X



スーパー7について No27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-p275)
垢版 |
2021/07/05(月) 20:08:20.23ID:VWYsEkAIM

スーパー7について語るスレです。
過疎なのでニアセヴンもあわせて語りましょう。

前スレ
スーパー7について No26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607125128/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f7-9IZA)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:30:40.39ID:RRC6X1+J0
20年前40thアニバーサリー買ったとき
ショップにキワモノが新車で飾ってあって
即納だったわ今でも愛車
手放せないよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f7-9IZA)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:58:51.96ID:RRC6X1+J0
>>755
すみません、メカにうとくて
車検ごとにショップにお任せ
恥ずかしながらいわゆる丸投げです泣
前回の車検時にキャブ調整してくれてます
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Qhsx)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:57:31.14ID:Vi5mXbvHd
756です

新品のプラグで小一時間まったり走ってプラグチェックすると真っ黒で煤っぽいんです

熱価を7→6→5とさげても同じでした…

エアージェットは170、200、220、240を揃えたので試してみようかと思っています
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-4vRU)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:17:01.70ID:5wbFnf6W0
国産バイクでノーマル状態だとキャブの調整とか要らないですよね?
ノーマルセッティングのまま年中乗れますよね
セブンもそういう風にできないんですか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b573-wd7R)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:28:59.33ID:Jh/8DcFP0
まったり、、、アクセル戻したらマフラーからパンパン言わない?
油面、同調は取れてるとしてアイドルジェットが濃すぎるが濃厚では?
私のケント 85φ ウェーバー45等々で
I/J 45でFナンバーで調整
A/J 210 M/J 140 だったと思う 参考まで

>>763
では国産バイクをノーマルで乗ればいいんじゃないかな
ケントでも概ね良い感じのセットを出せたら、1年通してなんとなく大きな不満ないける
同調狂ったり、もうちょっとを狙うと泥沼にはまる
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-lHeR)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:07.82ID:LXfWqfzS0
黒いだけでアフターファィヤーが鳴ってないなら別にリッチ寄り調整ってだけでは?

4気筒揃って少しリッチ寄りなら通年無調整で町乗り乗れる
ピッタリ狙ってると気圧と気温が変わると気筒単位のズレでアブターファイヤーやバックファイヤー鳴りやすくなったりする事もある


初めてウェーバー合わせる時は下から順に
まずはスローから
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-4vRU)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:23.32ID:5wbFnf6W0
>>767
4気筒で1万8千回転まで回るエンジンのキャブでも?
あとスーパーバイクとかFIになる前はみんなキャブだったし
どう違うの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-lHeR)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:26:53.03ID:LXfWqfzS0
全然違う
素人でも扱えるように負圧で最終的な流量をコントロールしている
燃料系も1系統でまとめている
負圧で開いてるから流速が安定してるので一本でも行ける
そのかわり回転域によってムラがあったり抵抗が大きく最高出力での伸びが出ない

ウェーバーは流速域に合わせて段階ごとに調整しないといけない
ちゃんと調整されていればどの回転域でもパワーが出て最高回転域でも抵抗が少なく馬力が出る
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-lHeR)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:51:28.60ID:LXfWqfzS0
よく分かってないのだろうと思うのが
4気筒18000回転回ったところで
それがもし250ccバイクだったら
ケント1700にしたら3000回転以下の流量だからね
凄そうな事言いたいんだろうけど例え話に出すには色々抜け落ちてる
例えるなら同じ排気量のバイクで話さないと
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-4vRU)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:09.35ID:5wbFnf6W0
じゃあ逆にセブンにぬるい負圧キャブレターをつければいいんじゃないですか?
ほぼ公道メインなんだし
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb2b-Qhsx)
垢版 |
2021/11/14(日) 00:16:28.00ID:lUHm+s4k0
>>764 766


マフラー、パンパン鳴ってます…
アイドルジェット、スロージェットで調整が先なんですね
アイドルジェットは確認しやすい場所にありそうなのでチェックしてみます
手元にはエアージェットしかないのでとりあえずそっちの交換にワクワクしてます
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-lHeR)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:46:02.76ID:5pMYtu9l0
あと軸受けが摩耗してガタついてないか
バタフライがちゃんと中央にあって周囲の隙間が均等か
ニードル閉めすぎてテーパー部の傷が段になるまで凹んでないか
ガソリンの乾いたガム質の汚れが付着していないか
とかもですかね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f7-9IZA)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:26:44.30ID:YkZ5S85M0
バブリングとは違うのかな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-+svs)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:11:40.59ID:XUueNYlEa
https://youtu.be/L0eoo3rRwnk
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-4vRU)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:10:02.24ID:ryb74dMy0
販売されない車を見ても意味無いよね
モーターショーのコンセプトカーも

あ、モーターショー行きたいな〜
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd83-W9HX)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:48:23.62ID:h56OEdlT0
勝手に設定変えられた

セブンを降りることになったとき、
いろいろぶちまけたい。
0797795 (ワッチョイ cd83-W9HX)
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:47.57ID:h56OEdlT0
いいショップがあれば乗り換えたい
欧州から部品を探したり
無ければ移植できたり
それなら喋れる
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Qhsx)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:11:18.90ID:kdV2Wl20d
755です

アイドルジェット試してみました
50f6がついていたのを45f8、50f8と交換したのですが、アイドリングスクリュー全閉から2回転〜3回転戻しの範囲外でした

50f6に戻したところ2回転半戻しでバッチリだったので、アイドリングジェットはこのままでいこうと思います。

次はエアージェット試してみます❗
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! fb83-csED)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:18:12.29ID:S359/GIX0HAPPY
1600 初期モデル
https://www.youtube.com/watch?v=RY0I9dZ7K4k

リアに何とかアームが付いてる
ベンチシートだし・・・
フレイザーっぽい
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! a2bf-9IQd)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:16:03.80ID:+W0QGknJ0HAPPY
このあと21時から
この間やった奴だと思うけどbs11でセヴンやるよ
見逃した人はどうぞ♪
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:27:45.82ID:lo2o6k+z0
>>803
フロントのウイッシュボーンとスタビライザーもフレイザーっぽいね

ロングトレーリングアームモデルだとすると穴の形も似ている
でも俺が知ってるフレイザーとはアームの長さが違う気がする

色々なモデルがあったのだろうか
それともケーターハムを改造したのだろうか

時代的に登録時のガス検の書類を兼用していたら
車検証もロータスか何か違う車種になってるかもしれないので
詳しくない人が見たらケータと区別つかないかもね
最初のオーナーなら知ってるだろうけど中古で転々としてたら途中で知らない人にケータ扱いにされてたりして
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:29:44.62ID:pdLGpgY3aNIKU
https://youtu.be/hjqG3e_75YM
1700SS早いね!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 97f7-wGZS)
垢版 |
2021/11/29(月) 19:34:03.43ID:qzU6PfOG0NIKU
カウンター当ててうまいね
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-eHdc)
垢版 |
2021/11/30(火) 00:28:56.31ID:haa9Ug3E0
外人て車を粗末に扱うよね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f783-CEhr)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:42:52.61ID:SlGMzaKA0
Caterham Supersport ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d0e3-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:41:00.64ID:gJinAR5F0
さすがに寒くて街中でももう乗れなくなった
いつもの峠道も2週間前に冬季閉鎖になった
来春まで冬眠です、おやすみ〜
zzz
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f683-D7p6)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:53:31.76ID:F2UpwHpL0
家に転がったままのウインドディフレクターを初めて付けてみた
まったく効き目が無かった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0054-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:27:01.81ID:mHWOAFVo0
バイク用の電熱ウェアを使えばいいのでは? シガソケから給電して
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0054-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:50:52.16ID:yDQu1z+70
バイクエンジン搭載とか排ガス規制とかでもう無理なの?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c0f7-12eq)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:15:23.25ID:3ojgGuKe0
ハーレーのエンジンの搭載したら
すごそう
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f7-ioHD)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:01:35.03ID:sT0IH+ZO0
スズキセブンは割と面白いかもな
セブンでは安価だし
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-4DaK)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:57.31ID:Hwtzpesd0
20年前ぐらいに並行輸入の店とかあったけど潰れたのかな?
セントラルだっけ?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-4DaK)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:18:54.47ID:QQ9gbNXx0
いや、紀和じゃなくて並行輸入業者 東京の
特選外車情報って雑誌によく広告のせてた
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:54:01.40ID:4d92kP550
新車はやめておけ。
大事に数年乗った中古車が一番トラブルが少ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています