X



■無能経営■日産(笑)88■オレワワルクナイー■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f45-pjxc)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:37:58.09ID:gxCQvoaC0
沈みゆく泥舟企業日産を嘲笑するスレ。
日産関係者・日産信者・日産ガイジ・日産内田君の書き込みお断り。

初めての方は過去スレを読む事をおススメします。


■無能経営■日産(笑)86■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641002886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9cf-nMtX)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:00:01.77ID:fcJAGaEb0
>>107
それ自体は間違いじゃないけど、仮にeNVが現場のニーズを汲んで生まれた訳じゃないなら
それは現場にとってはゴミそのもの
トヨタ・クイックデリバリーやスバル・赤帽サンバーのような取り組み方がされて初めて意味が出てくる。
そしてコイツ等は徹底的にそれら納品先の団体の為だけに作られた車だし
今も佐川急便だって中国メーカーと共同開発してるんだよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:01:29.85ID:K1xzeYgk0
元日産タバレスきたー

「ステランティスのタバレスCEOは「自動車の電動化は業界ではなく政治家が選択した。現在の欧州の電源ミックスでは、EVの製造を含むCO2総排出量がHEV車を下回るには7万km走行する必要がある」とし、EVの半額のHEV車の方がより安く早くCO2削減に繋がることを示唆した。」

https://www.europe.autonews.com/automakers/europes-ev-drive-comes-environmental-social-risks-stellantis-ceo-says
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-mvaz)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:55.21ID:DmY0GPnId
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:22:45.72ID:K1xzeYgk0
うわぁ、トヨタがどんどん大変になってきたな
日産はどないなってん??

[東京 20日 ロイター] - トヨタ自動車は20日、新型コロナウイルスの感染拡大などで21日、22日、24日の3日間、国内の最大11工場21ラインで稼働を停止すると明らかにした。堤工場(愛知県豊田市)で感染者が増えているほか、部品仕入先でも感染者が出て部品供給が滞っているため。1月の生産への影響台数は約4万7000台に膨らむ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-mvaz)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:31:40.17ID:xTCXNwA+d
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。んだ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-ykrF)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:42:34.42ID:pwH9oWj6d
>>34
だって三年赤字でも役員が億の報酬もらってりゃ従業員も、オレタチハワルクナイー、カネヨコセー ってなるだろうさ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-ykrF)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:51:50.66ID:pwH9oWj6d
>>117
負け組連合捨てランティスも、ヒュンダイに刈り取られまくってる日産のお仲間だよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Y1qx)
垢版 |
2022/01/21(金) 06:15:26.93ID:9VC0lA290
稼働してる事自体はまあいいんじゃない?それなら給料満額出るでしょたしか
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 028c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:32:52.42ID:alXXilXc0
 日産のブースに訪れた豊田社長は「この時代に日産がスポーツカー、さらにFR車を出してくれることはありがたいよね。日産にはフェアレディZは無くてはならない存在だからね」と、日産やフェアレディZに対しての想いを語っています。

 さらに、開発を担当する日産の田村氏にアテンダントされ、新型フェアレディZに乗り込んだ豊田社長は「3連メーターはZの伝統だね。昔2000GTでやったけど、Zは1960年代からずっとやっているのがすごいよね」と感心する場面もありました。

 その後、エンジンの解説を受けたあと、田村氏に向かって「(Zに)負けませんからね!」とその場を締めくくっていました。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 028c-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:34:23.37ID:alXXilXc0
日産に一目置く章男社長
お前等無職引きこもりとは違うなw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-pCrQ)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:36:44.71ID:9VC0lA290
> https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1382040.html
> 実は、フロントバンパー下部にあるプロパイロットのセンサーが汚れて使用できない旨がすぐに表示されたので見てみると、こんな場所にセンサーを付けたらそれはそうだろうと思ったのだが、そうではなくて、むしろ雪道では自動運転に頼らないよう、あえてこのようにされていると理解した。

さすがジャーナリスト、物は言い様・・・雪道でも衝突被害軽減ブレーキくらいは働いてほしいでしょ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-05p2)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:49:21.87ID:f7B27DfF0
過去の遺産Zを誉めてe-poor一辺倒の現状を諭してるとも見える
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:30:44.18ID:pBqGTg+40
作ってもないのに
こういう発表だけはいつもやな
これどうせ曇ってあかんのと、VR酔いだろな
教育1時間でエンジン組立かw

マイクロソフト、新型EV「アリア」を生産する栃木工場に導入された「インテリジェント作業支援システム」導入事例公開

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1382245.html

日産では、IOSSの活用により、トレーニングの習熟期間を従来の10日から5日間(50%短縮)へ、指導者の教育時間を、10時間から1時間(90%削減)に効率化できるものと想定しており、指導工数の削減に加えて、品質向上にも貢献するものと期待している。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:37:47.53ID:pBqGTg+40
販社は大変だな

eKスペース&eKクロススペース、さらにルークス生産停止の怪! いったい何が?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3a594c6eaba0e23877e97d1332b01cbb871fe2

今後の対応も尋ねた。

 「これから契約されるお客様には、エアバッグの事情と併せて、納期が不明なことをお伝えしている。ただし、すでににルークスを契約され、納車を待っているお客様には、予想外の事情で迷惑をおかけする。お客様によっては、2021年12月下旬から2022年1月に、下取りに出す車両の車検期間が満了する場合もある。この対策は難しい。今は昔と違って、販売店にお客様に貸すための代車は用意されていない。下取り車を受け取り、新車が納車されるまでの間は、臨時でレンタカーを貸し出すなどの対応を図る」。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:40:52.17ID:pBqGTg+40
この記事もなんでホンダをとばっちりディスるんだろね


■筆者はこう主張する
 冒頭で述べたとおり、今はダイハツとスズキ以外のメーカーも、軽自動車の国内販売比率を増やしている。特に全高が1700mmを上回るスライドドアを備えたスーパーハイトワゴンの売れゆきが多く、軽乗用車の半数以上を占める。

 eKスペース&eKクロススペースとルークスはこのタイプだから、生産と届け出の停止は国内販売に大きな影響を与える。ホンダも2021年1〜11月に国内で売られた新車のうち、N-BOXが33%を占めた。N-BOXに、eKスペース&eKクロススペースやルークスのような問題が生じれば、ホンダの国内販売は大きなマイナスを強いられる。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-7sGA)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:59:50.97ID:tLCJN+hX0
>>151
話をすり替えて誤魔化してるようにしか見えないね。

そのタラレバが成り立つなら、それこそノートにも問題が生じれば、日産の国内販売は壊滅的になるということだって言える。

つい先日もヨイショ記事書いてたみたいだから、相当貰ってるんだろうな。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-+r63)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:42:06.85ID:dGNFX36dd
>>138
トヨタ 豊田章男社長、鈴鹿で各チームを激励 「こういう厳しいときだからこそモータースポーツを続けなければ」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1272/346/amp.index.html

>立ち去り際に、ホンダのモータースポーツ部長 清水宏氏、ブランドコミュニケーション本部長 兼 広報部長 渡辺康治氏を見かけると、すすっと近寄って「トヨタとホンダでがんばっていこう!!」と声をかけているのが印象的だった。

ずっと前から日産以外の他社と仲良くしてるからな。
GTでも傘下のスバルとホンダにも声を掛けに行って一緒に記念撮影。会場には日産(笑)もいるのに完全スルー

しかも章夫は去年の決算会見で日産を名指しで批判してたから嫌ってんだよな。最近のZへの発言は外向きのパフォーマンスでしかない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42bd-T4Xm)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:53:38.86ID:2pMdZskj0
一旦合格してたもんが不合格になったんなら変化点追えばすぐわかりそうなものだが

>>150
なんで三菱だけに聞いて日産には聞いてないか変だよな
日産なら登録済のインテリジェント車両いっぱいあるから問題ないと回答するかもなw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eac-tmZj)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:42:59.14ID:Sq+RZ62c0
>>157
エアバック等のセンサー類を中華製にしたら
サンプルロットでは問題なくて大量発注したら精度がバラついてて
それをロクにテストせず組み込んでの不具合じゃないかな?

慌てて元の部品に戻そうとするもお断りされて困ってる予感(自業自得)
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-Y1qx)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:54:51.95ID:G7NZPbIpd
これナンバーワンとスリーのトヨタホンダがやったら大騒ぎ案件と思うけど
なんでツーの日産様は全然騒がれないワケ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:15:50.90ID:pBqGTg+40
追浜、栃木でこれだけ出てたら
濃厚接触も多いのに、よく生産とまらないな
日産はシュゴイな

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-eb366081d24e4d0afc8ea8f02100f622-covid-19-info

トヨタ、ホンダときてとうとうダイハツ、スズキまでも

車生産を一部停止 コロナ感染拡大でスズキ、ダイハツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/13803c7adfbb78d841a87ee7d1ba474cca54a469
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-sAf+)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:56:09.94ID:YmU2msRa0
>>142
過去の遺産ぐらいしか誉めるとこ無いからね
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-sAf+)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:58:45.34ID:YmU2msRa0
>>148
EV用のトレーニングツールだからエンジンは無いだろw
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:18:18.47ID:pBqGTg+40
3年連続赤かつ台数半減した会社がやる所業とは思えないこの積極さ

それら実現ため、研究開発部門の先進技術領域に3000人規模の新規採用を行うとしている。つまり、単にEVへの転換だけでなく、総合的な事業視点と、新たな雇用創出も併せて進行させているのである。急速なEV化が雇用を危うくするとの短絡的な着想とは大違いだ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:18:51.73ID:pBqGTg+40
この結びw


日産は、いまさら全車をEVにするなど声高にいわなくても、日産にとってそれは当然の行く末であり、時間とともに解決されていく姿なのだと私は思う。そこをきちんと報道するのが、ジャーナリズムのなすべきことである。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:19:54.09ID:pBqGTg+40
そしてさらに国庫に頼るヤフコメw

日産はすでにEVをリーフで販売しており、初代から二代目の進化は凄いと思う、ただ最初に発売しただけでなく、実験を繰り返しバッテリーの寿命が長くなり、走行距離も伸びた、問題は値段が高い、車体価格が高いから補助金を国がもっと出さないと、この事からも国に脱炭素を本気で考える気があるのか疑問を感じる、日産はすでに記事にあるようにEVに絡めて脱炭素の動きを初代リーフの頃から進めているが国が協力しているところは見えない、明らかにトヨタと違って国との関係が悪いのでしょう、トヨタはEVを20車種販売するらしいが、ただ販売するだけでは今頃、なにやってんの言いたくなる、EVを信用して買えるのはとりあえず日産だけ、BMWのEVも燃えていたし、ヨーロッパメーカーもEVでは信用できない
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-WQdM)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:25:56.36ID:6d3aKHAf0
華麗なる日産人生w


新車値引き200万円の車屋オーナーが行方不明 入金から2年経過しても納車せず返金なし 被害者多数

前代未聞の大規模納車トラブルの店「デュナミスレーシング」は、1995年にオープンした長野市内にある自動車販売店である。
新車販売、中古車販売、下取り、買い取り、車検、チューニング、カスタム、一般修理、自動車保険などクルマに関わるあらゆる業務を行っていた。昨年12月28日頃から行方不明になっているO社長が経営している。

O社長は1980年代、神奈川県内の日産生産工場勤務を経て神奈川県内の日産ディーラー→長野県内日産ディーラーで新車販売を担当していた。営業成績は非常によく、県内トップレベルだったという。今回の被害者の中には、日産(長野)時代から付き合いのある人も少なくない。
https://bestcarweb.jp/feature/column/371294
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-ykrF)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:49:55.86ID:4uR2GECfd
>>173
また御堀かよ。


大体インテリジェントマネー漬けのヒョウンカは決まってるよな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-+r63)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:53:18.11ID:CTZzzJ3Ld
>>166
日産は数年前からナンバー5ですよw

トヨタ→ホンダスズキダイハツの次。振り向けばすぐマツダがいる状態
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-jQVE)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:11:11.56ID:Sl71LfGj0
生産・出荷・登録停止から51日目\(^o^)/
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26c-zKTk)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:18:54.39ID:4TmVZ/Tx0
三冠というのは 検査不正・インテリジェント登録・塩漬けモデル のことですか?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-WQdM)
垢版 |
2022/01/22(土) 01:17:56.77ID:FkpeYF9o0
とうとうルノーにも見限られるのか


ルノー、日産との中国戦略破棄も辞さず−事業低迷にCEOうんざり
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-21/R61Y0GT0G1L301?srnd=cojp-v2

フランスの自動車メーカー、ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は中国事業の低迷にうんざりし、連合を組む日産自動車と長年描いてきた中国市場戦略を破棄することも辞さない構えだ。

事情に詳しい関係者によれば、ルノーは浙江吉利との交渉に日産を巻き込むことはなかった。ルノー・日産はかつて研究や人事といった分野でも協力していたが、協業やコミュニケーションは減ってきたと、関係者の1人が非公表の内容だとして匿名を条件に明らかにした。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee6-kU3F)
垢版 |
2022/01/22(土) 06:41:49.06ID:uD/nWIQL0
なんかこんなローテクすら中途採用になってんのかよ
配置転換とかでなんとかするとかないんか?

外装機能部品開発 (ランプ・ワイパー・ミラー等の設計・計画)の中途採用・

■製造業での職務経験5年以上
■設計、機械工学全般の基礎知識
■TOEIC600点目安の英語力 (スコアが届かない場合も応募頂けますが、読み書きや簡単な会話での打合せ等に対応頂けることがイメージとなります。) ※選考過程で、英語力のチェックをさせて頂く場合があります。

https://www.pasonacareer.jp/job/80884090/
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-ESGa)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:33:56.81ID:og9oy1BI0
ルー大柴語が飛び交ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況