X



BMW 4 Series Part 23【F32 F33 F36 F82 F83】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 09:31:07.49ID:/JKXQGVs0
一方で中古で乗ろうかと思ってる俺がいる
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 12:06:20.53ID:c2DcKAEd0
俺はF36の435iか440iを検討中だけどタマが少ないな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 13:39:07.87ID:qDp4TbI90
なんと言ってもデザインが良い
ただエンジンはN20B20Aは味気ないので
排気音も演出がかってて自然じゃない
乗ったことはないが多少鼻先重くても6気筒の方が良いかもしれない
後部座席がこれでもかと言うくらい広いので個人的にはもう少し後輪が腰に近いほうが好み

スパッと切れて
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/30(木) 13:44:26.19ID:qDp4TbI90
ぐんぐん鼻先を巻き込んでいくが(スポーツモード以上)
FRらしいカマ首上げて巻き込む感じではない
コンフォートでは足が弱すぎるただでさえ電気モーターの様なエンジンも刺激がなさすぎる

でも良い車なのでとことん乗り潰す気でいる
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/31(金) 11:24:02.28ID:TQX2azBK0
自分がすれ違ったり並んだり駐車場で見ただけの所見だけど
Mスポは420が圧倒的に多くて
ラグジュアリーやカブリオレは非Mスポでも435や440が割合多い気がする
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 14:39:05.76ID:RATeyP3l0
往年のbmwを知らないけど、昔はモード切り替えなんて無かった=常にセーブしてないスポーツモードだったってことですかね?
ほぼコンフォートで、スポーツモードで乗ったことがないので、本当の性能を知らないってことか…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 09:57:54.42ID:DG1L14nb0
グランクーペはシートを倒さずにゴルフバッグが4個乗りますか?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 15:41:56.26ID:R2J0wZ3O0
>>896
どこかのブログで検証してたな
ほとんどのモデルで2〜3個だった気がする
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:02.21ID:YXJ/Rzcl0
>>898
トリムがレザーってことは椅子もレザーってことだよね?
ちょうど1ヶ月前にコニャックレザーのMスポ売却したけど、その後ネットには一切出ずに売買されたみたい。業者(輸入車で有名なところ)に聞いたところ、状態の良いものはネットには出さずに、内々にお得意様に声かけするパターンも多いようだよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 09:42:29.41ID:IlyxXSoB0
>>899
てことはネットのやつは多少ワケありってことか…
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 20:00:49.59ID:E716B8Sv0
非ランフラット化した場合
車体の止まりが悪い。上屋の動きが大きい。サスペンションのストロークが大きく出すぎる。
もっと手前で止めたい。短いストロークの範囲内で動きを収束させたくなる。速い入力があったときにガツッとくるカタさがでる。
タイヤのサイドウォールが柔らかくなり過ぎてタイヤが大きく変形した後にものすごい速いスピードでダンパーを縮めてしまう。
タイヤがランフラットだと、つぶれにくいぶん、最初から高いスピードでダンパーを動かして、必要な減衰が出てくれる。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 21:33:29.76ID:tETGr3Mb0
>>909
それこそ好みの問題じゃん
ランフラットの設定のない国やどちらか選択できる国もあるし、3/4シリーズで言えば、ランフラット、非ランフラット、16インチ〜19インチまで基本的に同じサスペンションでカバーしてるんだよ (そもそもの部品番号が全て共通)
BMWはランフラットだけを前提にしてセッティングしているわけじゃない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 21:38:52.52ID:tETGr3Mb0
好みの話をしていいなら、俺のF32はアダプティブMサスに19インチだけど、ランフラットのときはザラザラした乗り心地だったのが非ランフラット化して快適になったよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 10:43:51.61ID:5SyhXhYZ0
まてよてことはランフラット履けばクラウンはBMWになるのでは?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 10:45:39.75ID:5SyhXhYZ0
運転席乗ってみたけどバックミラーのせいで左前方の視界が狭いね
皆さんはそれでヒヤリハットしたことありますか?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 19:32:08.60ID:MsLqiOcf0
感想だな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 20:38:23.82ID:ojsRJnaX0
この人は
キドニーグリルついてりゃ別のメーカーの車乗ってもわからんだろうな


まあランフラットそこまで普及しなかったしMは採用してないし


ランフラットの乗り心地がスポーティーwだと感じるならそれでいいんじゃない?

まてよてことはランフラット履けばクラウンはBMWになるのでは?

好みの話をしていいなら、俺のF32はアダプティブMサスに19インチだけど、ランフラットのときはザラザラした乗り心地だったのが非ランフラット化して快適になったよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 18:38:51.39ID:3W2/5vO10
非ランフラット化は過剰に荷重移動の遅れを生じさせる
100分の1秒とか10分の1秒といった極緻の世界なのだが人間の感覚というのは恐ろしいほど敏感で
この遅れをきちんと感じ取って車をコントロールしている
荷重移動の遅れが適切であれば車の動きがつかみやすくなる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 18:52:47.57ID:4dTB3z8t0
じゃあ、ランフラットじゃないM4やアルピナB4は荷重移動がクソなんだね
アルピナB4のダンパーとF32のダンパーって完全に共通部品なんだが
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:14:24.95ID:euDa+gYO0
>>909のどこが理論なのさ
矛盾しまくってるし

非ランフラット「ものすごい速いスピードでダンパーを縮めてしまう」
ランフラット「高いスピードでダンパーを動かして、必要な減衰が出てくれる」
表現を変えて印象操作してるだけで、結局両方とも「ストロークが速い」と言ってないかい?

まあいいや
普通のラジアルはランフラットよりもしなやかでエアボリュームがクッション代わりになるので耐エンベロープ性が高く、不正路面等での乗り心地に優れる

ダンパーの減衰力はストロークの移動量ではなくピストン(ストローク)スピードに依存するのは知ってるよね?
非ランフラットだと極初期はタイヤで受け止めその後をサスペンションが受け止めるので(実際の遷移は斬進的)、ストロークスピードは少し低くなる
一方、ランフラットは最初からストロークスピードが立ち上がるのでダンパーが突っ張ったような感じになる

これを(貴殿の印象操作と同じだが)、突っ張ると捉えるか、ダンピングが効いていると捉えるかは単純に乗り手の好みに依存するので、単なる感想じゃん?と言われてるんだよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:23:49.51ID:euDa+gYO0
タイヤにきちんと仕事をさせて走るためにはしっかり荷重をかけないといけない
サーキットを走ると分かると思うけど、サイド剛性が高くなる低偏平タイヤやランフラットタイヤよりも、少し偏平率の高いタイヤや非ランフラットの方が走りやすい
M3/M4が非ランフラットで、しかもベースモデルの3/4シリーズよりタイヤ外径が大きいにも関わらず20インチを標準としなかったのもそれが理由
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:33:00.24ID:euDa+gYO0
ランフラットにも大きなメリットはあるので全否定するつもりはないが、非ランフラットの方がより自然な乗り味になるのは事実だと思う
>>912にも書いたが、BMWはランフラット「だけ」を前提にしてセッティングしているわけではない
全く同じサスペンションでいろんなバリエーションのタイヤに対応させているからタイヤによって挙動が変わるのは当たり前だが、それをどう感じるかは乗り手の好みになるので、貴殿はランフラットの乗り味が好き、俺は嫌い、ただそれだけのことだ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:40:58.00ID:euDa+gYO0
あと>>909のもう一つの勘違いを指摘すると、非ランフラットは急に高いスピードでストロークする、というのは誤りで、>>953に書いた通りストロークスピードはむしろ低くなるから、ダンパー特性でその分ストローク量は増える方向になる
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:43:09.28ID:euDa+gYO0
これで議論できるか?
もう俺は面倒くさいんだが続けたいなら付き合うよ
ただ今日は外出したり帰宅したり移動しているので時々ID変わるかもしれないけど、許してくれ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 10:59:16.45ID:alyt6OwH0
前に書き込んだが意味を理解してないようなので
通常のF32は
「ランフラット前提のセッティング」なので
「非ランフラット化すると」
タイヤのサイドウォールが柔らかくなり過ぎてタイヤが大きく変形した後にものすごい速いスピードでダンパーを縮めてしまう。
タイヤがランフラットだと、つぶれにくいぶん、「最初から」高いスピードでダンパーを動かして、必要な減衰が出てくれる。
非ランフラット化すると
最初はタイヤだけがつぶれて本来早くから動かすはずのダンパーが動かない
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 11:01:39.62ID:alyt6OwH0
非ランフラット化は過剰に荷重移動の遅れを生じさせる
荷重移動の遅れは
100分の1秒とか10分の1秒といった極緻の世界なであるが
この遅れが適切でなくなることから運転しにくさがでる
意味がわかってくれたかな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 11:07:50.31ID:alyt6OwH0
非ランフラット前提のセッティングにランフラット
ランフラット前提のセッティングに非ランフラット
が改悪なのであって
俺がランフラットタイヤ単体を持って支持しているように見せかけてくるのはやめて欲しい
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 18:36:09.07ID:0bZAmq3i0
遅くなったわ、ID変わってるかも
ID:iPIBMebv0は同じことをオウム返しのように繰り返すだけで俺の反論には答えないんだな

まず、>>958>>960の認識がそもそも間違ってるのよ
>>912にも>>955にも書いたのにずっとシカトされてるけど、BMWはランフラット前提に設計しているわけではない
BMWお膝元のドイツ本国やUK含めて世界中の大半の国では非ランフラットが標準でランフラットはオプション扱い
そもそも法規上ランフラットが履けない国もある
ランフラットが標準になっている国は日本や北米ぐらいでむしろ少数派なの

そして、ダンパー、スプリング、ブッシュ含めてサスペンションは完全に世界共通
つまり、BMWの設計はむしろ非ランフラットが前提で、その上でランフラットも許容できるようにしているということ
長年ランフラットを扱ってきたおかげで最近のBMWはランフラットでもかなり挙動は自然になってきたけどね

なんか荷重移動に拘りがありそうだが、それはランフラットを履かせたときの挙動が単にID:iPIBMebv0の好みに合っているだけだと思うわ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 19:05:09.88ID:alyt6OwH0
失礼だが君が雑誌数冊と本一冊程度の話で基本中の基本でしか話ができていなかったから繰り返したまで
君の最初のテーマにもとどいていなかったんだよ

スプリングが量の規制であってダンパーは速度の規制なんだよだから最初の問題を定義している

動かない状態からいきなりタイヤがかなりの変形でダンパーがスッと縮む、つまりバネはエネルギーを溜め込んでパッと放出するその時のリバウンドのバランスが悪くなる
これでわかるか?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:15.49ID:alyt6OwH0
ホイールの径にしても本来はブレーキを入れるために径を大きくするんだが
多くのメーカーは明らかにブレーキがゴソゴソの空間だらけの大きな径の太いタイヤにセッティングを合わせている
某ドイツメーカー車だが16インチと17インチで17インチなんてカッコだけだから16インチで十分だとアドバイスしたら
これが腰砕けのダメダメで17インチと比較にならんかった
悪いことしたと感じている
これはサイドウォールの硬いタイヤを選択する事である程度マシになった
続きはまた時間が許した時だ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:50.07ID:alyt6OwH0
おっと肝心なことを買い忘れた
あとちょっと
ランフラットとノーマルほどタイヤのサイドウォールの硬さと重さが変わればそれほどの違いに幅広く対応できる足など経験したことがない
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 21:03:38.96ID:0bZAmq3i0
ID:alyt6OwH0は、別メーカーの車の話を持ち出したり、結局何を言いたいのか分からなくなってきたよ…

>>967
「ダンパーがスッと縮む、つまりバネはエネルギーを溜め込んでパッと放出する」
何が「つまり」なんだ?
ゴメン、ホントに日本語として何を言いたいのかよく分からない

>>968
つまり普通のラジアルタイヤでもサイドウォールは硬い方がいい、ということか?
結局はランフラットのようにサイドウォール剛性の高いタイヤが好き、それだけじゃね?

>>969
経験したことないのは勝手だが、BMWが全て同じ足で対応させてて、しかも非ランフラットが基本になっているのは厳然たる事実なんだから、信じられないならBMWに聞いてくれ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 21:50:39.20ID:alyt6OwH0
いい感じだあまり理解されてないようだが
遠回りになるが理解できるか
BMWは前後50対50の重量配分に近づけているということは直進安定性やターンインよりも脱出に重きを置いているという事だ
確かに星マークのランフラットS001でもF32の直進安定性は決して良いとは言えない
しかしコーナーでのタイヤの剛性感や路面の感覚はよく腰に伝えてくれる
これを非ランフラット化するとサイドウォールの重さの遠心力利用できず軽量化されるため更に直進安定性は悪くなる
そしてターンインは軽快になるものの腰砕けて路面インフォメーションは悪化するんだ
これが非ランフラット標準だと言えるのか?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 21:57:25.90ID:alyt6OwH0
普通のラジアルのサイドウォールが硬い方がいいなどと言っていない
メーカーが上位グレードのロープロファイルワイドタイヤに合わせたサスセッティングにしてるだけだ

タイヤも扁平率なんて関係ないタイヤメーカーは70タイヤでも40タイヤと同じ剛性のタイヤをつくれるんだが、ワイドロープロの方が利益が良いからそちらを買わせようとしている
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 21:59:45.09ID:alyt6OwH0
だからメーカーはクルマのボディが耐えられる限界いっぱいのロープロ、ワイドに合わせてサスセッティングしている場合が多いんだ
これは最近気づいた

また時間がある時に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況