X



【GTO】三菱・クーペ総合 part2【FTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 16:53:00.41ID:9aYGD2uA0
鷲羽山のあれね。後日本来の主催が慌てて開催を否定して、一部のオーナーが独断でやったと謝罪してたよね。
コロナ緊急事態が隣の兵庫県で出てるのに兵庫県からも、参加者もしかして主催者?何名か兵庫県のオーナーだよな?勝手にやるのは自由だが、わざわざ鷲羽山でやらなくてもいいだろうに。
真面目に参加を諦めたオーナーも、去年も諦めて今年も諦めたオーナーをも横目に集まって、それをツイートしなきや良いのに、我慢できずにあげちゃうのが罪深い。他人の他車種のオーナーのツイートからも発覚して、隠せなくなったのも格好悪い。同時開催のGTOのやつらも同罪。
こんなやつらがコロナを、蔓延させるのだろうね。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 06:08:40.45ID:wxNG0FiV0
>>331
初代のギャランシグマの可能性もありそうですね。
今度実家に帰ったら写真確認したいと思います
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 16:34:29.12ID:JjnVJN6n0
GTOなんすけど最近走行中にちょっと振動を感じるんですよね。
気になる程度でぶっ壊れそうな感じではないんですけど。
原因がわからなすぎて手が出せないですけどこういうところから大破に繋がる故障が始まるんでしょうね。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:55:16.68ID:jBKy6XCz0
このあいだの週末にFTO買ったんですけど
もしかして大失敗ですかね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:47:57.97ID:UKbP7WxX0
旧車乗りは部品との戦い!…って事で普通は色々部品をストックしておくんだけど、
今から乗るって事はストックも無いだろうから
どっか壊れたりしたら部品も出ないわ
値段えぐいわで難儀するけど車自体は最高っす
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 22:50:58.11ID:WWM+UCv/0
>>336
おめ!
俺はいつ走行不能になってもおかしくないが、何とか維持してるぜ!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 19:43:31.18ID:vAdB2OAT0
>>336
ようこそ、マイナー車だけど個性があってなかなか良い車だよ。
俺は八万キロのFTOを4年目だが、まだ特別大きな出費はないな。

自分の個体は電装系がたまに不動になったり調子悪かったりした(電動ミラー、パワーウィンドウ、エアコン切替、メーター、オートロック、フォグランプ)
車屋に見てもらっても原因不明で困っていたのだが
放置してたら徐々に自然に全部直ったわ笑
多分接触不良が原因だと思うけど、2年ぐらい快調。

電装系にトラブル起きたら少し放置してみるのもアリかもしれん。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 08:44:21.89ID:wdrlO4Y30
336です
皆さまありがとうございます
実はFTOは人生2回目の所有になります
20数年前に初めて買った新車がFTOでした
思い出してみると、新車の頃から小さい故障
が多かった、手のかかる車でした
アラフィフになって、子供も手が離れて仕事
も人に任せられるようになって時間ができるようになった時に特に趣味が無い自分に気が
付きました
若い頃と違って今は多少の金もある
なんとかがんばってFTOを維持してみようと思います
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 05:30:41.30ID:Gbw+W9Dz0
うちのGTOさん、最近電動ミラー畳むのに苦労してる!
うぃーん…ガガッ…うぃーん
って言って動こうとするけど動かず手で軽くミラーを押してやると動き出す。

中のギアがすり減ってんですかね?
部品なんかなさそうだなー
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 04:56:35.50ID:WmzKbWz30
GTOの中古価格があがってきたなー、とか思ってたけど…
80スープラの足元にも及んでないな!
倍くらい違うし。程度極上のやつは2000万!?買うやついるのかよ…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:49.61ID:CWXz0SIQ0
でも三菱って壊れるとキツいのよね…
トヨタ日産ならどうにでもなる、部品作ってる専門店もある
マツダも部品供給は厳しいが雨宮というガチショップがある
三菱とスバルは…部品供給も地獄、専門店も頼りない
ちなみにいすゞはガチショップがある



三菱乗り頑張ってくれぇ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:59:19.13ID:xZRgWzUd0
ずっとワイパーアームの塗装はげとサビが気になってたけど、部品なんかでないと思ってあきらめてた。
けど昨日ダメ元でDIYで塗装してみたら、感動的にうまくいった!

塗装の劣化とかで交換部品探してるときは自分で塗装するってのも一つの手ですな!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:49:12.62ID:CFI2Og2t0
ちょうど俺も錆が酷くてワイパーアーム再塗装しようと思ってた。
この時代の車ってワイパー剥き出しで結構目立つんだよな。
ワイパーの根元のカバー外して六角外して、錆を研磨して艶消し黒をスプレーで吹けば綺麗になるかな?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 17:31:23.73ID:WeGhC1FG0
ミッチャクロンか!来週あたり試してみるよありがとう。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 12:19:42.32ID:gAQMZQZy0
ドア周りの樹脂パーツも塗装でごまかせるかな?
ガサガサになって肌は誤魔化せないけど黒く塗ったら少しはわからなくなりそう!
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 18:48:50.18ID:ZMt2/N8S0
全部同じ色で塗ってしまえば色あわせの必要もないかな?と!
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 11:01:06.34ID:K3UlfkxG0
ワイパーアームは全部まだ新品出るよ。最近変えた。最終型だけど。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:14:46.08ID:droTvHlX0
まだ意外と部品出るんですね。
リアガラスの下の黒いパーツ(?)とかもあるんですかね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:43:47.57ID:K3UlfkxG0
>>355
品番調べたらモノタロウにはもうないみたいだから廃盤の可能性が高い。海外サイトを探せばあるかも。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:56:51.26ID:droTvHlX0
まじすか!
ついに剥がれはじめてきて補修のしようがなくなってるんですけど、他の人のGTOは大丈夫なんですか?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:27:01.94ID:CsBwjm/n0
https://www.parts-sale.jp/MITSUBISHI%20MB645280%20%20%20?search=645280&;category_id=14
リアガラス上のモール買おうと思って見つけたサイトだけどここならまだ買えるみたい。
モノタロウとかも注文したらもうなかったことも結構あるから本当にあるのかわからんけど。
日本語対応だから使いやすいと思われ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:37:00.82ID:droTvHlX0
>>359
ありがとうございます。ちょっと怖いけど探してみます!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 04:58:58.29ID:XDBDDDPp0
GTOのトランクってめっちゃ暗くないですか?

ライトの増設しようと思うんですけど、いい設置場所が思い付かなくて…
スマートな設置場所ないですかね?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 15:29:02.54ID:v75t+8FZ0
懐中電灯はダメかな?タップして点灯するやつ。
自分はマジックテープのオス型を裏に貼って内装にくっつけてるよ。

それか電球をLED化するとか
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 19:04:30.61ID:jKPr9p460
>>362
今は懐中電灯をトランクに備え付けてます!けど毎回片手が塞がるのがめんどくさくて

やっぱそういう方法しかないですよね。

今の純正ライトが右隅の奥まったところしかないから明るくしても全体をうまく照らせないんですよね。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 18:23:13.59ID:h6gaNltj0
FTOの純正マフラーから
レガリスマフラーにしたら純正なみに静かで萎えた
見た目がちょっと高級感出たけど

もうちょい騒がしいのが良いけど、何かオススメある?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 19:01:47.50ID:aq6QvuGd0
10年前にFTO乗ってたけど、APEXIだっけ?
萎えるくらいうるさかったよ!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 20:46:36.81ID:u2+Ol5jE0
スープラとか他の90年代クーペが高騰する中GTOはそこそこの安価を保っていますね…。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:53.92ID:d6vDqccq0
ワイルドスピードx2のプロローグに出ていたけど、さほど影響もないみたい

それでも新車価格より高い値段が付けられてる中古があるという・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:29:28.45ID:dmvYSd1N0
俺のgtoは高速出口とかの左コーナー中に右側に転がりそうな位傾くんだけど、これ直すの大体おいくら万円か教えてくれない?
たぶん素人目にはサスペンションかショックかスタビライザー辺りのどれか又は全部の交換で治ると思うんだけど
もう部品もなさそうだし治らないかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 14:55:14.14ID:SeOTk2380
数年振りにトランクの雨漏りキター!!

みんな発生しないの?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 06:15:04.25ID:T2jYwlRo0
>>370
FTO?GTO?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 06:52:37.63ID:em/dxgCs0
>>372
最終型のGTOです。
トランク内の内装が死亡しました…
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 22:07:40.46ID:YF+tT7In0
FTOのリモコン(キーと一体)、車から1,2mくらいでないとなかな利かない。電池を換えても。
最初の頃はもっと遠くからでも利いたと思ったが。
なんでやろ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 13:22:45.82ID:q7c2EttC0
GTOだけど普段は10m以内でも怪しいのに、自宅の三階からキーレス押してみたらまさかの届いた。
50mくらい離れていたのに!

よくわからんですね。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 14:59:41.15ID:3r8RMuQn0
じゃあ頭上にキーレスかかげて押せばいつもより遠くまでとどく…??
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 20:23:01.88ID:MZCDJ4JE0
>>379
ちょ!!これマジだったんだけど!

喉に鍵を当てて(車の方向と逆向き)、押したら20mくらいで反応!

素の状態では何度押しても反応せず。

これがミラーアタックか!?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:53:52.51ID:Z641F2Qc0
ミラーアタック…?リレーアタックな。
リレーアタックも内容と全然カスってないけどな。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:42:48.35ID:oQyH5eM00
いや電波が反射してる、って意味での”ミラー”アタックって事だろ
読解力皆無か?いやまぁおっさん臭い喋りだなとは思うけど
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:31:49.92ID:wGbHCG5J0
>>383
やめときな。
どーせ本人認定されてあーでもないこーでもない言われるぞ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 11:00:22.55ID:vZ+XIlK70
同じ三菱系従業員で喰ってるのかなあ。農家も乗ってる人いるイメージ
自衛隊の73式小型トラックも三菱だけど
スバルよりは店舗数多いんだよね一応
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 15:50:53.02ID:LGS1/XLi0
GTOが盗まれたって聞かないよな。
マイナーすぎるし、そのくせ希少価値もないもんな。
好きな車がGTOでよかった!
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 17:36:02.67ID:cy8TJJe/0
いつの時代のGTOかにも寄るんじゃね?
ギャランコルトGTOみたいな1970年代のGTOってどんな感じだったんだろ?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:18.95ID:2+x6DJCt0
アスペの方かな?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:52.94ID:V5/yI4zV0
海外の方が売れてる車は25年ルールの影響で値上がりすることはないだろうな

JDMにこだわらない限り国内で盗難騒ぎが起きるとも思えない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 17:31:38.42ID:J5nC5Wqk0
プアマンズアストン的な
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:28:30.85ID:8PidoboS0
最近YouTube見るとアメリカ人がFTO納車レビューしてるのを見かける。
日本だとFTO人気ないから、25年経ったMTの個体はどんどん輸出されていくだろうな。


アメリカ人の方が旧車レストアに対して関心が高いし、
日本で鉄屑としてスクラップされていくよりは、良いかも。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:44.83ID:6+mQlTmB0
こっちは車検通りませーんはい修理ー
はい部品出ませーんはい廃車はい輸出ー

あっちは車検無いから規格外の部品で直したり
最悪動けばどうにでもなるからなぁ羨ましい
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:52.24ID:kk5lM1Hi0
キーレスエントリーのリモコン無くしたんだけど
リモコンをディーラーで再作成できるかな…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 14:54:28.79ID:pbFIz+Ll0
>>396
まあそんな車に乗りたいかって言われたらどーなんだ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 00:12:14.76ID:v8MspJyD0
ミラージュの5ナンバーサイズのセダンが出るのか。って思ったら東南アジアだけみたい。
この車もスイスポみたいに走れる車になれば売れそうなんだけどなー
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 01:51:40.73ID:xyvS9PVY0
ミラージュMT車で若葉マークデビュー以来、三菱車だったが、リコール隠しで幻滅して以来、三菱止めた。
コロナ感染爆発中、ラムダ株とか耳にする度
ギャランΣ乗ってたのを思い出すわ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 07:44:08.43ID:6wcSjScm0
昔クライスラー系列でスタリオン売ってたんだから
今度は逆にチャージャーやチャレンジャーを扱って欲しい
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 10:07:40.32ID:LKVZ5b7v0
アルミテープオカルトチューンをFTOにやってみたけど
すげー変わった。ステアリングコラムに貼ったら
ハンドリングが良くなって、FRになったし
エンジンに貼ったら加速が上がってターボ車になった。
それだけでも個人的には大満足です。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 12:41:17.67ID:ljmCm4zm0
額に貼れば仮想空間にダイブできそうだ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:57:14.95ID:JrzeJYhM0
実際にアルミテープ チューンは効果あるぞ。
おすすめはステアリングコラムとサイドミラー
フィーリングよくなるわ風切音しなくなる
千円もかからないから騙されたと思ってやってみ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:37.24ID:40UXUNdZ0
アルミテープとSEVとアーシングに
ピラミッドみたいな金色のシールが有ればガソリンいらなくなるな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:25.55ID:ZUwAPLEY0
Z4=スープラ方式でニッサンのZベースでスタリオン復活してくれないかな
ガルウイングドアで!
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 19:34:33.58ID:BdXTOwUC0
それはスタリオンなんだろうか??
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:15:09.17ID:xXkROkSy0
エバポレーターそろそろ掃除しないと臭いと風量がやばい…
DIYで掃除した人いる? たしかFTOとGTOは作業しづらいとこにあるらしいのだが。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:10:20.28ID:POXGiqVd0
マスクしてたら可愛いな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:36:25.36ID:mRdg31lb0
調べたらFTOエアコンフィルターついてないんだね…エバポレーターすごい事になってそう
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 21:02:38.66ID:HqzfMiZy0
GTOもフィルターついてないけど、毎日のってるうちのはぜんぜんエアコン臭くならない。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 14:42:08.58ID:T2L0H9P30
確かにGTOはエアコン臭が全くないな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 19:34:19.34ID:VBMTEW130
中途半端にフィルターとか付いてないほうがカビるリスクは少ないんだろうな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 05:15:42.30ID:JR49uAR50
おまいらのGTO売ってくれ
できればリトラのMT
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 11:04:44.06ID:q4UMrhSz0
サイドのコークボトルラインが魅力。
いやらしい。
卑猥。
マジで。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 12:04:43.75ID:vw099Xy80
リトラのGTOやっぱカッコいいな
スモールが少し目を開けて白目見えて寝ているように見えるけど
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 16:59:09.58ID:CSUV8jgc0
後期〜最終の顔はお前ら的にはどうなの?
俺は最初は無いわーって感じだったんだけど、
よく見るとアメ車感モリモリで格好良いな、って
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 19:14:45.32ID:yFLxI6ND0
自分は最終一択。
さすがに前期は昭和感出てる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:53:36.66ID:q4UMrhSz0
>>427
最終のツインターボはウイングの形が派手すぎて嫌い。
後期のアーチの方がデザインのまとまり感がある。。
それから最終はヘッドライトが同色ペイントされていないのが嫌だ。
ボディーカラーに関わらず全部ヘッドライト部分がブラックというのが許せない。
ボディーがブラックなら問題ないんだが。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:56:07.06ID:q4UMrhSz0
オレは後期のデザインがいちばん美しくて完成形と思う。https://youtu.be/NfdosHuCBYY
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:59:56.50ID:yFLxI6ND0
全年式、後ろは古くさいから捨ててる。

むしろヘッドライトがボディカラーと同じ後期モデルの中途半端さが気になるな。安っぽく見える。
見た目の好きな順なら最終→→→→前期→後期かな?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:16.24ID:6xexyrKa0
GTOは後ろが好き。あの80年代をかんじるテールランプがいいんじゃないか!
あの古臭いテールランプと最終型のDQNリアスポイラーの組み合わせは痺れるね。

FTOは個性的な後期フロントが好き、円形ウィンカーとフォグの二連デザインは他にないしさ。
ただやっぱフロントに対してリアがちょっとデカいんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況