X



■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 15 ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3a7-BSB9 [149.54.225.136])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:33:24.40ID:xhscB6IJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

https://lexus.jp/models/nx/
レクサス オーナーズサイト
http://lexus.g-book.com/LoginTop.aspx

※前スレ
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697454609/
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 14 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b505-uk3A [2400:4153:c064:3700:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:10:10.80ID:DhDKxpBn0
だったら配信するなよ!って感じだがコントロール出来ないのかね?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-FLox [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:40:03.18ID:ZU6H+GLH0
L契約しました
納期予定は4月中、早くて4月頭
問い合わせが多く、発注が1週遅ると納車1,2ヶ月ずれる可能性あり

値上げ分はほぼアドバンスパークとカラーフェンダーアーチモール分

個人的には標準250,350hで合皮ではあるが内装ヘーゼルが選べるようになったのと、でかいナビが標準装備は魅力的
ただ三眼ヘッドランプとデジタルインナーミラーがMOPでも選択不可
三眼は諦められずLにしました

納車たのしみー
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b594-SCM9 [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:06:15.02ID:UFyfh7230
>>8
アドバンストドライブは非採用でした?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:34:18.15ID:ZU6H+GLH0
>>9
今回の年次改良で9インチは全て廃止でナビはLと全く同じ、その分車体価格も20万ほどアップ
今回からライト三眼選択不可に←これでベースグレードがわかるので差別化かと
フェンダーはベースは標準樹脂でカラードアーチモールはMOP選択可
Lはカラード必須

こんな感じです
コスパはベースグレードがパノラマやらコーティングやらもろもろつけても580万ぐらいなので魅力的…ですかね

オーダー受け付けてるのでディーラーに問い合わせれば細かく答えてくれるかと
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:34:51.83ID:ZU6H+GLH0
>>10
残念ながら非採用でした
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd4b-An08 [2001:268:c28c:2da7:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:38:09.07ID:ZU6H+GLH0
>>11

子どもいるので合皮ヘーゼルはメンテナンス面では魅力でしたが…三眼が…差別化でしょうね

納期はマイディーラー最短枠でした
年次改良分は今日から受付らしく、ちょうどよかったみたいですね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b594-SCM9 [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:13:13.85ID:UFyfh7230
>>13
ありがとうございます!
噂通りでしたね。
今回は見送りかな〜
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-NF1f [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:51:32.81ID:ywp29/ca0
フェンダーアーチモールがMOPかぁ
DOPから消えるのかなぁ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdc3-atFB [180.199.6.21])
垢版 |
2024/01/14(日) 06:25:30.78ID:aoYvWsXx0
人気のヘーゼル内装と ナビの14インチ化は歓迎。標準で三眼が選べない となると、エクステリア重視派はVer Lに流れるしかないのか...。標準を選ぶ人が少なくなるかもね。NXが受けたのは、不必要な装備はレスにして、好みのオプションをある程度自由に盛り付けできたこともあっただろうに。

大幅な納期遅れからの生産効率(供給)重視から、利益率重視へ。

今回のMCで内装重視派にとっては良くなったが、外装重視派には MC前のほうがよかった という状況だな。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ea-l2AN [2400:2653:c002:7700:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:20:09.96ID:b7+dP/Vm0
ベースでいいやって人も増えそうやね。
9インチナビである事が最大のネックやったし。

スレチで申し訳ないが、昨日点検でディーラー行ったらLBXのリラックスが展示してたが、実物はかなり良かったわ。ただ、後席すごい狭いけど。これで500万超えは、シートヒーターもないし、うーんって感じ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b66-vIsq [1.21.51.71])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:15:36.37ID:F0GZrQAE0
>>36
ありがとうございました。
0049858 (ワッチョイW fb02-IMrF [175.105.104.129])
垢版 |
2024/01/14(日) 20:36:05.86ID:smz/ZenH0
たし🦀
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3da3-MNu+ [2402:6b00:ae44:6200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 21:24:53.44ID:bJgzi11y0
X(旧Twitter)ではアドバンストドライブがオプション設定されたって言われた人もいるみたいですね
どっちなんだろついてれば全然買いでいいんだけど
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3fc-XpKL [2001:268:996f:257:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:50:37.66ID:yC/lNMSQ0
昨日見積もり作ってもらったけどMOP選択画面にアドバンスドドライブは項目として無かったな。
ちにみに450h +Fスポーツです。
お!って思ったのは450でもパノラマ選べるようになったこと、噂通りFスポーツでもヘーゼル選べるようになったことくらいかな。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:20:33.35ID:7ni68dLt0
商談は13日から可能だったから噂というよりディーラーに聞けば確定情報
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7e-Gvpc [2400:2411:a961:3000:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:37:25.58ID:tM3/XeGN0
>>44
旧RX所有のMC待ちだけど、同じ印象だね。

2023年モデルが多数掲載されている。
おそらくRXの納車が決まったか、転売狙いの失敗かと。

でも価格はかなり強気な設定が多いので、その値段なら新車を選択するだろう。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:12.35
クラスポはフル液晶メーターは良いと思うけど、クラウンなのに内装の質感がイマイチ
あとエアコンの温度設定などの物理スイッチが小さいんで運転しながらチラ見して操作するのはやりにく
でもNXより外観は女子うけする
内装はNXが勝ってる
NXがフル液晶メーターになって、クラスポみたいな走行モードチェンジ時の演出があったら最高

走りについてはスラスポのほうがフロントがごつくないし、最小回転半径も小さいから街中は取り回しがいい
あとなんといってもロードノイズが小さくて室内が静か。NXと同じエンジンのようだけど何でこんなに違うんだってレベル

俺の感想だけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-yxEf [150.66.79.40])
垢版 |
2024/01/15(月) 14:25:54.57ID:qfGzJbX9M
エンジン音の介入はNXの方が少ない
ロードノイズがクラスポとNX(特にFスポ以外)で違う…
タイヤやサスが違うからなのかもしれないけど、
高速域はクラスポの方が高周域が顕著。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb2e-RK5q [2400:2200:745:9a92:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 14:49:47.31ID:4ksqmbCz0
クラウンスポーツはスポーツ名乗ってパドル無しとエンジンスペックダウンがいただけない
あとフロントデザインがちょい恥ずかしい
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b56a-yxEf [240d:18:1b:bf00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 18:27:28.55ID:KD6yAeGq0
タイヤ変えるとめちゃくちゃ良いよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:46:04.37ID:7ni68dLt0
室内のルーフがブラックならFスポのヘーゼル良さげだけど
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9daf-l2AN [240b:251:c2c1:5ff0:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:50:47.54ID:wUpSmjDa0
赤の絶妙に古さを感じるシートは個人的に好みではないかな
白は汚れるしヘーゼルがあったら選択してたと思うよ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c527-/FV0 [42.127.104.66])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:52:51.90ID:m2vXOE4X0
修理不可というか修理はできる
ただランフラットの効果は無くなりただのタイヤと同じになる
つまりランフラット走行が出来なくなるだけ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4d-1c9G [2001:240:247f:3f9e:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:25:43.84ID:emrGFJkk0
ジジイばっかだなレクサスは
だからナビの行間とか老眼でも見えるように馬鹿みたいに広くしてるのか
スクロールするのもだるいしui開発してるジジイはクビにしろよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-wyKZ [126.158.208.60])
垢版 |
2024/01/16(火) 12:42:14.31ID:vpnNZJJFr
スマートキー使えない現象なった人いない?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/16(火) 13:23:13.15ID:ijDaN+Ab0
若い世代はクルマは手段で足がわりという人の割合が増えて、今は趣味趣向にならないからなぁ…日本人の所得考えたら高いし…海外の所得の伸びを考えたらコスパよいけどね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a591-yxEf [122.208.30.174])
垢版 |
2024/01/16(火) 13:44:48.50ID:ijDaN+Ab0
>>91
ないっす(今回の改良では)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 16:43:18.59
>>86
1,2年使ってるなら電池切れの可能性が高いと思う
納車後数か月という話ならスマートキーの不具合かもしれない
ディーラーに持っていけば電波飛んでるかとか装置使って調べてくれる
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-wyKZ [119.63.187.171])
垢版 |
2024/01/16(火) 17:23:18.39ID:a9YUgLuW0
ディーラー持って行ったら新品に交換してくれた
で新品がまたなったから持って行ったら最近多いんですって言ってたからどうかなって
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4d-1c9G [2001:240:247f:3f9e:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 17:32:44.78ID:emrGFJkk0
>>89
中国は若者向けに力いれてて上海のモーターショーとかすごい先進的なものを取り込んできててすごいわなあ
そこではジジイ向けの何の進歩ない日本車はほとんど見向きもされてないの
あぐらかいてる日本メーカーは数年したらおい抜かれるで
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7528-jk0S [114.172.200.16])
垢版 |
2024/01/16(火) 20:49:07.37ID:91rZt2FO0
>>83
TypeXには4ATもあったが5MTもあったよ
頻繁にエンストするので自分がクラッチつなぐの下手なんだと思ってたら
リコールで対策されてエンストしなくなった
サンルーフがついていたのでボディ剛性が低いせいかサーキット通って遊んでたら
同じ方向にぐるぐるしていたためか助手席のドアの閉まりが悪くなってきたのには参った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況