ストップアンドゴーが多い街乗りメインなら発進ギアの恩恵が大きいし
ダイレクトCVTは発進ギアを搭載した分ベルト自体をハイ側にずらせたので、高速域もベルトの限界が高まって改善されてる
D-CVTは巡航ギアを搭載したことで逆にベルトをロー側にずらしてるから低速域は従来CVTよりローギアードなので力強くなってる
しかも通常のギアと違って、遊星ギアだからベルトとは別に更にギアで無段変速ができるので改良幅で言えばこっちの方が上
同じくギアを追加したと言っても伸ばす領域が逆だから車のクラスというより使用環境によるよね
まぁ恩恵が分かりやすいのは車動かすなら必ず出番がある発進ギアの出番が多いダイレクトシフトCVTかな
D-CVTはスプリットモードの速度域になってからが本領発揮だから街乗りメインだと恩恵は薄い