X



VW、ルノー、プジョー、ボルボ、買うならどれよ?1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 15:51:55.51ID:9bjdqFFW0
中華ボルボ乗りが、身の程を知らないでジャーマンスリー、レクサススレにきてくだらない書き込みをするから立ててあげたよ。

もう来ないでここで大人しくしてなさいね。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 15:54:43.82ID:CL5vGlxm0
1おつ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 15:57:59.63ID:r3Q8BRS+0
えっボルボってお金を出して乗る人いるの?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 15:58:36.60ID:c3ZDJmc40
俺ファミマでバイトしてるんだけどさ
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてた
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:04:32.81ID:9TzzcDz00
>>3

>>5みたいな人間外生物w
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 17:21:41.26ID:00I+lvym0
プジョー だなデザインがいい
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 00:24:24.73ID:XyUkqb+00
VWとルノーは徒歩圏内。
プジョーとボルボは3.5km程にディーラーがあるけど買ったこと無いんだよな。
アルテオンのシューティングブレークはかなり気になる。
ってかトゥアレグを入れろよ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 07:08:58.98ID:k0yFemW40
北欧車だから入れて問題なし

発売当初アルテオンは少し気になって試乗したけど、所詮造りはVW ドイツ御三家には走りも内外装も敵わない あるのは割安感だけ 
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 09:21:28.49ID:jA1JxPka0
そりゃ同じグループに御三家アウディがいるんだからヒエラルキーを崩すことはないでしょ
パッと見A5と同じような出で立ちでも細かく見ると明確に差を付けてる
そういう序列が嫌な人が北欧車(今や中華資本だが)やラテン車に行く感じはあるからスレタイにVWあるのは少し違和感
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 10:11:57.33ID:cSWmJiLY0
フランス車は変わり者にしか乗れない
普通の神経してたら無理
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 14:27:34.30ID:kudNl5410
ボルボって人気ないなあ

陰でセンス悪いって言われているしな
金なくてBMとか諦めて妥協して買ったとかしか思われないし笑笑
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 14:36:03.42ID:w3yj6Ezw0
昔の無骨なvolvoは好きだった
今のは中途半端にジャーマン3を模倣しようとしてるだけ

だから乗ってる奴も中途半端な軟弱馬鹿しかいない
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 19:32:06.94ID:YGCUbC390
テスラ最近田舎でも見るようになったわ
プジョー208みたいなハッチバック出してくれよ〜
0043 【鶴】
垢版 |
2021/08/18(水) 06:17:31.48ID:UPHD8Tc30
age
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 12:04:16.63ID:6uusZeP6
>>44
sageるな禿げ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 23:10:15.00ID:gTtUVs790
>>40
ブレラ・159の時期は提携からアメ車の時期だからなあ
重くてエンジンも緩い

今のアルファは魅力ないモデルだし156までが良かったかな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:15.58ID:2P2Uf2+z0
しょせん「永遠のベンツの2番手」で市場価値ボロクソのBMW、「御三家末席」のアウディに乗るぐらいならボルボかDSのほうがいい。
VWルノープジョーは大衆車だけど、デザインと個性を至上命題にするなら意味あるか。
性能と維持費なら国産車安定。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 13:01:15.22ID:2P2Uf2+z0
お、どうした貧乏人。中古型落ちのBMWに憧れでもあったのか?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 09:50:23.14ID:0vpU3wJQ0
ゴルフ7からプジョー308に乗り換えたけどパッケージの完成度はゴルフが上だった。
足回りはプジョーの方が好み。
エンジンは1.2lガソリンターボと1.5lディーゼルターボなので比べられない。ディーゼルターボの方が当然にいい。
ミッションはゴルフの方がいいけど308の8ATも悪くない。
ドリンクホルダーの数サイズ、メーター周りの表示内容、コンビニフック等使い勝手はゴルフが圧倒的にいい。
308の1番の不満点はタッチモニターの起動失敗が毎月起こること、エアコンの操作もタッチなので設定温度が変えられないし、バックモニターも見れなくなる。
ゴルフ7は2年に1回くらいしか発生しなかった。
ゴルフはしっかり作ってる、308はノリで作ってる印象。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 21:13:03.35ID:59Q5wBP00
そうなんだよね、自分も全く同じ理由でプジョーにした
ワーゲンの車は本当に良く出来ているんだけど、あまり見かけないのに乗りたい
次はシトロエンも良いなと思ってる
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 01:37:18.07ID:ktuVbvuw0
私も、街中であまり見ないという理由もあってプジョーを選択した。
家族の車でなく、私しか乗らない車、趣味性の高い車ということも選択理由。

車に興味のある方で、プジョーの実車を見たことがない方は、一度ディーラーへ足を
運んで実物を見ることを推奨。一見の価値はあると思います。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 14:20:15.52ID:ktuVbvuw0
プジョーディーラーの何がダメなの? 他のディーラーもダメな店はあるが、その場合は良い店や営業を探すけど
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/23(土) 16:26:31.38ID:HGMsqeRW0
名古屋の白家の何がダメ? サービス?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 11:12:14.12ID:qpaiTDM80
プジョー308は給油口が右側だったから右側は混まなくて済んでメリットがあったよ
プジョー全部の車は全部右側だと思ってたら2008は左側だった、全部じゃなかったのはしくじったな
日本車は左側が多いからね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 16:35:18.25ID:A0VXvD0K0
>>77
確かに右側多いかも

でもたまに反対から突っ込んで給油してる奴が居たり
混んでる時は店員がそう誘導したりもするけどね
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 16:40:15.70ID:A0VXvD0K0
>>62
音符キー長押しでモニター再起動、頻繁に使うので覚えておくといいよ
純正ナビや無線CarPlayとの相性問題みたいだけど、3日に一回は長押ししてる印象

プジョーが選択肢ならDSやシトロエンも是非乗って欲しい
ベースが同じでも全く違う車に仕上がってて楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況