X



《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part50《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 13:09:08.00ID:txaCA/si0
前スレで色々と言われてた神奈川のディーラー
オレもカングー得意のSABでナビ取付の相談までしたんだけど
セールスのテキトーさに閉口して購入するのを止めた過去が
本人の口から「購入確定のお返事はメールで」と言ってたのに
メールして1週間も返事無し「さらに頑張ります!」といいつつ
次の商談の時「もう限界なんです」 噛み合わない人だった
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 14:25:43.96ID:aXHIWhWu0
幅は、現行より狭まってはないんだろうな…
運転ヘボいので立体駐車場に辛い
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 15:47:21.71ID:aXHIWhWu0
>>11
まじかあ…デカくなる一方だなあ
間違ってシエンタサイズのカングー出ろ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:24:09.55ID:8cI0E3ak0
コカングーやデカングー前期に魅力を感じず後期デカングーから入った俺は次のデザインはまあアリだと思う
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 22:52:44.31ID:rZ4DhpdP0
>>25
なんだ?中学生か?もう寝る時間だぞ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 23:46:21.04ID:Lerstghl0
次の愛称はなんなのかな。
さらにでかくなったからドデカングー?
顔がいかつくなったからイカングー?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 06:23:25.68ID:syXyuX7R0
アカングー
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:31.08ID:U/z3L7yM0
トゥーランからの乗り換えなら需要あり、と思う。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 09:16:26.80ID:yqnMfBWG0
>>35
フォークリフトに対応するため観音開きはあるはず
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 12:12:50.31ID:ZqmBb5P+0
これまでのカングーユーザーはまるごとベルランゴに流れるだろうね
元々小さい島国の趣味車として作ってるわけじゃないからしょがないけど、長年カングー文化が続いてきたのがここで終わるのかと思うと寂しいね

せめてもう少しかわいい顔付きに出来なかったのかなと思ってしまう
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 14:16:36.70ID:Ata3k4up0
リフターが今風プジョー顔になったら買い換えるか。嫁さんは盲信的カングー信者だから、カングーと名が付けばこれでもいいらしい。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 16:52:53.87ID:yqnMfBWG0
4パターンを整理すると

1ガンクー 2カングーバン
ウチらが知ってるカングー

3エクスプレス 4エクスプレスバン
新興国向けカングー(ダチアドッカー)
ちょい細い
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 17:42:45.30ID:ZBq41SRn0
新型右ハンドルあるかな?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 19:21:40.09ID:Eis5VEOn0
評判良いのでしょうか?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 22:08:14.88ID:kehuDRu+0
次はどうするか、、
これホント悩む
実車見た時案外いいね!ってなればいいけど
写真見る限りこれはないや
1.4から乗り継いできたけどサヨナラの時が来たようだ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 22:50:27.56ID:o0onHMY70
少なくとも黒バンパーの方が良いな(個人の感想です)
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:24:28.98ID:rAPGL8Yd0
>>65
誰かが憶測で書いたものを鵜呑みにしてる情弱だから気にしない方が良いよ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 11:01:45.23ID:JHXjAJxy0
ルーテシア4が出た時もそうだったけど
ルノーは写真が下手すぎて現物の印象と全然違うから
実際に見るまでは分からん
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 12:21:37.47ID:4UO+XVfr0
OEMで国内販売しないよね?
それやってしまったら完全に終了だわ。
コスト的に旨味ないからやら国内はないだろうけど。
日産、三菱、ルノー、メルセデスで販売。見てみたくはある。
職人さんお願いします。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 14:51:04.32ID:cIrl7V1S0
ウチの場合、問題は値段とサイズだな
新車で250万チョイてのがカングーの大きなウリだった
300数十万出すなら選択肢はいろいろあるわけで
短い全長もウチの車庫にはちょうど良かったんだが、長くなるならカングーじゃなくてもよくなる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 09:10:00.69ID:w0JI/8ra0
>>15
ヒント

ショールーム前の街路樹を道路から展示車が見えにくい
という勝手な理由で公共物なのに引き抜いちゃったトコ

元イタ系のD 突然ルノーDに宗旨替えしたトコ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 11:51:23.30ID:0slM4qE/0
ガタガタ言ってる奴らに限って新型がディーラーに並び始めると
「いいわぁ〜〜〜、シンガタ!」ってすり寄るんだろうよw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 11:57:38.50ID:3cfjsCLq0
>>76
冷静に考えると300万予算なら国産もかなり幅広く買えるからなぁ
ましてや車輌価格のみで、300超えるとオプションもろもろでプラス70〜80万と考えると尚更ね。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:09:44.05ID:yE2mZCkf0
なんかcarplay的なの対応のディスプレイっぽいからナビ不用派にも受け入れられるかもね。ゲロ高いナビ入れなくてもいいんじゃない?3万くらい足せばバックモニター使えそうだから。
んでも車体価格300で収まらないんじゃないかな?オプション無しで乗り出し350以上か?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:27.88ID:yE2mZCkf0
あとスライドドアって相変わらず手動かな?オプションで電動片側15万とか?そうなると国産並にすると400万が見えてくる。おそロシア
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 12:15:11.29ID:K7haf9IJ0
たまたま、フランスの業務用車が
使い勝手も良くて、なんかおフランスの花屋さんの前で止まってそう
(実際停まってた)から人気が出たんだろ?

それが初代!!

二代目の、NISSANの社用車みたいなデザインでもカングー好きって中々の強者だよ。

今回のは今のルノーぽいからマシにはなったけど。
トヨタ買えば良いのにWVのポロ買っちゃったりする奴や、
普段からルノーとかプジョーええなあって言ってる奴は買いそうだな。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 14:20:07.09ID:XrXMctXj0
独壇場っていうほどベルランゴが売れてるのかね。
カングーが高価で売れないということになれば、このマーケット自体が衰退していくんじゃないかな。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:22:48.47ID:3cfjsCLq0
>>96
カングーの後釜にベルランゴ考える?何基準なの?連想ゲームじゃあるまいし、カングーがフランス車だから代わりはフランスの会社から選ばないといけないって考え、頭悪くない?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 15:35:19.87ID:XrXMctXj0
>>99
ちょっと何を言ってるのかわからない。
>>96のどこに、カングーの後釜は仏車から選ばなければいけないと書いてあるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況