X



【原案 ちばあきお】プレイボール2 四回裏【漫画 コージィ城倉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f36-Y6Gp)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:08:33.88ID:VBH3Yobf0

中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──

■グラジャン公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案 ちばあきお】プレイボール2 四回表【漫画 コージィ城倉】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505608999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f3b-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:26.86ID:hYq3AJlF0
>>785
それなりに野球に情熱を注ぎ、かつ相応の成績を残していたら話は別だろうが、
田所をキャプテンに任命した時にも適当に決めた野球部・・・
おそらくはOBとして名乗り出たり金を出すような先輩は限りなく希少と思う。

むしろあんな不真面目適当野球部なのに、あれだけのOBが集まり、
河川敷を借りてくれたこと自体が驚きのレベルというか。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff22-eUVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:51.11ID:HkJB3NPZ0
イガラシの守備シーン、あきおだったら捕った絵だけだったろうなと思いつつ。

きっちり考えて対応していく辺り、練習試合としてかなり有意義に見えて面白い。
浪国のカントクがキャラ立ってていいね。
さて、9回は誰が投げるのか・・・・・
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f36-FmJD)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:08.77ID:rg12gZRw0
んーやっぱり竹バット特訓は木に変えたら劇的だと思うけど金属に変えてもそんな劇的に変わらんと思うけどな
金属バット打法と木製バット打法はやっぱり考え方が違う気がするし
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hdf-29vQ)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:28.81ID:TmwT42w0H
>>800
プレボの投手って一定以上のレベルの投手なら大抵それくらいできないか?
現実なら神のごときコントロールパネルだけど漫画なら割と標準装備に近いスキルのような
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f36-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:03:45.92ID:dGqwFNV70
谷口の最大の持ち味は実は制球力
やっぱピッチャーはコントロールが良くないと試合は組み立てられない
持ち球はこんな感じだけど連投の効かないフォークよりはスライダーがほしいところ

・ストレート:相手校には結構早いじゃんと評されるレベル
・カーブ:キレは普通だが制球力良し
・シュート:見せ球レベル?
・フォーク:指が曲がってた頃よりは絶対的な決め球ではなくなってる
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c580-JFmq)
垢版 |
2017/11/16(木) 03:04:02.68ID:/NbGPsNz0
>>788
どんな球でも振りにくるから敢えてストライクは取りにいかずボール球を投げてるから
外人じゃなきゃボール球のフォークは全部ゴロになる
向こうが墨谷を舐めきって荒い野球をしてるから良い勝負に見える
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-ZJXt)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:34.70ID:cZ429At6d
昔、古田がプロでも四分割みたいなことをテレビで言ってたな。
まあ、プロのレベルで打たれない勢いの球を投げるなら仕方ないんだろうが。
伝説の稲尾ストライクとかあるけど。
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 022f-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:14:48.48ID:FwjAm5kV0
フォークボール多投で、ちゃんとコースを投げ分けてるんだな あきおんときは真ん中一辺倒のイメージ
侍ジャイアンツ原作で番場蛮の「あるクセ」がストライクを投げるサインになってしまい
それに眉月光が気づきヒット打ちまくるという話があった  
野球をあまり知らない梶原原作者にはストライク=真ん中というイメージなんだろうと思った
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aea7-JNqm)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:47.81ID:vKpgu/Ea0
この練習試合の後で金属バットを使ったノックの練習で墨高野球部のメンバーが
アザだらけになるんだろうな。
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-a3G9)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:03:46.00ID:HGqnU176d
オリジナルのプレイボールでは、どこのチームも金属バット使ってなかった(東実とかも)からの話の展開なんだけど、何でこうなったんだ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 25c9-77Sk)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:42:04.92ID:7eoodn4D0
2巻はいつ頃に発売予定と予測する?
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 022f-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:14:35.96ID:rfqW4LmC0
1巻は8話+対談で単行本化されてる 
どこかの回で増ページすれば年末発売も可能かもしれんね 
あとは宣伝ページで補えばいい 
少年サンデーコミックなんて宣伝だらけだよなw
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spd1-czNH)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:20:59.49ID:8uavabjFp
言動と言うか思考力が幼くなっていてなんかイラっとする
竹バットの特訓が金属にも劇的に効果は釈然としないけどまあ良しとしてノリがなんか違う
竹バットの効果が想像以上に出てるみたいスよ
よ、よし俺も!
とかこんな感じじゃないか
セリフ回し真似るのなんてオマージュ的には簡単な部類だからやっぱコージーはキャプテンとかそれほど好きじゃなかったんだろうな
とにかく深く読み込んでる感じはない
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:22:11.34ID:F4bx0oe1d
6回で球威が落ちるとかスタミナないな
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f936-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:20:47.29ID:NPqWaoNm0
>>834
高校生ならそんなもんかも
それに今投げてるピッチャーは背番号11だからエースじゃなく2番手だろうし
あと序盤に監督命令でバット折れとか厳命されたから力入れ過ぎてスタミナ配分ミスったとか
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 022f-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:26:54.68ID:Emd86t2Y0
参考にする程度ならまだしも毎号ページそのまんま模写してるに違和感漂まくり
あきおタッチは漫画家にしてみると簡単そうで難しい絵柄なのかな
確かにキャプテン&プレボ初期のほうが絵柄的に真似し易いとは思う
中期以降のタッチはちと難しいかも 
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c5a7-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:36:56.90ID:IkENOzai0
あれだけ打っていて、同点においつけなかったのは
ご都合というか、漫画というか。

いや俺は野球経験者じゃないのでわからないが
案外、ランナーがいなくなったら落ち着いてきて、
連打されていた投手も抑えるものなの?

5番がだれなのか気になるな。
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d93b-GXP8)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:51:00.63ID:VW3i9qQ00
>>846
まあ、走者が無くなった時点でプレッシャーがかからなくなるのは漫画に限らずリアルでもよくある展開。

ホームラン以外で失点されることはないわけだからな。
この心理的な余裕は大きい。
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:39.25ID:/0YdZNHjd
>>846
あの場合はホームランよりランナーが残ったほうが投手は嫌なんじゃないのかな
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2552-0OCd)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:23:56.91ID:aHiIpAuk0
谷口のフォークいくら
強豪高でも
打たれ過ぎやろ
ちょっとは驚いたれよ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H52-r9TO)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:43.50ID:o4RQ6TqhH
多分一月くらい前に谷原にフォークを初見であっさりヒットにされてたから
今回のはアウトになってるだけまだ十分通用してるほうなんでない?
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:02.55ID:UGyTvOwAd
さとるボールって名付けたのは、闘将土井垣
谷口のフォークにたかおボールと名付けなかった田所さん
プロになる男はさすがセンスが違う
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d93b-GXP8)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:59:32.96ID:3eDQQD8l0
ドカベンではさとるボール。
大甲子園では、あまりなネーミングと思ったのかシンカー表記。
プロ野球編ではサトルボール。
そして今のドリームトーナメント編ではさとるボール・・・

むずかしいよねこういうの。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2957-8PWF)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:25:58.22ID:fFZOJwX80
やたらフキダシ増えたな
キャプテンこんな考え事しながら野球してなかったわな
自分の要素足しまくりじゃん
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:36.27ID:UGyTvOwAd
谷口って里中より小さいんだよな
それより小さいイガラシや丸井はどんだけ小柄なんだや
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2552-0OCd)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:45:13.19ID:78wMgk5n0
谷口のフォークは
親指と人差し指でボールを
挟んで投げてるから
肘が故障しやすいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況