X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part27【WRC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5127-6v7E)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:37:17.77ID:JLct6IFt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607515309/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part26【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604699697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I4Ko)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:01:39.11ID:Ia0u/vfb0
>>394 たぶん金出してHVの新作見たんだろ、ノーマルのA45は筑波のタイム測ってないし、その3秒台のはRE71RS装着だし
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I4Ko)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:07:53.95ID:Ia0u/vfb0
>>396 パワーとDCTの威力は絶大でブーストアップのWRXとヤリスを余裕で上回る加速力だったけど
2周目からはまさにGT-Rと同じ感じで制動力と旋回性能が低下して両方に抜かれた
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-3HjC)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:52:02.10ID:Bn8lzz4d0
GRヤリスは昔のR32GTRの再来みたいな車でしょ
ノーマルのタイムを比べるなんて意味がないと思う

エンジンブロックも駆動系も400馬力位には耐えるように作ってあるんだから
ノーマルは封印されてるはず

タイヤ、足入れてECU入れた状態くらいが本当の実力発揮でしょう
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I4Ko)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:19.91ID:Ia0u/vfb0
HKSのがエンジン本体ノーマルのまま450馬力出したけど駆動系含めてまだ限界が見えないってさ
https://option.tokyo/2021/01/08/89892/
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-AFO5)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:22:01.18ID:3yp3b1+r0
そもそも車体の作りがかなり凝っていて剛性が極めて高い
過酷なrally仕様の開発車体だからね
そもそもは免許取り立て初心者、お年寄り向けの量販車体ではないんだよね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-AFO5)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:23:51.43ID:3yp3b1+r0
413
GRヤリスでない一般モデルでも
だから長く乗ろうと思えばトラブルフリーでかなり行けるモデル
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:19:40.27ID:tae17JwG0
20年ぶりだしローンチモデルだし、最初のうちはWRXよろしく不具合は付き物だと思ってたが
駆動系もエンジンもサスも耐久力とんでもないうえ、エンジンも450hp化しても限界見えない強度とか
良い意味で予想を完全に超えてきてビビってる
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I4Ko)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:40.84ID:Ia0u/vfb0
発売前は300馬力出したら壊れるって言われてた(そう思われてた)けど蓋開けてみたらその1.5倍出しても余裕だったし
HKSのはトルク61キロも出てんのにミッションノーマルでOKとかなんなんだろうな
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-xeCO)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:33:12.76ID:WTl2eOpZ0
>>432
あそこ潰れたら群馬県民の半分は無職になるなw
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-xeCO)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:33:41.20ID:WTl2eOpZ0
>>427
まだ売ってるぞ?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-xNAF)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:49:49.97ID:6OKLREKgd
ラリーが主戦場のクルマとサーキットで速いかもしれない?クルマ。どっちが速いか比べても意味なくない笑?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-9Gpg)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:23.95ID:WTl2eOpZ0
>>457
ん?首都高は意外とつかえるぞ?

田舎者には無縁かw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-QAdq)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:09:09.49ID:966eTAhR0
https://youtu.be/x-kfmkB8vXU
GRファクトリーの作業風景
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DeoP)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:55:14.96ID:8eW1uZxLd
メディア向け試乗会が開催されると、いつもならその前にどんなクルマなのか予習をしてから出かける。
だが、GRヤリスには一切の先入観抜きで乗ってみたいと思い、今回の試乗会にはプレスリリースすら読まずに参加してみた。

いきなりだが、その走りの印象は「痛快」のひと言だ。
見た目が標準モデルのヤリスとは異なり、迫力のあるバンパー形状や前後のブリスターフェンダーを装備していることから、
スポーティに走れることは想像できたが、その想像を軽く超える動力性能に正直驚かされた。

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17422931
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HF5w)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:18:18.08ID:9X7sA09Bd
GRヤリスのおかげでイベントや試乗や展示をちゃんとやる販社は判明した
逆に売りっぱで何もしないとこもな
自分が契約したのは後者
近いからえらんだけど今後トヨタ車買うにしても同じとこからは買わねー
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:54:08.73ID:diYggBjv0
確かにGRガレージでも本当にピンキリって判明したよな
それは売り方もサービスもそうだし、何より納車後のパーツ選択相談や入庫でも差が付く
ガレージかどうかより基本、大手都市のキレイな大型店の方がやっぱり良いよ、営業の知識や融通も含めて
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f99-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:40.63ID:KrkEfuAC0
>>474だけど
俺がヤリスを買ったGRガレージは良かったと思う(当たり前とも言うw)
昨年の予約段階でもトヨタ本体側からの情報が少ない中でこちらの問い合わせに
なんとか答えてくれてたわ
ちなみにその店はVitzカップ戦とかにもエントリーしててその方面にも明るいし
スタッフも全体的に車を弄るのが好きな感じを受けた
とは言えあくまでもDなので、ある程度で線は引いてくるけどね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-enIZ)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:49:52.48ID:+mhFNT3Y0
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/gr%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%81%E3%81%84%E3%82%8D%E3%82%93%E3%81%AA%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E5%AE%9F%E5%8A%9B%E3%81%8C%E5%BE%90%E3%80%85%E3%81%AB%E5%88%A4%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE/

GRにタダ貸ししてくれず自分無視された気になった国沢とその子飼いだけでしょ、GRがどうのこうの言ってるのはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況