X



【TOYOTA】カローラフィールダーPart110【FIELDER】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 12:46:50.65ID:dRraCqQG0
トヨタのワゴン専用車『カローラフィールダー』の全世代を扱うスレです。

■公式サイト
 http://toyota.jp/corollafielder/

■カローラフィールダー Wiki
https://ja.m.wikiped...AB%E3%83%80%E3%83%BC

■ローカルルール
・ 荒らし行為は問題外!(コピペ連投、「工作員」などの連呼)
・ 荒らしへのレスは自作自演と同じ!絶対にスルーする事。
・ 他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、
楽しく交流できる環境を保ちましょう。
・ 次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること

■前スレ
【TOYOTA】カローラフィールダーPart109【FIELDER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664921537/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 10:00:37.03ID:JgIictbQ0
フルモデルチェンジから10年以上たって
まだ新車で売ってるw
TNGA以前の設計だから出来たモデル最適化の奇跡のパッケージング
初期投資回収済みだからなんとか事業的な販売継続価値があり続ける

こんな車で成り立つビジネスモデルもあることをトヨタのトップは知ってて欲しいなあ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 14:40:47.07ID:6a3cySI50
160フィールダーハイブリッドから
140フィールダーに乗り換え検討中。
程度が良い個体がほとんど無くて
探すのが大変。
単純に形が好みという理由です。。

カーセンサー等を見ていて思ったのが、
中古車価格がかなり上がっているような
気がする。
フィールダーに限った事では無いかもしれないが。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:32.83ID:jE188TdO0
160から140に乗り換えるなら試乗ちゃんとしたほうがいいよ
代車で140乗ったけど160とのギャップがあり過ぎて萎えた
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 20:32:46.91ID:39Xz36L30
>>9
車検2年付きの販売なので
現状は検切れなのです。
試乗したいとお願いしたけど無理だって。
昔は仮ナンバーで試乗出来たみたいだけどね。

形が好きで140にしたいから、
160より劣る部分は我慢して乗るつもりです。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 20:54:56.74ID:kmMqvEyw0
新車状態で比較すると140は足が固い
一回り大きいシャシーも相まってその分160より操安性は良いが
ソフトな乗り心地を求めるならガッカリかも
室内の質感は140が上
デザイン的にもオーソドックスな140のインパネを好む人が多いと思う
見た目通り天井が低いので圧迫感を感じるかも
後部座席の座り心地や荷室の使い勝手も160が上
カローラらしからぬ伸びやかな外観は確かにいいね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:15:09.93ID:nzn3s3FK0
>>11
うちも160前期と140後期が併存してるけど
感想は大分違うなあ
足は160の方が固いと思う、ゆえにタイヤは185/60/15から175/65/15へ変えた
140系は195/65/15から185/65/15にしたけど
それでも160系のが固いと思う
後部座席の座り心地も140のほうがいいなあ
160はコンパクトゆえの取り回しの良さとHVの実燃費は◎
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 15:16:51.10ID:trCmOCCX0
昨日140の中古車を見てきた。
アイドリング時の振動がかなりあったんだけど
あんなモンなのかな?

シートの底からブルブル低周波音が
響いて少し不快だった。
もしかしたらエンジンマウントのへたり?
でもスタイルはカッコ良かった。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 16:03:22.50ID:f5Xx+7w40
140のX202なら今でも欲しいな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:38.77ID:w7XkcioQ0
>>6
発売当初は酷い言われようだったけど、時間が経ってみるとカローラらしい名車だったのかね
運転しやすく使い勝手のいい安価な車って、最近無くなっちゃったね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 09:59:35.20ID:g5z4T2sN0
>>28
外観的な違いってほとんど無いのでは?
知っている限りでは
テールレンズがクリアになってたような??

白でルーフレール付きのエアロツアラーが
一番カッコ良いと個人的に思います。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 08:04:53.18ID:75cgvucE0
どっちもそんなに変わらないかと
好きな方に乗ればいいかと
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 12:16:16.58ID:pn2cR84/0
160系が人気ないわけじゃないよ
140系はもう懐かしいって感覚で話してる気がする
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 12:48:16.05ID:kIjbddwA0
160前期だけど、ルーフレールを付けておけば
良かったかもしれない。
見た目が完全に商用車だよ。。

逆に140は見た目が若々しくて
フルノーマルでもイケてると思う。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 15:32:09.07ID:RY45tKlT0
リアは160の方が好きかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 21:18:54.98ID:T/lZFkXn0
>>42
160が出てからもう10年だからね
120は、もう大分乗り換えが進んだんじゃないかと
まあでも、長く乗れるのがカローラシリーズの良いところだよね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 23:25:19.67ID:pn2cR84/0
>>45
ショックへたってたりしない?
修理部品はまだ出る?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 12:27:04.63ID:f3v33FRg0
>>48
ショックなの?
うちのはサスかスタビ辺りからコトコト音がする
ディーラーで見てもらったら、「スタビのブッシュが痩せてるんじゃないか?」って言われた
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 13:34:35.19ID:M4oFgOuk0
うちのH26式HVは13万キロ走ってリアアクスルビームブッシュが死んでる。
たぶんブッシュが歪んでるからサスがストロークするとリアが左に流れる挙動見せる。
高速道路でギャップ乗り越えるととても怖い。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 20:30:23.79ID:ZvgRQ4wb0
26年HV車を中古で買って
半年で左ロアアーム交換
一年で右ロアアーム交換
120系、140系と違って足は弱いなってのが感想
右ロアアームは保証1年だったので滑り込みセーフ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 20:32:39.13ID:Li04mcA80
>>38
こちらも160前期だけどメタリックブルーだからさほど営業車ぽくないかも
琵琶湖畔走ってたら湖のブルーと調和してツーリングしてる感あり
白たまに見たらちょっと営業車ぽいね

ギシギシは自分のもするね
電車のガタンゴトンが好きな変態だから、まったく気にならない
むしろ好ましいw
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 21:13:50.99ID:lHawiQ940
>>57
俺は160後期ハイブリGブルーメタリック
不具合は今のところ無いが、ごくたまに意味分からんとこで衝突警告が鳴る
最初はビビったけどもう慣れましたわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 22:16:27.16ID:pBDrIZ1t0
俺の青フィールダーHV-Gは、2月に追突事故で後ろをぶつけられ、修理から戻ってきてからなぜか燃費が良くなった。
例年は春のエアコンoffで21-22km/Lだが、事故修理後は25km/Lくらいで推移中。
修理明細に無いものを、トヨタカローラ店がこっそり交換したか?まさかね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 16:16:58.10ID:Cojh4DKn0
>>57
女目線で見ると色々と気持ち悪い人ですね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 20:26:08.80ID:vVGY9Spu0
>>58
ディーラー系の中古車を買ったら
段差を通るときに足回りから異音
左前からの音だったのでメカニックと試乗して
補償でロアアーム交換
しばらくして右から異音で以下同文
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 15:24:02.94ID:ggF63fQ70
>>65
えっ?そこだけじゃないんですが…だからあなたは…
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 21:01:00.75ID:ZL35BRww0
>>72
左前、右前のどちらかのタイヤが段差を超えたときに
ギコッって音ならロアアームの可能性高い
スタビライザーだとゴトゴトって感じかな
たぶんロアアームのブッシュが弱いのでしょう
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 21:46:54.16ID:xHXAHVPT0
>>73
段差を超えたときにギコッ
波打つようなところを走るとコトコト
両方ダメっぽいね
見てもらったときは「ガタはない」って言われてるんだよなぁ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 23:38:52.04ID:u22HFbiL0
160系w/bのタイヤ交換で
ディラーの営業が185 55 r16は
175 60 r16で問題ないって言ってたんだけど
大丈夫かな?
安いから175にしようか悩み中
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 19:29:22.61ID:VXhtrbiO0
>>76
175/60R16は外径616.4ミリだから純正より
大きいので注意した方が良いかも?
特にハイブリッドは運転席側インナークリアランスが極端に狭いです。

ホイールのリム幅やインセットでも変わりますが、
私は205/50R16 外径611ミリを履いて
ハンドル全切りでインナーにぶつかりました。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 09:45:30.05ID:LL6i4Ywb0
>>79
言われてみればそうですよね!
鉄チンじゃなくて純正のアルミを探そうと
思います。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 10:42:25.80ID:dRmvlq180
120フィールダーに5W30入れてるけど冷間時若干メタル打音する
10Wのところに5Wいれてるからしゃーないか
暖気終了すると止まる
高速で車中泊した時は念入りに暖気だな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 21:36:17.28ID:s1dSwJZH0
他の車があるからこそフィールダーの良さが分かるのじゃ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:17.67ID:uKjnSxID0
ヴェルファイアはまだ良い
アルファードのグリルは醜悪過ぎる
最近はまだマシかな
少し前は銀色のウンコ貼り付けてるみたいで醜悪そのものだった
あれは公害以外の何物でもなかった
実際オーナーもdqnだらけだったし
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:54.24ID:dRmvlq180
>>85
シールといってもクランクフロント、リア、タペットカバー、プラグホールでしょ
持病でチェーンカバー漏れもあるかもだけど
替えれば済むので気にしていない。(ミッション脱着工賃も気にしない)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 23:51:06.23ID:dRmvlq180
あー、ステムシールもあるか。
内燃機屋最近壊滅的なんだよなぁ
初期型なのでオイルタペットじゃなくシムだからやりやすいはずなんだけど
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 12:48:42.64ID:tdP+0x1R0
>>92
個人オーナーが老人しかいない営業車よりはいいよな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:21.17ID:6Rr60ilX0
カローラオーナーの高齢化が留まることを知らないが、先代モデルを購入するのは以外にもビジネスマンが多いという
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 17:17:04.78ID:vaSK1M5Y0
そりゃもうこの手の車あまりないから
ウイングロード、エアウエイブ、ファミリアワゴン、パルサーとかみな消えたしなあ
そういえばホンダのもう一つのは最近まであったかな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 17:23:11.26ID:oevmp3mf0
ユーザー平均年齢60~70歳! カローラが挑む“若返り”
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:58.01ID:ii/Q+iIl0
>>99
シャトルのことかな?
ジェイドなんかも結構見かけるんだけどな
ワゴンブーム復活はもう無いのだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況