X



平野耕太†518 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13ac-bKAn)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:58:49.35ID:tZ2XrRHG0
▽代表作は>>2-4 辺りを参照。
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨。
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 )

ドリフターズアニメ公式
ttp://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
ttp://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
アニメ本スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第27幕
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491226834/

※前スレ
平野耕太†517 ドリフターズ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509365331/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fd8-Gfo+)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:43.18ID:qNOLClo+0
>>367
行くならやっぱりロヂャース

越谷のロヂャース本店は昔は潰れたボウリング場のレーンをひっぺがして平らにして商品の入った段ボールを並べた味のある店舗だったけど改築してふつーのディスカウントストアになっちゃったな
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fff7-MDaC)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:52:26.51ID:XEk1WKKI0
実はな…県民の日ってのは無い府県の方がかなり多いんじゃよ…(北海道の日とか今年出来た)
関東とか東北に多い風習なのだ
関西には僅かにしかない(あっても近年に出来たのばっかり)
京都や大阪には府民の日はない
ちなみに大分県は珍しく昔に県民の日が出来たらしいが県民の日があった事を最早覚えていない
鹿児島は鎧甲冑や槍、鉄砲で練り歩くのがあるので県では別に
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fff7-MDaC)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:30.10ID:XEk1WKKI0
>>373
そう言えば長崎は県民祈りの日とか言うのが変わりにあったな
それで怒りの広島祈りの長崎とか言われるらしい
唄でも広島は原爆を許すまじで長崎は長崎の鐘でムードが違うとか
長崎の方は偲ぶ感じなんだけど広島の方は「ああ許すまじ原爆を三度許すまじ原爆を」が毎回出てきてシュプレヒコールっぽい雰囲気に
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9f-x5r1)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:11.29ID:C7DO8Iymd
>>379
うら若い語り部が悲壮感たっぷりに話すんでしよ
小坊のころ定年間際の教師が子供時代 大阪大空襲の片付けに借り出された話が大好きだったが
数年後おきた日航機墜落現場の地獄絵が先生が面白おかしく話した風景そのままで震撼した
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fff7-MDaC)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:27:41.02ID:XEk1WKKI0
栃木にも県民の日はあるらしいけど、休校になる都道府県は実施してる地域の三分の一程度とか言うからね
東京とか千葉とか埼玉とか群馬とかは休みとか聞く
そう言えば神奈川では県の日がない変わりに横浜市の開港記念日とか川崎市民の日とかが休校日になってて相変わらず仲悪いなコイツらとか突っ込まれてたな
0391名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f18-JIcl)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:31:56.60ID:wmyfFQRJ0
神奈川県民だが、確かに県の日は知らないし、市制記念日もある
が、特に休みになった記憶がない小田原市民
その代わり、今でも歌えるレベルで記憶するほど新小田原市民歌を歌わされた小学生時代
ふーじのみえーるーうめーのおーかーにーかぜあふれーこゆるぎのーそーらーのもとー
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-I0Rd)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:58.88ID:eNMbQ+jba
県民の日と創立記念日も休校になったりするのだろうか
創立記念日が休校になったことないので羨ましいような
小学校の創立記念日が7月で校庭の朝礼がさらに長くなるのが嫌だったなあ
県民の日って仕事も休みなのかな?
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-I0Rd)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:17:02.22ID:Ki8wU2LYa
調べてみた
広島:仕事あり、広島市は休み(市条例)、県は仕事あり
長崎:学校は登校日になる(おそらく仕事あり)
沖縄:仕事あり、県市町村はおそらくほとんど休み
(日本復帰前は公休日だったとのこと)
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff45-MshG)
垢版 |
2017/11/15(水) 01:02:05.93ID:v18GmIgx0
>>398
声優ってホイホイなれるものだろうか
よく声優って訓練すれば誰でも出来るというけど試しに声優の声優学校で体験談授業やったら既存のアニメの映像に声当ててやったものを聞いた瞬間訓練してもできるとは思えなかった
人によっては絵やスポーツと一緒でいきなり出来るのかもしれないが
ちなみにその時の特別講師はハイジの中の人だった
0405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:03:36.70ID:AaD+LZgn0
>>402
すくなくても素人よりは訓練されているであろう俳優様()の
吹き替えの体たらくを観るに、声のみで演じるというのは
そのための修練が必要な特殊技能なんだと思う
ま、適当にやってるヤツもいそうだが
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fff7-MDaC)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:24:25.63ID:wKZterqg0
声優も他の○優に比べれば複合的な条件が緩いというだけで、結局は台詞業なんである程度は喋れたりしないとだからね
見た目がいいとかコネがあるとかで最初ヘボくてもセット売りしてもらえたりもするそうだが運や偉いさんアピールが別口必要に
よっぽどツテが増える&ゲームとかの仕事も回ってこないと単独ではやってけないそうなので、仕事なのか金がかかる趣味なのか?とか言う問題もあるそうだが
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-cJsH)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:35:41.84ID:1NruYqTBa
宝石コラボで300万なんてのが有りでしかも売れるってんだから
ドリフコラボで同田貫でも売ったったらええねん

と書き込もうと思いちょいと調べたら既に刀剣乱舞で模造刀売れてんだな
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fff7-MDaC)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:57.61ID:wKZterqg0
もう売れなかったらヒラコーが買うってことで博物館レベルの刀剣で行こうぜ500-800万くらいのでオークション販売しよう
ヒラコー1品モノグッズこんもりつけて
鹿児島がとちくるって買ってくれるかもしれん
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:50.95ID:mLFxWqG70
玉鋼のもらえる量が少ないこともあって
多少余裕のある刀鍛冶は結構よく現代鉄での作刀にチャレンジしてる
スウェーデン鋼の日本刀とかぼくの心の中の黒歴史が動き出します
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df4b-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:54.10ID:h7rWxqcg0
日本刀は伝統的な方法で作られたもんじゃないと美術工芸品として所持許可証がとれないからねえ
戦時中に造られたステンレス刀やスプリング材で造られた刀とか押入れから出てきてもみんな廃刀
TVの企画で特殊合金製のリアル斬鉄剣なんて作った例があるけど特別な許可があってこそだし
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fca-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:22.33ID:0uM1erEs0
うちの納屋にあるナタをどんなにブランディングしても業物扱いにゃならんしな
でも白人に「マチェットです」って言うと謎の箔付くかもしれない
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM8f-uUvk)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:28.53ID:FhqeyHf9M
>>416
一度ヤフオクに旧海軍の軍人さんの差料だったというステンレス製の軍刀が出てた。
建築で言う既存不適格な、もう登録証が発行されないブツ。
欲しかったんだけど、あっという間に二桁行っちまってw
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dffd-bNnG)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:30:16.14ID:WweFxzqC0
>
>>425
それもおかしな話だよな

歴史的に意味のあるもんだから、日本刀に分類出来ないとしても

廃棄するべきものじゃないようなきがする

ちょっとググったら海軍は錆びにくいステンレスで刀を作ってたんだな
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-cJsH)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:09.60ID:ybhyRDoya
デザインで「お、ちょっと中2入ってるが悪くないな」
と思った腕時計がタイタニックの材料で作ったとかいう
ロマンジェロームでやんの、210万円とか馬鹿かと
どっかの廃材で作ってくれていいから同じデザインで安くしてくれ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM8f-uUvk)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:45.02ID:bnv755XCM
>>431
クイーン・エリザベス二世号のスクリューから造られたゴルフクラブなんてのも通販広告で見たな。
けっこうある企画なんだろう。

>>434
先日のニューギニアで回収した飛燕の機体1,500万からがインパクトはあったw
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f4b-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:08.82ID:FPuQzGbe0
>>435
ドラえもんに近い展開になって来てるんじゃなかったっけ?
本人以外が公式でどんどん描いてるみたいな
同人やってたファンが公認で転生したらヤムチャだったとか何とかやってなかったっけ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-NJK7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:57.09ID:TK/l/RA0K
いしいひさいちの4コマ漫画を思い出した

・座敷で正座しながら日本刀をポンポンするお武家様
・「人で試してみたい…」狂気の目
・夜道、頭巾姿のお武家様が町人を呼び止める「待て町人」「ひえーっ!」
・町人を押さえ付けてポンポンし始めるお武家様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています