X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part63【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b8-QUHk)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:56.36ID:t/5VpvbU0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part60【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602001242/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604795872/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606627009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-9KxC)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:20.07ID:w4WkHjxTd
Blu-rayならともかく今のご時世でDVDはなぁ感がある
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f81-9KxC)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:27.59ID:9KcAWPfV0
>>160
今はDVDは販売しないBDのみの商品とかもできてるから...
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:41.84ID:fr5fCacn0
そもそも運転中に動画なんか見るな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:23:00.39ID:ptEXK+wp0
USBメモリーという便利なものは使えないのか?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-CA31)
垢版 |
2021/01/25(月) 07:41:39.54ID:VKTSoCn9d
まぁ現状では性能的には社外ナビの方が高性能だし便利だなぁとは思う。
画質や音質はDAじゃ勝負にすらなってないしな。

とは言え、年数たっても地図最新とか今後の展開次第でより高機能化(アプリ類の充実)とか将来性でDAかなー
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-qLP6)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:35:26.49ID:9rF17/4t0
>>212
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-qLP6)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:00:29.18ID:9rF17/4t0
>>214
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-HYaM)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:49:31.06ID:DxcMP7B4d
>>214
DA
ディスプレイオーディオの略、所謂ナビやオーディオの事
最近の車は標準でDAが付いてくるので、しかもインパネと一体型になってる為基本的に社外品を入れられない
しかも値段の割に音質画質が悪く、性能の高い社外品ナビやオーディオを自分で選んで付けるって楽しみが出来ない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-Jq7D)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:14:02.98ID:mzMC0NQN0
カローラオーリスで良かったのに
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:52:16.34ID:9a/jbyCGa
>>223
今そんなにかかるんだ。gz?
10月に契約した時は1ヶ月ちょっとで生産されて、1ヶ月半くらいで納車だったよ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-OyXa)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:49:46.40ID:mR43rTxyM
>>225
たしかスポーツモデルって意味じゃなくて、スポーティさ・若々しさが売りっていう意味でスポーツってつけたはず
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e747-+IqV)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:32:17.79ID:47V4nZED0
別にスポーツ以外のサブネームでもいいけど、カローラハッチバックだと語感がしっくりこないなぁ

>>237
欧州でハッチバックが無印なのは、カローラからオーリスに名を変えた時にハッチバックのみになり、
ハッチバックが基本モデル、ワゴンやセダンの方が後から追加された派生モデルという扱いだからだろうね
一方日本では売り続けてるセダンが基本モデル
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f03-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:06:57.21ID:DdsM3ul60
アクセラもハッチバックはアクセラスポーツだったがマツダ3はファストバックになったな
極太Cピラーでハッチバックとは差別化したかったんだろうけどどう見てもハッチバックです本当にありがとうございました
むしろシビックこそどう見てもハッチバックなのにわざわざシビックハッチバックって付けてックッチックと名前が長ったらしいと感じた
カローラハッチバックはッが少なくて発音的にはマシだけどやはり長い
カローラスポーツは見た目が実際にスポーティだから「カローラ」だけで大人しい印象の名前にするのは合わないし
アクシオみたいに造語のサブネームはキャラクターが分かりにくいし
なるべくしてカローラスポーツになったと思う
カロスポと4文字の略称が収まりがいいのも理由になってそう
カロゴンは広く定着してたしな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:18.03ID:BbTYd9dVa
実はわりとデカいのに、何故か小さく見えるから損
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況