X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #82【漫画:藤崎竜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42b6-5rD0)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:53:23.22ID:kKxXQ9Yo0
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #81【漫画:藤崎竜】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533553840/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #12【別館】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1528551828/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp71-EetJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:02:37.82ID:Dj7aY2T1p
ラインハルトの降伏勧告、投降したら食うのに困らない程度の
財産は残すってまだ有効なのかな?

今この勧告をしたら貴族軍は戦わず崩壊しそうだけど
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 694b-Om/S)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:03:03.26ID:HdArsWHd0
ルドルフ信者とルドルフアンチが150年間罵り合っていてフェザーンが自作自演で煽って炎上させている
そこに妥協はなく相手を論破()するまで争いをやめるわけにはいかない
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c971-x7fB)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:27:06.10ID:JyzwW3rI0
そういえば対貴族戦がアスターテの後ガンガン進んでたんでスッカリ忘れてたけど、一応今同盟側ってエライことになってるはずだったっけw
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:43:07.23ID:VrldbFXk0
>>753
フジリュー版では、結構、貴族が離脱しているみたいで、貴族軍の崩壊はもう始まっているんじゃないの

離脱した貴族は、亡命じゃなかったら、
・所領に立てこもって、自分の所領だけ守ろうとする・・どっち道、制圧されるだろうけど
・所領に戻って、ひたすら恭順の意を示す…貴族特権をなくして税金かけられたりや、農地改革、貴族の財閥解体・独占禁止をされたら、斜陽族
かねえ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f12a-6aE3)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:44:29.02ID:zXZE3yjQ0
>>753
帰趨が決してからの降伏にそんなの認めないだろう
仮に認めたとしても貴族の考える食うに困らないレベルとラインハルトのそれとじゃ全然違ってて
降伏した貴族に金髪の孺子は約束を守らないとか言われそうだ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:18:36.66ID:VrldbFXk0
喰うにに困らないの定義が違っても、
今回の反乱の罪を不問にしても、税金掛けられたり、貴族の独占資本を解体されたら、
一部の才覚ある貴族以外はどっちみち没落だと思われ

一部の才覚ある貴族は、血筋や家柄の欲しい成り上がり者と結婚したり、
平民に貴族のマナーを教える学校を開いたりして生き延びるだろうけど
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:02.11ID:VrldbFXk0
ヒルダなんか、ラインハルトから、貴族特権を廃止しても、
マリーンドルフ家の財産は安堵するという一筆をとって、
他の貴族は、自分達から言いだした人間以外は必要ないと言っているよね


まあ、そのレベルの交渉できる頭があったら、貴族連合には参加しないだろうし
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:42:15.61ID:VrldbFXk0
その辺、なかなかヒルダもしたたかだね

ベルバラのオスカルなんか、ネッケル財務長官が貴族に税金をかけようとし、
「今までがおかしかったのだ。うちはどれぐらいとられるかな。貴族からたくさんとればいい」
なんて、呑気なことを言っていたけど
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0967-IEmG)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:11:32.11ID:X4pCzoQM0
>>757
無趣味で食事も拘らず女遊びもせず住居も質素で良いラインハルト基準は平民でもキツイ可能性が
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sae9-tP31)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:38:35.39ID:lGicfjmsa
>>747
同盟との戦争は対外戦争で貴族たちからの税収や献金があったろうが、今はその大口納税者たちが戦争の相手だし、そんなんで戦時財源を遣り繰りしてる
リヒテンラーデはドンだけ有能なんや
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42db-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:59.96ID:iqYFRnz80
>>761

アニメオリジナルエピソードで自分の領地で自領の農民の貧しさにショックを受けるエピソードがあったけど
自分の領地が貧しいのはパパの領地経営のせいだぞと言いたくなったし。
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp71-EetJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:44:31.78ID:Dj7aY2T1p
>>760
体制側の貴族もあくまでリヒテンダーデ侯に付いたと
考えている奴が多そうだから戦後は重税で没落だろうな
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sae9-tP31)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:01:47.27ID:lGicfjmsa
>>769
でもブラウンシュバイク家って台頭したのがフリードリヒ時代って後発組じゃなかった?
いくらなんでも宮廷工作や軍の人事に介入すんのに金を一円も使わないって想像しづらいけど
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp71-EetJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:04:55.91ID:Dj7aY2T1p
>>767
フレーゲルは貴族は特権の見返りに皇帝を支えると言ってるから
有事には私兵や物資を本国に無償提供とかしてるんじゃない?政治献金みたいに

その貢献度が高い貴族の縁者を軍や行政の重要ポストに登用するとか
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 468c-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:26:35.14ID:8I/Zvoej0
>>766
当時のフランスだと、たいていの貴族は宮殿の周囲に住んでいて領地は代官に任せてる。
貴族は、代官が集めてくる金額の多寡にしか関心がないから領民は悲惨なことになる。

銀河帝国の大貴族たちも、いつもオーディンにいるようだから、たぶん似たようなことになってるね。
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sae9-tP31)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:35:23.41ID:lGicfjmsa
>>772
アルジェリアではフランスに協力したフランス系アルジェリア市民が何十万も新政府に殺されたし、戊辰戦争後に会津藩の肝煎りは反藩主派の一揆で焼き討ちされたしな
貴族に協力したライヒリッターたちは降伏しても貴族の命令でアレした遺族に狙われるだろうから 逆に徹底抗戦するかも
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4624-jiyw)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:58:05.74ID:CrQQxHmo0
>>778
正直、やっとわかったの!?って感じだな
俺はフレデリカのヤンヲタ化でもう駄目だと思ってたよ
トドメはメイヤー夫人をやり込めるのをセリフだけで処理かな
前者は他人の原作をコミカライズをしてる作家の姿勢として駄目
後者は原作に無い部分なので根本的に作家の能力として駄目
こんなんだから本筋に影響を及ぼす致命的なことを
いつかやらかすと思ってた
今回まで問題ないと思ってたのなら君らは人が好すぎ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2efb-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:50:38.17ID:tLXs6Gt60
屍鬼で何やったのか知らないけど前科ありの漫画家になんで銀英伝やらせようと思ったのかね
なろう小説のコミカライズしてた方が作者も読者も幸せだったんじゃないのか
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp71-EetJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:51:13.58ID:Dj7aY2T1p
フェザーンがもしアンネローゼに手を出したら
ラインハルトの手でフェザーンもヴェスターラントになっちゃうよね
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:59.58ID:VrldbFXk0
>>777
アニメ版で、オーディンに戻ったシューマッハが、「活気が出ている」と言っていたから、
ラインハルトの改革で、帝国は、景気が良くなった

貴族への扱いがあまり苛酷だと、民衆のうっ憤は晴れるかもしれないけど、
内戦のタネになるから、貴族特権の廃止は緩やかに、かつ、着実に進めていくのかも

当座の資金は、ブラ、リヒテン、リッテンのほか、ヒルデスハイムみたいに戦死した大貴族の財産だけでも相当なものだろうから、それで、十分だろうし

あまり、急だと、不平貴族の乱みたいなものが起こるかもしれないし、
時間をかけすぎると、もともと、貴族は、
財産や教育つまり専門性にアンスバッハみたいな忠実な部下を持っている連中に息を吹き返される恐れがあるし、
人材を揃えたら、うまくいくだろうと思うが、人材がいるかな
フェザーンあたりから、ルビンスキーや地球卿と関係のない人間をスカウトしてくるかな

全てが終わった後は、キャゼルヌなんか、ヒルダ皇太后にスカウトされたりして
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4274-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:22.83ID:VrldbFXk0
× 財産や教育つまり専門性にアンスバッハみたいな忠実な部下を持っている連中に息を吹き返される恐れがあるし、
〇 財産や教育つまり専門性にアンスバッハみたいな忠実な部下を持っている連中なんで、彼らに息を吹き返される恐れがあるし、
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa25-4q6Q)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:25:27.55ID:hHbXYKzja
>>783
言い方が悪いが、原作が高い完成度で完結してる作品を漫画化…って時点で変に期待すんなよ。
思い入れあるのは分かるけどさ、描いてるのは全くの別人なんだし。
自分はパロディと割りきって読んでる。
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 694b-Om/S)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:30:59.56ID:HdArsWHd0
原作者が小説どおりにやるならコミカライズもアニメ化も必要ないってスタンスだからな
イベントでもキャラの生死や物語の結末もむしろ変えてくれた方がいいとまで言っているし
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp71-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:33.80ID:xaBF+8Xkp
>>796
原作者の権利として漫画化の作者による改変を許す

原作者がそう言ってるのにまだ原作通りじゃないとダメとウダウダ言うなら
自分が納得する銀英伝漫画を出せば良いよ
賛同する人人が多ければ金が集まるし売れるから
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp71-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:10:39.72ID:xaBF+8Xkp
>>800
フジリューはヤンジャンの仕事としてやって編集と打ち合わせした上で連載してるじゃん
キミも理想の銀英伝を出したいなら雑誌社に持ち込みやったり
クラウドファンディングなりで金集めてみれば良いよ

皆さんが面白いと思えば金が集まるから好きにできる
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp71-EetJ)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:38:37.94ID:Jo3YQWRpp
>>793
学生時代にOVAを飽きるほど見た身としては
むしろ改変に期待してる
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e2a-Mczu)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:54:16.72ID:onivfk6p0
>803
君の理屈なら、ラーメン屋に言って金払って食ったラーメンが不味くても、文句は言ってはいけなくて、美味いラーメン食いたいなら自分でラーメン屋を開けって話になるって事?
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp71-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:04:36.12ID:xaBF+8Xkp
>>805
まず前提としてそういう文句は別館でやるもんだろう
それと他の人がレスしたように改変を望んでる、別の作品として見てる意見もあるのに
延々と原作やOVA、別の漫画版と比べて改悪改悪言って自分の理想を垂れ流して
挙げ句の果て別の漫画まで持ち出す人は自分でやればいいと言ったまで

場違いの文句は良くてそれに文句を言うのが許せないというキミのスタンスこそ問題だろう
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2efb-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:04:46.15ID:tLXs6Gt60
改変したことが駄目なのではなくてその結果原作より悪くなっている(現時点ではそう見える)のが駄目ってだけ
逆に改変して原作より面白くなったり不自然な点が解消されていれば褒められるんだし
そこは原作ありでやっている以上仕方のないこと
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK79-m3BG)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:07:41.03ID:TuwHKYFBK
ラーメンは例えには当てはまらない
曲がりなりにもオフィシャルでやってるんだから、自分が読むのを止めるのでなく
連載自体を止めさせたけりゃ不買や署名の活動デモするか、
らいとすたっふなり集英社なりの権限持ちにのしあがるか
あるいは非合法手段に出るしかなくね
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp71-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:31.18ID:xaBF+8Xkp
>>809
自分のわがままを最大限に主張するならそうだな
しかしそれだとまだ読んでる、読みたい読者の意思と権利は全く無視される
まあ、作品としてダメなら打ち切られるからそこまですることでもないし
逆にヤンジャンにとって連載を続けたいのに一部読者のわがままでそういう運動されたら
他の読者にとって迷惑以外のなにものでもない

だからそこまで嫌なら自分の理想を出せば良いじゃんと言ってる
改悪というフジリュー版が読まれずその理想版が読まれるなら結果として最高ではないのか?
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp71-SBpF)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:14:07.00ID:xaBF+8Xkp
>>816
オレはフジリューの文句言っていいけどオレに文句言うのはダメ、というスレではないのは確か

そもそも執拗に批判する人のために別館作ったから、どうしてそう言う目でしか作品見れないなら
そっちでやればもっと好きにできるでしょう
オレは原作とは別の作品として見たいだけだから毎回原作と比較して改悪連呼されても
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa25-1fxK)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:25:47.19ID:X07nlLG+a
>>817
批判苦言称賛の程度は各個人の主観によるから線引きの議論するだけ無駄
この流れデジャブありすぎ

自分は今回の改変の是非は内戦終了まで保留にしてるけど、そういう意見も見る人によっちゃ信者認定されるんだろうし
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 694b-cSdX)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:31:33.53ID:ohL0oN4M0
ま、どうなるかもう少し様子を見てみればいいじゃない
アンスバッハ引見や、姉上とのTV電話、ロイエンタールとのやり取りまで含めて、ラインハルトの喪失感と変貌がどう描かれるかよ

この手の改変は、短期間で良し悪し考えてもアカンこともあるでよ?
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1936-Br69)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:00.68ID:y10FLfhI0
>>815
それはまた行きすぎた考え方だね
突っかかってくるなとも言ってないっスヨw
どうぞご意見ご自由に

もしくは某帝国よろしく>>1に絶対批判するな!!!とでも書くんだな
それで藤崎ファンがどう思われるかはわかりませんが...
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6567-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:15.79ID:WRig35aV0
現状、原作から大きく改変してはいるが、それに付随する変更も見られるから
OVAのように一か所だけ変えて、派生した歪みはそのまま、てことになるとは限らないしね
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sae9-tP31)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:11:34.67ID:KnfFdhiZa
>>812
フレーゲル男爵(改)は好きだが 童貫元帥には及ばないしな
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01d8-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:45:11.42ID:0DvTCL2n0
>>826
なんでそんな遅レスしてるのかは知らんが
"オーベルシュタインの進言を取り入れていた理由が清濁併せ呑む事に拘ったため"だったという記憶はないな
原作にそういった記述があるのなら当該箇所を教えてくれ
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4236-O6xO)
垢版 |
2018/09/25(火) 03:41:26.66ID:XS4Mx6Yc0
>>755
同盟側が空気と化してるね。
リップシュタット戦役と並行して描くと原作未読者が分かりにくいから仕方ないが、最後にヤン達が登場したのがいつ頃か思い出せない。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-GPLf)
垢版 |
2018/09/25(火) 05:20:04.63ID:BELxowStd
みんな正気に戻って考えてほしい。
政治的宣伝のために民衆を見殺しにするのを善人ポジションのキャラがやるのは今はもう無理なんだ。
ドマイナーな作品だったからこそ許されたことなんだ。
それでも原作のままにしろ!とか言い出すなら、本当にマンガとかゲームとか規制の対象になるからね。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4624-jiyw)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:08:34.61ID:pPi8SNC20
>>839
>政治的宣伝のために民衆を見殺しにするのを善人ポジションの
>キャラがやるのは今はもう無理なんだ。

勝手に深読みしすぎだろ。今だって漫画なら出来るよ
テレビじゃまずいかもしれんが、それだって深夜なら出来る
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1936-Br69)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:28:36.79ID:gU6fWkOr0
あーつまり、企画が最初からチグハグになってるアレってことか
そこにフジリューじゃ確かにこうなるわな
ガイエももはやアカンな

あっ間違えた
ガイエもよもやアカンな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況