X



【VW】トゥーランPart28 アウトバーン育ちの7人乗り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 81e5-wfqF [120.51.84.227])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:34:05.70ID:cbENHTkG0NIKU
フォルクスワーゲン・トゥーラン(Volkswagen Touran)のスレです。

★スレ立て時の【荒らし対策】について★
  本文1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を入れましょう
 
【公式ページ】
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golftouran.html
https://www.volkswagen.de/de/modelle.html/__app/touran.app

【保障・サービスプログラム】
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html
【安心プログラム】
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/pomp.html
【延長サービスプラス】
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/esp.html

前スレ
【VW】トゥーランPart27 アウトバーン育ちの7人乗り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596451833/

前々スレ
【VW】トゥーランPart26 アウトバーン育ちの7人乗り
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570248139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-FRDO [27.136.60.94])
垢版 |
2021/08/17(火) 20:30:36.48ID:vNd19eIT0
>>93
>>94
アクセル開度一定(丁寧な加速でも)で、普段はスムーズだけどたまに平地でも2速の時だけ4000回転近くまで上がることがある。
上り坂でも走行中にカクツキはないけど、最初に書いた症状は上り坂で発進する時だった気がする。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Ult/ [49.98.165.57])
垢版 |
2021/09/02(木) 19:40:09.47ID:iLX7oTo5d
なんすかそれ?
お高いんですか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xjbh [49.98.138.35])
垢版 |
2021/09/04(土) 02:55:27.40ID:lSnbLMFXd
ちなみにそれはどこ情報なんですか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-YnK0 [27.136.60.94])
垢版 |
2021/09/04(土) 18:26:26.26ID:SKQcBB9A0
PLUG DRL使えば簡単でトラブルも無し。
DRLオンのままだと車検通らないって言われてたけど、
うっかりそのままディーラーに出しても何も言われなかったな。
検査の時にオフにしてくれてたのかもしれないけど。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-3Iw0 [14.12.114.64])
垢版 |
2021/09/04(土) 20:51:00.02ID:X5xw17Bx0
みんカラでcarista使用してデイライトコーディングしたらポジLEDのチラつきが発生したという事例を確認して躊躇しています。ポジLED光量の調整したりするとなるのか..みんカラで7n2 のデイライト失敗例がかなりアップされているので怖いです。
ついつい色々いじれるからvcds やcarista等を購入してコーディングしようと思ってますけど、デイライトだけを絞って多少の安全性があるplug drlを購入もありですね。
ありがとうございます。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-POsN [120.50.192.53])
垢版 |
2021/09/04(土) 21:56:57.57ID:q9o1DNiT0
>>111
当方みんカラ事例の本人です。
7n2は7nとは別物のようですので、絶対にやめといたほうがいいですよ。DRL関連だけは詳しい人にやってもらってください。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-POsN [120.50.192.53])
垢版 |
2021/09/04(土) 21:59:45.02ID:q9o1DNiT0
追記、plugDRLについては知りませんので、上記の方が平気だったのならそれでもいいのかも。マニアックスさんも大丈夫と言ってたような、うろ覚えですが。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-3Iw0 [14.12.114.64])
垢版 |
2021/09/04(土) 23:52:39.61ID:X5xw17Bx0
>>112
教えていただきありがとうございます!
carista、obdeleven等なら知識の無い自分でもできるかなと思っていた矢先にコーディング情報提供頂きありがとうございます。
7nであれば先駆者の皆様の情報を元にvcds等で行っていたのですが、、
やはり7n2 少ないので情報が少ないですね。
当方知識無くさらに田舎なのでサイトに上げているようなshopがあまりにも遠すぎなのでぜひ有益な情報が有ればよろしくお願いします。載せたらshopの方の利益になるので嫌でしょうが..
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sd43-xjbh [49.98.62.154])
垢版 |
2021/09/09(木) 11:12:31.73ID:TCQ4fhgId0909
TDIも7速化されたんだ
我が家のトゥーランはTDI6速なんだけど、普通に走っててけっこう引っ張るんだよね…
なぜなんだろう?
ドライビングプロファイルをエコにしてても3速や4速2500くらいまで引っ張りよる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-D11L [126.158.230.92])
垢版 |
2021/09/09(木) 23:02:40.47ID:eSXM850Qr
>>118
業者にもよるけど10円玉くらいまでならリペア可能。小さな傷なら目立たなくなるよ。

ちなみに、現行型のアルファードのガラス交換は総額23万弱。半年前に高速道ACCでの飛び石で泣きました。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bda-Y0uI [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:02.16ID:ujlZ5tUJ0
軽油が一時のハイオクの値段してるね
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-iTMW [126.166.205.35])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:39:13.52ID:6QoVt82Dr
グランツアラー50マン値下げw
トゥーランに影響は出るのか?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bda-2Q8u [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:34:23.06ID:utewb6S90
>>133
走ってるの1回しか見たことない
スレチすまん
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc7-CwtL [122.255.226.201])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:57.56ID:Hrk5UKwX0
納車が何ヶ月も先と言われるとその時別の車欲しくなってそう
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sae1-P0JL [36.12.24.124])
垢版 |
2021/09/21(火) 22:29:27.17ID:09ZVYtGpa
決算セール中だけれど、色やグレードによっては年内は日本に入ってくる見込みが無いといってたな〜。
0142137 (ワッチョイW 03f0-GHYk [133.114.3.145])
垢版 |
2021/09/21(火) 23:33:59.11ID:UIYTx6LB0
ついでの参考に…。
うちが注文したのは
マイチェン後のトレンドラインです。

ハロゲンライト、鉄チン、ナビなし、アナログメーター、キー差し込み。
100%在庫車にないので、オーダーになるやつ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-fEQ9 [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/22(水) 04:57:38.35ID:GbSYF1Hs0
なんでまた?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-fEQ9 [114.174.162.75])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:59:02.94ID:YyvJPRUd0
前モデルに比べて助手席の座面を低く出来なくなってない?
ワッペンからの乗り換えなんですけど、ワッペンは助手席かなり低く出来たような…
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-1U3K [114.162.27.160])
垢版 |
2021/09/22(水) 20:53:38.07ID:OcOEiB460
長文で失礼しますが先輩方に質問です。
先月2016年製ハイライン4万キロの認定中古車を買いました。
前車は1世代前のヴォクシーです。
年数走行距離を感じさせないとても良い車を買ったなと満足しているのですが、唯一不満というか不安が発進時の遅さ、坂道時の後退です。
DSGはMTに近いATと言われていますが、発進のか細い感じと坂道発進時の神経を使うところがまさしくMTの様です。
ただDSGはこんな感じなんだよな、はっきりとしたジャダーもないし仕方ないよなと思っていました。
ところが先日代車で昨年モデルのポロハイラインに乗ったのですが、発進は元気、坂道は後退せず何一つ気を使うことないDSGで正直驚きました。
そこで、トゥーランは重いから発進坂道が苦手でポロは軽いからその逆なのか、私の車のDSGが良くないのか、どちらでしょうか?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-1U3K [114.162.27.160])
垢版 |
2021/09/22(水) 21:01:12.62ID:OcOEiB460
もちろんオートホールドを使っている時は坂道で下がりません。
ただ、オートホールドは発進時にガクッ!と解除されるのであまり使っていません。
ポロはオートホールドないのに、坂道でサイドブレーキ使わずにしばらく止まっていたので驚きました。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-fEQ9 [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/22(水) 22:33:44.75ID:GbSYF1Hs0
わかんないけど、坂道発進に関しては電動パーキングブレーキなのかハンドブレーキなのか差じゃないですかね?
我が家にビートルもありますが、ハンドブレーキ式なので坂道発進の挙動はかなり違います
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-1U3K [114.162.27.160])
垢版 |
2021/09/22(水) 23:32:08.59ID:OcOEiB460
>>152
すいません。疑似クリープが機能しているというのが分かりません(汗)
DSGは基本クリープしなくても平坦地でブレーキを離せば動くかというなら動きます。坂道だと下がります。

>>153
同じ坂道の途中でフットブレーキだけで止まり、ブレーキを離すとトゥーランだけ下がるんですよね。もちろんトゥーランの方が重いですが、ポロも1tは越えてるだろうし、そんなに違うのかなと疑問に思った次第です。

>>151
そうですね。その言葉を頂きたかったんでそうします。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-fEQ9 [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/23(木) 05:55:00.12ID:holQaPpy0
>>154
なのでパーキングブレーキの作動方式の差じゃないですか?と思った次第です
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7d-RlZe [119.229.74.7])
垢版 |
2021/09/23(木) 07:56:07.10ID:pgoJbGoP0
坂道では下がるやろ。
オートホールド以外にこの車にはヒルホールドという機能は付いていない。

ブレーキを強く踏んでる間は疑似クリープも解除されてるから、強いブレーキ→アクセルの間に下がる。
ブレーキを緩めていくと、どこかでクリープが始まるところがあるから、まずブレーキ緩める→クリープがかかる→発進なら多少マシになる。
疑似クリープそのものが弱いから、傾斜がきついと下がるけどね。
俺は信号待ちの間にこの傾斜は下がりそう…と思ったら、その時だけオートホールドを押す。
後ろベタ付けしてくる車がある時はわざと下がるけどなw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-fEQ9 [49.104.31.105])
垢版 |
2021/09/23(木) 08:57:30.50ID:I43xjw2Zd
>>157
もしそれで下がって当てたら当てた側の責任になるからやめといた方が無難だよ笑
事故って得てしてそういう時に起こるもんだからさ
アホはほっとくに限るよ
触らぬバカに祟りなしで
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-ALNp [114.162.27.160])
垢版 |
2021/09/23(木) 10:36:09.53ID:lb60GHQr0
146です。
ポロにはヒルスタートアシストがあり坂道に強いんですね。
立体駐車場の急な坂道でトゥーランならオートホールド使わないと怖いのに、ポロはブレーキ離したらビタッと止まったので驚きました。少ししたら下がりましたが。

発進のもたつきも気になるので、ディーラー行く前にDSGの学習リセットというのを試してみます。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-fEQ9 [114.174.162.75])
垢版 |
2021/09/23(木) 10:41:13.76ID:JLTfqAhu0
>>159
同乗者が一瞬ビビるくらいには下がるな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-fEQ9 [114.174.162.75])
垢版 |
2021/09/23(木) 10:43:45.31ID:JLTfqAhu0
>>150
デチューン版で良いからせめてGTIのエンジンは積んで欲しかったですよねえ
パサートにしろビートルにしろRラインは2.0積んで湿式ですもんねえ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 231c-I+YB [219.108.147.144])
垢版 |
2021/09/23(木) 11:38:40.58ID:WsczVZfY0
>>146
乗り換えてどのくらい?アクセルワークに慣れるのに1ヶ月ぐらいかかった。慣れるまでは加速が細い感じ。初輸入車でビビってたのかもしれんけど
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-ALNp [114.162.27.160])
垢版 |
2021/09/23(木) 12:11:52.97ID:lb60GHQr0
>>164
乗り換えて1ヶ月ですが、まさしく同じ感想です。
そんな時に発進元気、傾斜大丈夫なポロに乗り驚き、前者のヴォクシーの時はその二つは意識せず乗れてたので何かおかしいのか!?と思い質問させて貰っています。

この事以外はとても良い車で運転が楽しく、用もないのに首都高〜湾岸に一人で走りに行き家族から呆れられています笑
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-fEQ9 [114.174.162.75])
垢版 |
2021/09/23(木) 14:28:54.18ID:JLTfqAhu0
>>166
ウチのビートルには付いてるよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f62b-jH89 [113.197.143.25])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:08:11.39ID:oyGp9CbE0
>>163
そうなんですよね。パワートレインが少し残念。
ティグアンRとかあるので、
トゥーランも次回フルモデル時に期待ですね!

>>167
R 32もいいですよね。V6 3.2L。
うちのは7.5Rを少し弄って実測400馬力超え位ですが
リッター11km位走るし色々優秀な感じです。
MTは2030年〜に無くなる純内燃エンジンなので
是非セカンドカーとしてオススメです。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-iMZD [153.239.233.14])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:23:59.67ID:SCN6L3K40
>>169
7.5R改でリッター11なら優秀ですね
ウチのザビートル2.0ノーマルで10くらいですよ笑
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52f0-JnSm [133.114.3.145])
垢版 |
2021/09/25(土) 20:31:25.83ID:1KUuClxl0
>>170
DSGの方が速いけれど
燃費と楽しさはMTが勝ってると思ってます笑
ゴルフRもDSGだとリッター8らへんらしいので。

と、スレ違いな話でしたが
ガソリントゥーランの実燃費ってどんなもんでしょう?
メインと同じ条件で同じかちょいプラスだと嬉しいけれども。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eda-+QBC [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/25(土) 22:48:19.60ID:rklCMdze0
ツレの7Rノーマルで8〜9って言ってましたわ
遠出して10超えてくるって
でもMTとDSGでそんなに差が出ますかね…
ミッションの差だけで燃費が3キロ違うって有り得ないと思いますが
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-XZF/ [119.229.74.7])
垢版 |
2021/09/26(日) 09:52:57.89ID:yRyjc28J0
>>171
2017だけど、都会の通勤でリッター10くらい。
高速だと15は超える。
ただ、DSGクラッチを交換したら、そこから燃費がリッター1ちょっと落ちた。
最初は初期化のせいか。と思ったが、ジャダーを恐れてかクラッチをだいぶ滑らせながら繋ぐようになった事が原因のような気がする。
もう売るから何もしないけど。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ac-+QBC [114.174.162.75])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:22:52.04ID:w1oxX+kb0
トゥーランTDI、街乗りからゴルフ場往復で13〜15くらい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0eda-+QBC [183.76.219.212])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:26:51.46ID:FcXnQYm70NIKU
APPLE CARPLAYのミュージックプレイリストがiPhoneから反映されませんが何かあるのですかね?
過去に一度、長時間繋いでた時に反映されてた時があったのですが何故なのか分からずじまいてす
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa77-slNU [36.12.25.200])
垢版 |
2021/10/02(土) 23:12:36.60ID:3JwP0S0Za
>>178
多分、年式とかiOSのバージョンとかで変わってくると思うので、みなさん答えに困ってるのではないですかね。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efda-Pleg [183.76.219.212])
垢版 |
2021/10/03(日) 20:47:52.85ID:RbBdR1yc0
>>179
プレイリスト反映されてます?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイーT Sa77-slNU [36.12.26.253])
垢版 |
2021/10/03(日) 22:37:25.41ID:6+uQQncha
'16トゥーラン+iOS15のSEですが、最近音楽殆ど聞かないので分かりません。
昔は特に気になりませんでしたけど。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロT Sa2b-GJBa [36.12.13.91])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:17.98ID:nVmddGyUa1010
何か価格改定のついでに、デイタイムランニングランプとバックドアの新ロゴがネットカタログに記載されてた。
来年以降入荷は未定らしいね。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-XUP3 [110.163.216.27])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:05:18.45ID:wUgv7Kwxd
トゥーランのディーゼルいいですね。
渋滞けっこう捕まりましてゆっくり走りましたが
リッター18kmくらいのメーター表記でした。

アイドリングストップの出来も他社より良くできてる気がします。
DSGの変速時にスパッと落ちる回転数は
MT乗りからすると脅威の変則ですね。

自分の新車が待ち遠しい。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-B/K/ [49.104.29.241])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:30:15.48ID:Jkjm17HAd
>>192
6速?
7速?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-XUP3 [1.75.26.237])
垢版 |
2021/10/11(月) 22:03:59.76ID:0AMWWxL8d
>>193
マイチェン前のTDIハイラインなので6速ですね。
行きもリッター18くらい。
帰りは少し仕事で寄り道したけど18くらいでした。

購入したのはマイチェン後のトレンドラインのガソリンなので、3/4位燃費出ればいいかなと思ってます。

行きの燃費
https://dotup.org/uploda/dotup.org2615203.jpg.html
車両外見
https://dotup.org/uploda/dotup.org2615202.jpg.html
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fe5-JSxF [120.51.84.227])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:13:52.37ID:/VmP5/+T0
>>194
08HLだけど名古屋市内で満タンにしてしばらく街中うろうろした時は8.5km/Lでした

>>195
レンタカーで借りたBMW218dグランツアラーと約700kmほぼ同一ルートを乗り比べたことがありますが
台風の中エアコン常時オンでBMW 17.6km/L、トゥーラン 14.6km/LとBMWの約83%でした
そこからすると15km/L位はいくんじゃないかと
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16da-B/K/ [183.76.219.212])
垢版 |
2021/10/13(水) 05:47:21.39ID:5QZ0XZ/O0
渋滞で止まるたびにアイドリングストップしてたら燃費は上がるだろうけど、セルモーターへの負担はどんなもんなんだろうねえ
燃料代浮いた分くらいは余裕で吹っ飛びそうだけど…
俺は新車で買って気に入ったし乗り換えたい車もないから長く乗るつもりでアイドリングストップはOFFにしてみたけど、
3年5年で乗り換える人にはどうでもいい話しですね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況