X



【HONDA】4代目ステップワゴン Part45【STEPWGN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 09:27:31.31ID:+OEQQZkH0
2009年10月23日発売〜『4代目ステップワゴン』のスレです。


■公式サイト 
□前期型 (2009年10月〜2012年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2012/
□後期型 (2012年4月〜2015年3月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2015/

■公式ニュース 
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stepwgn/stepwgn_2009-10-09/

■製品情報 
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/STEPWGN/200910/

■取扱説明書 
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgn
□スパーダ取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stepwgnspada


■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part44【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585781111/
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 23:58:04.77ID:aMNiBLKd0
RKステップワゴンの見た目は良いと思う。
ミニバンらしい

26セレナも後期はミニエルグランドな感じで悪くない

RP前期はなんでこんなクソダサいデザインにしてしまったのが疑問でしかない。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:42:37.21ID:WKSto4bZ0
>>105
後期はカッコええやろ
前期は中途半端にナチュラル思考狙ったのかのっぺりした謎デザイン
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 19:59:59.94ID:vkpii0A00
現行モデルより
こっちのが2列目に跳ね上げたらさらに収納多くなる感じですよね?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 08:11:00.99ID:y25jwpu+0
>>110
ですよね。
キャンプで大荷物なら旧型のが良いかなって思ってきた。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 11:15:24.74ID:Fy382K0C0
>>109
2列目畳んだ時の長さは実測で160cm強ってとこだな
RPのWebサイトに126cmのソファが載ってるシートアレンジ例があるけど
25cmぐらいは違うとなると結構な差になるかも
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 13:30:14.28ID:MYhgnnfS0
今更ながら平成22年12月登録のスパーダを買いました!
車体番号検索するとリアゲートは改善済みでしたがピストンリングはやってないみたい。
オイル漏れ対策は発生するまで非対応ですよね。登録から11年という期限が間近に迫ってます笑
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 21:11:55.31ID:0lbAxyTE0
俺もこのピストンとリングの話は気になります
どなたか情報お願いします
0116113
垢版 |
2021/09/01(水) 06:56:42.54ID:/p2OIpew0
色々と過去ログ漁ったところ、初年度登録から11年過ぎても症状確認できたらサービスキャンペーン適用。しかしながら過去中古車屋が悪用してきたこともあり、症状が出ていない場合の、エンジンオーバーホール狙いの対応はしない。らしい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 00:23:12.45ID:c639oKlc0
>>116
情報ありがとうございます。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 22:32:05.93ID:ovScN3sn0
RPステップワゴンより
RKステップワゴンの方がデザインが好き
2列目の跳ね上げで収納力大きいのも好き
でもACCと自動ブレーキみたいな先進性能も欲しい

結果スパーダZi一択かな?と思ってて上物出るの待ってるけど

スパーダZiのACCとか自動ブレーキってどの程度の精度なのか?全然レビューもなくてわからないや

なんか良い情報あります?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 11:53:42.31ID:8IfdLc1u0
>>118
ACCは最近のなんたらパイロットみたいなものを期待してるとがっかりするかも
レーダーだけで前を見てて制御は結構ガサツだから流れのいい高速道路でたまに使う程度だね
10年以上前の技術の焼き直しなんで一般道で便利に使えるような代物ではないよ
急ブレーキとかには対応できずあくまでACCも自動ブレーキも減速というレベル
道路の反射板とかで誤反応することがあって、加速の最中にブレーキが掛かってビックリすることも
ACC期待でのZiならZの上物探すほうがタマ数あるし良い出会いがあるかもね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 21:11:01.22ID:LH5tT40Q0
後付け電装品つけてなきゃ普通じゃないかね
前期スパーダで後付け電装品そこそこ付けて15万キロトータル10km/l
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 08:01:59.41ID:PF9gHTlG0
>>123
パイオニアの古いパワードサブウーファー
譲ってもらって積んでんだけどさ
そいつが最大7Aも電気食うのよ
エアコン強にしてるようなもんで
1km/l以上燃費落ちるわ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 19:19:35.09ID:16cOrB0I0
今更だけどRKステップワゴン買いました。
めちゃくちゃ静かで大満足です。
ちょいレアなziにしたからACCついてて便利!
期待はしてないけど自動ブレーキ一応ついてるし、カーテンエアバッグもあるし、子供後ろに乗せても多少安全かなぁ。
とにかく気に入ったので長く乗りたいなー
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 17:57:58.57ID:P0yhmLFG0
Ziはタマ少ないから気に入ったのが見つかったならツイてるね
クルコンとカーテンエアバッグはいいよね

Zi欲しかったけど高価だったからZにした思い出が
0132113
垢版 |
2021/09/23(木) 22:30:54.11ID:ACGkjqJ60
私も中古で買って楽しんでる所です。
MOPナビをDOP9インチに交換しようと思うんですが、コネクタ類はそのままいけるんですかね?それとも一回汎用のカプラにする必要がありますか?
MOPにはリアカメラとリアモニターが繋がってます。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 12:31:12.51ID:MOz44MVv0
>>130

>>131
ありがとうございます。
かなり程度の良いワンオーナー車でした。
Ziで高いグレードだから金あるオーナーだったのか惜しみなくディーラーで定期点検してたようで状態は良いし、内外装も綺麗で満足です。
とはいえ中古なのでトラブルが起きたらそれは運だと思うので、とりあえずトラブル無く長く乗れることを期待してます。

二列目に座る子供が暑がらないのが何よりありがたい。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 13:12:47.21ID:hBLNTAEn0
左のスライドドアが開けるときたまーにガコン!って止まるときあるんだけど、同じ症状経験した人いない?
ディーラーで聞いてもはっきりわかんないみたい(>_<)
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 21:46:05.01ID:L3O21fiN0
>>134
それ
ドアの1番上のところにあるピン
(ドア側は凹、ボディ側が凸)が少し引っかかってる時に起こる
自分の個体はここがカチカチ音するのが嫌でビニールテープを
少し巻いて防いでるんだがそいつの粘着面が擦れて出てきて
暑い日なんかにベトついてピンがくっついた時にドア開けると
引っ掛かりを感知してガコっていって安全装置が働く
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 00:22:51.91ID:b8hFTe/H0
凸凹逆じゃない?
ドアがピンで車体側が穴
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 07:04:02.48ID:OMENbK0S0
ハイブリ乗ってるんだけど止まるときにブレーキの力緩めてふわっと止まれる?
どうしても最後の最後でギギッとなってカックンになるんだが
車内が静かな分、その時の音も気になる
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 08:44:37.06ID:un1LMsgb0
>>136
逆だった、すまん
>>137
ハイブリッドって5代目のRPかね
ここ4代目RKだからスレが違うぞ
0142113
垢版 |
2021/09/28(火) 09:23:30.40ID:a4iAuoJ20
わかるわかる。車幅細いのに割と斜めるw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 15:04:07.23ID:snTGZcef0
そのうち慣れる
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 22:20:45.45ID:uqxWWjot0
全周囲カメラいらんと思ったけ中古でついてていざあると便利だね。
曲がって駐車してるかどうかが一目でわかる
あんまりサイドミラー見なくなったよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 00:23:37.58ID:GQDlgHa70
>>146
俺の前期クルスピにも付いてたけどあまり使わなかったな。
それよりとにかくナビが糞糞だし画面汚すぎて悲しすぎるしマジで我慢出来なかったからサイバーに付け替えたわ。
ただ音は特別悪くなかったし最近まで地図更新出来たんだよね。
後期のデカナビなんてとっくに更新終わってたと思ったからそこだけは評価する。
でもやっぱりあの見た目は無理w
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 08:24:38.89ID:Wk5hqTv10
>>147
個人的にはナビはGoogleマップしか使わないから機能は一切気にしないなー
むしろRGB端子があるから携帯でYouTube再生してリアモニターで子供がYouTube楽しめるようでかなり満足してるよ。
画面の解像度が一昔前で粗いけど、そこは中古なので別に満足してるよ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 09:14:21.72ID:1RSGr8sk0
>>147
ミラーの見方なんて自分が改めれば慣れる物だからなんでもないな。

ただし三菱製の純正ナビ、テメーはダメだ。
20年前のナビかよ。と言いたくなるほどのゴミ画素数の糞表示だよね。ホンダも何がしたかったのか謎過ぎる。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 15:03:08.54ID:+n0M6BV70
>>149
本当にあのナビだけは、画面見てると俺って古い車乗ってるんだなぁって悲しくなる。
マルチビューは勿体無かったけどバックカメラごと取り替えたよ。
どうせなら三菱製じゃなくてカロ製にしてくれてたら良かったのに……
オデッセイとかは純ナビもカロ製あるらしいね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 17:31:08.87ID:avVHidC80
ウチのVXM-145VSiって書いてある
このナビのことだと思うけど、これ三菱なん?
前の車で使ってたパナソのゴリラと
メニューとか記号がそっくりだから
同じパナソかと思ってた
見た目はショボいけど
ナビとしては使いやすくて満足してる
てゆーかゴリラの使いやすさが異常なんよね
前の車BMWだったけど純正ナビ使い物にならなくて
そのくせ交換は無理があるせいで
わざわざポータブルのゴリラ付けてたものw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 18:15:57.17ID:DOXlR6wX0
>>151
メーカーオプションのナビだと思う

そっちはディーラーオプションのナビでパナソニック製だったはず
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 23:08:00.17ID:OZAynj0B0
>>154
ステリモついてるんだ。
中古車でたまにステリモ付いてないステップあるよね?
メーカーオプションナビにしか付いていないんだと思ってた。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 10:01:57.21ID:zPaAK18u0
RPガソリン車、すでにオーダーストップらしいな。
来年の春頃新型発表みたい、次はRKみたいな雰囲気が良いけど
大失敗の3代目寄りって話もあるみたいw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 10:04:21.62ID:zPaAK18u0
>>155
たしか後期型にはオプションナビセットって仕様があってそれにはどんなグレードにも付いてる。
この仕様、最後の方は標準化されたかと思うぐらい、ほぼすべてに付いてた。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 13:19:41.18ID:AMl329w+0
>>158
うん、4代目のデザインが一番バランス良いよね。

オラついてないし、でもRP前期のようなプレーンな顔でもなく
適度に豪華
リアデザインもごちゃごちゃせずスッキリしてるし。

RKは前期後期ほとんど変わらんほどデザイン優秀だったんだろうね
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 13:34:06.18ID:a+itcycl0
スパーダ前期のナンバープレートの上のクロームのっぺりは
最初見た時は何事かと思ったけどな 慣れたけど
とにかくサイドに厨二病みたいなプレスラインが
入ってないのが気に入ってたわ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 00:33:56.74ID:a0E8oh0f0
>>151
そのナビはセカンドのN-BOXについてるけど比較にならないほど三菱製の方が糞&糞。
Bluetoothは通話専用だし、画素数も終わってる。インターフェースも古臭い。

RKステップワゴンもN-BOXも同じ26年に買ったんだがこんなにも違うのかと悲しくなる。インパネもN-BOXの方が質感良かったりするしな。

しかし、それ以外はステップワゴンの圧勝だ。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 20:16:25.94ID:wsmK+bAC0
カーナビのマップが線だけだったりファミコンみたいだよね。何であんなに絶望的にデザインセンスがないんだろう
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 20:46:20.69ID:FgSw8szR0
社外ナビに替える時もマルチビュー付いていない純ナビならパネル変えなくていいから楽。
俺のはマルチビュー付きだったからパネルも必要だった。
ちなみにマルチビュー付きと普通の純ナビだとアンテナの変換ケーブル違うから注意。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:27:45.44ID:bXvHynAm0
自分でメンテしてユーザー車検
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 03:19:50.55ID:VUyyr0Rz0
平成21年10月登録のRK5。走行距離13万キロ。10万キロ時にピストンキット交換済。VEZELの見積で査定してもらったら査定額6千円。リサイクル料金は別。車検あと1年残っているから別メーカーも候補に探すことにします。ちなみに買取業者さんではリサイクル料金込みで買取額15万出ました。新型ステップワゴンは高くて無理かも。ちなみにVEZELは今頼んで納期が来年の5月以降でした。なので年内に次の車を発注したいところですが3月決算まで我慢するかも。長くなると買取額下がるし納期心配だし。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 12:46:36.70ID:7R7u+7F/0
13万キロ目前にして左リアのショック抜けが発覚…。
ヤフオクで見たら2,000円位で中古のショック出品されてるけど、やっぱ新品の方が良いのかなぁ?
そして、残り3本も同時に変えた方が良いのかなぁ?
教えてエロい人!
0182180
垢版 |
2021/10/17(日) 22:16:07.28ID:xuD2Vfl70
>>181
別件でディーラー持ってった時に発覚して、その時の担当者から『一本だけ交換すればOK』と言われたんだよね。
まぁ普通に考えて一本ダメになったら他も寿命だと思うべきだよね…。
そして、やっぱ中古はあり得ないのか。
ありがとう。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 04:07:12.28ID:7uCW6Dwn0
>>181
後どのくらい乗るかによる。
乗り換えを考えているなら、そこだけ新品か中古のショックで交換。
20万キロまで乗るなら4本を変えても良いと思うけど。
0185180
垢版 |
2021/10/18(月) 08:16:12.89ID:vx+V8gSA0
>>183
>>184
年明け車検だけど暫く乗るつもりだから4本交換する方向で。
ショック自体は程度の良さそうな中古探してみる。
ありがとう。
0189180
垢版 |
2021/10/18(月) 18:05:02.67ID:vx+V8gSA0
>>188
今ヤフオクで新車外しをウォッチ中。50,000円位が相場だね。
そんな体感出来る程違うんだ??
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/18(月) 21:03:54.00ID:YTYIlq800
>>189
余程鈍感じゃなければ絶対体感出来ると思う。
俺のは抜けてた訳じゃ無くてリフレッシュのつもりで交換したけどそれでも感動したわ。
アライメントもしっかり取ったからかもしれないけど高速での安定性も体感出来る。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 12:37:50.95ID:tiCjHrNd0
毎日色んな現場に社員が運転して行くんやけど
社員が運転してバイトが助手席と後部座席に座るんやけど

助手席の奴がいつもタバコ吸ってるからね、社員が運転してる時に

これはヤバイ、これはヤバイ


でも、後部座席のバイトの1人が1ヶ月目に勇気出して仕事終わりの車で帰りに社員に言ったからね
後部座席のバイトが社員に「タバコ吸って良いですか??」

社員「タバコ吸っても良いですか?って聞いたら吸ってもええよ、車の中で黙ってタバコ吸われたら、ワシも怒るで!」



バイト全員
今迄、助手席の奴は毎日タバコ黙って吸うてたやん!

助手席のバイトが社員に嫌がらせ毎日してるからね、足をダッシュボードの上に挙げて
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 21:15:19.54ID:SIxp9dvd0
175です。結局RK5は買取に出して新車でアルトワークス注文しました。長い間お世話になりました。皆様良いカーライフを。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 20:46:12.78ID:FrOtxery0
>>197
純正ナビなんて糞ナビにお勧めなんて無い。
そもそもマルチビューナビじゃ無ければナビデータも糞古いはず。
さっさと社外ナビかスマホナビに付け替えをお勧めする。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 00:01:13.27ID:KIatqH0S0
納車から3ヶ月でヘンな経験
おっと、てな感じで
パンっと急だけどそう強くないブレーキ踏んだら
ペダル吸い込まれるようにABS効くまで踏まれて
意図せずゴゴゴって急停止しちゃった
追突されるかと思った
これブレーキアシスト付いてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況