X



美味しんぼ355「ありがたいありがたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/15(火) 07:04:09.31
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/
※前スレ
美味しんぼ354「人間が生野菜を、本質的に好きではない証拠」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524431488/
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 18:36:38.54ID:DVl+pG1z0
キリストってユダヤ人なんだから白人じゃなくてちょっとは黒かったんじゃないかな
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 18:48:22.97ID:DVl+pG1z0
中東の人なんだからそれなりに黒っぽい肌でしょ
そもそも肌の色で差別するなんて外人は野蛮だよね
大日本人は肌の色なんかで差別しない!白人を見たらへいこらしてるからね
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 18:55:10.76ID:Q4FzjmVM0
>>642
意図的に農業をやめでもしないかぎりそれはない
鰻と違ってすべてを人の手で作れるものだからね

氷河期がやってきたーとかそういうところまで行くとまた別だろうけど
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:28:35.24ID:DVl+pG1z0
>>654
まさかくじらを外人がこんなこと言い出すとは想像もできなかっただろう
そのうちお米には七人の神様がいるからくっちゃだめだと言い出すかもしれない
大日本に開国を迫ったペルリは捕鯨の補給基地目的だったのに勝手な連中だ
アメリカに原爆を百発くらい落として滅亡させた方がいい
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:43:44.21ID:1FWKi1s+0
くじらはたくさん取れて安かったから需要があったわけで今となってはそれほどこだわる必要はないだろう
それよりマグロや鰻などの漁獲量がどんどん減っている方が身近な問題だ
鰻なんて高すぎて土用丑の日に年に一度食べるくらいだ
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:50:43.83ID:sI0zkYuC0
山岡さん 歯に良い飲み物を
教えてください、あと話しが
変わりますけどジェフはいつから
登場しなくなったですか
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:34:06.68ID:YakiLk4f0
鯨食べるのは日本の食文化だから外人に兎や角言われたくないが、この作者は左だから鯨に託つけてアメリカ人を叩きたいだけに思える。
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:36:05.93ID:JA/j23Hd0
特亜から同じクレームきてたら
山岡「クジラを食べるなんて、なんて野蛮なんだ!」
クリ「こんなことだから世界から軽蔑されるんだわ」
という話を作るだろうな、カリーだから
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:01:42.09ID:TZr2Cxkb0
土山先生のかわりにカリーが死ねば良かったのに。
こういう小悪党に限って長生きするんだよな。
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:07:44.71ID:ph04uSdU0
なんで雁屋が死なにゃならんのだ?
美味しんぼには散々楽しませてもらったから雁屋には長生きして欲しいよ
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:14:31.46ID:2udXTkzV0
親子関係は和解へと踏み出したけど
究極のメニューの完成については区切りが付いてないから
それだけは何とかして欲しい
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:05.18ID:DVl+pG1z0
うなぎもマグロも別に食べなくても死なないし問題ないじゃん
減るのはしょうがない 生き物なんだからさ 減ったり増えたり絶滅したりするだろう
ニホンオオカミもニホントキも絶滅したじゃん
ニホンニワトリが絶滅したら卵はかなり厳しいぞ
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 05:25:31.78ID:dGxqxVx70
究極のメニューが完成しないなら日大が130周年事業として受け継ぐと言ってた
嘘だけど
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 09:13:59.47ID:G8WrwZqw0
上層部が事実と異なる発表するし、司会者が会見を打ち切ろうとするし、関係者が入院するしで完成の目処が立ちません
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:31:19.78ID:/r6giEiw0
>>667
別に卵だって食べなきゃ死ぬもんでもない。
「食べなくたって死なない」を判断基準にしたらほとんどのものが当てはまる。
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:36:41.86ID:EFxkutmF0
バカはすぐ極論を言うからな
そんなこと言ってると食文化なんてものは成り立たないよな
食わなくたって死なないよ、だってさ、バカじゃねえの
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 12:27:50.88ID:nS3sA6mv0
アメリカでは植物から作った肉のステーキを「肉」や「ステーキ」と呼ぶべきかどうかなんて
論議が起きている。日本じゃ大豆ハンバーグとか由来がわかるように呼べばいい事になってるが、
向こうじゃ食肉業者組合と農業関係の団体でかなり険悪な状態らしい。両方とも巨大な勢力だから
決着までかなりかかりそう。
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 18:22:52.17ID:iyfj51zv0
今月の美味しんぼアラカルトの鮎・鱧編に、
四万十川の鮎?京極さんがなく話が無いのは何故でしょうか?
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 18:53:59.31ID:A3/9a6vj0
名古屋駅できしめん食べたが
タレに染みてる平たいきつねでなく細切りきつね つゆは薄め
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 18:57:41.68ID:7GvCg/EB0
俺も昔名古屋駅の駅そばできしめんを食った
真っ黒で醤油臭かった
カルチャーショックだった
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:45:26.05ID:aEXFUw6y0
岩手のはすいとんて言うかひっつみって呼ぶよね
薄いダンゴ状のやつ
美味かったよ

山岡のやり方でやってみたら固まらなかったから不味かった
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 23:32:56.16ID:2MbdhIzf0
今のカリーだったらすいとん屋に南京大虐殺の謝罪をさせて
尖閣諸島を中国の領土だと認めさせる発言をさせていただろう
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 01:58:15.67ID:2W0EE1zE0
すいとん食べに行ったら不味いすいとん食わされて戦争について聞かされる店とか潰れるわね

あの話は本当に山岡が何をしたかったのかよくわからなかった
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:43:15.80ID:9b4vB+Ma0
そもそも戦中後の食文化の手記なのに
営業妨害とか意味不明の理由で乗り込んでくる知恵遅れデヴはなんなんだ?
それ以前に警備が全く仕事をしない報道機関とかないだろ
まあモデルがアカヒだし仕方ないかw
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 16:57:51.98ID:HIWXsdia0
また林先生の番組で卵やったな
前回の、卵は1日1個は百年前のロシアの説で今は否定されて卵はいっぱい食べなさい

目玉焼きには何をかけるかアンケート
1位醤油(血糖値が上がりにくい組み合わせ)
2位ソース
3位塩
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:13.77ID:UJ9V03j70
>>690
警備はあの出来そこないの老人一人だろうしなあ…

あと、トウモロコシの話とかでも社員が普通にボコボコにされてたな
あれがテロリスト(笑)なら山岡殺されてた
警備体制昭和よりひでえ
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:18.56ID:RTENIBA+0
目玉焼き作る時に蓋をして表面を固めるなんてうちの婆ちゃんでもやってたからあれでみんなが驚いてるのに違和感あったわ
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 19:00:42.85ID:9PepVyUk0
山岡の記事に対して暴走族が乗り込んできた時も
栗子は山岡を外まで探しに行くなら警察に通報しろよw
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 19:29:22.96ID:sSEEmnL+0
スケバン軍団、スイトン爺さん、カルビ・クイの韓国人
文化部には色んな奴が乗り込んできたな
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/03(日) 19:44:58.51ID:ZYXBbjZ+0
目玉焼き会議はおかしな事ばかりだからね
蒸し焼きを誰も知らないし
パンの上に載せても
ご飯の上には載せない
まあ後年になり目玉焼き丼をやったけど
てか世間様は味噌汁の中の半熟煮卵をご飯に載っけたり
目玉焼きも同様に載っけてたから丼も今さら感が強かったな
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:19:06.68ID:bd1VjRGu0
ピラピラヌメヌメシャッキリポン
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 01:58:28.73ID:1MUeeFNO0
>>704
「はるさんの台所」生放送中に鉢巻してプラカード持ってクレームつけに来た農家の団体をスタジオまで入れたテレビ局といい受付や守衛が無能すぎる世界
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 03:44:53.17ID:8iYMnZ340
受け付けで許可も取らず
いきなり社内にずかずか入ってこれるおおらかな時代だったんだな
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 05:27:18.43ID:TkDjaRqV0
イカの行商はほんとひどいもんだったが
当時の行商はああいうババァが例外でもなく実際にあれくらいの押し売りはあったみたいだな
それと実際は箱はでかいが中身は軽いらしい
見た目で大変そうだから買ってあげようという意図みたい
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 07:54:43.22ID:RA3V/56e0
>>707
珍味の行商が勝手に入ってきてニコニコニッコリとか言ってた時代だからな。
ちなみに一応一部上場。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:32.24ID:bd1VjRGu0
交遊関係疑うような連中がしょっちゅう訪ねてくるから「またあそこか」くらいには思われてそう

「本日はどんなご用件ですか?」
「文化部の山岡さんにヌカ床を持ってきました」
「は?」
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 08:21:25.25ID:QawsSHBf0
「守衛のおじさん、文化部の山岡って人の頭をバットでぶん殴りに来たんだけど何時頃出てくるの?」
「5時過ぎに退社するよ。それまで待っていればいいよ」
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 11:51:03.01ID:yRtcQRc70
黄身が半生だと食えないって人結構いるからね、特に外国人なんか多いよ
片面焼きで黄身まで火を通すと今度は白身が焦げたり堅くなりすぎたりする
だからターンオーバーで焼くわけだ
玉子かけご飯が最近では海外旅行者にも人気と言うけどアジア中心だろうね
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 12:07:23.37ID:dE375ho50
東西新聞の守衛さんを語ろう
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:43:48.27ID:QzLo0Yt40
>>716
生卵食自体アジアじゃなくて日本特有で韓国も確かって程度だからアジア中心とかあまり関係ないと思うよ
生食できる卵が入ってこない他のアジア各国よりも生食可の卵が流通し始めている欧米のほうが抵抗ないんじゃないかな
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:14.81ID:fA/YCvLW0
サザエの食べ方一つで喧嘩する夫婦は頭オカシイ。
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:45:30.97ID:QzLo0Yt40
途中送信してしまった

日本が生食できる卵を作っているのが特殊なだけで本来は生卵を食べるのは本来死の危険があるから
そんな危ないものを食べられないってのが根底にあるしね
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 14:45:32.47ID:fA/YCvLW0
>>723
卵が生食できるのは日本だけ。
流通の問題らしい。
今、スズキとかがインドで「卵かけごはんを食べさせる」プロジェクトを進行中。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 15:13:05.07ID:aRu+3sgV0
食わないものを無理に広めるのもどうなんだ
その土地に合った物を食えばいいような
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:02:02.27ID:fA/YCvLW0
>>727
海外からの旅行者で卵かけごはんに衝撃を受ける人が多い。
味と衛生の両面から。
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:13:18.91ID:R68xw2YN0
オリーブオイル婆さんはあんだけ太ったから余命数年しかないだろ
海外まで行って介護から逃げたのに老害押し付けられて可哀想に
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 16:27:22.81ID:irfKBP040
>>718
美味しんぼの連載開始が1983年。東西新聞のモデルの朝日新聞の記者が社内で殺された赤報隊事件が1987年だから
それまでの間は警備が緩いこともまあ許せるが事件以降は完全に部外者は立入禁止になったからな。
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 19:03:18.80ID:u7YWmFI90
>>722
旦那が魚釣れなかったのが原因で離婚しかけた夫婦もいたぞ
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 19:05:40.41ID:MndaUPBF0
>>728
日本はほぼ無菌状態になっている卵を流通させているから生食で食べられる。海外でもたまに生卵を食べてるが
基本的に消毒も何もしていないからサルモネラ中毒で死んでいる。海外で広めてるやつは世界滅亡をたくらんでるんだろう。
托卵だけに。
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 19:20:32.31ID:QHCz58RB0
どーしても分からないのが、雄山が中川に早まったなって言ったやつ。あれは何を中川が早まったの?
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:59.73ID:M/vMsmty0
>>733
大指揮者のフルトヴェングラーは毎回本番前に生卵を2個飲んでいたという。
よく当たらなかったもんだ。
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:07.57ID:ooL3cZ9z0
生卵食は日本特有とか無菌だとか誰でも知ってることを得意気に語るのが年寄りの特徴なんだよな
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:43.42ID:vp+2uxJ50
>>732 山岡も「そんな下らん事で離婚考えるなら初めから結婚するな」っていってたな
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:07.57ID:OvK3994N0
揚げ出し玉子知ってる人いるかな?めんつゆで食べると結構美味しいんだけど。
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 22:35:53.40ID:QzLo0Yt40
>>737
アジアで流行ってるっていうから突っ込みいれただけの話だが
むしろアジアより欧米のほうがまだ流行ってると
サルモネラフリーの処理してる卵あるから一応欧米では生食するところぼちぼちあるんで日本特有とも言い切れない
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 23:29:40.12ID:smD5neXG0
>>708
千葉の電車で初めて行商のおばさんを見たときは千葉に住む人たちはそんなことをしなければ生活できないのかと
すごい衝撃的だった
あの背負っている箱は実は軽いとは知らなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています