【三菱】アウトランダーPHEV Part124【SUV・4WD】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0a-6YyG [153.237.61.154])
垢版 |
2022/10/12(水) 11:32:34.82ID:6Fs10WNAM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

DLA-GG2W 2013/01~
5LA-GG3W 2018/08~
5LA-GN0W 2021/12~

公式サイト(三菱自動車)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

荒らしはスルー

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part122【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1658534151/
【三菱】アウトランダーPHEV Part123【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661929585/

※スレ立て時の注意※
下の文字列 ↓ をコピペしないで下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-T0y7 [126.158.176.48])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:24:42.31ID:aSDA9lb+r
電源つけるたびに
エコモードになる設定or後付けパーツってありますかね?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-W/N9 [133.207.12.0])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:44.14ID:LQAQ+C6+0
エクリプスクロスそろそろ買い替えたくて、気付いたらアウトランダーの見積もり取ってたわ。
墨田ディーラー限定のゴリラカラーめちゃくちゃいいな、、、銀メッキの髭顔嫌やったからかなり惹かれる。名古屋から買いに行こうか迷う。
ディーラーに聞いたらできないって言われたしなあ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-W/N9 [133.207.12.0])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:49.74ID:LQAQ+C6+0
ブロンズのゴリラ仕様もめちゃくちゃかっこ良くない?

https://i.imgur.com/i0wlQJC.jpg
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-vzek [133.149.82.35])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:44:34.06ID:fKHKAUFK0
ダイナミックシールドだけラッピングしてもらえば
いいんじゃない?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-W/N9 [133.207.12.0])
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:17.40ID:FvZh+eYE0
実写ブロンズ見てえな youtube見てみるわ
メッキダサくない?黒い方が好き
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad30-Yx+A [222.227.193.197])
垢版 |
2022/11/13(日) 06:04:57.93ID:QmGFj0+F0
>>914
同意
デザインのメリハリというかコントラストがなくなってのっぺらぼうになるし子供っぽく感じる
もちろん各人の好みだけどエアロ等も含めてデザイナーの意図したとこから外すと一気にバランス崩れるから難しいな
流石iFデザインアワード受賞しただけのことはある
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.48.39])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:34:23.67ID:qAqLlX+tM
ブルーも青色と言うよりはどっちかと言うよりガンメタだよね

この間初めて実物見た

田舎の街でこの色を乗るのは俺だけかなと思ってたけどもう1台いたのでちょっと残念
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.48.39])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:25.46ID:qAqLlX+tM
>>886
ありがとう ググってみます
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-LxVQ [126.166.12.138])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:54:07.43ID:Xughjdpzp
>>921
1番売れそうだよね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-5kMr [58.95.79.237])
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:02.75ID:c8JQhLGW0
Gを売るためのグレードですから
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.87.108])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:55.72ID:6YTObtv1a
正直アウトランダーはP一択なんだよなあ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.85.63])
垢版 |
2022/11/13(日) 15:38:30.04ID:s2jk1ChKa
年次改良で少しフロント変えて欲しいね
エクリプスは凄くカッコよくなったから期待してる。
海外で発表したsuvコンセプトかなりかっこよかったから、今後の三菱に期待や。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-WSBr [126.92.46.87])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:39:16.45ID:ji1zfgsG0
普段はまったく使わないけどいざという時にあると助かる三列目
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-vuPz [90.149.155.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:55:29.50ID:eUtGmLsS0
じじいばっかりか…
じじいなら孫くらいいるでしょう
2家族で出かける事もあるがそんなに多くないし長距離は2台で行くかアルファード出すので簡易/緊急時に出せるのが有難い
かといってフル3列だと滅多に使わないのに無駄に場所を取るし車体も5m近くなって使い難い
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-NNfd [222.2.88.132])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:12:31.06ID:2xR6rYIm0
まさか三菱が一番デザインまともになるとはな
この流れでパジェロとパジェロミニ出せばワンチャンどころかツーチャン返り咲けるのにね

俺が社長になったら秒で国内シェアNo. 1になれそ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-XFrz [115.179.120.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:55:03.58ID:qviZH/Ww0
三列目は年に一度くらい、予定外に人が増えた時にあった方がいい

自分は白い内装が好きだから、Pしか眼中になかった
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d02-5kMr [110.2.61.39])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:38:23.41ID:W0UvejIx0
>>947
ブラックダイヤモンドでしょ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da30-ktNR [59.137.211.91])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:00:58.66ID:2o3+wZCV0
OTTOCAST u2gtで操作感超もっさりなんですがこれは車両ナビの問題なのでしょうか?
ottocastの新型でPICASOU2というのが発売されてますがYouTubeで爆速とされてましたが調べたらHDMI出力があるだけでCPU変わらず。CARPLAY対応の車がアウトランダーしかないので試せません。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-5kMr [133.106.50.44])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:28:40.72ID:wCj5t79EM
>>955
もっさりだよオットキャストは
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-XFrz [115.179.120.9])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:39:54.92ID:qviZH/Ww0
MP4を見るには、ai box に、データ入れるの?
それともsdカードに入れるのかな?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vzek [106.128.108.180])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:33:19.44ID:MuujA5lEa
>>959
同じですね

それが我慢して12月まで待っても可決されなければ
待った意味なし、可決されれば8日から遡る
と言われたので登録してもしなくても同じなのでは?と思ってしまった。

あと、肌感覚的に納車急がず連絡待ちますのスタンスだと
向こうが手が空いた時に後回しにされそうな感じするので
たまにはこちらから連絡した方が良さそうです
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e54-5kMr [111.98.62.90])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:40:57.88ID:99Xngnwn0
与党の閣議決定は成立とほぼ同義だから、さっさと登録して貰え。そしてノーリスクで現行の補助金も申請出来るんだからして貰え
予算無くなっても補正予算分で申請すればいい。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-Ewy4 [106.128.156.39])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:09:27.56ID:xSl/CEn+a
来週ブラックエディション納車されます。
営業曰く、県内最速納車で補助金申請も間に合いましたとの事でした。
デリカd5 からの乗り換えだけど、デリカイイ車だったと思うようになった。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-Ewy4 [106.128.158.219])
垢版 |
2022/11/14(月) 06:58:55.17ID:DWoa779fa
まだ予算残っているけど。登録は先週してるけど、補正予算組になるの?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-W/N9 [133.207.12.0])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:37:32.94ID:1N/++HTz0
販売店のレベルはどうにかして欲しいよね。
前行ってたとこは、建物のデザイン一新して綺麗になってたけどまだ全国的に古いままだし、数百万の買い物させる雰囲気じゃないよ、、、、
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e54-5kMr [111.98.62.90])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:42:25.01ID:E+EE15G30
>>969
現行の補助金は2月登録まで申請できるよ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e54-5kMr [111.98.62.90])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:43:39.21ID:E+EE15G30
>>966
要はこのパターンは一番ノーリスク
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.133.166.238])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:06:31.14ID:U5OCZ0F1a
>>966
デリカはディーゼルからの乗り換え?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-rv4X [126.208.97.115])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:05.32ID:2Th7DXnO0
住んでる地域の補助金はディーラーで全部教えてもらえる?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-YGtN [14.133.146.109])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:51:29.26ID:qgNBfjb10
> タイヤと駆動モーター(回生発電機)は直結してる。なので回生ブレーキを働かせると必ず電気が発生する。
> 発生した電気は通常バッテリーに流すけどその予知がない場合は、エンジンと直結している発電機に流すしかない。
> 発電機に電気を流すと直結しているエンジンを回すしかない。
> 結果的に回生で発生した電気でエンジンを回すことになる。
> 通常のガソリン車のエンブレとは全く違うぞ。

>>122
今更ながら反論します。
回生ブレーキによる電気は、受入先がないと制動力として機能しないのです。
先日のフェード現象による観光バスの事故をEVに直接的に当てはめるのは少々強引とは思うが、そのような状況で更なる制動力を得るのことは安全を確保する上で、あるに越したことは無いと考えるます。
それを補填するためにエンジンのコンプレッションを活用すべくエンジンが回るのです。正確に言うと回されています。ただしエンジン保護の観点から実際には僅かながら燃料消費しているはずです。
なので表現としてはエンジンブレーキで正しいのです。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-vzek [126.194.202.154])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:21:58.79ID:1I43PaEZr
知り合いが買ったGNだけどマイパイロット起動時に
エラー起こすからハンドル交換するって聞いたけど
みなさん事例ある?


22モデルは不具合解消されてたらいいけど・・
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-5YBg [153.173.1.136])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:05:35.68ID:2N/HpgHu0
コネクト繋がんね〜
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-XFrz [115.179.120.9])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:12:10.51ID:G9WJb/190
AI BOX何使ってる?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-5mvz [106.132.228.140])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:13:34.15ID:iJVu7Leza
>>980
わいもや。良い加減なんとかならんもんかね。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-Ewy4 [119.230.223.237])
垢版 |
2022/11/15(火) 04:29:12.66ID:jvKnAvEF0
>>974
ガソリンだよ。10年落ちだから値段つかないと思ってたらイイ値段ついた。4駆は需要あるんだね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-5kMr [106.184.156.10])
垢版 |
2022/11/15(火) 07:15:55.96ID:oUh6R5nu0
>>979
交換したら直ったよ。ハンドルセンサーが死んでいた模様
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vQbC [106.146.109.43])
垢版 |
2022/11/15(火) 09:54:48.62ID:YsuiPh5Aa
デリカは右なのにね スターターの位置は毎度思うわ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-W2kq [1.66.97.50])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:25:40.85ID:EEOZzbHQd
センターコンソール側にある方が、イグニッションスイッチからシフトレバーまでの導線が取りやすく距離が近いから
という理由で、センター側にスイッチを置くのが今の主流なんだそうな。
あと、盗難抑止のためとも読んだ記事にはあるけど、よくわからん。

左ハンドルにデザインを合わせてる。と考えれば合理的。
個人的には左側でいいんだけど、もうちょい押しやすい下に移動してほしいところ。
まぁ、あと10年もしたら顔認証と音声でエンジン始動するんじゃね?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.48.3])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:28:54.91ID:WhF/RdCeM
警察官が逃走防止でキーを抜くシーンとかあるけど、できないね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況