X



【SUBARU】次期WRX 予想スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-wfFx [133.218.144.247])
垢版 |
2021/02/01(月) 10:56:32.24ID:ORY6BZXz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次期WRXを希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD81-ykM8 [110.163.131.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/06(土) 18:25:56.74ID:6TyOltYLD
ミッションの型式だけ見ると
スポーツリニアトロニック=BRBMレガシィで初採用された初代リニアトロニック
だからな


型式不明だがアセント向けに出てきたのが第3世代で新型レヴォーグにも載ってる、ということらしい
北米アセント向けで牽引性能も高いからこれが大容量ってことなんじゃない?

…ということが某岐阜のスバルショップ社長ブログに書いてあった気がする
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-2ZBO [153.238.130.152])
垢版 |
2021/02/07(日) 02:32:20.78ID:ZK2uPq2D0
スポーツリニアトロニックはトルクで50kgf.mクラスに対応して欲しいのといい加減変速スピードはMTと同等レベルにして欲しいね

現行のS4の0/100km加速が6.8秒くらいこれはエンジンスペックからするとかなり遅い
最新の8速トルコンやDCTなら1秒は速くなる
現行WRXSTIの加速が5.2秒くらいは出るので同等のタイムは出せればもっとスポーツセダンとして魅力的なのですがね
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD81-ykM8 [110.163.134.3 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:13:15.14ID:+fIvrkEgD
提携強化のときの会見で最高に気持ちいい四駆出すって言ってたのは事実だし
兄弟車EVも決まってるし
まあ何かしらは出すのは間違いないでしょ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbda-uOW+ [153.131.88.168])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:42:35.21ID:E0d7HuiK0
2019年9月のトヨタ・スバルの資本提携強化発表では
86とBRZの時期モデル共同開発、
そして、両社の強みを持ち寄って最高に気持ちのいいAWDモデルの共同開発、それらを開発テーマとして掲げてる。
その時はセリカGT-FOUR復活か!?とか、
WRX STIを共同開発するつもりだなんて騒ぐ人もいた。

トヨタ、スバルともに上場企業なので共同開発を断念するなら株主に発表してくれますよ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5q6w [49.104.36.130])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:55:46.06ID:or88ZrZSd
次期ダブラレはハッチバックモデルが存在しトヨタにOEMって感じ?
ダブラレとヤリスの中間の位置付けになりそう?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b7d-Xfe6 [112.69.134.224])
垢版 |
2021/02/17(水) 11:02:20.95ID:nCLT/y430
>>44
トヨタとスバルの経営情報や開発情報が得られる立場のような人なら当然守秘義務を課せられた立場だったり、
その情報を漏洩させたら莫大な損害賠償をさせられたり、そうなるような契約を結んでいる人たちなのだろうから、
あんたらみたいにペラペラとしゃべくるような劣等で低脳なバカが「立場」になるわけが無いだろうぐらい、
社会に参加しているまっとうな大人なら誰でも分かるような事なのに、
それさえも分からないというのはあんたがまだ未成年だからなのだろう。

はやく大人になれるといいね。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 11:28:01.34ID:DP9MA6540
レヴォーグセダン君お得意の長文説教頂きましたー!!
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b7d-Xfe6 [112.69.134.224])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:15:22.27ID:nCLT/y430
>>47
ご静聴ありがとうございます。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b7d-Xfe6 [112.69.134.224])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:35:06.83ID:nCLT/y430
人気低迷の過疎スレに、一筋の光を灯せてなによりです。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-wXhA [49.98.165.20])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:58:21.72ID:pjoqn8XFd
面白いと思ってんだろうなこの老害
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD8f-zD8L [110.163.134.3 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:12:01.33ID:P4KM7ob+D
クルマの出来は成功でも経営としては…
ということなんだろう
実際BP/BLを最後に路線変わったし
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 228c-fhE6 [219.110.69.13])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:41:10.98ID:vUvlQY6U0
>>70
そういう例はちょくちょくあるから別に
ムラーノなんて当初は北米専用だったのに日本でも2代に亘って出したしな

レヴォーグも少なくともB型以降は完全に海外も考慮して造ってある
現行は言わずもがな ただいつになったら出すんだかね
>>71
近年の巨大化スマホに慣れると12miniはいくらなんでも小さすぎなんだよなぁ
まぁ今後SEの素体にでもされる時にまた見直されるんじゃね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD8f-zD8L [110.163.134.3 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/18(木) 16:52:22.78ID:P4KM7ob+D
オタクの顔伺ってMT設定や無駄なエンジンラインナップして赤字ってのは昔のスバルっぽい
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-Q6i2 [106.129.165.169])
垢版 |
2021/02/19(金) 12:53:07.75ID:9plrWEMha
次期86は米国名称としてセリカを使う可能性が高い
日本でも同様になる可能性は高い
スバルとの共同開発のAWDはWRX系ではなくBRZ系を使う
去年の段階でミッド配置のBRZは試作され走行テストもされており
当該車に前輪側にモーター駆動のAWDが該当する
次期WRX STIは基本的にこれまでに蓄積されたスバル独自の技術で構成され
更に新たな供給者ZF社の協力を得てダンパーやAKCを付加されてリリースとなるだろう
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-Bb+k [118.156.171.169])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:00.56ID:uQ8QTayk0
>>91
くやしいのうwwwくやしいのうwww

セリカが別の意味に捉われるのは分かったよ。
だが、エボやインプだってそれは同じで小学生みたいな事言ってんじゃねーよって言ってるだけなんだがなぁ。
それを悔しさのあまり黙ってろだの、小学生の頭脳だの、論点ずらして逃げてるだけだろうに。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-r44l [49.98.157.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:44:18.39ID:9spcwm/Xd
他人装ってるみたいてすがワッチョイ変わってませんよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-r44l [49.98.157.81 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:36:27.81ID:9spcwm/Xd
まあそういう自演まがいのことした時点でこのレスバはインポくんの負けです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況