X



ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 01:33:35.75ID:plLZSP8k0
ホンダの2代目ヴェゼル
トヨタのカローラクロス
共に2021年発売された注目のSUVで両社が威信を掛けて開発した最大のライバル対決はどちらの車が優れているのか?
ここは性能や装備、パッケージングをどこよりも詳しく比較するスレです
両車を購入検討中の方は是非参考にして下さい

※注
販売台数は車の優劣には全く関係ありません
性能を無視して販売台数を語りたい方はこちらにどうぞ 

ヴェゼルvsカローラクロス売れるのはどっち?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632136890/

前スレ
ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち? part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635331318/
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 00:41:41.58
>>715
324万円で買えるわけないでしょ。バカじゃないの。

ヴェゼルはZの四駆だと車両本体価格だけで350万円を越えるよ。
そこに税金や諸費用で30万円
フロアマットやらドラレコやらコーティングやらなんちゃら点検パックついて40万円
420万弱ぐらいしたよ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 00:46:31.88ID:yxzXO4fB0
>>709-710
コロコロ失敗してやんの
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 00:46:54.50ID:cP1doRsI0
>>718
税金や諸費用やフロアマットやドラレコやコーティングはホンダだけじゃなくてトヨタも他社も掛かる費用だよ
値段も違うし薬でもやってんの?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 00:58:55.08ID:dy/EPkFe0
>>729
>そこに税金や諸費用で30万円
>フロアマットやらドラレコやらコーティングやらなんちゃら点検パックついて40万円

普通に他も一緒だよ
ホンダ独自の費用じゃない
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:02:09.50ID:xz3xQbr10
>>729
ヴェゼルオーナーにもまともな人いて安心した
いや上から目線とかじゃなくて、ここのスレなんとしてでも勝とうとする人多いから
ヴェゼルが勝ってるのは認めるけど、カローラクロスの根拠もない誹謗中傷とかはやっぱりツラいわ普通に
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:03:55.84ID:be5oeeGw0
>>729
ちなみにノートとか車両本体価格だけだったら215万だけど
ACCとナビ付けて+45万、LEDライト+10万、寒冷地+10万、本革シートやホイルで+35万
そこから税金やら諸費用やらなんちゃらかんちゃらで乗り出し350万超えるしね
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:12:48.64ID:j9nRJ16u0
トヨタが他社と比べて凄いのは値引き額だな
だけどそれも本当に売れ筋の車だったら値引きは殆どしない
値引き額がデカい=値引きしないと売れない車と思った方がいい
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 06:41:48.86ID:U8qK3kd80
>>736
頭大丈夫?じゃないよな。ここで暴れてる様子だと。
このレスを見た何人が呆れたんだろうか…
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 07:02:28.09ID:Az3zeQVg0
>>738
コロコロせずにマルチで荒らすバカだね。
ちなみに、宮崎catvはコロコロしながら一日100レスくらい狂った投稿する基地外だから、後者の方が10倍くらいタチが悪い。

なに被害者面だか。24時間スレ警備してないでさっさと職に着けニート、
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 07:10:30.03ID:+nr1/5tc0
>>739
チワワさんおはよう
宮崎なら無様に逃げ出してから同じヤリクロ乗りから人間の出来損ないとまで言われたのにいつまでもヴェゼル関係スレに粘着して宮崎連呼してるとか本当情けない人生だよねw
ぶっちゃけ生きてて恥ずかしくないの?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 07:14:15.47ID:4MA9/WdE0
俺play買ったけど乗り出し371マンよ
マルチとプレミアムオーディオ、点検パック、マフラーカッター、スポーツペダル、高い前後ドラレコ、コーティングこれだけ付けてる。更にAmazonで買ったリアLEDウィンカーとバックライト込みの値段。
死角はない。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:09:05.33ID:Xpi+toh10
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。

以上 一般人の意見でした。



ちな、ここは粘着ホンダアルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
ワッチョイ付きスレでは一言も反論してないんで、コイツが誰かは普通は分かるよな。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:28:29.10ID:HMUm0rkU0
>>743
四駆付けたのなら妥当じゃない?オプション次第だとは思うがエアロや光ものに手を出したら高くつく。
装備はZの方が良いけどplayは何気にMOPナビも標準だからな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:41:36.38ID:dy/EPkFe0
>>748
eHEV Zの4駆のナビ付きフルオプが346万
playのナビ付きフルオプが342万
たった4万しか変わらないんだよなぁ
それで総額が50万違うのは中々だと思う
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:55:02.58ID:HMUm0rkU0
でもあれよ。内装なんかはほぼ同じ素材だからコスト的には同じと考えてもリアのクリア素材とツートンカラーは自分で後からやろうとしたら相当高くつくね。
ガラスルーフもさ。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 09:09:18.95ID:RB03Tnhp0
playは特別仕様車みたいなもんだしな
実用的な装備の充実さで考えれば Zが一番良いし実際一番売れてる
リセール価値だとplayがぶっちぎりで高いだろうけど
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 09:13:22.23ID:HMUm0rkU0
playの弱点は四駆を選べないこと→これが1番
次はコーナーリングライトが付かないこと

その他は別になくても良い装備
あの空間で左右独立エアコンはあまり意味をなさない。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 09:23:38.45ID:HMUm0rkU0
ちなみにまだplayが走ってるのを見たことがないw
納車前のは見せてもらったけどね。
全体の12%として約3,500台程度国内に出回るけどかなりレアだと思う。普通に納期聞いて引くしw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 10:02:55.97ID:HMUm0rkU0
別に困らないけどなぁ。帰って電動が壊れて動かなくなる方が困ると思うんだよね。まぁそれにしても後ろのほうもスライド式にして欲しかった。
開放感重視だから物理的に無理なんだろうけど
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 10:15:41.16ID:VJPOcDbL0
カロクロのパノラマルーフはどれくらい付けてるのかな?
以前オプションランキング見た時にはベスト5には入っていなかったけど
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 10:17:29.98ID:HMUm0rkU0
車って凄い熱を浴びたり雨、冬は冷気などかなり過酷な条件のもとに晒されてるんだわ。俺も屋根つけるかどうか悩んでるんですわ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 10:22:12.18ID:ZnSDQc4B0
車って新車時のチョイ乗りで判断したらダメ。だから自動車評論家とかYouTuberの話は鵜呑みにしたらダメ。長期的に乗るのはオーナーなんだから故障のリスクも当然考えないといかんね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 11:16:45.63ID:UYebwZ720
メモリー機能無しのパワーシートってメリットある?
嫁と共用とかでボタン一つでシート位置自動変更できないならパワーシート意味ないんだがw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 12:42:01.82ID:vyf/CtES0
カーオブザイヤーカロクロ獲って欲しいね
仮に獲れなくてもヴェゼルには絶対負けないで欲しい
カーオブザイヤーランキングで負けたら取り返しのつかないダメージだし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 12:55:30.75ID:fTNzPrHd0
>>780
今年のカーオブザイヤーはカロクロとノートの一騎打ちだよ
ヴェゼルが入り込む隙間はない

本命 カロクロ
対抗 ノート
穴  アクア

こんな感じかな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 13:22:00.84ID:qKEWSCf20
カーオブザイヤーは毎年価格ドットコムランキング上位の車が獲ってるよね
つまり価格ドットコムランキング1位のカロクロが最有力
4位のノート、9位のヴェゼルとかカロクロの敵じゃない
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:27.41ID:dy/EPkFe0
ちなみにRJCカーオブザイヤーにもカロクロは入ってないね

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、11月1日に「2022 年次RJC カーオブザイヤー第一次選考会」を開催し、国産車/輸入車/テクノロジー各賞の6ベストを下記のとおり選出しました。

今年次のRJC カーオブザイヤーは、11月9日に同事務局で最終選考会を行い、今回決定した6ベストの中からRJC選考委員の投票により、各賞の最優秀賞が決定されます。

2022年次RJCカーオブザイヤー 第一次開票結果
2022年次RJCカーオブザイヤー 6ベスト(国産車)

車   名 メーカー名
エクリプスクロスPHEV 三菱自動車工業
ノート/ノート オーラ  日産自動車
ヴェゼル 本田技研工業
シビック 本田技研工業
ワゴンRスマイル   スズキ 
MX-30EV  マツダ

http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2022.php
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 15:57:25.92ID:HgSZU3+r0
日本二大カーオブザイヤーCOTY、RJC

COTY10ベストカー

・GR86/BRZ(トヨタ、スバル)
・MIRAI(トヨタ)
・ランドクルーザー(トヨタ)
・ノート/ノート オーラ/ノート オーラ NISMO/ノート AUTECH CROSSOVER(日産)
・ヴェゼル(本田)
・アウトランダーPHEV(三菱)
・4シリーズ(クーペ/カブリオレ/グラン クーペ/M4クーペ)(BMW)
・コルベット(シボレー)
・Cクラス(メルセデスベンツ)
・ゴルフ/ゴルフ ヴァリアント(フォルクスワーゲン)

RJC6ベストカー(国産車)

・エクリプスクロスPHEV(三菱)
・ノート/ノート オーラ(日産)
・ヴェゼル(ホンダ)
・シビック(ホンダ)
・ワゴンRスマイル(スズキ)
・MX-30EV(マツダ)

https://www.jcoty.org/10best/
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2022.php

共通してるのはヴェゼル、ノート、エクリプスクロスだな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:55.45ID:welKm9ZP0
RJCカーオブザイヤーは忖度しないので有名だったっけ
忖度する方もしない方もカロクロ予選落ちって一体どう言う事なん?
誰か説明してよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:53.70ID:zgQeczY+0
もうこうなったらさ
みんなでヴェゼルを応援しない?
COTYとRJC、両方残ってるのはヴェゼルだけなんだからさ 
ヴェゼルにカロクロの分まで頑張って貰おうよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:37:42.85ID:jZ+OT7yF0
カロクロ発売前に契約してヴェゼルZ納車した俺勝ち組wwww
チワワ共はヴェゼルみたら頭下げろよwww

最高だよヴェゼル
今日も美味しい酒飲もうな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:42:36.51ID:jZ+OT7yF0
プルプルしながら頭下げてんの想像すると笑えるww

プロに認められたヴェゼル
ユーザーレビューしかないカロクロ

今日からヴェゼル乗り回しまくってるww
最高だよ、今日なんかハリアー乗ってるバカから羨ましそうな目で見られたわww
最高の気分だなあwww
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:29.10ID:jZ+OT7yF0
行くとこ行くとこでみんなから見られるから駐車場で車降りるの緊張するわwww

今日も美味い酒飲みながらカロクロ馬鹿にしたいww
あ、もちろん冷静に比較してるからチワワ共は被害妄想すんなよ?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 17:49:13.07ID:DjT1uphA0
トヨタもライズHVが発売されてそっちに集中してるしカーオブザイヤーの最終選考に残らなかった車は無かった事にしたいのかもね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 20:04:27.97ID:9qAyi8sy0
>>806
http://hissi.org/read.php/auto/20210418/S2NmenBRUlYw.html

【HONDA】2代目ヴェゼル Part21【All New VEZEL】
939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933d-Gyrs [203.140.215.245])[sage]:2021/04/18(日) 07:27:36.66 ID:KcfzpQRV0
>>938
待ちきれずにって先月末にヤリクロ試乗行った時には納車11月って言われて驚愕したわ
ヴェゼルは4月12日にマルチビュー付きeHEVZ契約して早ければ7月後半納車だった


↑調べたら4月契約組は7月上旬納車に早まったらしいな。
脳内設定変わってるぞ、宮崎。一生脳内ドライブ満喫してろw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 21:02:44.30ID:9qAyi8sy0
>>814
宮崎くーん。都合の悪い>>813には反応しないの?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 21:07:18.88ID:6D2K2Rah0
>>815
何で宮崎の過去の書き込みを調べる位必死なのに逃げちゃったの?w
お前は死ぬまで宮崎から逃げ出した恥ずかしい過去を背負って生きるんだぜ?w
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 21:11:12.12ID:9qAyi8sy0
>>816
脳内納車は否定できずに論点ずらす事しかしないんだ。
>>806の内容はどういう事?どこの世界で納車されたの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況