X



【TOYOTA】カローラクロス Part23【Corolla Cross】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Az4P [126.254.222.38])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:28:05.32ID:c0ZUf7uOr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年9月14日発売のカローラクロスのスレです

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/


【重複を避けるため次スレは必ず宣言してから立てる】
立てる人→>>950
いない場合→>>970

定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること

前スレ
【TOYOTA】カローラクロス Part22【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653058967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f362-gZpb [122.133.64.147])
垢版 |
2022/06/12(日) 22:23:05.42ID:QgOZZ9sX0
>>3
ヴェゼルとカローラワロスで迷っていますどっちが笑が取れるでしょうか!?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-bzoH [153.170.88.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/12(日) 22:32:58.67ID:fbKN7r9o0
カロクロとベゼルとか大衆車でムキになるなよ
どっちも実用車だろが
軽トラと変わらん
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-gZpb [49.104.12.16])
垢版 |
2022/06/12(日) 23:10:47.45ID:3JUGvyhbd
価格で比較なら当然ヴェゼルが相手だよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-gZpb [49.104.12.16])
垢版 |
2022/06/13(月) 15:31:11.34ID:HlCb5YItd
所詮フィットって言ってもこちらも所詮はカローラだしな
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe7-bzoH [122.18.108.146 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/14(火) 05:21:57.01ID:t365UXJmM
いやエコモードでも冷えるけど
まさかパノラマルーフか?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-HOs/ [14.14.135.7])
垢版 |
2022/06/14(火) 22:26:10.22ID:idDpB73t0
カロクロの1.8ガソリンって売れてるの?
中身はすげー古臭いよね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe7-bzoH [122.18.108.146 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/14(火) 23:22:27.16ID:t365UXJmM
化石
だが成熟してるからトラブルほとんど無し
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03e6-xCha [180.22.230.34])
垢版 |
2022/06/14(火) 23:51:14.68ID:8le+kBll0
フラットで大きめのルーフキャリア乗っけたいんだが参考写真がない
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.39.42])
垢版 |
2022/06/15(水) 07:33:19.86ID:xQxiXqKbd
ヴェゼルの競合はハスラーだろ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.205.221.30])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:22:41.76ID:A3Wiw19tr
ヤリクロのようにヘッドアップディスプレイもアダプティブヘッドライト、自動駐車もないカロクロ

パワートレインもヤリクロは新開発1.5DFエンジン+新THS2だけど、カロクロは6年前のプリウス50と同型の1.8HVだからね

トヨタの工場のその辺に落ちてたのをかき集めて作った車がカロクロだから、ホント言うと価格だけで比較されるのはヴェゼルに失礼だよ>>16
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.117.188])
垢版 |
2022/06/15(水) 12:28:34.52ID:3FpoXl+Pd
寄せ集め部品とやらで作ったカロクロに遠く及ばない人気や販売台数のヴェゼルって一体…
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-gZpb [49.104.12.16])
垢版 |
2022/06/15(水) 12:38:20.51ID:nWnpDxufd
こんなの騙されて買わされてる無知トヨタユーザー可哀想(´・ω・`)
カローラって名前と人気のSUVですよってだけで何も分からないジジババが買わされてしまっている…
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-HOs/ [14.14.135.7])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:55:56.77ID:4HWTbAik0
15年前のエンジン
10年前のギヤボックス
先代ブリウスのバイブリッドシステム
なんでカロクロ買ったの?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-gZpb [49.104.12.16])
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:02.08ID:paDAO0D4d
そら限りなく2に近いオール3を出せる優等生ですからね
クラスでも一目置かれる存在それがカローラクロスです!
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e6-E261 [114.178.168.76])
垢版 |
2022/06/16(木) 00:26:00.53ID:77zuZSpV0
>>39
他社の競合車がゴミ過ぎたから
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-bzoH [153.170.88.16 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/16(木) 01:23:27.11ID:lqAIdpfu0
>>39
そのカロクロに負ける競合車w
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-gZpb [49.104.12.16])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:27:28.78ID:paDAO0D4d
なのにプリウスやアクアは叩くってどういうことよ?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe7-bzoH [122.18.108.146 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:03:04.92ID:lTBQ4zGsM
負け犬のオーボエwww
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-lcqI [152.117.150.253])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:32:13.31ID:fWdx/BlT0
【水野和敏が斬る!!】超売れ筋コンパクトSUV比較 カローラクロス&アウディQ3スポーツバック
https://youtu.be/90E4TfVOf6M
【水野和敏が斬る!!】ホンダヴェゼルとプジョーe-2008に思うこと
https://youtu.be/s2uwWdM3j9E

ヴェゼルは終始ヴゥィーーーーンって言ってて騒々しいな

         /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 13:57:48.78ID:ZHKaT9+nr
>>49
言っててむなしくないか?w

・『予約クローズ機能付き』パワーテールゲート
 ⇨カローラクロスにも付いてる、予約ロックしかできないのが笑
・『メモリー機能付き』電動パーキングブレーキ
 ⇨カローラクロスにも付いてる、メモリー機能付いてないのが笑
・『3段階温度調整機能付き』シートヒーター
 ⇨カローラクロスにも付いてる、2段階だけど笑
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
 ⇨カローラクロスにも付いてる、ダイブダウンじゃないなんちゃってフルフラットだけど笑
・『オート』レベリングシステム
 ⇨カローラクロスにも付いてる、オートじゃなくマニュアルだけど笑
・『雨滴検知』自動ワイパー
 ⇨カローラクロスにも付いてる、時間調整式だけど笑
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 14:00:09.17ID:ZHKaT9+nr
ヴェゼルとの比較じゃ負けるからなw
画質一つとっても
https://youtu.be/UB_FhjoxqhQ

「コメ抜粋」
比べてしまうから、優劣が生まれる
カロクロ乗りとしては知りたくなかったなー

カローラクロスのオーナーとしてここまで優劣があると自分の買物が正しかったのか疑ってしまいました

かわいそうにwww
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:32.53ID:ZHKaT9+nr
>>55
ほい

小沢コージヴェゼルvsカロクロ内外装編まとめ

・ヴェゼルの方が全長や幅が短いので運転しやすい。特にカロクロの幅1825mmはグローバルサイズなので日本の道路事情では大き過ぎる

・ヴェゼルの方が全長や幅は短いが後席空間は広い
・荷室はカタログ数値上カロクロの方が大きいがその分下にくり抜いてるので後席を倒した際の段差が酷い(国産車屈指) 

・シートや内装の質感はヴェゼルの上

・カローラクロスの出来は悪くないがパッケージングや質感はヴェゼルの方が遥かに上
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:28:36.59ID:ZHKaT9+nr
テンプレ⑧

ヴェゼルと比較したカロクロの評価

小沢コージ…内外装、パッケージング、走り共にヴェゼルの勝ち

ワンソク…ヴェゼルは実車を見て即購入、カロクロは試乗後も未購入

渡辺陽一郎…ヴェゼルの方がお勧め

五味…ヴェゼルはクラス最高の優等生、カロクロは普通
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-AugI [49.96.48.226])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:28:41.18ID:1ngr/BMHd
ヴェゼルスレはカロクロ上げに荒らされないけどカロクロスレはヴェゼル上げに荒らされるという時点で、
ヴェゼルの方がダメって分かるよ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-HOs/ [14.14.135.7])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:34:30.67ID:mAZAKtq00
>>41
そうでしたか
納得しました!
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:35:43.11ID:ZHKaT9+nr
テンプレ①

ヴェゼルvsカロクロ比較①

ヴェゼルe:HEVZ 2898500円
カローラクロスHVZ 2990000円

※ヴェゼルのみの装備
・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
・メモリー機能付き電動パーキングブレーキ
・3段階温度調整機能付きシートヒーター 
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
・LEDアクティブコーナーリングライト
・オートレベリングシステム
・パドルシフト(ワンペダルドライブ)
・雨滴検知自動ワイパー
・リモートエアコン
・そよ風アウトレット
・車内Wi-Fi
・広大な荷室に変わる後席(チップアップ機構)
・BSM(カローラクロスはオプション)
・ハンドルヒーター(カローラクロスはオプション)

※カローラクロスのみの装備
・運転席パワーシート(メモリー機能無し)
・後席リクライニング(1段階)
・8インチディスプレイオーディオ(VGA画質)
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:37:24.42ID:ZHKaT9+nr
テンプレ②
<カローラクロス>
カローラクロスはトヨタのアジア戦略車で低コストでカローラの枯れた(古い)コンポーネントを使って、RAV4のデザインテイストを取り入れてコストを切り詰めて作った、SUVルック車。
最低地上高も160mmと低く(コンパクトのヤリスe-four同等)、4WD機構も小さなリアモーターを積む生活4WDで、雪道でも優位性は無い。
表からは見えず、普通の人は意識さえしないが車の快適性に影響のあるIRカットはコストダウンでカットされている。
TNGA GA-Cプラットフォーム(電子プラットフォーム)も6年前のモノで古く、トヨタセーフティセンスの安全機能や、VSCの機能も格下であるが最新のTNGA GA-Bのヤリスシリーズに劣る。
ナビについては、DAを標準として細かく必要な機能を積み上げる事が出来るがヴェゼルと装備レベルを合わせると20万程割高、また社外ナビが取付不可など囲い込みが激しい。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:38:33.64ID:ZHKaT9+nr
テンプレ③

ヴェゼルvsカロクロ価格比較
ヴェゼルe.HEV「Z」3246100円(フルオプション)
カローラクロスHV「Z」2990000円

ヴェゼル/カローラクロス(OP価格予想)
・BSM ○/× 71500円※1
・ETC2.0 ○/× 30800円
・トノカバー ○/× 25300円
・自動更新ナビ ○/× 117040円
・おくだけ充電 ○/× 13200円
・パノラミックビューモニター ○/× ※1
・パーキングサポートブレーキ ○/× ※1
・プレミアムサウンドシステム ○/× 113300円 ※2
・ハンドルヒーター(寒冷地仕様)○/× 38500円
・9インチディスプレイオーディオ ○/× 28600円
※9インチディスプレイオーディオはヴェゼルはHD画質

足りないオプションをカローラクロスに付けると…
OP総額451880円+2990000円=3441880円 
ヴェゼルより182140円高。

※1、セット価格71500円
※2、JBLプレミアムサウンドシステムは日本版カローラクロスにはOPでも設定無し(海外版では有り)

訂正あったらよろしくな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-lcqI [152.117.150.253])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:38:45.39ID:fWdx/BlT0
>>63
お前はヴェゼルZのFFでECON使わずに常時燃費リッター30kmのホラフキンだろ、なに設定変えてるんだよwww

なりすまされたコイツが可哀想だわ

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-8cFP [125.0.156.72]) [sage] :2022/06/14(火) 08:56:36.30 ID:khgNYAZH0
>>957
首都圏在住のZ4WDだが
シフトレンジはDで走行モードは常にECON

今の所、20km以上走ればコンスタントに20km/Lは超える。
最高は今の所24.6km/L

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff43-8cFP [125.0.156.72]) [sage] :2022/06/14(火) 19:05:01.58 ID:khgNYAZH0
建てました。
【オーナー専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655201069/
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:39:41.06ID:ZHKaT9+nr
テンプレ⑤

※ヴェゼルを買う理由

・全長4340mm全幅1790mmで日本では運転しやすいサイズ
・コンパクトSUVなのに居住空間は他社Cセグより広い
・荷室の使い勝手が良い(荷室と後席がフラットになる)
・内装の質感が良い
・最新装備が充実している
・最上位グレードのeHEVZがフルオプションで324万と安い
・最新のパワートレインで加速力も良い

※カロクロを買う理由

・6年前のパワートレインで加速力が良くないので落ち着いた運転が出来るw
・何の目玉もない古い装備で昭和感を楽しめるw
・内装がチープでレトロ感が楽しめるw
・後席が狭く着座位置も悪いので緊張感があるドライビングを楽しめるw
・荷室と後席の段差が大きいのでナイアガラの滝の様な景観を楽しめるw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:40:31.96ID:ZHKaT9+nr
テンプレ⑥

carview静粛性テスト70km巡航

アウトランダーphev 60.4db
cx8ディーゼル 61.3db
ハリアーガソリン車63.3db
rav4 phv 65.5db
ヴェゼルehEV 61.1db
cx5 xd 65.2db
カロクロハイブリッド 62.0db

アルファードhybrid 60.2db
セレナepower 59.0db

cクラスc200  64.0db
sクラスs400d 56.5db
アコードハイブリッド 60.8db

カローラクロス62dB
https://youtu.be/2MxXFQbV0hI
ヴェゼル61.1dB
https://youtu.be/E0TlZfAkQZM
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:41:02.92ID:ZHKaT9+nr
テンプレ⑦

小沢コージヴェゼルvsカロクロ内外装編まとめ

・ヴェゼルの方が全長や幅が短いので運転しやすい。特にカロクロの幅1825mmはグローバルサイズなので日本の道路事情では大き過ぎる

・ヴェゼルの方が全長や幅は短いが後席空間は広い
・荷室はカタログ数値上カロクロの方が大きいがその分下にくり抜いてるので後席を倒した際の段差が酷い(国産車屈指) 

・シートや内装の質感はヴェゼルの上

・カローラクロスの出来は悪くないがパッケージングや質感はヴェゼルの方が遥かに上
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:43:24.62ID:ZHKaT9+nr
テンプレ⑨

※カロクロ乗り達が忖度無しで話し合って採点した2021年SUV得点表

ヴェゼルvsカロクロvsヤリクロvsライズ(全てHV最上位グレードで採点)
(得点は3>2>1>0)
・パワートレイン
ヴェゼル>ライズ>カロクロ>ヤリクロ
・装備
ヴェゼル>ライズ>ヤリクロ>カロクロ
・維持費
ライズ>ヤリクロ>ヴェゼル>カロクロ
・後席の広さ
ヴェゼル>ライズ>カロクロ>ヤリクロ
・荷室の広さ
カロクロ>ヴェゼル=ヤリクロ>ライズ(3>2=2>1)
・内装の質感
ヴェゼル>ライズ>カロクロ>ヤリクロ
・パッケージング(荷室の使い勝手等)
ヴェゼル>ライズ>ヤリクロ>カロクロ
・価格(コスパ)
ライズ>ヴェゼル>カロクロ>ヤリクロ

☆総合得点
ヴェゼル(20点)>ライズ(17点)>カロクロ(8点)>ヤリクロ(7点)
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:44:34.18ID:ZHKaT9+nr
テンプレ11
カローラクロスにも付いてる(ドヤァ)とか、まだカタカナしか読めないチョンキムチがする大バカ無知レスやわwww

・予約クローズ機能付きパワーテールゲート
 ⇨カローラクロスにも付いてる、予約ロックしかできないのが笑
・メモリー機能付き電動パーキングブレーキ
 ⇨カローラクロスにも付いてる、メモリー機能付いてないのが笑
・3段階温度調整機能付きシートヒーター
 ⇨カローラクロスにも付いてる、2段階だけど笑
・車中泊対応フルフラットラゲッジルーム
 ⇨カローラクロスにも付いてる、ダイブダウンじゃないなんちゃってフルフラットだけど笑
・オートレベリングシステム
 ⇨カローラクロスにも付いてる、オートじゃなくマニュアルだけど笑
・雨滴検知自動ワイパー
 ⇨カローラクロスにも付いてる、時間調整式だけど笑
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:45:06.42ID:ZHKaT9+nr
テンプレ12
IRカットの優位性
赤外線浴びすぎ注意なんだよなあ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001988.000005794.html
https://www.meganehut.com/blog/217
https://www.carjurajah.jp/cate3/%E5%86%AC%E3%82%82%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%81%AE%E5%85%89%E8%80%81%E5%8C%96%E5%AF%BE%E7%AD%96%E8%BF%91%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E7%9F%A5%E3%81%A7.html
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:47:03.73ID:ZHKaT9+nr
テンプレ16

ヴェゼルとカローラクロスを比較したレビューはこちら。
https://bestcarweb.jp/feature/column/333209?prd=1

■前後席の居住性
1位 ヴェゼル
2位 キックス
3位 カローラクロス
4位 ヤリスクロス
■荷室
1位 カローラクロス
2位 ヴェゼル
3位 キックス
4位 ヤリスクロス
■走行性能/★騒音
加速性能とエンジンノイズの1位はヴェゼルだ。滑らかで加速力に余裕があり、静粛性も優れている。
1位 ヴェゼル
2位 キックス/カローラクロス
4位 ヤリスクロス
■走行安定性/乗り心地
走行安定性と乗り心地のバランスは、カローラクロスとヴェゼルがほぼ引き分けで1位になる。
1位 ヴェゼル/カローラクロス
3位 キックス
4位 ヤリスクロス
■WLTCモード燃費比較
1位 ヤリスクロス
2位 カローラクロス
3位 ヴェゼル
4位 キックス
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:47:45.04ID:ZHKaT9+nr
テンプレ補足
レベリングシステムとは

ヴェゼルZグレードには車高を検知して光軸を自動調整するオートレベライザーが標準装備
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2109020/car/3107721/6507726/note.aspx

カローラクロス
https://toyota.jp/corollacross/pdf/?type=list
ヘッドランプレベリング(マニュアル)笑
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:48:09.05ID:ZHKaT9+nr
テンプレ補足

ヴェゼル
3段階温度調節シートヒーター
https://tesdra.com/vezel-seatheater#3

カローラクロス
温度調節は2段階ぷっ
https://yuki1enjoy.com/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%82%ab%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9z%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%91/3/
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 15:52:02.68ID:ZHKaT9+nr
テンプレ17
これマジ?こんな遅いのカロクロ?
ジジ専とはいえさ
https://campmag.blog.jp/archives/13178820.html

305: 名無しさん ID:dw9oZcj+0
>>304
60-100だけどFFガソリンが5.5秒で、4WDハイブリッドが7秒なんだよね。
ぶっちゃけミニバンでもないのに7秒はちょっとなぁ。

今乗ってるのが0-100で8秒だから流石に遅さが目立つ。
FFガソリンの数字だったら許容範囲内なんだけどな。

コンパクトカーからSUVに乗り換えたらキビキビは走らんだろうけど、
この遅さはイラつきそう。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 16:01:12.26ID:ZHKaT9+nr
60-100だけどFFガソリンが5.5秒で、4WDハイブリッドが7秒なんだよね。
ぶっちゃけミニバンでもないのに7秒はちょっとなぁ。

今乗ってるのが0-100で8秒だから流石に遅さが目立つ。
FFガソリンの数字だったら許容範囲内なんだけどな。

コンパクトカーからSUVに乗り換えたらキビキビは走らんだろうけど、
この遅さはイラつきそう。

カローラクロスかわいそう、、w
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-lcqI [152.117.150.253])
垢版 |
2022/06/16(木) 16:01:44.14ID:fWdx/BlT0
あーあ、クリトレとワンソクがヴェゼルを捨てたこと事前に調べとけば良かったのに
クリトレとワンソク以外どーでもええって言っちゃったのに、肝心のクリトレとワンソクはヴェゼル捨てちゃったから、忖度評論家なんてジャーナリストみたいな職業の評価を脳死でコピペせざるを得ないんだねw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 16:04:43.40ID:ZHKaT9+nr
ヴェゼルvsカロクロ比較②

※パノラマルーフ材質
・ヴェゼル…Low-Eガラス(90%以上の紫外線と赤外線をカット、日射透過率を25%以下に抑える)
・カロクロ…記載無し(IRカット未処理)

ジリジリ、、ジリジリ、、www

※0-100
・ヴェゼル…9.00秒
・カロクロ…9秒後半 鈍亀
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-alJR [126.254.226.251])
垢版 |
2022/06/16(木) 16:05:38.13ID:ZHKaT9+nr
ゴミってこういう車のことを言うんだよ?

カローラクロスと2020年以降に発売されたトヨタの新型車との比較

※カローラクロスのみの特徴
・荷室が広い

※2020年以降に発売日されたトヨタの新型車のみの特徴
・バイポーラ型ニッケル水素電池(アクア)
・10.5インチディスプレイオーディオHD画質(アクア)
・快感ペダル(ワンペダルドライブ)(アクア)
・ヘッドアップディスプレイ(ハリアー、ヤリクロ、アクア、その他)
・アダプティブヘッドライト(ハリアー、ヤリクロ、その他)
・自動駐車(ヤリクロ、アクア、その他)
・ダブルウィッシュボーンサスペンション(他のカローラシリーズはFFでもDWB)
・JBLプレミアムサウンドシステム(海外版には有り)

※2020年以降のトヨタの新型車のパワートレイン
・ハリアー 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・ヤリクロ 新開発1.5DFエンジン+新THS2
・RAV4 新開発2.5DFエンジン+新THS2
・アクア  新開発1.5DFエンジン+新THS2
・ノアヴォク新開発1.8DFエンジン+新THS2(予定)
・カロクロ 6年前のプリウス50と同型の1.8HV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況