのキャラゲーでもちゃんとしてるものもあるんだ
兄弟で遊んだワンピースグランドバトルは面白かったんだ
昔からあるガチな格ゲーは当時のワシには難しすぎたから
マイルドな入門編なキャラゲーがちょうどよかったんだ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fe5-94C2)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:55:35.83ID:0tPGWKwS0
>>908-909
週刊連載であれほどの絵を毎回クオリティ落とさずに上げてくるのだけはまさに一流の漫画家っスね
見開きや大ゴマばかりでページ数稼いだり、気まぐれで漫画描いてる上にコマを字で埋めたり
下描き載せるようなクソ漫画家もどきは猿先生の下で鍛え直すべきっス
忌憚のない意見ってやつっス
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 835b-NpJ6)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:42:26.42ID:CCLTWjCN0
宇宙ヒットマン>宇宙つまようじ>MS
という謎の図式を生み出したり、シリーズ初のラブホにされたガンダムとか
ネタ要素には事欠かないんスけどね
グレイズ・アインのロマン武器の塊みたいな装備構成は大好きなんスけど
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ad8-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:43:02.88ID:9YgkYszb0
苦労して手にれいた伝説のガンダム・バエルがちょっと強い程度だったのに
アルテマ・ミンウ氏並みの悲哀を感じますね
昔の骨董品が高性能なわけないでしょといってのけたFF2のプログラマって
奴は結構リアリストだな
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ad8-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:49:57.67ID:9YgkYszb0
戦場の兵器レベルから抜きんでて純粋な力のみで戦局を変えるという意味では初代連邦の白い悪魔っスけど
あれも安室さんのチート性能あってのものだから
バエルよりもパイロットのアグニカ・カイエルさんが凄かったんじゃないっスかね
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:01:29.78ID:aNjAOz52r
天パのチート性能を発揮出来る時点でヤバいんだ
というか天パの学習が無ければジムはもっと弱かったらしいっスからね
結果的に赤い彗星はいらんことしたってことっスね
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a8a-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:30:17.20ID:fIYMIZo/0
何度もエース級を相手にしてなんやかんやで生き残ってるあたりアナルズブさんは決して弱くないんスけどね
でも愚弄されるのが似合ってるからしょうがないんやけどなブヘヘ
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ad8-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:37:29.96ID:9YgkYszb0
もし安室がいなかったらリュウあたりがガンダムパイロットになって
ドムのジェットストリームアタックあたりでやられたんじゃないっスかね
マクベの核爆弾も斬れず南極条約廃棄で連邦が物量にものを言わせて
サイド3やアバオ・アクーも核で破壊されたかもしれないっスけど
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ad8-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:43:09.89ID:9YgkYszb0
あとづけOVAのガンダムNT-1のクリスは雑魚ッスけど
0083のコウ・ウラキ+デンドロビウムならグルググ時代のシャアには勝てたんじゃないッスかね
シャアは逃げ切ればジオングで逆転できそうっスけど
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a96-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:50:27.64ID:/SFoLONa0
デンドロはIフィールドもあるし
手持ちの武器がビームライフルとナギナタのシャアゲルじゃあ
あまりにも相手が悪すぎるっスね
ゲルググが大破してもシャアは生き延びるとは思うけど勝てもしないと思うっス
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8336-b4S2)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:03:50.21ID:iPoNetdB0
>>898
いや、ヒグマに関しては実際に偏食家であることが知られてるっスよ
人間を食べてもしその味を気に入ったなら
それまでは恐れていた人里に踏み込みまでして
人間を食害するっス
「人間しか食べなくなる」は大げさっスけどね、元々ヒグマの食性は植物が9割と言われているっスし
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM7b-jSnQ)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:25:38.51ID:ebcEbxL6M
負けてばっかりのライバルなんてどこにでもいるんスけどね
負けた直後にかませになるために復活したり(フリーザ、黒田アシュラ)さんざん偉そうな発言してたクセに実はたいしたことない(戸愚呂弟、鬼龍)みたいなのに比べれば最後まで強キャラポジションなアズナブルは良い扱いっスよ
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b396-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:34:13.26ID:DcFVMGMU0
ガンダムに限らずライダーとかウルトラマンもそうなんスけど
続編ものって旧作でシンプルでかっこいいデザインがだいたい使わちゃってるから
新作とかとんでもない見た目になったりするじゃないですか
志茂田景樹みたいなライダーを見た時にはびっくりしたっス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況