X



【ヒストリエ】 岩明均 89 【レイリ原作】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:21:20.46ID:53949iDc0
アフタヌーン不定期(隔月?)連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
・史実通りエウメネスの一生を描く漫画ではありません
・ところがどっこい、ディアドッコイ
・ワッチョイを入れるには>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書く
・次スレは>>980が立てること 宣言しとかないと誰も立てねえな!!!
・とりあえず10レスまでは 保持のためにオナシャス!!
前スレ
【ヒストリエ】 岩明均 88 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1492176280/
【ヒストリエ】 岩明均 87 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1490260360/
ヒストリエ - 岩明均.86
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1478877545/
関連スレ
岩明均総合34寄生獣その他諸々
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/
【作:岩明均】レイリ 其の1【画:室井大資】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1487017594/
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:21.25ID:jvg3aU4o0
勝頼時代で孫ってとこで年齢差でお察しおなしゃす
レイリがヤスを斬らなかった結果旗本になれたと考えるとなんか面白いっすね
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:53:20.71ID:PBKxqlo80
>>853 日本男子中学生チャンピオンがどんだけタイヘンなもんか知らないの?
中学生をなめすぎ
そっからの尺で計れるなら十分な強さ

ところであんたは中学生レベルでどこら辺よ 偏差値50以下?
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:51:44.85ID:ZJYL+WCp0
巴御前なんか素手で相手の首ねじ切ったり、関ヶ原で西軍にいた平岩だか平塚だかの娘なんか捕まえに来た奴らの真っ只中に1人で奇襲しかけて6人だか六角棒で惨殺してるわけだが
0858名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:14:08.53ID:uPtvbKAg0
それはいくらなんでも事実じゃないだろう
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:19:00.24ID:p9zjd8/V0
柔道を始め素手の格闘技なら体力勝負なイメージだが、剣道だったら老人でも
メチャクチャ強い達人はいそうな印象
少なくとも、素手の格闘技よりは年齢や性別のハンデが少ないんじゃね道具使う分
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 20:15:33.65ID:wCxuj26n0
>>872
平塚為広の娘なら、6人かどうかは知らんが護送中の逃亡時に数人死傷させてると言われてる
誇張にしても数人って微妙だし、むしろ女にやられるというのは隠したい不名誉だろうから
事実のように思える

板額御前みたいな鬼女のような化物のような描写までいくとさすがに誇張に思えるが
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 20:22:31.98ID:xIW+q3640
>>873
煽っときながら対話放棄して
ムキになってカッコ悪いとか言うのは卑劣とか低劣とか通り越したカッコ悪さだと思うの
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 14:02:57.77ID:NAzWViBy0
>>877
辞書を引けばすぐわかると思うだけれど、まぁヒマなので。

マクロ【macro】
巨大であること。巨視的であること。また、そのさま。

撮影機材のマクロレンズってのは、
「大きく撮ることができるレンズ」って意味なんだけど、
小さいものを撮るのに使われるので、
マクロ=小さいと勘違いしている人もたまにいる。

ミクロ【(ドイツ)Mikro/(フランス)micro
ごく小さいこと。微小。極微。マイクロともいうかな。
古い映画で「ミクロの決死圏」ってのがあったでしょ?
人間を小さくして病人の体内に潜り込ませ、治療するってやつ。
あれを連想すると覚えやすいよ
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 14:08:53.03ID:clgsUVNm0
単語の意味は流石に知ってるよw
「マクロの(中の)ミクロ」はまあわかるとして「違い」はどこにかかってるん?
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 15:32:39.81ID:Gh2TC5q10
レイリ読んだけどこれが面白いって何かの冗談か?
絵は動きが描けてなくて硬いし
話も変な死にたがりの女が戦場に出せって言ってるだけで一巻終わるし

面白って人はどういうところに魅力を感じたんだ?
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 17:15:45.34ID:q7YGxTFw0
>>884
いま1巻の電子版が伝えた無料だからな
1巻だけ読んで不満言う奴がこの先も来るかも
1、2巻同時発売は英断だったわ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 18:38:28.66ID:t20cHd890
4巻でやっと素直に面白くなったよ
モブ武将のジジイたちもカッコ良かったし
1、2巻の内容を1巻に纏めるべきだった
2巻同時発売でも厳しい中身の薄さだったし
一緒に買ってもらえる期待をするなよと思う
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 19:52:30.52ID:i3O1pNR40
そうなんだ、意外
俺レイリは最初から衝撃だった
岩明原作別人作画で初めて満足行った
岩明イズム再現しつつ独自の魅力も
がっぷり四ツで乗せれる作家がいたんだと

むしろ4巻はそうでもなかったw
慣れちゃったのかもしれんw
まあ普通に面白かったけれども
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:28.92ID:i3O1pNR40
関係ないけど岩明案外「美少女剣士」描くよねw
前も戦国でやってたな、疋田豊五郎出てくるやつ
萌え萌え萌え
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 11:18:43.21ID:TNdCyOT+0
全然期待しないで読んだら意外にも楽しく読めたという印象
けなすか褒めるかは最初の期待値の高さで決まると思う
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 11:44:25.84ID:8ClgNP720
単行本でしか読まないけど、「絵柄は違うけど岩明っぽい目だなぁ」と思った
まぁ、目というか目の動きというか
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 14:22:11.86ID:H9suCRF30
>>843
それは流石に世界一をなめすぎ

とか思ってたら
100メートル走がほぼ一緒でワロタ
どっちもすげー記録だったけど
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:50.65ID:KAp87FfW0
司淳とかが書くような女キャラがベルセルクやら刃牙や餓狼伝みたいにガツガツ殴り合いだの殺し合いだのやる漫画があるならそれはそれで見たいぞ
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 19:12:24.88ID:UuVLMP8Z0
フィクションなんだからそういうケレン味はあっても構わないよね
大事なのは過程と結果に筋が通っているかどうか、あと単純に面白いかどうか
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 21:36:12.59ID:SO6ylZW00
大王の姉のキュンナは将軍として戦場を駆け回っていたので、
是非出して欲しかった。
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 20:21:48.57ID:CzLNwsja0
次回掲載分を含めての1話にしそうな感じがするんでとりあえず次回待ち
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 10:20:40.53ID:LiWRpAE70
息子(血繋がってないけど)と似た顔の男とウホっな関係になるのフィリッポスさん・・・
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 04:32:02.00ID:u+Id+5iC0
まだまだフィリッポ死にそうにない感じ?
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 15:52:07.19ID:hj3+C6Wr0
>>920 フィリッポスについて描くことがなければいつでも次回ででも殺せる
もうフィリッポのことは終わりにしてアレクの話に移ってもいいんじゃない?
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 17:39:40.75ID:hHUjIhW40
予想だけどアレクとエウの関係はもっと淡白なものになるだろう
戦場に連れて行って王の右に置くなどということはもう
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 21:49:29.88ID:zp/rYAbL0
>>925
そうなの?

>>924
>アレク追放も飛ばしてるし
まだ描かれてないだけかと思ってたが時系列がよくわからん


338 カイロネイアの戦い →各ポリスの代表を集めて会議
337 コリントス同盟(戦勝国マケドニアがギリシアの各ポリスに結ばせた(スパルタを除く))
   フィリッポスとエウリュディケの結婚、オリュンピアスやアレク王子がフィリッポスと対立し去る
    (※対立理由はアリダイオスの結婚問題という説も)
336 パルメニオンやアッタロスら対ペルシア先遣隊派遣(アナトリア半島をけっこう進むがメムノンにやられる)
   オリュンピアスの祖国エペイロスとの関係修復のため、
   エペイロスのアレクサンドロス(オリュンピアスの弟)とクレオパトラ(フィリッポスとオリュンピアスの子、アレク王子の同母妹)の結婚式
   その式の最中にフィリッポス暗殺

10巻ラストが「王とエウリュディケとの婚礼はこの年の秋と決定した」で
そのあとはパウサニアス関連の回想に入ってるから
アレクとオリュンピアス出奔はまだのようだ
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:16.72ID:zp/rYAbL0
アレクが追放されたとき共に追放されたメンバーは
・ネアルコス(乗馬の練習してた、すごく人のいいやつ)
・プトレマイオス(ミエザで少しだけ描かれた、従軍経験のある年長 のちのエジプト・プトレマイオス王朝の祖)
・ハルパロス(滝から落ちた嫌われ者の計算マニア)
・ラオメドン&エリギュイオス兄弟(??4巻のデブのいたレスボス島出身)

普段のアレクのとりまきは
・レオンナトス
・ネアルコス
・ペウケスタス(アレクに招かれてミエザ入りした魚とり)
・おかっぱデブ
・白くない服きてるヤセ

年もはなれててあんま親しそうにないプトレマイオスが入ってて
普段アレクと一緒に居るペウケスタスやレオンナトスが追放組に入ってない
ここらにもオレスティス関連の人間関係がからんでるんだろうか
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 04:25:28.39ID:qxudTDc50
アレクがレオンナトスについて「気まぐれなお調子者」かと思ってたら「意外と義理堅く勇気もある」と言ってたが
一読者としては今回「気に入らない奴を手勢を使ってでも排除しようとするダークさ」という意外な一面が見れた

パウサニアスの顔の傷は王を獅子から守ったのかな
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 10:14:14.50ID:xtBYHP9Q0
今のところアレクとフィリポスは軋轢らしきシーンはないしどういう話の展開でエピロスに追放になるのかな やはり母親の策謀だろうか?
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 00:15:36.92ID:CZcpTFJa0
>>933
祖国関係で表面的にはフィリッポスを頼ってるところもあるオリュンピアスだけど
浮気はしまくってるし
「あの男を越える」など内なる敵意を秘めてる感じ

フィリッポスはオリュンピアス自体は疎んでなさそうだが
神話かぶれでアレクに悪影響を与えてることを警戒してた
その影響を断つ意味もあったミエザだったけど
マケドニアを強国に変えたフィリッポスの現実主義は
結局アレクに伝わらず
カイロネイアでも神がかりな戦い方をしてた
この頃にはもうフィリッポスが諦めかけてる感じだったな

ここに
今のところまだ本格的には描かれてない残りの王妃たちが絡んでくるかもしれんのか
回想でチラッとでた、パウサニアスの兄の元婚約者アウダタは
けっこう一筋縄じゃいかない人みたいだし
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 01:04:30.82ID:aBY/jpAA0
>>935
なんていうかマケドニアってギリシャ文明圏(辺境だが)の話なのに、こういう王家の後宮の争いや陰謀が語られてくると、まるで春秋戦国の諸侯の話っぽくて面白いなあ

フィリポス暗殺って暗殺されたタイミング、舞台も含めてホント大事件だし真相は永遠にわかんないけども、それだけにどうやってこの漫画で描くのかずっと楽しみだった、やっと「その時」がきそう(もっともこの連載ペースなら2年はかかりそうだけど・・・)
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 20:34:49.19ID:i7UpFUfr0
正史の情報を見るとパウサニアスはアレクに似てるって情報は無いね。

とすると、本物の影武者役としてヘファイスティオンのポジションに行くのかなとかも
思わせるけど、どうなんだろうねぇ。
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 08:16:02.40ID:G0xoSBs30
フィリポス2世が初登場のときアンティゴノスの偽名使ってた件、ディアドコイのアンティゴノスと同一人物として描かれるのかどうか・・・作品内の暗殺事件である程度結論でそうだねえ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 19:21:54.89ID:DLk5JXiB0
あの世界のアンティゴノスはフィリッポスをネタ元にしてエウメネスがでっち上げた架空人物になりそうな気がする
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 10:01:48.79ID:76S2ChaY0
座間の事件聞いて輪切りを思い出してしまった。
1巻最初のメムノン軍の処刑係もこんな感じなのかな
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 20:54:00.38ID:WKfip2Fk0
パウサニアスはフィリッポの男色相手だから
アレクに似てると気持ち悪いのだが・・・
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 02:32:26.31ID:e0eu3avf0
一般に男色自体がキモチワルイんだからその極地を描こうとしてるのかも
つまり実は王はアレクを溺愛していて代償行為でパウをだいしゅきホールドw
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 14:47:04.77ID:YAqFfJIJ0
現代人が現代人に向けて描いてる娯楽フィクション作品だからな
当時のことを可能なかぎり再現した歴史マニア向けのリアルな史伝というわけでないことくらいみんなわかってる
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 16:39:53.58ID:rt23kdYe0
岩明先生は出来事を描くのが創作の主題らしいからファンとしてはその取捨選択を推量するのも吝かでないんですぅー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況