X



【HONDA】4代目フィット Part58【FIT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW f3e6-Bcx5)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:21:55.04ID:65nRyW/Q00202
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part57【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610681990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
010226 (ワッチョイ d762-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:54:48.69ID:RL/XujXe0
>>28
車種別に設計された物を買う予定なので多分大丈夫かと

>>29
掃除が便利そうなんでそれも考えたけど値段見て諦めた

納車は4月になると思うのでゆっくり考えることにした
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-gWF4)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:16:13.14ID:w0dO3bXwM
旧いディーゼル四駆からリュクスハイブリッドに乗り換えた。
パワー感は無いが普通に早いし揺れないし(笑)
何より加速減速がスムース過ぎて驚く。

電車みたいだわ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:24:02.46ID:Jx7x0zW8M
フィットで満足ならノートに乗ったら驚くだろう。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d9-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:34:10.46ID:NArqx4J00
ノートは所詮1.2L
街中はいいがモーターの苦手な高速で発電機ガン回しで余裕がないし燃費ガタ落ち
ノートが悪いとかじゃなくe-powerとは名ばかりの古いシリーズハイブリッドをミニバンにも載せてEVのように宣伝する日産がアレ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:36:39.80ID:Jx7x0zW8M
乗らずにけなすゴミは、フィットを選ぶ人は基本的にノートの試乗をすることがわからない。

ま、ネットでわめくだけのゴミと見下されるレベルが限界だな。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:38:02.98ID:Jx7x0zW8M
乗ればノートの良さは理解できるが、そこからフィットを選ぶのも当然あるわけで。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3d-KXkz)
垢版 |
2021/02/06(土) 06:08:50.29ID:8bjtKRdT0
>>110
ノートのプロパイロット良いらしいね!
君のノートのプロパイロットの使い心地はどう?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-iU5D)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:16:00.76ID:GdlS/u7p0
16インチに195/55R16のタイヤつけてる人いる?

185/55R16はタイヤ選べない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-iU5D)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:19:12.87ID:GdlS/u7p0
>>97
アクセルを少し踏んでどれくらいの加速をするかでパワフルかどうかをコメントする人も多いと思う。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-tcxt)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:25:18.11ID:u++gMVg2p
この気持ち悪いデザインしたの韓国人だと言うのは本当のことですか?
だとしたらホンダは客を舐めてますね
韓国人感性が日本人に通じる訳ないのね
買ってる人は付き合いとかで仕方なく買ってる人か
在日くらいのもんだな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf81-uqPE)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:31:35.19ID:0+zX1Kdi0
>>122

韓国人か韓国系かは知らんがデザインチームの中にいたという話では。
その人の功績かどうかは分からんが外装デザインはフィット3初期型より数段マシなので。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-iU5D)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:55:14.25ID:GdlS/u7p0
>>126
フィット3のデザインがダメだったと言ってるのはホンダ自身。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-kh8G)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:28:03.08ID:T5Qrp7HJ0
乗ってる人間からしたら売れてる売れてないとかどうでもいいし かっこいいかっこわるいなんて主観の問題
一体なんのやりとりなのか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スカファーイW FA4f-dhQ5)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:28:46.41ID:3HxByc2IA
>>120
俺もそれ気になる。ここ
https://www.tiresize.net/rim/rim.htm
で調べると185/55 16だと185/60 15よりちょっと車高上がるっぽくて。
1550mm制限のタワーパーキング借りようとしてるもんで、この差が
問題にならないかなと。不動産屋に高さは厳守と言われてるし。

でも不思議なのは標準だとどっちのインチも1540mmなんだよね。
初めて車買うから解らないことだらけだ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:30:20.91ID:iBTg0OgXM
>>129
引きこもりがわめいてるだけ。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-nuWG)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:58.98ID:K2KjWzUf0
なんか封筒きたぁー
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:13:07.53ID:R6ViYYv3M
>>133
どんだけ影響あると思ってんだよ。
モータージャーナリストの声を聞く層はそもそも走りがしょぼいフィットは買わんよ。
ま、嫁車として買う可能性がある程度。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-JWMU)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:20:27.92ID:rJiRT6Ji0
フィットというネームバリューがあってモデルチェンジしてまだ1年なのにトップ10陥落寸前とは情けない
中身はいいのに見た目で避けられてるね
韓国メーカーは欧州からデザイナーを引き抜いて見違える程デザイン良くなったがホンダは逆に韓国人
デザイン採用だからな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:23:24.57ID:R6ViYYv3M
結局価格なりの走りができないし、デザインも完全に流行りを逃してリアのぼってり感が特に残念で、挽回はマイナーでデザインに手を入れるか安売りするかしかないわ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:26:01.93ID:ONZh8TUap
幸せそうでなにより
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17cf-CQ1U)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:35:11.73ID:LOWcrpVQ0
>>97
パワーの立ち上がりが瞬時で、最大出力は高回転型NAやドッカンターボ等と同等
しかも制御が煩雑な機械式変速機が不要
それが電動モーターだよ

燃料vs電力の問題を除けば
地上を走る乗り物の動力源として、エンジンには勝ち目は無いよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:40:21.17ID:R6ViYYv3M
>>141
ま、おまえがそう思うのは自由。
しかし、フィットのネガな点は乗ればわかる事実だから、YouTubeを見たかどうかによらん。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:41:37.59ID:R6ViYYv3M
正直なところ、新型ノートが良すぎだからあれと比べて劣るのは仕方ない。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:37.22ID:R6ViYYv3M
キチガイがいくらわめこうが乗ればノートがいいのは明らか。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-KXkz)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:56:56.26ID:KTaWBcQy0
>>146
ノートSがいいとか
冗談は顔だけにしとけ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ald0)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:05:03.03ID:DYL26lZPa
またテンテン騒いでやがる。
ノートスレでも相手にされないからって他所様に迷惑かけるのは、ただのゴミ。
みなさんゴミはゴミ箱に捨てるようにスルーしましょう。
NGネームでテテンテンテンを。
ゴミ以外のテテンテンテンさんも一緒ですが、平和になりますよ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:14:18.25ID:xzbegLm00
ノートってそんなにいいか?
コスパ:フィット>ノート(全部オプションのボッタくり)
燃費:フィット>ノート(特に高速燃費はヤバい)
後席の広さ:フィット>ノート(掘りごたつみたいな足元空間やばすぎ)
荷室:フィット>ノート(狭くて何の工夫もない)
騒音:フィット>ノート(3気筒+ロードノイズ)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:17:52.42ID:gjbdpImi0
ノートスレは引きこもりばかりで車を買える奴がいないんだよね。

まぁ、まだ発売前に注文した奴しか納車されてないのもあるが。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-eSlc)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:28:52.50ID:L/+a516s0
>>127
そんな事言ってたか?ソースは?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-iU5D)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:13:21.43ID:rpJm2Nbcr
>>130
タワーパーキングは車検証の高さが重要。185/55R16と195/55R16の高さは5.5ミリの差だから駐車場で気にするほどではない。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-O+O8)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:24:34.17ID:WuC+FVOo0
ノートがこの値段で売れる訳がねぇわ
断言してもいい
しかも今どき上位グレードでもハロゲンで先進装備無しとか気が狂ってるのかよ

さらにX以外はイグニッションキーとか恥の上塗りかよ

2020年も末になって売り出す新型か?これがw

今どき、軽の中級グレード以下でも下手したら先進装備は基本装備だし
LEDも中級以上だと基本的に付いてて、オートレベリングやオートハイビームの機能もついてる事だってあるし
オプションなのはアダプティブかな

それがノートだと、グレード制限なども考慮すると
オプション前提で先進+LEDだけで100万近く増加になるとかあまりにも酷すぎない?
その他基本的に付けたいオプション付けていったら一体いくらになるんだよ

誰がコンパクトカーで350万以上の金出すんだよ
狂ってんのか?
個人的に1番失笑したのがSグレードですらスマートキーがオプション笑だったところ
燃費目標達成するためにスピーカー省いたり
わざわざ、小さい燃料タンクのせたりして、
エントリグレードが中間グレードより高くなってしまった

ここが最高に笑うとこ!(笑)
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-O+O8)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:41:38.37ID:WuC+FVOo0
e-powerとか加速をちょっと良くして新しい電気自動車のカタチとか言って値段を上げて情弱を騙すシステムだしな

変わりに燃費がめちゃくちゃ悪くなるのを後から気付いて顔真っ青

あれに騙されるのは完全なバカだけ

単純シリーズハイブリッドの欠陥はエンジニアなら誰でも知っている

その改善方法は三菱のPHEVやホンダのiMMD
ところが協調回生ブレーキすら積めない低技術力の日産ではシリーズパラレルハイブリッドの制御がまともにできなかった
特許もクリアできなかった

結果、単純シリーズハイブリッドの欠陥を電気自動車を騙ることで誤魔化し、ペテンで売り出すことになった
マトモに考えればシリーズパラレルハイブリッドに進化するのは当然だからな。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:43:17.06ID:gjbdpImi0
長文キチガイは即NG
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1755-U0sy)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:09:23.80ID:PR+6GoQx0
COCOAと一緒だな
日本のITは本当にだめだな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:38:55.12ID:gjbdpImi0
ホンダはほんと不具合が多いよな。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:51:43.03ID:HOIKCzL20
2021年1月の車名別販売台数ランキング
乗用車ベスト10

1位 トヨタ「ヤリス」:1万8516台
2位 トヨタ「ルーミー」:1万939台
3位 トヨタ「アルファード」:1万11台
4位 トヨタ「ハリアー」:9177台
5位 トヨタ「カローラ」:7773台
6位 日産「ノート」:7532台
7位 トヨタ「ライズ」:6985台
8位 トヨタ「ヴォクシー」:6666台
9位 トヨタ「シエンタ」:6055台
10位 ★ホンダ「フィット」:5889台


フィットは、早くもオワコンかw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-O+O8)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:51:44.04ID:WuC+FVOo0
プロパイどころか、今じゃ当たり前の装備が軒並みオプション前提みたいな体たらくだしね

日産信者のアホは口を揃えてオプション付ければ良いしか言わない
それじゃつけましょうってなると他社競合種より遥かに高くなる上、下手するとオプションにすらないモノもある事は触れずにな

そこに突っ込まれると今度は、乗り心地や走りが素晴らしいから!
などとまだ一般試乗も始まっていないのに記事を鵜呑みで言い出す

新型ノートはランクの上がった車になったから、みたいな事も言いだす

じゃあ最初からノートなんて選ばないよっていう
なぜ300万以上も出してノートなんぞ買うのか
最初からどこ向いてるのか意味不明な車だわ
意味不明なものを擁護しなきゃいけない信者も意味不明になりますな

むしろ日産ファンなら待望の新型ノートをこんなザマで出してきた事に怒るべきだと思うが
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-O+O8)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:54:45.22ID:WuC+FVOo0
大体200万の車ならオプションつけても250くらいで、諸費用込みで260ちょいくらいだろ?

対してノートは
X以外はイグニッションキーとか凄まじい時代遅れに
XですらLEDはオプションとかいう舐め腐った仕様だからなぁ
オプション必須みたいな時代遅れ仕様にしておいて
仕方なく色々オプションつけようとすると抱き合わせで300万超えてくる
アホ過ぎだろ

200から220万の車でオプションが100万前後が平均的に必要となるなんて聞いた事ねえよ
車体価格の半分じゃねえか、バカか
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-O+O8)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:20:09.65ID:WuC+FVOo0
全込み300万〜330万の予算なら、

フィットハイブリッド(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、ヤリスクロスハイブリ(最上位グレード)、ヤリスハイブリ(最上位グレード)、ヴェゼルハイブリ(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、カローラツーリングハイブリ(最上位グレード)、シャトルハイブリ(ホンダセンシング付き最上位グレード)、

他フリードハイブリ、ノアヴォク、ステップワゴン、CH-R、プリウス、、、他にもあるだろけど、ざっと調べただけでも魅力的な車がたくさん選べる

なんでこれで協調回生ブレーキも無い3気筒発電機付きの車を選ばなあかんねん。

ちょっと調べたら、新型ノートが選ばれる理由が見当たらないわ

やっちゃえ日産っての
コマーシャル見るたびに馬鹿じゃねぇの?って失笑するよな

何をやるんだよ
時代遅れの産廃製造か?
クソみたいな売り方か?

池沼みたいな事やってねーで真面目に車作れやアホが
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:27:08.51ID:0ZPZkuDaM
>>186
スマートキー欲しいならつければいいだけ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:28:30.91ID:0ZPZkuDaM
オプションだろうが標準だろうがどうせ金は払うのに、なぜかオプションだと批判するキチガイいるよね。

買えないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています