X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.162【美しく走る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 12:26:32.74ID:SkjDwIrN
自動車メーカーのマツダについて語るスレです

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2020winter/featured/03/

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.154【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604973506/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.155【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605413556/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.156【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605841530/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.157【美しく走る()】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606532801/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.158【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607154269/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.159【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608334468/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.160【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609386857/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.161【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610298736/
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 14:51:14.11ID:SeFzPzPg0
>>693
ディーラー行ったけど構ってもらえなかった人だw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:01.56ID:wh6LjBe60
古いカペラカーゴ乗りだけど、ディーラー行くと馴染みの営業さんがすぐ対応してくれるよ。雨降ってると傘をさしてくれるし、駐車場から出る時も深く頭を下げてお見送り。恐縮だけど素晴らしい対応だと思う。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:05:37.88ID:IM6L8Gdh
マツダはクルマも接客も三流
詐欺トークに騙される意識高いつもりの馬鹿にしか売れないのも当然
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:07:02.66ID:PSHdgDA90
乗り換えるつもりだったからきちんとしたといっても
休日だからカジュアルな格好で 下取り車と分かる車乗っていった

一番対応がいいのはやっぱり豊田 ブランド間の差はあまり感じなかったがトヨタ店がよかったかな
日産もきちんとしていた あれは本社が腐っているんで 販売店は可哀そうだと思う
スズキは相変わらずモータースの延長みたいな感じだったが 対応はよかった
放置プレーなのはマツダだけ それでも車が良ければ買おうかとも考えていたが
マツダ3乗ってみて何の感動もない そして見切りが悪い車だと知ってがっかりしたわ

外車は今回はパス
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:13:17.88ID:NQfhlRNJ0
放置プレーは屈辱だねーw
皆さん可哀そう

自分の所はまともな販社でよかったw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:13:46.86ID:IM6L8Gdh
>>696
わざわざ自社の商品を店舗まで脚を運んで見に来る客がいるのに声もかけないって、アホだよな、何のために商売してるのかと
用があるならフロントに声かけろよって、区役所の木っ端役人かよと
呆れる
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:19:57.94ID:NQfhlRNJ0
だらしない販社に当たって大変ですな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:24:37.21ID:NQfhlRNJ0
自分は当たりの店を引き続けているのか
大変な人もいるんだな
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:25:43.32ID:IM6L8Gdh
>>703
フロントに声かけてくる客だけ対応してりゃあクルマが飛ぶように売れる余裕の左団扇の経営なんだろう(棒笑
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:29:53.27ID:NQfhlRNJ0
セールスより整備基盤のディーラもあるし切羽詰まってないんでしょうね
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:30:57.10ID:OlHAi0IX0
z
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:32:16.79ID:PSHdgDA90
単純に教育の問題 躾の問題だと感じた
セールスの身なりもどことなくヨレっとしてたし

あとそれからカープールに松3がたくさん置いてあったな
未使用車だった 売れないんだろうなと察した
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 15:34:54.35ID:Ms9/9omS0
違和感感じたらさっさと他のディーラー行ったほうが良いですよ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:22:16.71ID:/kq6Xy5+0
さらにいえば、燃費モードがWLTCになったことによって、ダウンサイジングターボがあまり燃費向上に役に立たなくなってきた。特に北米マーケットは4気筒エンジンをバカにしているところがあるので、本来は6気筒が欲しい。世界のCO2規制が厳しさを増し、ダウンサイジングターボがトレンドからこぼれ落ちていく



あくまでもフラットに書く姿勢を変えるつもりはないが、厳しい環境の中でマツダが果敢な取り組みを続ける様子を見守って来たひとりとして、個人としてはやはり辛いのだ。





(笑)
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:30.32ID:jFbjoQux
そうか…フォード・エクスプローラーはダウンサイジングターボの4気筒だとバカにされながらバカ売れしてる訳か(笑)
読んで喜ぶツダヲタがバカだからって、ひでー嘘デマ捏造してんなこいつ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:33:21.63ID:pTovlQ+n0
>>648
マツダスピードアクセラとほぼ同じサイズだからな
1500cc、111馬力の車にこんなサイズのタイヤ付けて何の意味があるんだろう
しかも38あるグレードのうち16インチは3つのグレードのみ
残りは全部18インチ
価格はノーマルでも軽く10万オーバー、スタッドレスなんて20万近いだろうな
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:34:00.26ID:OlHAi0IX0
>>711
マツダが気になってしょうが無いんだなw。素直になれよ(笑)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:37:52.60ID:B254lC/W
うちのランエボですら235/45-17なのに生意気な(笑)
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:41:20.78ID:PSHdgDA90
>>714
せめて225/40R18なら変更できるサイズもあるんだが
細いホイールが仇 タイヤデカく見せようとして215/45で
安い大量に流通してるタイヤサイズが使えない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:41:29.54ID:B254lC/W
CX-5、8、MAZDA6なんて19inchだろ
意味ねーよなぁ
でも、松厨は喜ぶんだろうな、薄いタイヤにデカいホイールの中の小さなローター&キャリパー(笑)
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:06.10ID:kuK1nSB90
>>711
この人は本当にマツダの拡声器になってるな。よっぽどマツダの広告宣伝の蜜は甘いんだろうな。

第六世代の延命はいいけど、押しがアクセルペダルのバネ一本とか、ソコかよ!って突っ込まざるを得ない、本当にアタマオカシイww

第六世代を改良するなら、本丸はシャーシのスペース効率の改善とお化けタコ足の廃止だわな。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 16:46:54.20ID:w78oN2oa0
>>692
露骨過ぎんだろ
個人店っぽいから行ってないだろ
マツダ車じゃなくても手配してくれるだろうから
ちゃんとそこで新車買えよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 17:12:51.74ID:4ThbX1Be
>>719
犬は飼い主に教えられた芸しかできないので、池田の限界はマツダ広報の限界
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 17:41:50.31ID:NSVqx70v0
>>668
確かに真ん中付近からペダルの反発力が強くなるね。
スッカスカの部分でも一応効いてはいるんだけど弱すぎて徐行していないと効き目が感じにくいかも。
最後まで踏んだことは無いけど、多分普通に強ブレーキになると思う。
このペダルの感覚に慣れるまではブレーキが効かないんじゃないかと不安だったよ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 21:10:50.57ID:OlHAi0IX0
RX-visionは子供っぽい。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 21:32:21.71ID:Bb4IUN98
>>728
サスペンションストロークも取れない張りぼてだろ、あの置物
ボンネットにエンジンも収まらないんじゃねーの
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 21:40:22.14ID:97BcRhCE0
>>731
アメリカではハイブリッドは死んだ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:03.92ID:kuK1nSB90
>>733
トヨタOEMのTHS2 PHV
別に死んではいない、現実解としてPHVがある。
アメリカのパリ協定再加入により、カリフォルニア規制がアメリカ各州に拡大するだけ。

この動きでヒゲのオモチャである、直6はメインマーケットを失った。合掌
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 22:25:55.94ID:Fu3ghmvt0
>>671

トヨタも自分のトコで買った車じゃないと対応悪い気もしますが、まさか新車買ってこの対応されるのには驚きました。

>>725

元々現車確認で冷やかしで入店して話聞いてる内にあれよあれよとその日の内に契約してる衝動買いだから購入したディーラー自体が自宅最寄りじゃないので、近々自宅最寄りのディーラーに洗車にでも行ってきます!
そっちは看板黒くなってるのでガッカリさせないでほしいな…
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 03:52:27.92ID:Uh9wyr5n
>>736
往生際悪そうだけどな
トヨタに泣きついたり国を恫喝したりさ
日産ですら業界からも銀行からも国からも見捨てられたんだから、マツダも国内で手を差しのべる者はいない
資産らしいものも皆無だから、日産ルノーのように海外からも手は上がるまい
終了
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 07:15:27.11ID:XWRR33SU0
CX-50っていつ販売開始されるのかな?
車検が11月だから現行CX-5買うつもりだっけど待ったほうがいい?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:13:24.54ID:C0UDdPQb
>>742
デマ屑松田朝鮮猿
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:46:33.98ID:M5KKr8jo
>>743
>>「マツダ車は快適な運手を実現するために遅延型アクセルペダルを採用しており、踏み込んでから0.2秒後に加速が開始される」と掲載されています。なぜわざと遅延させるかというと、ヒトは前後の加速時に無意識のうちに筋肉を収縮させているらしく、その収縮時間が0.2秒なので、アクセルペダルもその時間分を遅延させているそうです。

ちょっと何言ってるか分からないw

アクセルオンでそのまま燃料吹くとNOxの制御ができなくなるからダルい反応にしてあるくせに、こういう嘘八百並べ立てて情弱マツダ猿を騙すのマツダクオリティ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:48:51.16ID:M5KKr8jo
RE雨宮のECUは、そのアクセルレスポンス改善が売りの一つなのはマツダ乗りの間では知られた話
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:53:14.88ID:aVfCUd6E0
>>749
マツダのドヤはウソまみれ。

>マツダはこのコダワリを第7世代でも変わらずに取り組んでいるのが、とてもマツダらしくて素晴らしいと思います。こういったことに拘るからこそ、「マツダらしさ」というものが生まれてくるのでしょう。
>マツダ車の加速が遅いと思ったとしても、こういった知識があると納得して運転できるのかもしれません。

まさに、「鰯の頭も信心から」を地で行くマツダのスカイアクティブ広告技術。ww
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:05:04.38ID:nAFMychi0
マツダみたいな弱小企業に期待し過ぎ。大手と同じことが出きるわけない。従業員の数も質も違うからな。子供じゃないんだからそのくらいわからない方がどうかしている。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:19:52.59ID:aVfCUd6E0
>>752
マツダのやってることは、「中小企業」で免罪符にならないな。

大体、3兆超える売り上げのある「中小企業」って何よ?ww

あるときは大企業、あるときは中小企業とシチュエーションによって
コロコロ立場を変えるのはチャイナ、コリアンと同じ思想。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:31:07.55ID:nAFMychi0
三兆円の売り上げある大企業なんだからトヨタと同じようにしろって方がどうかしている。売り上げの額の差はとんでもなくあるから。全く同じなんてできるわけがない。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:04.34ID:IaUXEOO90
>>755
おまえヒゲの代弁者か?
「会社が小さいから全方位にできない」
からの〜
EV,MHV,ロータリーレンジエクステンダー,縦置き直6,縦置き直4,FR

他スレでも文脈読めずウザ絡みしてる低脳。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:54.24ID:aVfCUd6E0
>>756
外部に漏れ出てくるマツダに関する、事件、事象、製品や広告手法を見る限りは。

今のマツダのノリは中国韓国のイケイケ

令和の日本では通用しないレベルのコンプライアンスの低さで

内部が腐ってるとしか思えないのよね。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:25:50.83ID:aVfCUd6E0
>>761
そんな話してないんだが?

問題にしてるのは
>>749-751
で書いてる。
「鰯の頭も信心から」を地で行くマツダのスカイアクティブ広告技術

>>758
その底流にある、マツダのコンプライアンス意識の低さ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:26:49.67ID:M5KKr8jo
>>752
商売のいい加減さを突かれるとこうして逆ギレ開き直り
マインドが朝鮮人
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:28:29.93ID:M5KKr8jo
ところでレクサスの似非オルガン風吊り下げペダルのモデル名と写真どうなったんだよ、デマ屑松田猿
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:30:39.98ID:rHv73Ss4
無理だな
FDのボンネット高と比べてみろよ馬鹿ヲタ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:45:22.21ID:3Hc4Km68
ビジョン・クーペが次期マツダ6だ!ってドヤってた屑ヲタ息してる?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:49:59.90ID:3Hc4Km68
見れば見るほどマゼラーティの劣化パクリだなビジョンクーペって
FDのオリジナリティは一体何処へいったのやら
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:59:43.33ID:yDg3g2YN
マツダ窃盗デザイン
魂がバクバク(笑)
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 11:21:42.60ID:RGWEbdoH
>>755
アライアンスを否定して独自路線を選んだのはマツダだろ
そのくせケツに火が点いたら掌返しでトヨタにTHSおねだりしたのもマツダ
情けないのぉ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:19:23.18ID:TDfHy8M80
えんとつ町のマツダ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 12:28:51.01ID:G6bQZSe9
自賄いできなきゃ他社と組むんだよ
日本のメーカーで誰からも組んでもらえてないのはマツダだけ
日頃の行いの結果だろ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:06:02.70ID:K1BoQqrg0
ハイブリッドが売れてるのは日本だけ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:39:30.69ID:G6bQZSe9
ヤリス並びにTHS2一式をお買い上げ頂きありがとうございます
なお、ECUの封印破り等による制御プログラムの解読は契約により禁止されております。くれぐれも韓国のようなことをなさらぬようお願いいたしますw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:42:18.69ID:G6bQZSe9
>>783
台数が少ないせいかアクセラハイブリッドの中古車価格は高いんだなこれが
マツダらしく後席へのアクセスが悪くて4ドア車としては落第点のクルマだけど
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:46:20.34ID:UFpx8ZCU0
販売しなきゃいけないではなく売らなきゃいけないのにマツダの経営陣もツダヲタも最高にガイジ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:06:40.73ID:QRRPqa87
売れなくてもいいとか株価が下がっても関係ないとか、馬鹿がまともな教育受けないとこうなるっていう見本みたいな連中
髭からしてCX-30があるからMAZDA3は売れなくてもいいと言い放ったからな
まぁ、あれは売らなきゃいけない基幹車種が自爆自滅した責任から逃げるための開き直りだが
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:26:08.28ID:nAFMychi0
アクセラHVはオプションてんこ盛りのグレードの一択しかなくてクリーンディーゼルと価格は競合する位に設定した。ディーゼルの方が燃料代安いですよと誘導するための客寄せパンダとして使った。噛ませ犬だ。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 14:34:38.88ID:mHuxSu73
電動化を軽視したことを後悔してるだろう
真面目に取り組んでいればスバルよりもずっと早くTHSを自分のものにして独自HV出せていたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況