X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 22:35:17.62ID:pN/JquSp0
12 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/18(火) 16:39:26.39 ID:dt1rFVe60
>マツダアンチスレを潰すため無修正グロや影響保存(笑)した児ポ画像を大量に貼るポンコツAZワゴン乗り君^^
逮捕されるのかな?
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&;thread=all                      
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:40:57.99ID:ow3Aq/rL0
来年か再来年くらいにはマツダが消滅して、このスレも懐かしい思い出になるよ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 00:05:10.63ID:ZUrRtf020
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつ
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 03:15:06.41ID:k1StdHQb0
来年か再来年くらいには、スバルはトヨタの完全子会社化されてボロクソ対抗は忘れ去られるな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 04:03:40.44ID:u/QVKd8T
>>560
× 対抗
○ 対向

トヨタがスバルを完全子会社化して何かメリットあんのかよ低脳松田猿
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 06:48:57.18ID:p39fQ3On0
>>563
スカイアクティブDは5万キロ毎に、
煤掃除17万が掛かる。大阪まで持って行って最低2日預けるから、休みとって旅費まで掛かるw
そもそも買取価格はトヨタの圧勝でマツダ地獄
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 07:14:01.85ID:u/QVKd8T
ディーゼルに有利な高速道路でも、RAV4に0.3km/lのアドバンテージしかない
しかもFFで
AWDならカタログで−1km/lだから、実燃費でもRAV4に負ける
エコでもクリーンでもない煤D
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 07:23:29.47ID:zDo0yLNH0
ツダヲタが散々バカにしていたe-BOXER相手でも高速以外だと同等以下か
しかもあっちは4WDでCX-5はFFで比較してこれ?
CX-5は4WDだと効率悪いのか実燃費がガタッと落ちるから
軽油の安さにに期待するしか無いんかよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 08:25:16.15ID:gDBZg0Yy0
>>568
似非AWDのスタンバイ生活四駆なのにゴミだな
高速なんてリアがスリップすることもないから100:0のFF状態で走行だろうに
AWDでFF比60kg増、それで燃費がた落ちってどういうシステムなんだか
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 08:53:08.97ID:OHsJ3j4TM
煤Dのインテークから吸排気バルブに固着する煤って、ワコーズのレックス施工で落ちないのかね?
あんだけガッチリ着くとさすがに無理か
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 09:54:05.59ID:OHsJ3j4T0
>>578
2020年度決算で売上も500億円差まで詰まったから、2021年度で逆転必至
マツダがスバルに勝ってるのは販売台数とディーラー店舗数だけになって、これ以上ないくらいにマツダの非効率経営が炙り出される
トヨタのEV戦略でも完全にハブられトヨタと兄弟車を次々リリースするスバルとは天と地の差
モリゾーと鈴木修会長のようなトップ同士の信頼関係もゼロ
何から何まで悔しくて仕方ないだろツダヲタ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:05.58ID:ZWQlqgGO0
>>579
数年前、マツダは技術力が有るからトヨタ様に選ばれた。
スバルは選ばれないからオワコン。
トヨタ様という車業界トップの車のプロから見て、
マツダ>スバルなんだから素人が何ほざいても無駄。

みたいな謎理論で謎の自尊心を保ってたのにな。

今のマツダには何も無い。
大ボラ吹いて「この技術が完成すれば大逆転」みたいな余力も無い。
マツダ地獄以外に何も残ってないのが無残だな。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:27:27.15ID:tjYClP9Z0
>>584
ラージFRがクラウン(マークX、レクサスIS)になる、はその延長線上かぁ、なるほど
ベストカーもそういうツダヲタの心理を読んで飛ばしを書いたら、予想どおりこいつら飛ばしを信じて暴れだしたってことね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:08.84ID:RqT60JUs0
>>579
独自開発できないから、トヨタからEVを恵んで貰うスバルってことだね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:47:52.86ID:RqT60JUs0
今日もスバル減産地獄の絶望工場
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 14:51:42.35ID:RqT60JUs0
>>588
スバル国内ユーザーの信頼と信用を失ったけどね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:19.94ID:tjYClP9Z0
>>590
自前でハイブリッド車作れないからトヨタのヤリスやRAV4のバッジだけ付け替えて売るメーカーがあるらしいけど、知ってる?
アライアンスすら組んでもらえなくてそうなったらしいよ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 15:11:28.61ID:tjYClP9Z0
>>596
市場価格無視した残価率設定が値引きだろ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:54.08ID:UP9UAydSM
なんか日本語できないコリアンーモンキーが暴れてんな ID:RqT60JUs0
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:23:42.68ID:IAcfoQ2E0
>>600
社用車のアクセラハイブリッドに乗るけど、ハイブリッドシステム云々以前に後席マジ使い物にならん
パッケージングがクソ
ホント、ダメなメーカーだわマツダ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:28.65ID:IRMKetQZ0
>>590
数年前は同じ口で、トヨタ様の下僕に選ばれて誇らしいです
と謎のマウンティングしてたツダヲタ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 17:58:08.90ID:OEJ2UEEa0
>>606
でもマツダは赤で、スバルは青だし
ツダオタの頭の悪さや、都合の悪いものは見ない聞こえないだし、ダブスタなところやブーメラン芸が得意なところとかパヨってる人達にそっくりじゃんwww
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:30.20ID:p39fQ3On0
>>587
ツダチョンは各社の車種オーナースレに出現し、
ツダ車を宣伝したり、オーナー車やメーカーをこき下ろしたりして、全方位にケンカ売ってたからな。
クルマに詳しいスバルオーナーに理詰めでコテンパンにされていた。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:22:16.01ID:3MH1Lohc0
前はデミオだったけど今は原付
初めての新車だから中古原付乗ってるスバオタを叩けるようにスバオタを中古原付乗り認定するのが日課
3日で飽きたけど
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:23:49.84ID:p39fQ3On0
>>598
ワゴン車の代名詞がボンゴって言われる程(ゲーム機のファミコンとか、プリクラッシュブレーキシステムのアイサイトとか)一時期マツダのワゴンは名を馳せたのに、色気付いて販売を辞めてしまい、今じゃハイエースのバッチ違いをボンゴとして売る始末だしなwww
微妙にハイエースより安いから貧乏人が買うんだけど、
私は貧乏ですって書いたクルマに乗ってるようなもんw
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 22:13:24.74ID:wIwiqgpg0
>>608
いや、数年の恨みというか滑稽でさ。

奴隷が自分の鎖の自慢始めちゃったよ。どうやら本気で。
って感じで興味を持って。

純粋に今はどういう気持ちなのか見てみたいだけよ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 23:16:21.40ID:6APp386F0
その頃にはマツダは消滅してそうだな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:40.34ID:wIwiqgpg0
スバルやマツダレベルはいずれにせよ単独で生き残るのは不可能だろ。
ホンダやスズキでも怪しいレベル。

スバルはトヨタ傘下でブランドが残るかどうか。
マツダはBYDとか中華に買われて何とか残れるか買い手が付かないかって感じじゃないかな。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 00:26:12.48ID:Izsk2Qlp
>>632
お荷物なら株式売却する
現実は買い増しして持分法適用会社にして協業関係を強化した
株価は上がるし配当もバッチリ
広島かどこかの、持ち合いさせた株式の価格をわずか数年で3分の1にして含み損
にさせて平然としてる田舎会社とは違うわな
そんなこったからEVアライアンスの枠組みからハブられるんだよw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 02:30:08.41ID:tmpchSMR0
>>632
世界一儲かる北米市場でトヨタを超える収益率上げて、販売台数を10年で3倍にして日産を抜いて日本メーカー3位を伺えるとこまで躍進し続けてるスバルがお荷物とか、脳みそキムチのレッド朝鮮人バカジャネーノ(笑)
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 04:08:58.95ID:4JrZcwYZ0
>>598
スズキだね
スズキは欧州でトヨタからRAV4をOEMして、アクロスの名前で販売している
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 04:15:33.43ID:4JrZcwYZ0
>>647
世界一儲かるのは中国市場だと思うけど?
スバルが日本メーカー3位?月販6万台くらいで?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 04:20:12.74ID:4JrZcwYZ0
アメリカは何年にエンジン車販売禁止にするかな?
カリフォルニア州と同じく35年かな?
それとも30年かな?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 04:24:13.90ID:4JrZcwYZ0
>>642
そしてスバルは数年後にはトヨタの完全子会社化だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています