X



【HONDAレジェンド【SH-AWD】Ver11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-dHZA)
垢版 |
2022/04/02(土) 10:58:59.99ID:odDZeeKvd
※スレ立て本文1行目行頭に↑上記コマンドを入れる(必須)
※スレタイに「変な文言」を入れるはNG(荒らしの仕業)※
※荒らし・アンチは気にしない(スルー推奨)※
ホンダの最上位セダン『レジェンド』のスレです。
■公式サイト [現行]
 http://www.honda.co.jp/LEGEND/
■よくある質問 [現行]
 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60192
■製品情報 [現行]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/201411/
□取扱説明書 [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=legend
□公式ニュース [全モデル]
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/legend/
○Webカタログ [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/legend/
○製品情報 [販売終了モデル]
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/200410/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19960214/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19920929/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19901024/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19870206/
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19851022/

■前スレ
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512894941/
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver9 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536659815/
【HONDAレジェンド【SH-AWD】Ver10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594018902/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2616-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:52:31.62ID:8WPDJMj40
中古買うモチベ上げるためにオーナーの方カキコんでください
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-fneT)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:55.14ID:hes6nfjN0
他車と被ることなく乗れるのと、他の車にはない性能を楽しむことが出来る・・と思います。
コーナーでの道路に吸い付くような感じがすごいです。
4代目後期レジェンドを5年のり今5代目後期ですが今でも4代目に乗りたいと思うときがありますw2台維持は無理なので手放してしまいました。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-fneT)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:35.18ID:hes6nfjN0
今だと5代目レジェンド前期なら200万台〜買えてなかなかお買い得だとは思います。後期なら450〜ってとこですね。
4代目なら100あれば良い玉見つかるでしょうか。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-T+sv)
垢版 |
2022/07/31(日) 06:11:57.08ID:ueRwudLF0
最終型オーナーは中古車価格が高い今が売り時
あと3年後は新車価格の半値以下になるからね
特にデザイン不評のKC2は中古市場が元に戻れば酷い価格になる

買いたい人はまだ待った方がいい
ちなみに走り重視の人は540iとか550i
安定性ならA8とか満足度高いからオススメするわ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-20Iu)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:14:37.60ID:It3SVJmka
オーディオはKBのBOSEの方が良かったかなぁ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-IWfx)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:57:49.72ID:haHzgS0ma
この車種乗ってる人は乗ってる期間が長い。
あとシートがいい。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-IWfx)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:16:01.80ID:1ywwbQ7za
久しぶりにKB乗ってみた
昼間は気温が高すぎるので夜中に走ってきた!
やっぱり3速からのVTECが気持ちよすぎるし安定性もいい
無限のサスが硬すぎで轍や軽い段差だとハンドル取られる&車体の跳ねがダイレクトに来て走ってる感が強い
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-1u2s)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:12:35.86ID:8OFv751f0
kb2は5年以上10万キロのりましたけど凄く快適でしたね❗
kc2後期は中古で450万で買いましたが乗り潰す覚悟で乗ろうかなと思ってます。
ちなみにkb2後期の下取りは15万キロで35万でしたwそこそこ買取り良かったかなw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1u2s)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:18:53.74ID:xbgRdM/md
kc2前期のブルーライトが後期には着いてなかったのがちょっと残念でした。
あの青い光きれいだと思う。移植できないかなw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-XsvV)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:45:32.52ID:cApjE1Bna
RLXになるとブルーがホワイトになる。
光軸調整やカットラインの変更問題があるからむずい
見た目はRLXなんだけどなあ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1u2s)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:27:43.75ID:rSu2zmxed
アキュラも良いですね✨
でもrlxは確かハイブリッドではなかった気がしますけど。。
ジュエルアイの部分が前期、後期同じなら移植行けないかな〜と考えてましたw
後kcのドア閉めづらいのでkbにあった持つ部分が欲しい…
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-XsvV)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:44.38ID:zTJkl2cVa
>>90
rlxの顔面をkcに移植すればok

ヘッドライトは前期は内側が下さがり 後期が上あがりだからフェンダーは変えなくてもいいとしてもバンパー、ボンネットは要交換

ドアポケットがあるだけいいと思うけどなぁ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-AOhH)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:28.89ID:tTKky6b8a
KCに乗ったけど前期の方が走りが楽しいと感じた
これって前期後期でなんか違う?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-yFfZ)
垢版 |
2022/08/13(土) 04:34:53.18ID:srdP8F0+a
前期の足はスポーツ仕様で最初から固い
後期はスポーツセダンからコンフォートみたいな足になった。
クラウンロイヤルかアスリートかの違い
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+FFh)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:41:27.30ID:1YZUAFDkd
>>91
遅くなりしたがありがとうございます!
結構コストかかりそうですし保留かな・・
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc0-ld2X)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:52:19.84ID:vqes45Ap0
みなさんに質問ですが kc2のハイカムVTECは吸気側だけですか?
どこにも詳しく書いてないものですいません。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc0-ld2X)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:19:53.20ID:20rVEqfk0
>>97
吸気側だけでとDOHCのトヨタや日産よりパワーでてるってすごい
ですね。

排気側はいらないのかな?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adc0-Tmeq)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:24:55.20ID:v0hV4rdD0
レジェンドのボディ剛性が弱いってGAZOOサイトの試乗記に書いてあるけどオーナーの皆さん他車種と比べて弱いですか?

現行クラウンとレジェンドでどちらも中古車で購入検討してます、スポーティーならレジェンドにしたいですが意見ききたいです
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-VqZo)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:07:36.15ID:i8mInFZha
全然そんな事思った事ないですね。
走り、エンジンに関しては外注頼りのトヨタよりも自社開発してるホンダの方がキチッとしてますね。
内装やおもてなし機能についてはレクサスのノウハウを流用できるトヨタの方が上手です。

トヨタはビジネスで車を作ってるのでクラウンクラスでも他車種と部品流用でコストを抑えてます。
ホンダはフラッグシップ以外の車種で出た利益を開発に注ぎ込むので、細かい所などを見るとコストはかかってますね。
レジェンドは狭山工場で製作されてるのでサブフレームの締め付けにバラツキがありますが、寄居工場で製作されてる車種は同時に機械で締め付けるので鈴鹿と同じ車種を作っても体感でわかるくらいです。

クラウンは基本国内展開の作り方をしてますが、レジェンドは名前が違えど海外にも展開してるので作り込みはいいですよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c0-0/1b)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:23:10.52ID:JE54E83s0
詳しくありがとうございます!
明日中古車見に行きますー
試乗でSHーAWDを常識あるはんいで試してみたいんですがコーナーはちょっとアクセル入れて曲がってますか?ブレーキングから曲がるまでアクセルもブレーキも踏まないでいいんですか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-RoGq)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:34:27.61ID:TBHxBS+Ga
>>100 多分ギルテットのは私でしょうw
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c0-+Fzq)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:56:27.33ID:4iksPogv0
>>103
一般道路では静かしかわかりませんでした、細かい段差のいなしは突き上げが小さく快適でした。
ノーマルモードでちょっと踏んだだけでの加速は
凄まじくこれにきめます。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c0-HTEe)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:45:58.57ID:q0uxuIOI0
>>107
そんな変わりますか?

コーナリングがよくなるといいですが

見積りで前期で350万後期で430万になりました。

前期と後期ならオススメ後期ですか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-r+3Y)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:08:27.55ID:4mK+6ueCp
>>108
後期の年式と距離はどのくらいですか?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c0-HTEe)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:28:02.59ID:jVyMlAon0
>>109
後期だけです
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c0-HTEe)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:28:37.18ID:jVyMlAon0
>>110
2018年で23000くらいです
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:46:25.64ID:b+eXZtwcp
>>112
どうだった?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c0-HTEe)
垢版 |
2022/09/29(木) 07:43:29.87ID:PamTcc4r0
>>113
地面の突き上げはものすごいマイルドしかわからなかったです
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c0-HTEe)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:03:34.36ID:8rD90nN40
>>115
前期はユーロRぽいですか?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-C+mb)
垢版 |
2022/09/30(金) 23:04:48.28ID:dccD6bgGa
前期の足は硬い
後期の足はしなやか

クラウンで例えるなら
前期はアスリートで後期がロイヤル
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c0-ntwr)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:24.27ID:KGZ/UtEp0
>>118
スカイラインハイブリッドと直線の加速は遜色ないですか?

それは気になりました
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c0-ntwr)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:21:26.00ID:7oFTMtYk0
>>120
そんなブレーキ止まりませんか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-6UI/)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:08.92ID:2tGW1KQva
車重2トン近くあって片押しはちょっと…
ローターの大きさが違うにしてもフィットとかのハイブリッドと同じだからな、、、
回生と合わせればそこそこ効くけどガチッて感じよりふわわー、ピタッって感じなんだよな。
メーカーのフラッグシップモデルで片押しは頂けない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-nZSt)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:36.84ID:mmwNexEJ0
ディープロッツ見ないな中古にもないし人気ないのか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c0-ntwr)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:00:28.46ID:fY3iHKFU0
今日前期市場して後期に決めました。

加速とコーナリングためしたら前期のほうがスバルS4に近いですが後期のアコードぽいほうが高速楽そうなので

この車で壊れやすい部品とかありますか?修理代高そう

あと車屋からタイプRのように価値が上がるとかは期待しないでと言われましたw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-PUea)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:02:36.55ID:z0hrx0Nz0
お、レジェンド仲間が増えたみたいで嬉しいです!
kb2ー6atからkc2後期に乗り替えてはや1年たちましたが全然飽きないです✨
kc2前期はパワートランクじゃなかったのが残念でした。リセール考えて買う車ではないですが乗っててとても楽しいので運転を楽しみましょう!
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-Fm6D)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:01:22.68ID:xr4FyCkcd
KC2のドアに付けるメッキモールってまだ部品出る?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-LmJr)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:37:39.99ID:tWizOWMLa
>>129 アクセスに普通に売ってるよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-y8Sq)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:00:23.11ID:7hlIRSeXa
最近の日産のキムタコとマツタコが出てる自動運転のCMって所詮レジェンドのレベル3より遥かに劣るレベル2だろ?
日産がレベル3を出したなんて話聞かないし。
今更レベル2で、「えー!スゴい!」「アクセルも踏んでませんよ」て得意げに言われてもな。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-Pszc)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:43:04.55ID:1vmGSjTGd
急にどした?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdb2-RJeO)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:32.81ID:4iNdT91Jd1111
デカ杉晋作
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 6588-JAaf)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:41:49.11ID:GO7R02Gj01111
長さ:504cm 幅:199cm 高さ:170cm

サイズ的に国内導入はないわね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-a4Rd)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:17:22.60ID:AZvvtR84a
今のマツダはボルボリスペクトデザインだからしゃーない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-63Ae)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:39:03.92ID:CuPlrxBO0
確かに大きすぎますが、MDX はホンダ高級車の頂点、現行のは2021年にフルモデルチェンジしたピカピカぼ最新モデルです。
それに現行レジェンドから進化したようなデザインのダッシュボードが。嬉しいわよ。将来的にはセダンのレジェンドになるかしら。

ダッシュボード回りの画像あります国内サイトです。
https://s.response.jp/article/2022/06/28/359101.html
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2591-639q)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:50:52.02ID:JyVKFNhj0
おちXぽミルクでかんぱーい
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-B+0N)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:34:32.90ID:bPdQKWSTa
>>145
やっぱデカさがあかんかったのかな
元気でなたまには顔見せてくれよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/l0s)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:56:41.38ID:m++c51nya
故障がなければW204が欲しいなー
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-xk17)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:13.02ID:WYecHORua
俺は今乗ってるKCが来年で5年目になるが他に欲しい車がないからまだ乗り換える気は全くないな〜
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf7b-cEaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:05:10.76ID:TvaY4f/m0NIKU
インスパイアcp3から乗り換え検討中や
来年のボーナス出たら買おうかしら
中古で10万km近いのがちらほらあるけど、買って大丈夫なんかな?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa5b-8Q0M)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:03:03.03ID:SWboRm/faNIKU
全然余裕ですよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-77kT)
垢版 |
2022/12/04(日) 02:01:41.40ID:KbFTr6Oe0
機関は大丈夫
樹脂部品がダメ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63c0-qXUx)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:48:00.75ID:7ax+dq0p0
12マンキロでどこ壊れますか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-XJrv)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:32:59.35ID:qLp3+0xJa
一般的な消耗部品かな。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-A0Wx)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:14:05.17ID:64bDsQP/0
ミッション特殊な奴だよね。逝ったら怖そうな。
ドライブシャフトブーツ。
オルタネーターは無いのかな。
パワステも電動の筈。
エアコンは電動エアコンかな?なら余り壊れないが、壊れたら結構デカイ
15万キロ辺りからハイブリッドバッテリー。まあ、もう少しは平気だろうけど。
ハブベアリング、オイルポンプ、ウォーターポンプ
換え難い純正ナビの寿命はかなり怖い。
ナビ、走行用バッテリー、エアコン、ミッションは車の継続使用に問題に成る筈。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63c0-qXUx)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:22:50.75ID:7ax+dq0p0
バッテリーは廃車までもつ言われたが
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67b-JsDr)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:50:23.33ID:IPfciQ4p0
レジェンドに乗ろうと思ったのはなんでや?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM8f-04Yq)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:59:02.91ID:1qKjVvU2M1212
レジェンド乗ろうと思ったきっかけ

・3500cc V6エンジンなんて特にホンダからもう出てこないと思ったから。

・ある程度の高級車に乗ってみたいと思ったから。

・SH-AWDに一度乗りたかった

・一定の速度でEV状態になるのが面白いと思った

そんなところかなー。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 677b-GiP1)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:32:19.54ID:0CAP3U/B01212
3.5L V6 VTECなんてこの先出ないからねぇ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa6b-GiP1)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:34:51.66ID:7FtLpUxaa1212
右ハンドル仕様なんてなくない?
KCってアメリカ以外に流通してる?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-04Yq)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:28:14.87ID:5Sq2lkG3H
TLXいいよね。逆輸入するならホンダとして出すのかなMDXみたいに。
ただ日本でホンダの高級車が売れるかっていうと売れないと思う。
ブランディングに失敗したよね。ワンチャンあるとしたらアキュラ導入してうまい事大衆車のホンダ、上級ブランドのアキュラでイメージを一新出来たらなとは思うよ。やっぱある程度売れないとさ、繋がっていかないし。レジェンド好きなだけに繋がってほしいし。ただもはや日本で売れてる高級車って国産だとトヨタ以外皆無だからホンダだけじゃないけども。今日本で高級車買ってくれる層はブランド重視の富裕層が大多数ってことなのかな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-GiP1)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:36:43.98ID:Dn2Ikql+a
レクサス、トヨタは高級車であのエンブレムでも受け入れられてる。
車種によっては専用エンブレム設定もあるし。
ホンダは全車種フロントリアのHマークさえなんとかすればデザインとかは見れる。
元々のメーカーコンセプトがサルーンってよりスポーツのイメージが強いから余計に高級路線に乗った時にHマークだと安っぽい。

トヨタ、レクサスみたいにアキュラ、ホンダに分ければよかったと思う。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-ePgA)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:45:55.65ID:B4ccziNJa
冬道どう?よく曲がるのが祟って滑らない?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-6Z9O)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:27:55.11ID:gzTK3iqQ0
冬場のワインディングこそSH-AWの真骨頂
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37d-fUl8)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:03:59.46ID:WWHrtpKr0
ホンダの高級車にとっては正念場ですね。
Acuraは中国市場で高級車が売れまくっている時代にもかかわらず撤退に追い込まれました。

>ホンダは2022年4月、ホンダと広州汽車の合弁会社で生産する高級車ブランド「アキュラ(謳歌)」の生産・販売を2023年に停止すると発表した。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saed-tPBE)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:58:42.78ID:/pUFoP59a
意外とパールとシルバーが多い
黒はあんまり見かけない
その他カラーはもっと見かけない

だいぶ前にボトルグリーンみたいな色の車体がいたけどあれはカラー展開無いから全塗したんやな
意外と似合ってたし発色は弱めだけど存在感があったわ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-smFs)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:30:18.52ID:W7Ik2NhId
自分ポメグラネイトパールだけど1度も出会った事ないわ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-+jYW)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:50:00.99ID:tsXeytPO0
MDX 国内ディーラーで並行輸入するとかあるみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況