X



【HONDA】3代目フィット Part155【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b343-EJ6S)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:20:26.75ID:ITfxl/fT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

てんぷれ素案

↑スレ立ての際に3行

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part151【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589427430/
【HONDA】3代目フィット Part152【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595849907/
【HONDA】3代目フィット Part153【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602025094/
【HONDA】3代目フィット Part154【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607640416/


「みんカラ」って何ですの?
https://minkara.carview.co.jp/smart/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-uMPF)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:00:29.42ID:IVBLp+uQ0
後期HVS最高
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-xFaJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:17:17.55ID:9qNxj0FL0
>>613
確かにああいう大きいライトって2000年前後に流行ったデザインだから
バブルほどレトロでも無く中途半端な古さがあるよな
EUシビックとかあの時代のデザイン好きな人には受けるんだろうけど自分はいまいちだわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-0s4b)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:35:08.15ID:LAgpj59Fa
>>629
マジっすか、うらやましい。
俺も数年前に住んでたマンションは一階のガレージだったので雨の心配はしなくて済んだけど、
野良猫が俺の車を散歩コースにしてからボンネットと屋根に足跡とキズを付けられて酷い目に。

でも屋根付きは雨と日光に守られるから塗装がホコリとか紫外線や熱で劣化しないんだよね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-uMPF)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:34:24.27ID:K70PGiRn0
インチアップのデメリットはタイヤ代が上がるのは分かりますが、それ以外でのメリットとデメリットを教えてください
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55ac-JRL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:55.66ID:zmshGZHb0
乗り心地と静粛性と燃費の悪化
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 232e-JRL/)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:18:39.73ID:uJwKYPqy00404
後期型HVS試乗最高!
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 2388-uIOu)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:11.65ID:l7DLblx/00404
ああフィットe:HEVは代車で2日間乗って走行性能やボディ剛性を含めて良かったが車体デザイン&メーターがチープ過ぎて買う気でいたが買うの思い止まったよ もうねフィットHVSまだまだ乗れるのでフィット5に期待するわ
買うのやめたので300万使い損なったよ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-Afcj)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:58:46.53ID:/VZaoVdH0
>>658
素晴らしい。MT車だったら少なくとも1回くらいはクラッチ交換している走行距離ですね。
当方、現在4万キロ弱ですがこの車が気に入っているので
動かなくなるまで乗るつもりです。
まったくホンダは何故iDCDを捨てたのか理解に苦しみますね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-Apeu)
垢版 |
2021/04/05(月) 07:15:47.94ID:Bdyx2SFfM
>>653
ワイも4代目乗ってみた。4代目インテリアで良かったところはエアコンの物理ボタンだけだった。
内装も全体的にチープになった。特に安っぽい液晶メーターとハンドルボタン減らされて階層が深くなった情報表示が劣化してる。

車中泊派にとって後部座席倒したときの段差も駄目。

何が言いたいかというと、後期HVL試乗最高!
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-Lm4m)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:16.09ID:scnR8tIt0
最近中古を入手したんですけど、
窓を全開にしたときのドアのゴム部分にヘドロ状にゴミが溜まってて、さっきウェットティッシュで泣きながら拭きましたが取り切れず><

みなさん、ここどうやって掃除されてます?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d94-Lm4m)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:24:28.14ID:MpuLt+te0
オイル交換はディーラーではやってないが
ずっとホンダ純正オイルに拘って入れてる
でも高いから今年からやめようと思っている
なんの問題もないはずだが実際どうなの?
もちろん0wは入れるつもりだけど
長年純正以外のを入れてる人いる?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d8f-2A1j)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:39:30.30ID:X+E4YMp60
>>682
点検パックできっちり半年毎
半年で3000〜3500キロしか乗らないんだけどね
まあ忘れるよりはいいだろう、10万キロは乗るつもりだから
フューエルワンも1年毎入れてるわ
5万キロすぎたらeクリーンもやってみるか、WAKO's信者だから笑
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d44-sfgL)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:42:26.55ID:ep5k1muW0
110あたりでどんどんモーターアシスト入るからバッテリーすぐ2目盛りになる
しばらく走ると6速に落として発電しようとするしそれでも余裕がなければ5速にダウンするから燃費が悪くなる
バッテリー容量少なすぎるし、充電しながら巡航させるんだったらもっと排気量多くてもよかったな
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b91-J+Zm)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:12:49.91ID:Nm/MMEdV0
>>700
燃費に全振りだったらそうだろうね
俺はモーターが過給器的に効いて排気量以上の高速走行時トルクのある車と解釈しているから凄いと思うけどな
どうせならもう少し強いモーター搭載できてたら満充電で電気をロストする状況も解決できていたのになと思うよ
そうすればエンジンとモーターで迷って発生する低速時のDCTのギクシャクすらカバーできていたかもしれんね
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-qb4Z)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:42.25ID:EwS7OWP6d
idcdはev発進の時も半クラッチ状態になるか分かる人いますか?
暖気とかでエンジンかかってるときは2速発進で半クラッチになるとは聞いたことがあります
調べてもクラッチを繋ぎ変えてるとか変えてないかとかでよく分からないです
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fe6-uh6b)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:47:47.05ID:m4U+VVOH0
4代目に慣れた体で久しぶりに3代目に乗ったら
おなじようにアクセル踏むと3代目ってものすごく加速するのな
知らない間に制限20キロ超過で走っててびっくりしたわ
でも交差点ですぐにブレーキペダルから足を話す癖がついてて
何回か危なかった
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e91-mIZb)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:06.57ID:lDFnd1+c0
>>708
ブレーキホールドを全否定していた俺も最近増車した車種がABH付きになって同じ感覚だわ
ただFIT3はやはり面白い車
取り敢えず10年か10万kmまで乗り潰したいね
前期型だからサードパーティ製の弄りパーツも多いし、燃費とか気にせずバンバン乗ってやろうと思ってるよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-7pmn)
垢版 |
2021/04/10(土) 02:19:22.01ID:gs0D53bVa
去年の夏に初代1.5からこの3代目の1.5ハイブリッド乗り換えてみて思ったのは、
やっぱり下回りからボディから新設計だけあって乗り味はほとんど別物なんだな。
同じ車名なのは良くも悪くも見た目もそうだけど違和感はあるね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2f-wDUD)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:20:13.73ID:MXpl1EAm0
この車アライメントとっても左に寄ろうとするんだけど気のせい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています