X



【MAZDA】CX-60 Vol.11【直6FR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 21:42:44.91ID:I9QzM0Yt0
新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」を欧州で公開
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202203/220309a.html

新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の日本仕様を初公開
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202204/220407a.html

マツダの新しいクロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」初秋登場。
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/

Mazda Official Web
https://www.youtube.com/MazdaOfficial

Mazda Europe
https://www.youtube.com/c/MazdaEurope

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

前スレッド
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649165514/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/01(土) 19:43:44.62ID:XSVj0maG0
北海道だけどMHVXD試乗してきた。
乗り心地は2020のcx-5と比べるとやや硬めだけど結構快適だと思ったな。ただ路面の凹凸によっていまでにない動きで前後揃って跳ねる時があって、トランポリンみたいで頭が振られがちになる。

これかーと思ったけど個人的にはそんな騒ぐほどでもなかった。それよりアクセル全開にした時1秒くらい無反応時間あって、え?ってなった。

あと8ATだと思うけど停止する寸前にウィーンカシャカシャカって毎度音聞こえるのもちょっと気になる。
全体的には悪くないけど薄味。500万出すなら別な車買う。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 05:20:09.35ID:FlBG7Nc00
>>102
サンクス

ネガティブなことばかり書いてもアレなので良かったこと書くと
前方視界がいい。
ボンネットに起伏があるのでよく見える。cx-5のほうがボンネットの曲線がなだらかすぎて感覚掴みにくい。
小回りも5より少し効くのでそんなに駐車に苦労しないと思う。サイズの大きさは感じなかった。5オーナーなら秒で慣れると思う。

シートがゆとりあってよい。内装最高。
MX30のシフトレバーが使いにくいって言ってる評論家いたけど気にならなかった。BMWのほうがクソ使いづらい。

悪くないんだけど500万クラスはいい車なのは当たり前でさらにプラスαが求められると思うのでそこが60は足りない。
自分なら素のXD選ぶ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 18:23:39.24ID:BGyIj3p00
古いベンツはいじりやすくて、よく壊れて、趣味としては最高だったよ
俺がその歳の頃には一戸建てを購入し、借金無し家賃無しを達成していたのだが、旧型レクサス買って賃貸暮らしって…。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/09(日) 18:08:25.15ID:nZy6LzQg0
試乗したけど酷評されてるほど足回り酷いか?
現車がAMGなんだけどCX60はそんなに硬くないと思う
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 01:57:04.25ID:ev/5GBz80
>>106
モータージャーナリストまなぶを筆頭にどうしても硬い、乗り心地悪いってしたい輩が一定数いるだけ
足回りの硬さなんて自分で体験して受け入れられるか受け入れられないかを自分で判断するだけや
貴方はそんなに悪くないと感じたそれだけ
自分を信じて判断すればよろし
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 18:56:02.01ID:NNHm4UEA0
>>108
そりゃ貴方は持ってないからでしょ
ただ硬さのイメージ出しやすいように現車が何かを言っただけ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 18:58:34.88ID:NNHm4UEA0
>>109
君には買えない車だから悔しいね
乗ってる人を下に見るしかできないよねw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 21:42:02.59ID:NNHm4UEA0
Aクラスと思っとけばいいよ
貧乏人の嫉妬は醜いね
まあAクラスすら買えんのだろうけど
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 22:52:35.17ID:lLYrdBut0
所詮ベースは300万の車だからな
それに群がる人もそれなりの人しかいない
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/11(火) 00:16:02.70ID:BlWb0Utf0
AMGのキャリパーね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/11(火) 00:29:51.86ID:BlWb0Utf0
>>113
君にはピンもキリも買えないんだろ
自分の車は何か言ってみな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/11(火) 08:34:09.99ID:GCT/Y7Ns0
>>107
まなぶ以外も軒並み硬い硬い言っていて
まなふだけ補習に付き合ってくれてるんやで

虫谷氏もリア指摘された時に
リアに大人2人分の重り足して誤魔化すし
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/11(火) 20:04:01.31ID:d6VVMDZY0
AMG乗ってますって言う奴がAクラスなわけねーだろ
バカじゃねぇのか
小っ恥ずかしくてそんなこという奴はいねぇ
CTやUXのって、レクサス乗ってます!とかいう奴がいると思うか?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/12(水) 00:09:41.22ID:E9OqXqjl0
CX-52012年KE乗ってますが、CX-60試乗しました。
皆さんが言うような硬いという感覚はありませんでした。
サイズは大きいですが、いい車だと思い9月末に契約致しました。
個人的に気に入ればいいんじゃないでしょうか。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/12(水) 02:32:18.40ID:V3HlK18R0
GR乗ってますっていうほど、grは大したものでもないしブランドもない
でもAMGは別だね
圧倒的に普通のベンツとは格が違うしブランド力もある
AMGっていえば通じる力がある
GTはまだまだモノ好きねってレベル
性能がたりないね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 20:09:30.71ID:CeeFF4Te0
素のディーゼルはそろそろ?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 22:12:56.45ID:Jncef//y0
>>129
AMGというメーカー名なんだよ
分かってないね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 22:17:06.56ID:Jncef//y0
えらくAMGに反応するね
買えないからって攻撃しないでね
買えるように頑張って
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 00:17:44.73ID:HTbaTKU40
>>108
現車がAMGって言ってるだけなのにえらいびっくりしてるな
笑える
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 00:21:24.18ID:HTbaTKU40
Aクラスではないよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/19(水) 14:51:32.14ID:WX8VoA3x0
3つもできちゃったのか。
まずは一番古いここから消化する流れ?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 07:32:59.08ID:Ye4dDalu0
マツダとツダオタのことかな?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/02(水) 03:52:26.77ID:7QAtnEM20
あーまーげぇー
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 03:55:51.78ID:jAsylLxv0
「ストレイト・ストーリー」って映画の主人公の爺さんも同じことを言ってたな。
新しい放送時間帯でも、野球延長で放送時間が変わる?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/27(日) 21:15:08.65ID:8CmZ7XVj0
cxー60の良いところはボディサイズに似合わず燃費が良いところだな。
外車から乗り換えるのはそれが大きい。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 12:42:41.72ID:ntHHW9zO0
試乗したけどコレってスカイアクティブDのアテンザよりアクセルレスポンスが悪い(多分スロットル系のセッティングが悪い)から妙に走り出しがだるく無い?
あと8速ATの制御雑すぎん?
今乗ってる車がZFの8速だけど、全く変速ショック無いのに対して、ローギアの制御が特に悪い。(ギア比をローに振り過ぎ?)
あと乗り心地が悪すぎる。
後部座席リクライニングできんし、CX80だか90を待つわ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 12:49:22.08ID:fWLhgzy00
>>151
後部座席のリクライニングはある。角度は少しだけど。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 12:50:07.43ID:sHTEU4J70
後部リクライニング出来るやん
エアプかよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 12:55:47.86ID:ntHHW9zO0
>>152
それは体験したけどある内に入らんでしょ。
構造と物理的に無理なのも分かったから3列版でセッティング改善されたら良いんだけどね。
デザインは写真で見るより実物のが数段カッコよかった。
内装はタンにしようと思ってたら妙に毛足の長い安っぽいスウェードが気に入らなかった。
ハンドルが妙に小径で特にハンドル周りのスイッチの質感が悪くない?あれデミオかなんかのハンドル移植したのかってレベル。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:29.95ID:ntHHW9zO0
>>155
いや、寧ろ発進時にギアポンポン上げていけば良いのに無駄に引っ張ってギクシャクせん?
3リッターもあるのに低速なんかアクセル踏まんでも前に進んでいくのが普通の大排気量車じゃん。
なのにマツダ3みたいにアクセル踏まないと動き出さないし、アイストの振動が酷いし、アクセル離した時にミャアーって回生ブレーキ音が室内に篭るのもダメすぎんだよね。

トヨタのハイブリッドって微低速はモーターだからスルスル〜って静かに力強く発信するけど、CX60のマイルドハイブリッドは走り出しのアシストが弱すぎる気がする。

年次改良で遮音材ついかとか脚を柔らかくしたり
ATの調整まで手を入れてくるだろうし、まだ様子見した方がいい
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:24.26ID:RKR56wr70
久々に覗いたら、シナシナになってるな?
この間までイキってた奴らはどこに行ったんだw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 21:53:13.60ID:JdfaTnQl0
通常モードだと出足遅いね
最初期CX-5より遅い、重い
スポーツモードだと速い
試乗の時に営業がさりげなくスポーツモードにしやがって騙される所だったぜ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/01(木) 21:54:43.70ID:fWLhgzy00
>>154
「あるけど役に立たない」はわかるけど、「ない」は間違いなので一応訂正したまで。
でもあれは構造上できないんじゃなくて、「寝かせると骨盤が立たない。寝てないで一緒に運転を楽しめ」というマツダの哲学?の押し付けなんじゃないかと。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 10:38:33.37ID:RvrMKc8Z0
>>159
リアホイールハウスやら内装の形状の影響で物理的にアレしかリクライニング出来ないのが正解。
500万クラスのクルマとしてはちょっとね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 12:54:42.01ID:m6FHqGGJ0
つか500万って高いの?
後席リクライニングの角度がマストなん?www
いや人それぞれで良いんだけどさ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 22:51:20.83ID:N1Et5Z8+0
世の中の物価が単に上がってるだけやで。
500万で高いと思うのは今の物価についてこれてないだけ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 02:24:18.36ID:zLi6cllg0
まぁCX60の内装見て高級感があるって言っちゃう連中ってクラウン以下の安物国産車しか乗ってこなかった奴等だからな。
ハイブリッドの回生音煩いし、色んな意味でCX5より完成度が低いから年次改良でどうなるかだよね。
開発者が「乗り心地が悪いと言う声があるが、我々は長時間乗って疲れないと言うコンセプトで乗り心地に取り組んでる」って言うインタビュー記事があったけど、
乗り心地が良いって言うのと長時間乗って疲れないって言うのは別々の話だから、両立出来るように努力しろよって思ったわ。

と言うかディーゼルマイルドハイブリッドで実燃費16kmって意外に悪いんだよね。
ディーラーでは重いからって言われたけど2トン超えてる訳でもないし、そんなに重く無いのにGLSのディーゼルより燃費悪い
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 04:10:03.48ID:2yA9ngIM0
燃費に関しては高速道路のみだけ燃費良いだけ
cx5と同じだね
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 06:04:33.39ID:zPjzoAvs0
ワインディングロードでは良いハンドリングだけど低速では乗り心地が悪くて高速安定性が今一歩
スポーツカーのセッティングかよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 07:40:42.25ID:iLq15bl80
だから何?
なんでここに居んの?カス
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 14:14:42.81ID:r+tAhJHY0
マツダで半日試乗で貸してくれるとこってないですかね有料でもいいので
都内の混んでる一般道を10分試乗しても良し悪しなにもわからんので
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 01:49:23.57ID:n3xfHZWa0
GLSの方が燃費いいとかどこの異世界から来てんだ?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 22:42:54.36ID:nGs9L/iU0
スペックと内装デザインだけ見たら神
3リッターディーゼルターボ直6でリッター20キロとかマジでどういう世界線なのか
マツダしかつくれねーだろ(作ろうとしないといういみも込みで)
そしてデカい!迫力がある!外車のSUVと対等に戦える国産SUVはCX60だけ
それが300万からスタート

ヤバすぎる

乗り心地?コマケェ事は気にするな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 00:31:58.27ID:HzHTyX4P0
>>173
同意。
この勢いで購入できる人は本人的には幸せ。
他車と細かいとこ比較して決めきれないなら、比較した他車買った方が良いのだろう。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 10:14:02.87ID:89s2pMef0
おら、元現行ハリアーハイブリッドのり
選んだ理由は見た目の立派さだ
乗り心地??知らんね
動力性能?ハリアーもHV4WDだったから大差ないか
燃費も、まぁ、どっっこいどっこい
リセール??それは、聞かないでくれ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/08(木) 11:54:15.65ID:URj5ZYAK0
今、mazda3で次はこれかNXかで迷ってる。内装はこっちの方が断然上だよなー。価格は同じくらい。レクサスのメリットはリセールか。でも注文すら出来ないしなぁ。CX60のエクステリアがもうちょいカッコ良かったら迷う要素ないんだがなぁ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/08(木) 12:12:15.23ID:oDXmqC2r0
エクステリアは好みとは思うが何処らへんがいけてないの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/08(木) 14:41:04.61ID:URj5ZYAK0
>>178
やっぱヘッドライトがダメだ。発表前に愛媛県かどっかで写真撮られて画像流れた時点で「これがフェイク画像じゃなかったらキツい」と思ってたけど、そのまんまだった。
でも今はすっかり見慣れて、黒とかマシグレならヘッドライトの形状が分かりづらいので、黒かマシグレなら買っても良いかなくらいには思えてきた。どうせエクステリアなんて買って乗り出したら気にならんし。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/08(木) 14:50:04.00ID:URj5ZYAK0
>>179
金持ちウラヤマシイ…CX60のリセールが読めんからその買い方は俺には怖いわ。
とはいえ、NXは注文入れてもディーラーでストップしてる期間が長いから、実際には注文入ってなくて契約成立してないからキャンセル余裕なんだよね。注文だけ先に入れとくのもアリだよな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/08(木) 22:34:05.77ID:3fH4ykfU0
どうせリセールもクソなので、60を待てずにアウディQ5 sportsbackと言うリセールクソ車を発注した、5月。60は発売されたが、Q5SBはまだ来ねえ。ま、60は乗り味が硬いらしいので、SQSBはどこがクソかな?
80出たら、乗り換えたい。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/31(土) 17:48:43.01ID:/d95xxGD0
嫁はCX5よりCX60のつぶらな瞳の方が可愛くて好きって言ってるよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/01(日) 10:51:52.89ID:vcKm7Rnu0
PHEVも国沢さんに叩かれているね。
虫谷さん、大丈夫かな…苦笑
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/01(日) 12:44:57.64ID:6NTY+EWz0
>189
逆神に叩かれてる様なら大丈夫だろ(´・ω・`)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/01(日) 14:16:53.79ID:xIl5n2sU0
>>190
走りに興味無いけどな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 02:00:52.60ID:EL6aCRRT0
>>154
毛足が長いスウェードの方が安っぽいし実際安いんだけど
インテリア知ったかぶりはみっともないからやめた方がいいよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 05:23:21.74ID:cm3hrsCo0
この車ガチで失敗作で笑うわ。全然売れてないし
全く盛り上がらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況