X



美味しんぼ351「うば桜が大好きなんだ。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:56.93ID:89g5LIe+0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/
※前スレ
美味しんぼ350「ごめんなさい、やらせてあげて……」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515223843/
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 15:47:56.14ID:1mc9reeA0
カリーって事あるごとに 自分は江戸っ子だからとか言ってたけど
色んな意味で詐称なんだよな

そもそも 東京で在住した場所が田園調布だけである(電通以降は横浜あたりだったはず)
田園調布は 江戸じゃない罠(ブラタモリで言ってた朱引きの外)

さらに三代すんで初めて江戸っ子扱いだが(地味にカリーの過去の文章にも書いてある)
まずカリーは生まれが北京であり その後九州の赤池からの田園調布である
そのうえ自身も親もその後 田園調布を離れてる始末
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 16:10:02.70ID:hNd1Nxjq0
カリーは田園調布だったのか、あの辺面白いよな鈴木その子が死ぬ直前に建ててた家なんかパルテノン宮殿みたいな柱建ててたし、要人が多いから家の入り口に警官が常駐してる家もあったりする
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:27.73ID:BB5ACD930
美味しんぼ90巻の
最後のお昼ごはんにてどんな料理が
出たか、どなたか教えて下さい
もし、冬美さんがその話しの清を
知ったらどう思うかな
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 20:41:23.84ID:AWN4mEKb0
美味しんぼに出て来たメニューを実際にたべたことあるのある?

スズキの青竹焼きとか期待していたわりにはうまくなかったし
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:33.17ID:FmfCg3Gl0
あれで工夫してあると言われるとちょっと首はひねるけど・・・・
ブルドッグから目玉焼き丼のタレというのが出ていたがもうなくなっちゃったかな。おいしかったんだけど。
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:53.77ID:33g2eZxR0
梅干しの仁は好きだから、谷村さんが言ってくれたのは嬉しかったね
あと、キュウリの漬物と塩むすびな
これは元ネタの童話知ってたけど好き
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 22:20:39.12ID:ZdXiS+jG0
トラフグは唐揚げにしても美味いと言うだけ
特にトラフグの美味さが際立つ料理ではない。カリーは料理音痴だから仕方がないよ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:50.30ID:Un6fO+9G0
>>307
トミーが関西出身の社員とケンカする話で提供された、簡単メニューのうどんをよく食べてます。
作中では稲庭うどんの乾麺を使ってたけど近場では手に入らず割と高額なので、
最寄ドラッグストアの9円うどん3玉をレンチンしてかつお節をもうやめてーっ!ってくらい乗せて
梅干しトッピングしてお湯かけて…

現在体調崩しててこのくらいしか食べられないんだけど、1日の食費30円wで助かってますわ。
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:39.88ID:pNugFeDb0
カツオの刺し身にマヨネーズは本当にうまい
カツオのようなもったりした身にマヨはある
マグロ ブリなどにマヨはあわない
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 03:44:03.67ID:LznxMqME0
ツナサラダ。
食の安全、健康がテーマで中国食品の危険性を一度も取り上げない漫画なんて駄目だよな
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 04:23:32.02ID:jdAvs5US0
かつおマヨは確かに美味いんだけど、しばらく食ってる内に何か味気なくなってきて
ポン酢や所謂たたきのタレ等に戻り「やっぱりこっちのがいいわ」と思い直すことが多いな。
サラダの具みたいで魚の刺身食べてる気がしない、こと飯には合わないんだよね。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:57.29ID:LznxMqME0
生姜と醤油が安定して美味いね。カラシ醤油も美味いね
あの勝負でカラシ醤油が出なかったのが不思議だわ
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 11:15:02.49ID:hBXplavK0
マヨネーズが最強なんだよな、合わない物がないに近い
原料が卵、酢、油、塩だからなあ
焼き魚にも合うし肉料理全般にも合う、まあ煮魚は不要だけど

人間が本来嫌いな野菜にかけて美味くなると言うことは最強ではないか
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:07.80ID:s3Tv2NCa0
カツオにマヨネーズはまがりなりにも本物指向だった初期の美味しんぼでは異色の話だよな
雄山も食べた瞬間にカッと目を見開いちゃって、これは旨い!とか思ったのかなw
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 12:10:14.88ID:hBXplavK0
いわゆる前衛的な日本料理ではマヨネーズ使うなんて当たり前だけどね
日本料理に合わすのが難しいのは西洋ハーブ系だろうかね。
パクチーだのオレガノだのは日本料理には不向きだ。山椒だけかなあ
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 12:12:08.23ID:hBXplavK0
そうそう私の記憶が確かなら、料理の鉄人全盛期に和の鉄人、道場六三郎がよく使っていたのが
バルサミコなんだよね。司会者も最初はバルサミコってなんですか?と聞くくらい一般的ではなかった
もちろん解説者の服部氏が説明していたけど、ちなみに服部氏は調理師免許ないんだってね
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:29.72ID:Qe7RgWi50
京都人度チェック「おにぎりの形は?」 市民ら催し

 京都市上京区に残る暮らしの文化を次世代に伝える「京都上京KOTO−継(ことつぐ)の会」が11日、
同区の西陣児童公園でテスト形式の「京都人度チェック」を実施した。

 地域に根ざした文化に心を寄せる機会を持ってもらおうと昨年から続けていて、これまでに約150人が参加した。
この日は同公園で開かれた「西陣の朝市マルシェ」(西陣まちおこしの会主催)の会場にブースを設け、
地域住民らが楽しみながら挑戦した。

 近くの寺や京菓子店の名前を問う問題から京言葉に関する質問、箸で豆を挟む実技など27問あり、
中には、なじみのあるおにぎりの形は俵形か三角形かを問うユニークな設問も。
会の鳴橋明美代表は「最近は三角ににぎる人も増えましたが、京都では俵形。
テストを機に昔からの風習を知ってもらえれば」と出題の狙いを話す。

 嫁いで以来半世紀以上を上京で暮らしてきたという富久田(ふくだ)久子さん(86)も参加、
「祭りの際にサバずしを作る習慣など最近はやめたことも多いが、地域の伝統をあらためて見直せた」と話した。

 京都人度チェックの結果は今後、冊子などにまとめる予定という。

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20180212000039
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/02/20180212112644kyotocheck450.jpg
「京都人度チェック」で、箸で豆をつまむ実技に挑戦する参加者(京都市上京区・西陣児童公園)
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:06.77ID:adJ3cDRA0
鯛の干物普通においしいけどな
わざわざ干物にする意味があまり無いように見えるだけで
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:33.13ID:7DBcCnjI0
何にでもかけりゃいいってもんじゃねえ
いきなりマヨやケチャップを掛けたらずっとその味で平坦だし味の変化が楽しめない
何となく平坦なだけじゃなくマイルドに包み込むせいでなんと言うかボヤけてしまう味もある
チーズディップなんかもマイルドに包み込む場合があるな
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:56.64ID:adJ3cDRA0
和食に合うマヨネーズといえば今週のFateの飯アニメで
鮭のホイル焼きにわさびマヨネーズがあうよとつけてくってたけど
そもそもホイル焼きの時点で描写からしてもマヨネーズたっぷりなんだから
そこのわさびマヨネーズは無いだろ、せめてわさびだけにしとけよと思った記憶が
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:58.54ID:adJ3cDRA0
そもそもこういう店(飲食店)って持ち込み調味料とかしたら怒られるんじゃね?
たとえばかつやや吉野家にいってカツ丼や牛饂飩に持ち込みマヨかけたらおいだされね?

昔マクドナルドで発泡酒持ち込んでハンバーガー食ってたら追い出された苦い思い出
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 21:10:37.22ID:NXK1psYv0
この漫画のせいで魚介系ラーメンという
とんでもなくクソ不味いラーメン屋が乱立することになったんだよな
魚介系ラーメン屋いくつか行ったが例外なくクソ不味かったわ
店主はあれが旨いと思ってるのか?
だとしたら味覚の野蛮人アメリカ人もビックリだな
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:58.88ID:7DBcCnjI0
>>353
豚骨でさえも最近は魚介入ってるの多いだろ
魚介がメインのスープって事か?
少ししか食ったことないけど案外美味いと思ったの多いけどな
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 22:00:11.36ID:+pafdFwT0
魚介系はあくまで隠し味に使ってこそスープが旨くなるんだよ それがわからないバカが美味しんぼで雄山が日本人は魚の旨味がなんちゃらとか言ってたのを勘違いして鰹節の匂いがプンプンの
クソ不味いラーメンを必死に作ってるんだから救いようがない
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:58.69ID:Rt2MVlWy0
うちの近所にその日入荷した魚の出汁で日替わりスープ作って出すラーメン屋兼居酒屋があるが普通に美味い
ただ「ラーメン」の固定観念が強い人には受けないかもしれない
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 22:54:36.42ID:Gn21S+NR0
                       . '゙ ̄ ̄ヽ
                        i      .
                        |      i
                        |      |、
              . - 、      l    γ⌒ヽ
                 /     .      }   /:.  ノ、
             |     |      /__.ィ'゙  ト  j
    γ ⌒ヽ、   |    {     {_,: ヽ-イ:{   .:     ラーメン三銃士を連れて来たよ。
     {     i    |  /⌒ヽ     ヽ_:_,:ノ彡、  i
     }     {   ノ/ __l、..'゙}     〈こィ -‐'゙{  |
    〈__.ィ'⌒`.    Y'¨ イ|  '       }    .....!  !
     (こィ  }    こ彡{  }       !  .:'  }  .
     {-'ノ! j     {  ,...ハ l      l .:  r'  ハ
      Vィ} l    } '゙  } {       iし_)  {j  } i
     /Jk j    iUノ r' |       |    |l|lj/
      {  V}    |   し }      l  :    {
    _l__/__ __l____/__  __ヽ__:___/___ 
   |  |     | |   |      | |    |        |
   |  |     | |   |      | |    |        |
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:46.66ID:WldE/NRc0
昔はラーメン屋入ると鶏ガラの旨そうな匂いがプ〜ンとしたもんだが今そんな店無いんだよ!クソ不味い魚介系ラーメンとバカの一つ覚えの豚骨ラーメン
豚骨ラーメンの麺も酷さを極めてるね
あの粘土みたいな麺は何だ?旨味も何もない正に粘土
昔ながらのラーメンが食いたいものだ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:16.21ID:Wek89+FN0
ラーメン三銃士を発想できた頃のカリーは天才だと思う
アオイホノオで風の戦士ダン連載時のエピソード読むと
島本がカリーの原作かなり好き勝手に解釈して描いているから
ラーメン三銃士もひょっとしたらハナーの功績によるところが大きいのかもしれんが
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 23:45:10.20ID:ec5/2DCD0
「街の〜 灯りは〜
 罪な〜 星屑ね〜♪
 流〜れ〜ゆ〜く
 クリスタルライッ〜♪」


OP曲、冒頭からまったく意味がわからいんだが
いったい何が「罪」なんだ?
街で灯りを点しているだけで罪になるのか?
どこが悪いの?
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 01:18:37.31ID:uLcWYyii0
鍋対決で究極の万鍋で結構皆食べてるのに、そのあと四つも鍋食べたんだよな

食べ過ぎだろ
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 07:25:55.22ID:6IHGSlQx0
麺とスープでそれぞれ得意が違うラーメン屋って初期にやったもんな
具まで加えて三銃士か
総合して完成するものでそんな専門に意味ないだろうに
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 07:37:39.85ID:R0DO/PFk0
ラーメンの具ってチャーシュー以外はどうでもいいがな
次郎系みたいな店なら大切というかメインだけど基本麺とスープが美味ければ満足するし
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 07:44:03.21ID:0AhK2uO40St.V
日曜日、フラットはいって定食屋さんの今日のラーメンの
ホイコーローラーメンが美味しそうだったから頼んだら
普通に醤油ラーメンの上にホイコーローがのってた

美味しかったしこのご時勢にキャベツ山盛りはうれしいけど
これなら別々に食べたほうが美味しいのではないのかなって・・・
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 07:51:39.47ID:DBM4mr8z0
満島ひかりが出てるビールのCM見て常連客と話ばかりしてる感じの悪い寿司職人を思い出した
今考えてみると酢飯をちぎるかどうかの話なんだからあんな寿司職人を出さなくてもいいよね
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 09:04:38.49ID:dNoPTPcB0
>>327
柿の生干し
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 10:00:41.03ID:wZsAyZSk0
>>374
最初の店とか酢飯を千切ってたけど愛想は良かったからな
千切ってたという一点でクソ応対と同列扱いなら可哀想
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 10:03:07.44ID:6IHGSlQx0
有名なってからのすきやばし次郎なんてまさにあれだよなw
ミシュランのとうの前から
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 11:53:13.95ID:5oxqi+p30
>>363
別に魚介全面押しのスープはあの漫画の影響じゃねえだろ
俺の地元にある創業70年を迎える老舗店は創業当時と変わらぬ味で魚介の香り強い
醤油魚介豚骨だよ。俺にとってはそれが昔懐かしい味なんだよ

正直あれ読んだとき今更何を言ってんだ?と思ったよ。カリーって相変わらず食に関して無知だなと
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 13:37:48.13ID:RTnDsn8U0
うちの実家の近所の魚介鶏ガラ系の店はもうじき創業100年になるよ
自家製手打ち麺と脂が一滴も浮かないスープ
俺にとっては神の一杯だねw
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:48.26ID:PMJxafE30
オッサンは昔ながらの中華そばが好きだからね
心が汚く味覚が鈍いので新しいラーメンは受け入れられない
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:29.32ID:TOknBSsn0
魚介はダメだとか○○はダメとか概念も古い
あと種類のものを何種類食べたのかは知らんがそれらカテゴリー全体を批判するのも御門違い
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:56.39ID:nOwTs8Qu0
飯がまずいと全てがうまくいかないハズなのに、ハンバーガーとピザしか食ってないアメリカが
世界一の超大国なのはどう説明するんだろうか 大英帝国でさえ魚のフライとポテトチップスしか食ってない
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:39.80ID:iA6mdc630
鼻血なんか単行本だけじゃなく文庫にまでなってるんだからそんな影響ないんじゃないか
カリーも最近美味しんぼに絡んだ魯山人の本を出してるから小学舘と関係が悪いわけじゃない

単にカリーの考える大団円に小学舘が納得してないだけなんじゃね
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 20:54:09.81ID:LNunniIyO
「美味しんぼ」が休載状態なのは2014年5月の25号以降
原作者が「最終回はキャラ総出演の大団円で」とブログに記したのは2016年3月

最終回云々について当時編集部側は
「連載再開時期は現時点で特に決まっていません」
という感じだったと思う、その後も公式な発表は出ていないのかな
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 20:54:42.61ID:1BclHAAU0
まぁ何かごちゃごちゃ言ってる味覚の破壊魔のガキは置いといて もう一度言おう 魚介系ラーメンはクソ不味い!
ラーメンと名乗るなっての
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:20.87ID:q271rgIT0
情けない連中だ!慣れ親しんだ醤油ラーメンの味に固執して自分にとって新しい味である
魚介系スープの味をわかろうともしないんだからな
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:27.86ID:HHMuDTeK0
青森の煮干しラーメンは「これでもか‼」っていうくらい煮干しを大量に入れている。
煮干しと言えば「味めぐり」の新担当2人が「知らなかった」と言っていたな。
各地のご当地ラーメンがもう少し世に早く出ていたら煮干しがもっと知れ渡っていた。
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:43.61ID:PMJxafE30
ラーメン板のオヤジはニボニボとか言って魚介系喜んでるけどな
オヤジは人気店には噛み付く傾向がある
味より接客面で叩いたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況