X



【ヒストリエ】 岩明均 89 【レイリ原作】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:21:20.46ID:53949iDc0
アフタヌーン不定期(隔月?)連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
・史実通りエウメネスの一生を描く漫画ではありません
・ところがどっこい、ディアドッコイ
・ワッチョイを入れるには>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書く
・次スレは>>980が立てること 宣言しとかないと誰も立てねえな!!!
・とりあえず10レスまでは 保持のためにオナシャス!!
前スレ
【ヒストリエ】 岩明均 88 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1492176280/
【ヒストリエ】 岩明均 87 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1490260360/
ヒストリエ - 岩明均.86
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1478877545/
関連スレ
岩明均総合34寄生獣その他諸々
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/
【作:岩明均】レイリ 其の1【画:室井大資】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1487017594/
0004名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 21:46:25.21ID:WpXIzz9R0
傷の男は重要人物みたいだけどアンフィマコス?
アレクとは義理の弟説があるし、エウメネスの部下になるし
ただどうみてもアレクより年上に見える
0006名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:08:42.40ID:BD5p72Q+0
      /             ミ
    /`ヽ _               ミ
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::    _________
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::   /せっかく立ててくれたのに
  V/イソ            .::ヽ、二_ <    保守しないやつ
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ   \ ばっかじゃねえの?
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
    (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
   ト─'     ノ      / /i
0032名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 02:07:04.25ID:eMmVGPH90
お約束っぽいこれも貼っとこう


「当時の私の家くらいの財力があれば何人ものアシスタントを雇い 作画を短時間で……ということもできたのであろうが」
「だれにもじゃまされずひとり漫画を描く……最も心地良い歩調で漫画世界が広がってゆく」
「心地良い歩調……大事な点だ アシスタントなんかに毎日通って来られたらぶち壊し……」
0037名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:26:16.17ID:OymkQkus0
>>35
作者的にはノマド的な生き方を描いてるんだけど
そのなかにも積もるものはある
それが「よくもだましてくれたな」であり
ああいうべきではなかったという反省「だったり

ノマドの生き方をマンガで実践してる感じ
0038名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:56:27.42ID:aDmGFIck0
>>34
イラついていたのはそれが理由だろうな
だからって、なぜ受諾すると思うのが不思議だわ
最初から「俺は文官です」を強調してたように、
今までの描き方から、エウはそんなキャラクター(性格)じゃないことがわかる

まぁ、将軍じゃなく参謀役なら引き受けたかもな
0042名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:48:16.32ID:GJFWktcj0
エウメネスは今の時代に産まれてたら高学歴ニートになって女のヒモになって生活してるんじゃないかって言った者だが
よく考えたら賢いエウメネスがそんな行き当たりばったりな生き方するとは思えんな
学びが仕事になる職...つまり大学の教授とか学者になるんじゃないんだろうか
ただエウ君って学びが好きな事は分かるけどどういう事を学ぶのが好きなのかまで描写されてないんだよな
自分の知らない事なら何を知っても楽しいってところがある
0045名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:54:29.73ID:GJFWktcj0
今ふと思ったけどエウの
「神話とかバカバカしいよな 1つ目巨人なんかいるわけないじゃん!やっぱ実録物だよなー」は実は作者のメタな意見だったんじゃないかな、と
実際作者は歴史漫画描いてるわけだしw
0046名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 15:58:43.13ID:GJFWktcj0
>>44
当時について書かれた本を読んでて思ったんだがぶっちゃけフィリッポスやエウメネスはあまりにも現代的すぎる価値観なんだよな
当時の人間にとって神話は歴史であって神話の英雄は歴史の英雄そのものだった 死後の世界や神や生まれ変わりが現実だった時代
1つ目巨人なんかいるわけないと言うエウメネスや神話をくだらん寝物語と一蹴するフィリッポスは(ぶっちゃけ当時基準からしたら)アレク以上のキチガイ
ナチス時代を書いた小説で本当はみんなナチスを嫌ってたんだよと言わんばかりにナチス嫌いな登場人物を出したり
戦中を書いた小説で戦争嫌いな登場人物を出すのに通ずるものを感じて正直虫酸が走るんだが、まあイワーキは
自分なんかより遥かに歴史を調べたうえで描いてるんだろうしあえてそういう描写にしてるんだろうけど
0047名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:13:41.15ID:QqOveh4Y0
そうはいうが本当にそうなのかね
当時でもリアリストでなければならない為政者には神話と現代に断絶があると考えていても不思議ではないのでは
神託だとか神殿だとか神の血を引くとかはさておいて、今現実にいるかどうか、いたとして自分たちの行動に関係あるかどうか
それをある程度わきまえてた人はきっと普通にいたと思うけど
0048名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 17:19:01.06ID:6U3IvHH40
当時は神が世界を作ったというのが歴史だったから、神なんかいねーよって言うのは
今の時代で進化論を否定して実は人類は土から出来た泥人形だったって言うレベル
頭がいいどころかただのキチガイとしか思われない
0050名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:12.19ID:yvxIeIJn0
いつの時代でも合理的で頭のいい人間はいるもんだからな
あ〜巨人ね、一つ目ね、ハイハイ(証拠あんのかばっ〜〜〜〜〜かじゃねえの?)っていう人間は市井にいくらでもいただろう
0051名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:30:17.95ID:00SkHSPJ0
日本だって平安の昔から寺や神社は僧兵や神人なんて実質傭兵や盗賊上がりを抱えてたくらいだからな
神話や宗教なんていつの時代も現世利益に対する建前だろう
0052名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:34:35.75ID:aDmGFIck0
>>40
「ニート」の意味を誤解しているというか、わかってないと思うよ
ネットでいいから辞書で調べなさいよ

>>43
まぁ普通に神話「も」読むし興味はあるだろうな
神話が生まれた元となる歴史や、その裏側の事情も含めて
0053名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 22:49:54.27ID:xOwl3N680
古代と現代が全く違うものと考えるのも間違いで
古今政治でも軍事でも一番面倒なのは神よりも人だったはずだ
なにしろ神は実体は表さないし発言もしないわけで、神について言い立てる人間こそ厄介
そんなわけで実のあるものに対処するのに全力を尽くす方が大事で高効率だったはず
孔子が怪力乱神を語らずだったのもそういった意味だろ
0055名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:11:58.12ID:MbDRMviH0
>>39
マシリトが言ってたな
漫画家が「描きたいもの」と「描けるもの」は違う
鳥山の「描きたいもの」にはダメ出しし
「描けるもの」(本人は望まないかも知れないがその人が生み出せる、世に通用するもの)を描かせた

結果、「描けるもの」はあまりに作者の意図を超えて一人歩きしてしまい
「もうちょっとだけ続くんじゃ」のはずがずいぶん不本意に描かされ続けた

また、その後「描きたいもの」も描いたようだがこちらは世間の受けは桁違いに少なかった


不本意に描かされ続けたという部分は
>そして人は往々にして得意な事で身を滅ぼす
身を滅ぼすところまではいってないものの、近いものはあるな
一般的な出世欲とはズレてるのに才能は高いこの漫画のエウメネスも似た状況に陥りつつある
0056名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:22:52.22ID:H3oumrJs0
アンティゴノス「さあ来いエウメネス!」

エウメネス「ウオオオ行くぞオオオ!」

エウメネスの知謀がマケドニアを救うと信じて・・・!
0057名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:30:21.34ID:MbDRMviH0
>>44
イコールではないと思う
>>46
>神話は歴史であって神話の英雄は歴史の英雄そのものだった
これも同じ間違いをしてると思う

漫画内描写に限っていっても
より歴史より神話に近いであろう、ギリシア文化圏中枢よりかない文明化度の低いボアの村でさえ
自分たちの神話とギリシア文化圏の神話を客観視するだけの視点を持っていることが分かる

あとは漫画じゃなく実際のギリシア史においても
そこまで神話と現実を混同してはいないだろう
じゃないと神話を題材とした有名な多数の悲劇で
悲劇詩人が勝手に設定を作るなんて恐れ多いことはありえないだろうし
神託を信じる敬虔さや、自分が神の末裔という伝承を持つ王族であることに誇りを持つことと
神話(の荒唐無稽な部分まですべて)と歴史がイコールでないことを理性的に認識することは
別に両立できないことじゃないぞ
0058名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 02:41:57.74ID:MbDRMviH0
>>56
プトレマイオス「カサンドロスがやられたようだな」
リュシマコス「フフフ…奴はディアドコイの中でも最弱…」
セレウコス「スキタイごときに負けるとはマケドニア人の面汚しよ」

エウメネス「くらええええ!」
プトレ・リュシ・セレ「グアアアアアアア」
0062名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:29:35.88ID:l4Zhf5TH0
>>61
どこぞの大西並みの言い訳に聞こえる
0065名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:01:52.36ID:Od7KkLmM0
しつこい
だからお前がどう思おうとどうでもいい
補足しようがどうしようが聞く耳持たないのだろ?
何を言っても何か言ったことで嘲弄のタネにするのだろ?
どうでもいいからおれにレスするな
0066名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:58:31.60ID:9NSNCKNL0
何か常に俺が正しい周りが悪いみたいで気持ち悪い
0071名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:34:44.64ID:OUDITGvn0
>>61
なんか反対すると>>62>>64だと思われそうで言いづらいが

当時も
別に当時も「歴史を学ぶ」イコール「神話を学ぶ」でもないと思うし
仮に「歴史を学ぶ」イコール「神話を学ぶ」だったとして
エウメネスやフィリッポスが>>46の言うように「あまりに現代的すぎる」の根拠としてはズレてるし
「あまりに現代的すぎる」こと自体もやはり違うと思う
たとえばギリシア悲劇(三大悲劇詩人はヒストリエの時代よりもうすこし前)やその周辺についてかじってみれば
もう少し古代ギリシア人と神々との距離感は改まってくるんじゃないかな

やっぱ根本的に>>46の思い込みの強さのせいで相当バイアスがかかってると思う


>神話をくだらん寝物語と一蹴するフィリッポスは(ぶっちゃけ当時基準からしたら)アレク以上のキチガイ
参考までに
こんな考えを持つに至った「当時について書かれた本」を教えてもらえないだろうか?
0072名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:36:04.07ID:OUDITGvn0
× もう少し古代ギリシア人と神々との距離感は改まってくるんじゃないかな

    ↓

○ もう少し古代ギリシア人と神々との距離感の認識は改まってくるんじゃないかな
0080名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 23:04:27.98ID:AfDBOs7P0
イースター島で森を切りまくって、石造作りまくって、食料無くなって、人肉食うまで食い物無くなって滅んだ人間たちの中にもさ
俺たち、何やってんだろ、こんな石造作って誰得だよ、子供作りすぎるのやめて、畑耕すべきだろ
とか思ってた理性的な奴もいるのかもな
0094名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 02:59:14.41ID:b9kFGIns0
アンティゴノス「よく来たな、エウメネス・・・ 待っていたぞ・・・」

エウメネス「こ・・・ここがアンティゴノスの陣だったのか・・・!
感じる・・・アンティゴノス軍の気配を!」

ア「エウメネスよ!戦う前に一つ言っておくことがある
お前は私をフィリッポスと同一人物と思っているようだが・・・
別にそんなことはない」

エ「な 何だって!!」

ア「あとは私を倒すだけだな クックック・・・」

エ「フ・・・上等だ・・・ オレも一つ言っておくことがある
このオレと大王の別人格に因縁があるような気がしていたが
別にそんなことはなかったぜ!」

ア「そうか」

エ「ウオオオ いくぞオオオ!」

ア「さあ来いエウメネス!」

エウメネスの知略がマケドニアを救うと信じて・・・!

ご愛読ありがとうございました!
0097名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:07:59.38ID:t4Uh1hx+0
アウトリガーがあったからといって、「余裕」ということはないよ

海流ルートがわかっていれば南米大陸に向かうことは可能だろうが、
何日かかるかはわからないし日除けも不十分、
水や食糧の補充もあろうしなぁ
0100名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:23:45.46ID:Ul4bYuWU0
>99
当時の「宇宙」という言葉は「天下(地上世界全部)に加えて天上も」くらいの意味で
決して「天地の間だけの小さい世界より外にずぅっと広がる広大な場所」という
意味合いはなかったんだっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況