X



【ブランド】220クラウンオーナー・納車待ちスレ23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001◆toOoOooOoo
垢版 |
2021/02/25(木) 11:51:25.82ID:72Jna80s0
進化し続けるフラッグシップ

日本の道にジャストサイズ

これからは広さより、
豊かさを求めようと思う。
クルマも、人生も。

セダンはお好きですか、
と言われる。少し違う。
美しい車が好きなだけだ。

6ライトの美しいクーペフォルム
欧州車に負けないドライビングパフォーマンス
ニュルで鍛えたの強靭な足回り。日本の古き良き伝統くむ名車オーナースレです。

※前スレ
【高級】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ22【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609724220
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 22:20:52.19ID:Msk/Amb+0
日本でしか売れない車と世界で売れる車で違ってくるのかね
まあテレビゲームでもドラクエは国内でしか売れずにFFは世界で売れるから、FFの方がトータル売上圧倒的に多いもんな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 23:40:16.40ID:MHU7uVUc0
>>814
ISも次はもうないかもよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 23:55:54.35ID:fWd06uEo0
>>810
営業さんは同乗せず3.5、2.5、2.0RSA全て高速、ワインディングを含め試乗し、回頭性が最も良くトルク感と加速の素直さで2.0に決めたので私には残念な選択ではありません。
過去は直6、直6T、V6、V8のみの所有ですが、知人の欧州直4Tに比べれば2.0は振動が少なく静かで私には許容できます。
ですが2.0の高燃費は事実であり悩みましたが、私の乗り方でイニシャル+トータルランニングコストを試算すれば3.5>2.0>2.5になり決して不経済ではないとの結論です。
なお燃費は歴代所有車中トップになります。
次の乗り換えは動力性能が向上したらFCVです。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 00:09:38.14ID:jg9huFVj0
俺は今まで純ガソリン車ばかりだったから、
HV乗ってみたかったんだよね。
キックダウンの無いレスポンスの良いTHS2は気に入ってる。後、アクセル踏んで無い時の無音走行も。

前は3.5だったから、毎週スタンドにガソリン
入れに行ってたけど、今は3週間に1回位。

何年か前の台風で停電になって苦労したから、
1500Wのコンセントを付けたかったのもある。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 02:29:23.25ID:/GM4nM830
3.5HVが、そんなに速い訳ないだろww
歩行者近接音で脳がやられてしまったのか?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 07:41:25.95ID:wauG5UJJ0
YouTubeに200クラウンが各メーカーのなんちゃってスポーツカーをぶっちぎる動画あるね
クラウンなんかに負けてショック受けてる人もいるんだな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 09:26:55.93ID:ghkdnZ870
クラウンがS2000とかRX-8ら各メーカーのスポーツ風カーをぶっちぎるやつ
車知ってる人らからすればこの結果は衝撃でも何でもないんだけどね
コメント欄で「RX-8が負けてショックです…」「峠では絶対にクラウンより速いはず!」とピュアものも多い

クラウンがスポーツカーより速かったという真事実!!
https://m.youtube.com/watch?v=uJS2ZBHEURE
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 10:01:06.68ID:cjoJOOPs0
素人みたいな事言うなよ
短く狭いミニコースではよくあること
公道で二車線の真ん中をちんたらと走られたら後続は抜けないだろ?
ラップタイムみりゃクラウンが遅いのが丸解りなんたし
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 10:03:26.16ID:u/t4xQpm0
車載カメラの映像に切り替わるとクラウンだけめっちゃ静かだからな
静かで乗り心地いいのに速い
200系クラウンは本当に名機なのです
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 11:40:48.22ID:GdncZDPm0
最近のクラウンの中でも200系が一番いらんわ。200乗り貧乏来るなや
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 13:13:40.67ID:GzIC1esK0
維持費w
それって貧乏人かつローンや残価がある人が気にすることです
お前らもその口か?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 13:39:14.13ID:GdncZDPm0
中古で買った200の特別仕様車で21、22と比較動画出してるクソ貧乏ジジイYouTuberおるけどな、マジメに喋ってるの見てると貧乏ってこんなにツラいのか と思うわ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 15:34:05.51ID:a5o6j/yn0
130系に比べたら他のクラウンはゴミ
200や210が220よりいい車なのは認めるが
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:34.23ID:0OVoD0y90
>>853
前期も後期も時期が来れば次の新車に乗り換える
それがごく当たり前のことでしょ
そんなことで煽るとは自分が買えないって言ってるようでホント気の毒だわ



それこそ
惨めだな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 17:27:10.67ID:0OVoD0y90
>>853
オーナーでもない荒らしのくせに言うに事欠いてゴチャゴチャ言わなくていいから
そういうときは 「お金が無くて買えないので悔しくて荒らしてます、ゴメンなさい」
でいいんだよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:32:54.60ID:Vhd2flOT0
都内で主に通勤での使用ですが、年に1回あるかないかわからない降雪時のために
4WD買うのはバカでしょうか?もちろんスタッドレスに変えますが。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:48:00.49ID:Vhd2flOT0
最小回転半径と燃費以外で4WDのデメリットってありますか?
前のレスであった騒音とか下取り価格の低さとか。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:54:00.30ID:Vhd2flOT0
>>860
スキー場までってすごいですね!
自分の運転技術だと無理です。
FRで登りで一旦停車すると発進で苦労する
レベルです。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 23:23:20.63ID:sXnOwLQi0
スタッドレスでも大雪時は金属チェーンを載せておくことをおすすめします。
経験上使うことはありませんがお守りです。
それと首都高などは逃げ場がなくなるので絶対に乗ってはいけません。

7年前?の首都圏の大雪では深夜の一般道で轍によって車体がカメになり立ち往生する車を多数見ました。
ここまでくると出歩かないのが一番です
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:09:49.23ID:42SWCoP10
>>861
FRは登り強いんじゃないの?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:44:53.17ID:GBMizo190
>>864
FFのが強い
そやからバックで登れば少しはマシやな
雪道は四駆がええよ、このクラウンの四駆はセンターデフのフルタイムやからかなり高性能やで

>>865
無知荒らし消えろや
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:21:00.49ID:pYhis1Mr0
セダンでは死ぬほど速い(馬力の割に軽いから)

2500より120万余分に払ったのに、最初の車検で下取りに出すと2500との差額は+40万にしかならない

まぁ下取りを気にする人は買わないだろうが
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:12:30.21ID:s7VN9Rvf0
2.0や2.5と比較してもデメリットは無いよ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:17:46.65ID:7T1iJCNj0
>>871
人の会話も聞こえないゴーゴーうるさい室内空間
少しの段差で腰痛になる突き上げ感

LEDケチったちんけなミニミニシーケンシャルウインカー
移動販売車マイク並のうるさい接近音

欧州車以下いやマツダ以下だねww
で、即廃盤ワロタ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:03:50.50ID:0rx5mdB10
>>873
オーナーでもない荒らしのくせに言うに事欠いてゴチャゴチャ言わなくていいから
そういうときは 「お金が無くて買えないので悔しくて荒らしてます、ゴメンなさい」
でいいんだよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:17:20.36ID:kLkg+IU/0
同じエンジンのLSやLCと比較しても、重量差でクラウンの方が機敏に走る
LCと比較しても、重量差とタイヤの差は相殺されて、走りに関しては遜色ない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:22:06.96ID:OkIUy7jV0
LCとかLS乗ったことないのバレバレなんだが
クラウンは細タイヤでフル加速すると滑って
トラクションがた落ちでパワーの持ち腐れ
LSLCはそういうことはない
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:23:17.67ID:kLkg+IU/0
あ、3.5RSの話な
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:28:16.45ID:kLkg+IU/0
やたら踏むバカの意見だな
スキッドは一瞬で終わるよ
同ランクのタイヤにしたら100kg軽いクラウンの方が速い
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:41:13.80ID:0rx5mdB10
>>876
>LSLCはそういうことはない
乗ったことないくせに嘘おつ
重い車程トラコン切るとホイルスピンして加速しないから遅い
トラコンONだとパワー押さえて遅いのはどれも同じ

タイヤが太いと言ってもLSの車体見ろよw
クラウンはローンチコントロールで0-100km5秒切る
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:44:46.19ID:OkIUy7jV0
>>882
頭わるいなぁ
なんでレクサスだけ都合よくトラコン切るんだよ
クラウンはオンでも滑るじゃん、細タイヤすぎて
あとクラウンはノーマルだと6秒弱な
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:48:15.62ID:s7VN9Rvf0
ちなゼロクラからの乗り換え3.5RSだけど、ゼロクラの時に245/275のポテンザ履かせてた
車検来たらそのセットにしようかと思う

ノーマルだけどスポーツ+で0~100は5秒切れるね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:48:28.08ID:OkIUy7jV0
ありゃ、口から出任せがバレちゃったね
自分は3.5を2年乗ってたし加速もGPS使って計測してるから
ここの嘘はすぐ見抜けるんだよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:26:16.31ID:U/p+m3yC0
ライダーハウスのマフラーカッター買ったわ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:17:21.90ID:dFv87+Bc0
>>901
そんな発想があることに気づかんかったわ
俺は自分の好きな物だから買うってスタンスだから
そのレッテルとか他と比べる貧素な考え方をする君が可哀そうだわ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:24:13.89ID:0rx5mdB10
220クラウンだけ4秒台

新型 クラウン 3.5 HYBRID フル加速 中間加速 システム起動 TOYOTA 220 CROWN 3500cc Multi Stage Hybrid acceleration
https://www.youtube.com/watch?v=GuObuILDQ_0

【検証】クラウンで一番速いモデル!0-100kmフル加速!
新型ハリアーや新型ヴェゼルやアルファードでは勝てないレベル、ハイブリッドとターボはどちらが速い
https://www.youtube.com/watch?v=KaC6MxxrSp4
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:27:38.34ID:U/p+m3yC0
今週末にテスラに替えよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:52:43.69ID:nLMl4H750
出るとまずいのかのように必死だなw

ドイツ車贔屓のあいつの動画か、
タイヤのサイズで違うのまでは知るまい。
外周を限りなく同じにしても若干の違いが出るし、実際スタッドレスタイヤを付けた時、ミシュランの19インチにしたときでは、純正のレグノとは大分違うのまではドイツ車贔屓男も比較していないだろw

そういや前に誰かがオーナーの証拠にキーをアップしたら、それはヤフオクかメルカリで買ったとか滑った転んだと因縁付けるし、お前ら嵐とは水と油だからな!
嵐に何を言っても無駄か!
ま、ここはオーナースレだ!
荒らすな!

他でもって暴れてるらしいな
GSスレではLSが買えない奴が乗る廃盤車とか、ハリヤースレではNX、RXが買えない、NXスレではRXが買えないから乗ってると罵ったり能書き垂れてるようだが、言葉に気をつけろよ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況