X



【二代目】○L663型ディフェンダースレ○【trail2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 06:05:06.60ID:8IMSgzMb0
ここはジュネーブショー2019で公開され、2020より生産が開始された新生ディフェンダーことL663型について語るスレです。
基本的にはL663型について語りましょう。乗り換え、あるいは先代や他のランドローバー・レンジローバーの話題はほどほどに、荒れないようにマナーを守ってお願いします。
90も110もみんな友達!新しいディフェンダーを語りましょう!(*^o^)/\(^-^*)

※次スレは>>950が立ててください。無理なら代行依頼をお願いします。

【二代目】○L663型ディフェンダースレ○【trail1】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614178850/
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 09:06:46.19ID:HvJvDCRB0
Defender 3D社でDefneder用の用品は買っている。
ここならタブレットやスマホの固定も楽。

https://defender3d.co.uk/
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 12:55:03.75ID:w8LVWinQ0
>>140

このカロッツェリアのWi-Fiもしかしてシガーソケットがないと付かない?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 17:13:51.81ID:DnTh6VMt0
>>140
ヒューズから電源取るパーツがAmazon探すとあるよ。Amazonで一緒に買われてるもので出てくるはず。
0147145
垢版 |
2021/11/14(日) 00:51:09.15ID:7Kd9tLzP0
>>146

おー、そうなのね。ありがとう。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/15(月) 23:00:16.33ID:wBQyyWTV0
2割
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/15(月) 23:07:09.44ID:5zCBuzhA0
納車されたけど乗り心地が普通の車で驚くね
普通の高級車
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 09:56:30.84ID:UO3s6iLW0
単純に車両価格の何割かで見るのが一般的。
OPは無視するんだけど、このメーカーはOPだけではなかなかの金額になるのでそこがね。
ポルシェやフェラーリクラスになると差定額にOP価格がかなり加味されるみたいだけど。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 14:42:40.22ID:2c77I9Vo0
>>148
EvoqueからDefenderに変えられた決め手は何でしたか?(ちなみに110ですよね?)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 19:03:26.78ID:ikcvTYe00
先日110を契約したのですが、やはりエンジンはディーゼルの方がトルクもあるので良いのでしょうか?

軽トレーラーを引く前提でして、アドバイス貰えると助かります。
ディーラーの人は軽トレーラーならそこまで気にしなくても良いと言っていましたが、実際に使用されている方はどうでしょうか?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:07.52ID:UO3s6iLW0
>>157
牽引するなら軽かろうがなんだろうが低速のトルク重視でディーゼル一択
p300は所詮2L直4ターボ、過給圧で300psにしててもラグがあることを忘れてはいけない。
一方でd300は3L直6ターボより低速のトルクの差は圧倒的と。
トルク約40kg·mと約60kg·mの差は考えるまでも無く。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 08:22:36.11ID:fnjQSAxp0
148ですけどイヴォークのHSEダイナミック乗ってました。
故障もなくいい車でしたが、ディーラーのおっちゃんから、
キャンセル出たから買いませんかって言われまして。
570マンで買えましたよ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 16:03:01.20ID:lMWkRpZN0
110 S D300

8月半ばに発注して、遅くても3月には納車されますと言われた

9月半ばに来るはずの納車連絡が未だ来ず…
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 17:00:25.09ID:TRvF2qjm0
ワシは入港済豊橋からの配車連絡が未だ来ず・・
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 17:07:14.74ID:gtNJZ/530
重量差よりも2Lのドッカンターボは牽引に適さないのではないかな
登り道でキックダウンでもされたらトレーラハウスの中身はぐちゃぐちゃになると思われ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 20:27:35.43ID:IBGPDiD+0
チャイナ沖で停泊
1週間モタモタしてたしね…
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 13:19:05.05ID:kOZLZ24o0
>>168
それはおれも思った笑
それがめちゃくちゃ運転下手か
とはいえ荷物と人積んで長い登りをゆっくり走ってるとトルク不足感じることあるから牽引するならD300をお勧めするよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 09:51:19.91ID:JgvOzXdC0
本当にバックドアのソフトクロージャー機能はMY23ではなくなったんだね
うちの担当営業も言ってるわ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 10:04:45.30ID:JgvOzXdC0
あと、UKのHPを見る限りP300(2Lターボ)がなくなったみたいだね。
ガソリンは直6とV8のみ。

これMY24から価格がめちゃ上がりそうだな。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 15:49:52.83ID:90CmAySP0
日本には直6のガソリンもV 8もラインナップにないからどーなるのかね?ディーゼルのみになるのかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:57:10.32ID:kRkFNp7P0
ディーゼルと電気のラインナップになるのかな。一回り小さい弟分が出るという噂もあったよね。
年々いろんな機能がオプション化し、またそのオプションが廃止になり。。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/25(木) 23:18:52.14ID:TcNXz97g0
>>179

90? 110?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 17:33:45.01ID:ddj5+i3b0
ランドクルーザー カーグラフィックTV
7分10秒「(前略)Gクラスより、より穏やかで、よりクルーザー的」
9分16秒「(前略)これ、レンジローバーよりいいかも」
16分14秒「メルセデスやランドローバーがディーゼルを出してるが、
ランクルのディーゼルの方が全然いいと思った」
22分31秒「今日は心から欲しくなりました。今のベストトヨタ」
https://tver.jp/corner/f0089663
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 11:43:32.20ID:zPHtoyhl0
ガソリンの直6ターボも、ディーゼルの直6ターボもエンジンが重くて
鼻先が重たくなるから直4ターボの方が良いなぁ。

特にオレは走りの質重視で90にしたからなおさら。
P300が発注できて良かったよ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 08:16:39.03ID:WKdyISmi0
>>190

エアサスです。アクティブディファレンシャルが欲しくて
オフロードパックも付けました。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 21:14:40.82ID:wXuCCcLC0
>>191
走りならコイルサスかと勝手に思っちゃってました。良さなんてどうせ自分じゃ分からないのに3L直列6気筒っていう響きに憧れて私はディーゼルが良かったんですが、予算上妥協してガソリンにしました…
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 23:23:15.28ID:dUMPsYdQ0
俺はコイルサス選ぶのは足回りカスタムする人って勝手に思ってる。
90はたまたま試乗させてもらったけどハンドルのリニア感はすごく良かったしブレーキのときのノーズダイブも110とほぼ変わらず、違いはわからんかった。自分専用車なら90はありよりのあり。
本国ではv8積む計画もあるだっけ?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 21:38:06.54ID:gULWEJ+10
23年モデルになるって連絡きたよ
インテリジェントミラーつけられないらしい
HSE以上?じゃないとメーターも針になってしまう
ヘッドアップディスプレイも不可
インテリジェントミラーはまだ外品でも付けられるからいいか
とりあえずHSEに変更したもんで値段上がってしまった
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 22:16:41.94ID:Zr/wG9JY0
キャンセルしろよw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 10:34:22.12ID:R8LZW9260
>>200
欲しいオプションだって千差万別なのに?
こういう質問するやつってどの車種のスレにもいるけど
リアルにバカで主体性のないゴミみたいな存在なんだろうなと思うわ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 11:07:06.87ID:pBOxYnIw0
>>201
5chに命かけてるお前みたいな発達障害とは話が合わないわw
どのスレにもお前みたいにいきなり殴りかかってくるやつ見かけるけどジョーカー候補なの?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 11:59:18.72ID:e+SR01T70
組み合わせ次第で金額が大幅に違うからこそ、198は他の人の金額がどれくらいなのか気になってるんでしょ。
何でそんな怒ってんのか訳わからん。なんか気持ちに余裕無い人多いね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 13:03:55.33ID:EovQPquw0
>>205
>組み合わせ次第で金額が大幅に違うからこそ、198は他の人の金額がどれくらいなのか気になってるんでしょ。

なんで気になるの?
それぞれの予算内でやりくりするだけでしょ
普通にわからん
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 13:15:05.25ID:WCT+ykGC0
そもそもこんなところで「ねーねーみんないくらで買った?」などともしもしクレクレしてないで
自分が欲しい仕様で欲しいオプション積み上げてコンフィギュレーターやればすむ話なんだよな
そういうのもしないできないって何で?って思うわ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 13:32:14.12ID:M2pNoyKV0
聞くならオススメのOPとかの方がまだ・・・

前後シートクーラー&シートヒーターとか。(エアコンの効きが弱い気がするので)
デジタルインナーミラーとか。
サードシートを付けないと2列目シートが前後に動かないとか。(リクライニングもしないっけ?)
パノラミックルーフは解放感抜群。
OPのフライバシーガラスは透過率高すぎるから別途フィルムを貼った方がいいとか。
後部座席にも人が乗るなら3ゾーンクライメートコントロールは必須とか。
子供が乗るならサイドステップは有った方がいいとか。

みんなのオススメOPは?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 14:07:04.25ID:BPh+JPnQ0
サードシートつけないとセカンドシート動かないのか
あまり使わないサードシート付けた事でフルフラットにならなくて後悔してたがどっちが良かったかな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 21:00:00.41ID:s0A/fWb80
>>211
なんで自分でコンフィグレーターやりゃすぐわかることをやらないの?
自分でやりゃいいじゃん
え、もしかしてできないの?
それやばくね?
ってことなんだよなあ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 07:45:10.75ID:D9gzphOh0
背が低い人が乗るにはサイドステップ必須。乗り降りする時にエアサスが下がるのも便利。
オートヘッドライトレベリングは動いてるのかどうか不明。。
アダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストは高速でとても便利だが、たまに急減速したり、高速降りようとする時にレーンキープアシストが発動することがある。
屋根を白くするオプションが選べなかったのが一番残念。
着けなくても良かったかなと思うメーカーオプションは無いけど、ユニオンジャックのタイヤチューブキャップやタイヤカバーといったディーラーオプションはあっても無くても良かったかなと思う。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 07:51:29.54ID:8e+hGKhD0
時間かけてコンフィグしてオーダーしてもね。確認なしに標準装備を外して存在しないグレード仕様で作り、定価のまま売ろうとするからね。 納車待ちがたくさんいるから、出来るだけ半導体使わず作りキャンセルされようが、だれか買うだろっていうね。
外装内装に金かけてるオーダーは納期早いよ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 12:26:57.71ID:6jwzTN0I0
>>196

やっぱりインテリジェントミラー付かないのか?
ディーラーに聞いたらそういう連絡は聞いてないって言われたんだけど。

デジタルインナーミラーって後付けだとどうすれば良いの?
普通はカメラをリアガラスに設置するみたいだけど、バクドアが開くので
ガラスには付かないよね。
天井の内装剥がして設置とか?

量販店で設置できるように思えない。どうしよう。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 12:31:53.99ID:6jwzTN0I0
>>200
90だけど。
エアサス、オフロードパッケージ、マトリックスLEDヘッドライト、サイドステップ
などなどつけて総額1000万円ってところかな。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 17:19:49.13ID:zVDvaSTy0
8月中旬に110S D300を発注
本日ディーラーから連絡あり

オーダー受け付けられないと本国から連絡があり、次年度モデルになるので再度オーダーしてくださいと
価格は20万位上がるが、全額ではないものな補填はあるそう

遅くとも3月には来ると聞いてたから、車検間近のマイカー売却しちまったのに

あーあ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 18:05:11.60ID:akjss0TV0
>>223
リア用のドラレコのカメラはハッチ手前の天井に着きますよ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/04(土) 12:21:36.71ID:uMFz4s0A0
>>226

そういう感じなのですね、ありがとうございました。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/04(土) 16:22:57.29ID:V4f1UytH0
>>226 >>228
それもいいけど
バックドアヒンジのじゃばらパイプにコード通せばガラスに密着する位置で付くよ
ドア内張りは剥がしやすいから問題ないし
ガラスとの距離があると光の入り込みで映像が不鮮明になったりするから
なるべくガラスとカメラには隙間がないほうがいい
0230223
垢版 |
2021/12/06(月) 07:42:08.29ID:IiQf67p90
>>229

サンクス
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/06(月) 20:56:25.40ID:6tNVIgXQ0
ドアに着けると上半分が窓枠に沿ってコード剥き出しにならん?
ちなみに前後カメラのドラレコ(ミラータイプではない)を下取り車からデラで移植したけど、たしか工賃4マンちょいだった気がする。新しいの持ち込んだ方が安いなこれ笑
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 10:09:44.24ID:i5LLjgfI0
個人的にはデジタルインナーミラーはまじいらなかった。
バック時の勝手に写りだされるモニターで十分。
ディーラーの担当もいらいないって言ってたから従えば良かった。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 10:12:45.69ID:i5LLjgfI0
オプションで一番良かったのは地味にサイドステップ。
ファミリーなら絶対付けた方が良いよ。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 12:09:50.72ID:i5LLjgfI0
>>まじ?あれ車線変更以外で使う?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/07(火) 12:12:54.08ID:9/Vlucve0
ヘッドアップディスプレイに方向指示が表示出来るのでpivoのナビを使ってるが、ナビで行き先設定がムズすぎる。
施設名や住所ではまずヒットせず、電話番号で8割くらい検索できる感じ。
スマホから飛ばせないんだろうか。。
地図の拡大縮小などの画面操作が出来無いのと、トンネルで現在地が飛ぶのが嫌なのでCarPlayやAndroid Autoは使いたくない。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 11:08:36.98ID:foYFj+eP0
90納車待ちの者ですが、海外の複数のポストでP300(2L 4気筒ターボ)が生産終了。
他エンジン車に強制的に振り替えさせられ、追加費用を払わせられているとのこと。

日本は90についてはP300しか売っていなかったのでどうなるのやら。

P400になって80万円アップというところか?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 14:05:12.51ID:gT0GsBCW0
そもそもディフェンダーにp300は合わなかったって判断なのかな?
90のグレードあまりよくわからないけどxからp400なら差額100〜300じゃないかな?直6は下位グレードには載せなさそうだし海外のサイトだと90のp400で$135,000〜くらい
90の直6ガソリンは面白そうだけど、そうなるといつ来るかわからんね、そもそも日本にラインナップないから辛いな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 15:23:58.04ID:o7dsODQI0
>>239
2LガソリンからD300に乗り換えて激しく後悔してるんだけどw
誤差程度にしか速くなってないしむしろ重くて愚鈍な曲がりかたになったし
ブレーキ踏んでノーズがぐわっと沈むのが感覚的に倍増しになった感じで不快だし
フル積載と牽引しても2Lガソリンも全く不便不都合なかったし
総合的にも軽い2Lこそ正解だったと思うのに
それをなくすとかメーカーちょっとアホなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況