X



週刊ヤングマガジン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:04:23.02ID:TlgDd9By0
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。

誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。

漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ?
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:04:58.85ID:TlgDd9By0
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:10:55.16ID:TlgDd9By0
多くの一般的な読者(正規品にせよ海賊版にせよ)と同じ嗜好だと、
その手の主張に乗っかれば何でもタダ読みできるんだけどね。
売れてる作家 → 俺が払わなくても十分儲かってるでしょ
売れてない作家 → つまらないから消えても一向に構わん

ところが好みが他人様とズレてると、結構大変なんだよ。
「この作家さん大好きなんだけど一般受けしないよなぁ。
俺が支えないと廃業しちゃいそうだ、せめて1冊ずつでも買わなきゃ」
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:11:34.63ID:TlgDd9By0
違法サイト違法サイトって言うからアクセス増えてんじゃねーの?

マジコンの時も報道でマジコンマジコン言ってる内に
ガキ共がカジュアルにマジコン始めた印象がある

宣伝みたいな報道するくらいならやらない方がマシと思う
(一方で違法サイトをガチで叩き潰す必要はあるけど)
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:16:39.38ID:TlgDd9By0
これさ、これ言った奴の会社に無償で仕事を受ける努力をって数千人から言われたら、こいつが自分が何を言ったか気付くのかね?
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:16:56.57ID:TlgDd9By0
発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:17:33.03ID:TlgDd9By0
フリーブックス や ドロップブックス といった当時最大の無料サイトを閉鎖に追い込んだ実績があるんだから
違法サイトも同様に閉鎖に追い込めばいいだけ。
違法サイトを閉鎖に追い込むのは出版社の仕事。漫画家の仕事じゃねーよ。
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:17:50.62ID:TlgDd9By0
そうだよ。今回はNHKのニュースが火付け役だね。
今まで似たようなサイトは沢山あったし、潰されたのもある。

佐藤秀峰  僕が違法サイトを 批判しない理由
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:23:12.48ID:TlgDd9By0
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?

もちろん潰すべきだが。
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:23:30.64ID:TlgDd9By0
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。

そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:29:30.19ID:TlgDd9By0
多分、家族の誰も本を読まず、新聞を購読しないような家庭で育ったのだろう。当然だが大学にも通っていない。5chに多いタイプの人間。
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:29:47.41ID:TlgDd9By0
昔ヤンマガでビーバップのパロディマンガのビー・バップ海賊版とかを連載してたから
海賊版て呼称があまり違法なモノである認識が薄いような気はする
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:30:06.09ID:TlgDd9By0
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。

最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:30:43.47ID:TlgDd9By0
高いものを買わせる以前の問題として、全て無料のリーチサイト利用者にはその論法は通用しない。
普通に「盗人猛々しい」とバッシングすればよい。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:35:40.34ID:TlgDd9By0
根本的に電子データである以上は防ぎようがない
昔のゲームと同じでネット上のやり取りは捕捉できてもオフラインに移行するだけ
教室内や保護者会でUSBメモリがばら撒かれた昔の風景が再現するだけ
んで漫画とかゲームの場合は滅びろと思ってる人が多いわけでまったく意味なし
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:36:18.06ID:TlgDd9By0
ダウンロードと違って教室内で移動するHDD数をカウントする方法がないし
一度にコピーされる量が何十ギガバイトだろうから被害額は確かに桁違いだろうな
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:36:36.92ID:TlgDd9By0
法律上認められている引用やテレビ放送、事前徴収されている録画などは
びた一文支払わず、何の許諾も得ていない悪質な権利侵害とは全く違うw

国内海外問わず、動画配信も電子書籍も利用者は増えているし、
権利者も正直なところ、苦労して害虫を駆除したところで
金になるとは考えていないだろうな。
結局、貧乏で偉そうなクズからお客さんを生み出す錬金術なんて存在しない。
商売は人間相手に限られるわけだw
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:42:16.51ID:TlgDd9By0
出版って言うビジネスモデルが崩壊しただけ

今や自分の作品を個人で世界に公表できるからな
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:43:12.66ID:TlgDd9By0
無料放送だろうとみんなアウト
のは私的録画補償金というやつで、
あくまでも放送を録画する権利、そして録画映像を私的に楽しむ権利に払う料金
なので、配布したり上映したり録画代行などは全部違法
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 03:49:15.08ID:TlgDd9By0
ジャンプはガキの頃買ってたわ
一秒でも早く読みたくて学校帰りにダッシュして買いに行ってたな
海賊版サイトと普通にジャンプ買うの、どっちが早く読めるの?
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:13:54.08ID:TlgDd9By0
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:14:11.76ID:TlgDd9By0
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:19:47.26ID:TlgDd9By0
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ

しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:20:06.32ID:TlgDd9By0
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?

漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし

イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:20:43.68ID:TlgDd9By0
「最後の砦マン」て主人公がいて、敵の罠に嵌って海に沈められる場面で次号に続く、
という感じに見えるなぁ。
イメージ的には『ライオン仮面』(c)フニャコフニャ夫
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:21:02.22ID:TlgDd9By0
正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:26:03.95ID:TlgDd9By0
まぁ決算見たら
その他の売上が急激に伸び続けてて
ここに電子版が入ってる
実際にはそれによる広告が減少してるのが原因
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:26:23.11ID:TlgDd9By0
みんな納得した状態で戦いたいんだよ。
違法アップがあったら,出版社が取り締まってほしいと考えるのは当たり前だし,
売上減少の要因の一つと考えて対策するのは当然。それで飯を食べているんだから。
そのうえで,娯楽の多様化などの影響で売上減少しているというのであれば,
仕方がないとあきらめがつく。
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:27:00.49ID:TlgDd9By0
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:27:19.14ID:TlgDd9By0
漫画産業は中国に移るやろなぁ。
国ごとドメインブロック出来るしそれを実行する権限も持ってる。
白痴ジャップは違法サイトでビットコインのマイニング労働しながら無料で読んでりゃいいよ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:32:48.67ID:TlgDd9By0
需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:39:17.79ID:TlgDd9By0
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:39:36.46ID:TlgDd9By0
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:39:55.14ID:TlgDd9By0
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:40:13.80ID:TlgDd9By0
2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。

コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:44:37.33ID:TlgDd9By0
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:45:34.37ID:TlgDd9By0
電子書籍の存在が作品の価値を下げている
野菜の無人販売所での買い物のような物
レジで店員に現金を払って品物を受け取る方法は一周して理にかなっている
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:46:09.72ID:TlgDd9By0
さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!

月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)

消費税10%上げるの止めれば、なおさら
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:46:27.45ID:TlgDd9By0
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?

本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:51:30.82ID:TlgDd9By0
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。


著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。

それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、

メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。

それが現在
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:52:07.64ID:TlgDd9By0
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:52:27.33ID:TlgDd9By0
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:52:46.05ID:TlgDd9By0
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:57:10.65ID:TlgDd9By0
出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:57:45.46ID:TlgDd9By0
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:58:22.16ID:TlgDd9By0
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:58:41.75ID:TlgDd9By0
出版社の既得権に影響されないインディーズみたいなのが主体になって欲しい
書く方も読む方も損得以上に愛好家だけになって欲しい
もう商売じゃないけどね
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 04:59:00.51ID:TlgDd9By0
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/16/news073.html

>同社が公開した運用報告書(PDF)によると、2016年の年間総売上は前年比52%増の29億3350万ユーロ(約3600億円)だったが、
>純損失は前年の約2倍の5億3921万ユーロに拡大した。売り上げコストのほとんどは音楽レーベルへのロイヤリティだ。

こういう法的リスクもあるし。

ttps://japan.cnet.com/article/35112714/

>音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
>トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
>配信していたと訴えられている。

>楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
>カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
>正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
>同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:03:28.07ID:TlgDd9By0
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:04:05.82ID:TlgDd9By0
WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう

好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:05:02.36ID:TlgDd9By0
漫画家や音楽家はいっときはぼろ儲けしてた時代があったんだからいいやん
これからはコンテンツイズフリーな時代だろ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:05:21.10ID:TlgDd9By0
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/03(火) 05:09:48.55ID:TlgDd9By0
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況