X



☆FSS★ファイブスター物語☆450★永野護☆GTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2518-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:00:19.71ID:rDN3bvwg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆449★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518434525/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff65-x4JD)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:23:24.64ID:oR5Ih72X0
>>212
バーバリュースが凸との戦いできっちり討ち死に出来てたなら多少変動があるだろうが
「帝国が誇る三銃士のバーバリュースが手加減されて、死ぬことも許されずに宣伝に使われた」
こと自体が帝国やノイエシルチスの恥なので、ぶっちゃけ凸との実力差は関係ないのよ
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f98-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:25:50.92ID:1a+EnUZg0
>>173
リンスみたいな多段分身やミラー使える奴なら
先に心構えしてMBTくるのを待ち、攻撃ポイント見切って分身とミラーで作った別体を囮にして
MBT後の硬直時に本体が攻撃で勝ちパターンに持っていけるっぽいな

あとストラトブレードはカイエンがクリスとユーゾッタに放った小指でチョイも多分ストラトブレードだろ
カイエンの場合、パワーがありすぎて並騎士のソニックブレードの威力になっていたが
なんで凸のオリジナル技って可能性は皆無に近いと思うよ
超帝國剣聖あたりは先天的に焼き付けされてると思うね
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a7-9U1H)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:28:39.19ID:mccimmCJ0
>>219
うわーーーー璃里と茄里間違った 恥ずかしい!!
すんません うへー落ち込む…

14巻も間違いだね 14巻の後の話だわ
黒騎士とカイエンが居たシーンです
白髪になっただけだったのかな

しばらく自粛モードします
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d76c-1D4l)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:35:23.51ID:ZzzrWxfP0
>>225
NT1993年1月号のインタビューで作者が

「FSSでもネーミング困ると、今はすげー流行ってて嫌なんだけどF-1の連中とか音楽系の連中とか
A-TOLLってあるでしょ、これに乗ってるヤーボとギラってニューヨークのニューウェーブバンドで
スワンズってのがいて…ネーミングだけでなく顔も…
カイエンって実はアラン・プロスト…」

と答えている
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff65-x4JD)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:36:23.55ID:oR5Ih72X0
デザインズ4のカイエンの年表だと
14巻でリンスと戦った2946年時点でカイエンの見た目年齢は30代後半。
マドラのスカートをめくった2955年にカイエンは成長が止まり見た目が固定。
なので12巻でマドラのスカートをめくったカイエンは明らかに若すぎる。
もしくはマドラの思い出の中で美化されたカイエンかもしれないw
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff65-x4JD)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:02:40.22ID:oR5Ih72X0
そういえば、クープ博士の用事って
マドラと一緒にいるはずのベルクトの様子見だったりするんかな?
「パルスェット」のエピソードが終わったら、ショウメをめぐるエピソードが始まるはずなので
マドラにもそろそろ出番が近づいてる?
(その前に3035年はマキシの生年なんだが……)
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK1b-ufj1)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:38.89ID:112iNdcnK
リアリティーを重視して高度な電子戦術を駆使する描写を多用したせいか
改変する前よりも地味な展開が長いねぇ(笑)(笑)(笑)
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 174b-HN+l)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:20:03.12ID:NLIqk5Zh0
バランシェにファティマに子供が産めるかとかクーンにベッドで
迫ってた時のカイエンはアゴ割れてなくて女顔の美少年だったな
あとハリコンとタイフォンのコマの周りに描かれてる時もそうだった
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff3b-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:49.47ID:2EYRbQZV0
ハグーダの内戦より、参加したGTMの数は断然ツラック隊のが多いんだろうけどなー。
今だとコーラス側で参戦した騎士やGTMの数、そして犠牲者なんかも数倍になってそう。
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff3b-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:10.52ID:2EYRbQZV0
それこそアトールの詩女ことフンフト様をダイ・グごと
ころころしちゃえば背徳者っつー異名にピッタリの成果ではあるやなー。

どこまでお膳立てすれば、そんなこと出来るんか知らんが。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d790-Xim1)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:17.78ID:xEoLgUpi0
ベラ攻防戦は…
・参加した国家の数  最大級
・参加した騎士団の数  最大級
・強国主力騎GTMの種類  最大級
・国家騎士団長等の人数  最大級
・参加したバランシェファティマ  最大級
・参加した名有りファティマ  最大級

とかかなー

あと、3巻のアトキ戦って、大戦闘を背景にした、個の物語なんだよね
コーラス、クローソー、ジュノーン、ラルゴら個人の視点で彼ら個々人の物語が描かれた戦い

今回のベラ国攻防戦は大戦闘をかなり具体的に「どういった国家、軍団が」「なんという指揮官のもと参戦して」
「どう陣形を組んでどう動いて」「情報戦がどう推移して」「各局面がどう動いて」
ってのを描いてんだよね 8.9巻のシーブル戦以来 騎士とGTM(MH)メインの大規模戦では、初だったかも
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフWW FF9b-6FxA)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:53.17ID:tNqpBvtPF
>>267
ヨーン「何故あの時ボクを殺さずに生かした!?」
凸「…面白そうだったから」
ヨーン「面白そうだったからだ…と?」
凸「そうだよーん。成長した果実を刈り取るのはボクの趣味♢
あぁ…今のキミはとっても美味しそう(真顔)」
ヨーン「ひいっ」

こうですか?
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f700-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:28.13ID:a/7CrMCx0
>>261
唐突にでてきた元トリオの騎士団長の人って
テレポートしてきたブーレイに何もできずにやられたのかなぁ
そこでやられたんでなきゃミラージュと大統領と黒騎士が敵討ちしてくれるのを棒立ちで見てたことになって
恥ずかしさ倍増な気もするけど
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-QJta)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:47:24.77ID:LHo2H04cd
>>270
ヒソカおつ

ぶっちゃけバーバリュースが負けたのも単なる己の力不足でその後名誉挽回にいかなかったのも自分の意思
おなじことされて名誉挽回にいったのがヨーンだったってだけだろ
エスト目当てだからそう思われがちだがルンとか見ると騎士としてはよくあることなんだろ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff3b-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:53.81ID:2EYRbQZV0
元トリオの騎士団長の人は前線で指揮を執ってて
ただの神輿であるコーラスの側にはいなかったんじゃね?

相手にラルゴがいて、私怨でコーラスの首を狙って来るとか判ってなきゃ
ミミバ族でコーラスの位置を特定して、直接首を取りに来るとか想定出来んやねー。
ブーレイの連中のやり口やカリギュラの支援があったことに気づかないともなると
それはそれでのんきすぎるような気もするけど。
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-QJta)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:23.29ID:LHo2H04cd
>>275
こっちへのレス?
感情的には騎士否定しながらも騎士の本能どおりに動いてるってキャラだと思っていたが
そもそも本人否定してても騎士なんだから色んなやつに怒られてるんだし
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d790-Xim1)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:28.29ID:xEoLgUpi0
>>273
3世護衛についてたベルリンはコマに最低3騎見えたけど、
ブーレイ襲撃後は遠景でも描かれてないから、
7機のサイレン+サイレンベース・ブーレイに倒されて全滅したのかも……

だからあの中にはトリオ騎士団長はいないと思うよ
もっと前線に出て、l指揮か、自分で戦闘してたんでは

護衛の弱さはツッコミ所だが
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9b-1VRC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:25.07ID:nbPxTS1sa
ラキが割り込まなきゃナルミもコーラスの二の舞だった訳だし
GTMの本陣突撃ってそれを許した時点でもう手の打ちようが無いのかも

しかしジィッドをギリ深入りさせなかったバッハトマに対して
ラルゴを抑えきれなかったレーダーさんってもしかして凸助より無能…?
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d76c-1D4l)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:51.34ID:UgeJnemr0
今の設定だとブーレイはカリギュラが契約した国の要望に応じて編成する騎士団って事は国家首脳クラスには
知られてそうな気がするが、コーラスは知らなかった事になるのかね

ハリコンがカリギュラとの戦いで命を失ってるし、バランカ家の王子のマヨールもカリギュラの事を知ってたから
カリギュラの存在自体はコーラスの王族も知ってるはずだが
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d76c-1D4l)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:09:09.10ID:UgeJnemr0
>>279
3巻72Pのメガエラの台詞だとジュノーンの護衛についてたベルリンは4騎
ラルゴたちがテレポートしてきた後、89Pでは護衛のベルリンの反応が消えてると言ってたからおそらく全騎
倒されたのだろう

一緒に居たのは白ベルリンだからトリオ・デ・トリオのはずだが全滅とは確かにだらしない
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff3b-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:15.34ID:2tMK4JGH0
戦場で敵として出会ったときと、チンピラを懲らしめるため立ち合いするときじゃ
騎士としての警戒レベルが違っても仕方ないような気がしたリ
そこら辺を含めて実力が足りてないだの、耄碌してたとか言われたら仕方ないけどさ。
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d736-6FxA)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:55.45ID:NDVDAGzF0
内蔵型スカウターの性能順(昇順)

バギィ:コイツヤベエ!!
大統領:アイツ相当強いぜ

〜〜途中省略〜〜
ヨーン:何コイツ動き遅いし弱いぞ?
ロードス:どれどれ?ワシが成敗してしんぜよう
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f98-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:57.19ID:yCFzWIV/0
>>296
そいつに止められたミューズが一番憐れだからそこまでにしとけw
それに比べるとクバルカン法国の最強騎士イゾルデ・サヤステは
フリーズとリリが戦闘態勢に入った瞬間に察知してるし、さすが凸と同格だな
そりゃ破裂の人形も最終的に使われてしまうわw
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f98-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:02:53.03ID:yCFzWIV/0
サード存命時にサードより確実に強そうな騎士

ログナー、カイエン、エナ、マドラ(スパーク時でも)、ソープ、アイシャ、リリ、ヒートサイ
デコース、ランド、イゾルデ・サヤステ、シャフト、ティン、サリオン

ツバンツヒとネイパーは星団外にいたから除外してやった
マウザーもその可能性があるから除外

ルース、ブラフォード、クラーケンベールあたりもサードより強そうだし
他にも候補が色々いるから星団20位内すらあやしそうだぜw
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:18:03.68ID:f2FzeqzV0
>>285
ラキがアマにキスされたのって1巻だけ?「愛してるよ可愛いラキシス」って
アイシャもキスされてなさそうだし、リトラ以外でここまで愛情行為された女性はいないんじゃないか
アイシャとラキが結託したらマジ卍
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17a7-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:44:12.67ID:O+TFesbu0
コーラス嫡子は様々な才能を持つけど3世はジュノーン完成させないといけないから
MHマイト能力の強いタイプだった、でもくそ強い武帝の時の前世記憶が残っており
若干自分を過大評価してしまっていたんだろうw
4100のためにファチママイトの才能さえ持ってくる6世こそは究極 たぶんw
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b76c-1D4l)
垢版 |
2018/02/16(金) 03:32:36.05ID:3zmjOLCL0
>>308
改変後はハイレオンSR1、SR2、SR3(旧初期型ジュノーン)共に基本的に同じ設定になってしまったから、改変前の
初期型ジュノーン同様にハイレオンSR3が問題を抱えていたのだとすると、コーラス・ナンブの名を継いだ過去の
コーラス王と比べてもコーラス3世のGTMガーランドの力量には問題があったということなってしまいそうだ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d75d-hjR1)
垢版 |
2018/02/16(金) 06:26:46.27ID:qmT5Bg3C0
ぶった切るが、アウクソーは体臭はほとんどしないか、ちゃんとケアしてたが、クーンはきっつい体臭だった、でよいのかな?
ダムゲートコントロールないとお風呂入らないとか?
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17a7-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:06:48.08ID:O+TFesbu0
ソープ♀をして高貴な意思をもつとか言わしめたクーンは
ダムゲなしなだけでなくバランシェに母アルセニックの遺伝子煎れられてるかも
主要な人物はマザコンが多いしw
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d75d-hjR1)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:29:43.47ID:qmT5Bg3C0
>>316
ファティマコクピットに何十年たっても残ってるくらいのきつい体臭が…
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF9b-q/Ed)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:09.08ID:e4gSSU/nF
>>309
カイエンは人気子役の成人した後のおっさんくささとかバランシェは荒木飛呂彦的な若さを感じる
自分がやりたい事存分にやってるか、実は誰かの思惑で生きてきたの気づいちゃった差みたいなもんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況