X



【GTO】三菱・クーペ総合 part2【FTO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 12:35:00.83ID:gohTa/F80
逆にGTO乗りの人、トランク一発であきます?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 18:02:32.94ID:oEtxQAse0
なるほどです!
これは…ダンパーではない??
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 23:49:09.80ID:fo9pR7dw0
次スレはここでいいんか?
0008トランク野郎
垢版 |
2020/11/07(土) 07:15:07.97ID:gudFYTNw0
わからないです…
油さしても変わらず。

一度開ければ10分以内くらいなら一発でロックはずれる。
やはりダンパーなんでしょうか…
けどちょい上げして手を離しても落ちてこないんですよね。

純正互換品は9000円程度で発見しましたが交換して変わらなかったらやだなー。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 15:55:25.76ID:Qkh27xUr0
GTO乗ってないから詳しい事は分からないんだけど‥‥
ボンネットやトランクにはゴムのストッパーと言うか閉めた時ガタガタしないようにゴムの付いてるやん?
あれがヘタってくるとロック外しても浮き上がらなくなって開かないってのはよくあるんだけど
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 03:26:06.26ID:vNsU/gJO0
>>9
たぶん、以前それを聞いてそのゴムをねじって長くしたんです。
そしたら雨の日、車内が大変なことに…
しかもロックはずれませんでした。

>>10
そっちは盲点でした!
試してみます
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:20:26.71ID:qlpeudPU0
>>12
そーいえば、9月くらいにゴム部品探してもらったときは出なかったな。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 14:39:33.66ID:XH8Trmjx0
ただいまFTO査定中、いくらか楽しみ。
後期GPX 5AT 八万キロ

ちょっと相場高くなったとはいえ、ATだからなー需要ないかなw 多分5万円ぐらいかな。 

ちなみに買った時は車両価格23万
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 12:20:32.08ID:I3pNXYBv0
ついにクラッチにお迎えが来たかな?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 05:23:54.79ID:1b/8kZyg0
わかった!
レギュラー入れてノッキングしている!!
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 17:36:03.13ID:8fuYakCf0
それだああああ!それに違いない!
ハイオクって書いてあったしノズルも黄色だったけど中身はレギュラーだったんだね!!


もしぶっ壊れて売れねぇ廃車だ、となったら皆さん形見は何にします?
俺のはシフトノブも元から社外品だしエンブレムも後付けだし車種名エンブレムなんて元からないし……
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 18:37:48.71ID:1b/8kZyg0
庭で子供と写真撮って終わりだな。

物で残すより写真のほうがええな。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 05:19:07.63ID:NpQ9puWU0
むかーし乗ってたS13の形見はいろいろ残したけど、車両を手放した2ヶ月後に気付いた。
「全然いらんわ」
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 05:21:09.33ID:NpQ9puWU0
そーいや、みんな三菱のクーペ乗ってて知らない人に声かけられたりする?
自分はGTOの最終で年間5回くらいは声かけられる。
これがけっこうがんばって維持する気力に繋がってる。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:11.22ID:zoSPDOFq0
スタリオン乗ってて、小さい子供がカッコイイ車ーって言ってくれるのが結構維持する気力になるなw
そして一緒にいる親がデロリアンみたいだねーと言ってちょっと萎えるw

スタリオンだとネオヒス系のオフや場合によっては旧車系の集まりに出ても話題になるのも良いかなぁ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:08.35ID:P0pWsICi0
つるんで走ってたら、それはいたって普通の出来事ぢゃないの?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 06:04:12.06ID:sbp5JJef0
二人目の子が大きくなったんで、GTOからミニバンに乗り換えました。
独身時代に一生乗るつもりで溜め込んだ新品純正パーツをもうじきヤフオクに出すので、
チェックしてね。
必要がなくなったから処分するだけで、儲けるつもりはありません。
H10 中後期MR、走行9万超えだったけど買取専門店で120万で売れました。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 04:41:24.64ID:62+8vXjU0
>>31
中期120万は勇気付けられる金額ですね!

今はメルカリのほうが話が早そうだけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 07:38:11.86ID:32t4gjCm0
>>31
期待大
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 10:59:25.40ID:y0nAj7ZJ0
お前ら給付金で愛車に何かしてあげたか?
俺は純正BBSホイールから新品のホイールにしようと思ったが、ホイール以外に使い所があるんじゃないかと思って未だに使えてないわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 12:04:42.51ID:K3uIpXPE0
そんなどうでもいいことでなんで上から目線なんだろう?
しかもいつの話をしているんだ?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:33.72ID:bATfZWti0
いや君の方が上から目線かつどうでも良いレスでは……?いやなんでもない

ちなみに俺の給付金はヘルメット(7万)と貯金で消えちゃったw
4万…4万で何か何かしてあげれるだろうか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:12:17.91ID:bATfZWti0
君にはそれ以外に何か思い当たる”給付金”があるの?

というかヘルメット7万なら残り3万じゃねぇか!
ま、まぁシールド抜きなら6万だったしセーフセーフ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:38:55.03ID:yibu0ptK0
中途半端な自演はやめときな。
つまらないうえに誰も興味がない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:56:01.69ID:bATfZWti0
君、昔から居るよなぁ…単発でネガティブな事言って何になるのよ

はあああぁ昨日洗車したのに雨降ってきたよどうなってんだよ雨とか言ってなかったじゃんマジついてねぇガレージ欲しい
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 20:22:17.66ID:J1EkImQt0
匿名掲示板で単発というカテゴライズの意味がわからないな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 01:34:28.01ID:FjFTlhvC0
自分はオルタネーターの交換とタイヤ代に消えていきました。
現状維持で精一杯です・゜・(ノД`)・゜・。


ってね。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 17:34:10.27ID:FjFTlhvC0
そいつは毎回通常の感覚から少しズレてんだよ。

同じ車に乗ってると思うと恥ずかしくなっちゃうよな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 20:14:33.79ID:C6ycuC4j0
まぁまぁおちついTO
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 21:49:32.59ID:fFL7jgOX0
今乗ってる最終型GTOのフードインシュレーターがボロボロで交換したいんだけど、調べたら型番がMB632383とMR473004があって、MB632383は何故か最終型だけ付かないぽいけど本当に付かないんかね。

全部ボンネットの形状は同じにみえるし、写真見たら付きそうなんだけど。

MBはまだ部品が出るみたいなのに、MRのほうは廃盤で全然見つからない。

流用とかできんかな?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 05:20:37.28ID:0eEBKwVe0
流用する必要あんの?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 20:00:29.43ID:z3d/OgEW0
GTOにはけるホイールってサイズだけじゃなくてブレーキが入るかも確認しないといかんよね。
そんなの数値にないから結局現物合わせになるのがめんどくさい…
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 22:28:21.13ID:/uUSNC2l0
>>25
オレは時間極め駐車場の管理人のおじさんに「スパルタンな車ですねえ!」と言って褒められた(馬鹿にされた?)。
ちなみに1998年式GTOツインターボ赤。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 02:48:38.21ID:zOfpmhEA0
>>56
スパルタンてフレーズがピンとこないすね(笑

ちなみに98年て後期?最終?
ちょうど分かれてるよね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 23:11:01.30ID:0a4+kGy/0
>>57
後期アーチウイングMR。
ハンドルもクラッチもシフトも重たくて、まあたしかにスパルタンだわ。
運転するのがしんどい。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 17:57:51.14ID:jDAAA68Z0
そして誰も来なくなった。
過疎スレ終了。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 00:33:43.74ID:gCzrvbGF0
>>31
まだー
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 01:52:03.64ID:XoPgIiii0
>>63
え?もう終わったけど
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 09:10:27.88ID:2mKCBo/A0
>>64
うそーん 落札相場見てもないんだけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 21:14:01.42ID:yYDwrS/P0
今さらなにいってんだろうな。

自分にレスがつかないからって過疎ったとか
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 13:10:31.43ID:7M8IO9g00
↑こんな嫌味なオッサンしか来ない。
もうマトモな奴は誰も来なくなった。
やはり過疎スレ終了か。
ひとつの時代が終わったと言っていいだろう。
あの頃、この国は希望があった。
今はもう未来に全く希望が持てなくなったな。
オレはアラフィフでもうすぐ死ぬだけだし、もうどうでもいいんだが、若い人や子供たちは可哀想だ。
間違いなく生まれてこなかった方が良かったと思う。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 14:59:39.18ID:hulE+NH30
車庫がないとか10万入ったらなにするだとか、
言いたくないけど底辺な発想だなと思うよ。

挙げ句の果てに子供が生まれてこなければよかったと。
自分に子供がいないからって負の側面しか発想がないんだな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 10:19:39.90ID:aIlpblOc0
車の話題はもうないかな?

調子が悪いくらいしか相談事ないけど、そうするとディーラー池しか言わんし
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 12:45:21.09ID:r4kjMx8L0
確かにもう何も語ることがなくなった。
ただひとつ言えることは、GTOより優れたデザインのクーペは今後、二度と出ないだろうということ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 13:57:26.47ID:7Vti0v0V0
絶対にそんなことないと思うけどな。

そういうこと言ってるからGTO乗ってるやつがバカにされるんちゃうかな?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 15:33:00.87ID:3zBvCUyR0
いや別にココ三菱クーペのスレなんだから良いと思うよ
他の車スレで言ったらちょっとアレだなって思うけど

ちなみに俺はGTOが一番!とは言えないかな…格好良いし大好きだけどね
デザイン的にはS800クーペとかフロンテクーペとかアメ車のクーペ沢山とかしゅき…
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 16:28:42.48ID:1iBymA/90
昨日出たらしい国産名車コレクション1/24のエクリプス(1990)買った人いる?
でかいから置いてる書店少ないんだが、出来が良ければ取り寄せて買っちゃおうかなあ
もうちょっと待つとFTO(1994)も出るから出費と飾っとく場所が悩ましいが
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 18:42:59.64ID:cKFpNGXj0
>>77
一口にフルレストアと言っても、実際どこまでやるかによって費用が相当変わるんだろうね。オレなら、そんなことするぐらいなら有名ショップの隅々まで手の入った1000馬力仕様のデモカーを買うな。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 23:19:19.96ID:zDr8kLxf0
慈円
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 03:25:46.70ID:45+yG15n0
>>79
ジェーンじゃないよ。
失礼なこと言うなよ。
オレ本当にあのパンダみたいなの欲しいと思ってるんだから。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 08:11:25.55ID:G+hgrYSg0
ピットロー ドMさんに行けばいいんじゃないの?知らんけど
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 17:00:45.26ID:45+yG15n0
>>81
オレはハイヒールで踏まれるのが好きなタイプなんで、そことはM同士で相性が悪いな。
でも、あのデモカーは気になる。
すごい車なんだろうけど、新車で素のケイマソ買える値段だからなあ。迷うよなあ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 22:58:49.30ID:ms9oixqU0
ものすごく浮いてる人がいるっす
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 00:27:53.64ID:DPpY7xBz0
>>83
GTO とかFTOとか乗ってること自体が、世間から浮いてるっすよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 06:06:29.45ID:Ardj6aGy0
>>84
まさにそれ。
ただでさえ痛いのに世間とのズレを感じ取れない奴がいるんだわな。

ミニバンがー、とかデザインがーとか。
自分が乗っている車の痛さを棚にあげて何言ってんだろーな、と。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 06:17:22.26ID:8xWzogpr0
>ミニバンがー、とかデザインがーとか。
自分が乗っている車の痛さを棚にあげて何言ってんだろーな、と。


幻覚が見えてる人が居ますね…コロナで頭もやられたか?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 09:50:12.16ID:uwjoPkwG0
別に痛くはないだろ。変態だとは思うけど
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:47.83ID:0/IcA0n20
明けましておめでTO
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 18:15:46.55ID:ikQloPwV0
世間とのズレだの痛さだの、トロくさいこと言うヤツがこのスレにいたんだ
意外

車体の負担を考えたら、ソフトなタイヤにしたいのだが、サイズ的にスポーツ志向のタイヤばかり
リアは前オーナーが225−50R15にしていて、14インチを買うとなると、金額的に許可が降りん
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 20:06:00.88ID:ikQloPwV0
タイヤのグリップや剛性が高すぎると、サスペンションに負担かけるでしょ
だから、ソフトなタイヤにしたいんですわ
ホイールサイズとタイヤ外径から選択すると、スポーツ志向のタイヤしか販売されていなくて困っています
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:03.25ID:+IdBLtHo0
>>91
なぜか毎回特定できてしまう痛い人
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:48.74ID:EDNYRpXM0
誰か「神のGOTO」のコピペ作ってよ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 10:12:30.63ID:zhaP8c/f0
今だに神のGTOとか言ってる人いるんだねえ。
もうそろそろ前へ歩み出そうよ。
時は流れ、時代は移り変わり、人の心も変わっていくんだ。
いつまでも同じ場所にとどまってたらダメだよ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 17:04:58.06ID:Rye7Aw5U0
>>72
しかし、サイドストライプとオーバーフェンダー両方つけるオーナーがいるのは、残念。
盛り過ぎ。
片方のみがいい。


>>92
残念ながら、俺はこのスレ初めて。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 17:05:55.33ID:Rye7Aw5U0
>>90
>14インチを買うとなると、金額的に許可が降りん

これかな?
タイヤだけと車輪一式では金額が全然違うだろ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 19:07:56.54ID:78cpb6OB0
三菱のクーペ乗ってる奴って中学生みたいだな。これで50とかなんだろ?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 21:33:47.18ID:9ZYqJ9wm0
>>94

>>93を声を出して読んでみろ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 04:03:03.74ID:SXTUcCLn0
>>100
GOTOとGTO をかけて、そんなのを面白いネタだねえとか言ってもらいたいわけ?
下らなすぎて誰もコメントしないわ。
アホらし。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 04:53:17.11ID:qiC4oUcH0
ここも、ケチつけて他人を不愉快にさせるのが趣味の人が多数在籍されていますね。

>>99
外観として現れる出費は、バレるんですよ。
キャブのオーバーホールとか前サスペンションのブッシュ交換とか、そういう目に見えない出費は大丈夫。
サイズ変更だけならバレにくいけど、同じ車輪が手に入るのか難しい。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 05:37:46.78ID:h9EEZfBg0
あんまり真に受けて相手にしなさんな。
その人ズレてるから。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 05:59:36.98ID:vNkKJ6K50
多数というかなんというか、いっつも居るんだよな、ソレ…
スレタイの車種に乗っていない、興味も無く批判的な事しか言わない


なら、ここに来るなよと。実に性根が腐った捻くれ野郎だわ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 06:24:53.21ID:h9EEZfBg0
>>102
これにすべてが集約されてるけど

今までの自分の発言が相当にレベルの低い内容なのに神のGTOを異様に嫌うんだよね、下らないって。

つまりこの人は…
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 12:29:21.69ID:FPJC9UGp0
釣りねー。なんか知らんがあの後GTOスレで話した事が妙なことになって広まったからな。偽物もその後多数いたし。でもこっちゃ勉強とバイトと就職活動とかでそれどころじやないっての。今から考えれば国産に乗って最速だの何だの小さいこと言ってたと思うよ。やっぱドイツ車でしょ。
今後もう国産なんて乗る気がしないし。多分。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:18:50.27ID:mMs0oqPq0
落ち着きなさいよ。
日本語だけど日本語になってないわ!
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:04:38.93ID:mMs0oqPq0
>>110
これは…だいぶ落ち着いてないですね。

まさかわざとですか?そりゃ失礼しました。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:26.66ID:JxFYkVjz0
>>95
出すなら、
走行性能や便利機能はどうでもいいから、
個性的で美しいスタイルにしてほしいね。
俺が望むのはその一点。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:18:05.96ID:fAx1Bunf0
GTOのターボなんですけど、最近気付いたんだけど寒い日に100キロ6速で走ってるとエンジン冷える!
暖房できない!
冷却性能よすぎでしょ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 20:29:13.37ID:JTcDH97v0
サーモスタットが開きっぱなしなんだろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 09:57:58.75ID:uUPqnVSZ0
俺のは逆に、寒い日にオーバーヒートするんだわ
サーモスタット付近に風が当たってそこだけ冷えるらしい
停車したら冷却始める
2000GS-Rです
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 19:23:52.39ID:uUPqnVSZ0
へえ〜〜
サーモスタット新しくしても同じだから、先天的病気と思っていた
同型を持つ人が少なくて、聞けないんですわ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 19:24:33.67ID:uUPqnVSZ0
なお、ウォーターポンプも交換しました
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:28:12.20ID:rJ0JiLTG0
ウォーターポンプってまだ新品供給ある?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 15:29:34.88ID:7VuNrDVm0
無いですねえ
オークションで奇跡的に手に入りました
純正ではなく、互換部品でした
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1610173693993.jpg

リビルトしてくれる業者があれば、取り外した分を再生してほしいところです
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 15:12:05.52ID:q9ziulq50
GTOで売れたのはほとんどツインターボと思ってたけど、中古車情報見たらNAも結構あるね
あの形だけで満足って人が多かったのかな?
それとも、ターボはすぐ売れるから市場に残らない?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 16:30:54.25ID:APhUc4wJ0
重量に関してはR35に対して27年先を行っていた
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:48.15ID:NfeN3Ud30
今のご時世ならNA,ATのGTOもアリだと思うぞ
ターボと違って壊れにくいし、性能も重視する時代じゃないし
前中後期のこの見た目が好き!っていう型に乗ってゆっくり流す…良いじゃない
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:34.28ID:u7aYC/Oe0
ターボが売れてNAは市場に残ったまま、とも考えられる
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 16:53:58.93ID:aAlsR4uT0
もう開催するの無理だな、オリンピック。
ざまあみろ。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:15.87ID:Imxxbzi00
まあ日本人でもオリンピックは無理だろと思う
日本人なら100%賛成派でないことは理解しな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 21:30:26.56ID:fldX/fAm0
オリンピックで一儲けしようとたくらんでた連中
オリンピックで目立って政治活動有利にしようとしてた連中、
こいつらには、ざまあみろと言いたいが、結局損失は税金になるんだろ
不平等契約により、ものすごい損害賠償しなきゃならんとか
いい加減、白人の(中国人もだが)の罠にはまるのは、やめようや
日本人は無防備だし学習能力が足りん
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 00:18:31.19ID:7li3ZHN+0
いつもの誤字の人だ!
なんかすごくネットに毒されてる意見ですね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 20:11:33.55ID:StAcVA4M0
オリンピック何の興味もないし日本開催どうでもいいけど
開催出来なくてざまぁみろなんて普通ではない
国が大幅な損失=税金アップな訳で日本人で喜んでる奴がいるならちょっとおかしい
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 02:29:33.31ID:G6Hpcfrh0
https://youtu.be/BhITaPpFVmY
ゆらゆらちゃんのムチムチバディー最高!
めっちゃ可愛い!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 04:56:10.75ID:G6Hpcfrh0
ふだん過疎ってるくせに、スレと関係ないオリンピックだとか、ゆらゆらちゃんの話になると人が集まってくるんだよな。
もうそんな古いクルマ処分しちゃえよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 14:57:10.20ID:DQUUQIMu0
早とちりと勘違いにまみれたレスはいつものことだな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:53.41ID:7F7B06Nn0
とうとうGTO 売却したよ。
程度極上だからビックリするほど高値で売れた。
いつまでも過去にすがりつかのはもうやめた。新しい未来へ果敢に羽ばたくつもり。
あばよ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:58.02ID:Haf6VP/i0
>>139
冗談じゃねーよ
86なんて、しょせんカローラじゃねーか
バカにすんなよ
ヤナセでSL契約してきたよ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 09:56:17.64ID:OEP7UY2b0
蒸気機関だとメンテ大変そうだな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:53.90ID:RJQJ3YT40
FTOもGTOもちょっとずつ相場上がってきてるね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:25.28ID:2nBeUC9L0
GTOのツインターボとNAの差がえぐいことになってる!
みんなそんなに速さを求めてんのかな?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 08:13:53.84ID:GbXdmMS50
140km/h出るならNAでも良いかもね。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 08:15:02.54ID:5wvFsUlA0
140ならうちのサニーでも出る…
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 12:32:35.42ID:6AMKKFg50
ステータスというか、単なる物欲でしょ
実際、大パワーの車なんて「すごい車に乗ってるんだ」って自己満足でしかない
E-39Aに乗ってたが、これ以上は要らんと思ったね

NAのGTOって何馬力?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 13:00:55.45ID:2nBeUC9L0
どういう目線で語ってんだよ…
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 06:19:50.80ID:0H9762L30
>>143
どこが速いんだよ
今どきクソ重たい280馬力なんて、プリカスにも勝てねえよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 06:56:24.87ID:z/q0l00P0
なぜプリウスと比べるのか…NAとターボを比べてんじゃないの?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 07:03:34.42ID:0H9762L30
>>150
なぜプリカスと比べるのか‥‥それはちょっと言えない。
口が裂けても言えない。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:07:12.50ID:jwKkWIPz0
東関東自動車道でまじでプリウスをぶち抜いた
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 17:17:26.66ID:jeydBkgg0
実際問題、280馬力なんて使うことないでしょ
高速の急なところで、非常駐車帯からフル加速した場合でも、数秒で法定速度
パワーに余裕が感じられるのが心地よいということ

>>149
GTOの本領発揮は、高速走行時
発進加速や山道でのカーブ出口は、関心外
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 17:23:23.09ID:jeydBkgg0
FTOのマニュアルはどんなもんだろ?
1300kgで200馬力、常識的な範囲で楽しむにはちょうど良いと思うが

ちなみに、私のは1010kgで125馬力です
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:36:30.02ID:QOcmb3Yv0
FTOはパワーに関しては全然物足りない。自分ので0-100 8秒位だったから、多分プリウスに加速は負けるんじゃなないかな?

コーナーはよく曲がってくれて楽しいよ。FTOの本領発揮は80スープラと間違えてくれる事。たまにね。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:38:51.29ID:jeydBkgg0
>>156
なるほどなるほどなるほどー
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:27:21.90ID:z/q0l00P0
FTOとGTOターボ乗り継いだ自分の感想は、
走りはFTOのほうが圧倒的に楽しい。
純正マフラーの音が最高に官能的。

けど所有欲を満たしてくれるのはGTO。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/29(金) 05:48:38.84ID:ihYvJQvT0
日本を侵略しに来てる隣国が大口のお得意様なんですって!
日本の某アホ自動車メーカー終わってますね。
今後もしっかりとチャイナ様の機嫌を損ねないように日本政府にロビー活動してくださいな。
尖閣も沖縄も全部あげちゃえば?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 03:16:43.09ID:Q31q9NhO0
>>75

次FTOやん

しかし、フジミのプラモといい何故スタイリッシュな後期で出してくれないの…。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 03:18:20.04ID:JplGrJr+0
型落ちポンコツスポーツカーww

アルファードタイゴー最強(^○^)w
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 18:20:03.64ID:92jytz5p0
もうどのギア入れてもギャギャギャギャ-鳴って進まなかったから友達に牽引してもらって帰ってきた

車検に通らないオイル漏れ、逝ってるラジエーター、逝ってるエアコン、逝きそうなステアリングシャフト、そしてさっき逝っちゃったミッション。
俺もマジでGTOから降りる時が来ちゃったみたいだ…俺の資金力じゃ直せない
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 18:37:04.06ID:q2nm69Ys0
>>161
アルベロとかあたま悪そうで最高ね!
ゾロ目ナンバーで突撃ってか?!
‥‥CM‥この高級車は強い‥‥だって!大爆笑!
我が国もレベル落ちたね。
もう未開の土人レベルだわな。
もう諦めたわ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 23:59:50.60ID:CtLaBkhf0
スポーツはライバルがいるからおもしろいもよっぽど大爆笑じゃねーの?
しかもライバルから相手にもされてないという
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 05:03:53.29ID:cHI11oC60
この冬にやられて、エンジンいかれちまった〜♪
とうとうおいらのポンコツ、とうとう終了の時期〜♪
0170164
垢版 |
2021/01/31(日) 05:18:12.60ID:6AoU91nf0
>>168
あんまり車には詳しくないんですが、その内容通りだとしたら
シフトノブが奥まで動かなくなるんじゃないですかね…?
というか多分、動転してて明らかに俺の説明が足りてなかったですね

・目的地への移動中に2速に入れて、普通に加速
。直後ギアが抜け(ノブは2の位置のまま)1回ガタンと異音。
・その後、カタカタ、カラカラと異音が続くが目的地に到着し、駐車。
・用事を済ませ、発進。ギアを繋ぐと異音。段々と異音が激しくなる。
・激しくなると共に、クラッチが滑ったかの様に上手く加速しない(吹き上がりは通常通り)
・帰宅路途中の坂道を登り切った所で完全に加速しなくなる。近くの駐車場へ。
・完全に自分じゃお手上げだったので友達に来てもらい、牽引して帰宅。

こんな感じなんですけどどうですかね?
友達が言うには「その坂登り終えた辺りで完全にギア欠けちゃったんじゃね?」なんて言ってたんですが…
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 06:35:57.49ID:XQPaCCdy0
ゲトラグじゃなくてなにか別の安いミッションを流用できたらよかったのにねぇ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 09:20:50.21ID:dNkSzQ9s0
5年くらい前だが、
愛知県でGTOのパトカーが走ってたぞ
今もあるのかな?
交通取り締まりなら走行距離がすごいからとっくに廃車のはずだが
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 09:56:03.75ID:w7dNFV3m0
過走行=廃車って…
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:10:39.57ID:dNkSzQ9s0
>>166
>ゾロ目ナンバーで突撃ってか?!

88−88か80−08が圧倒的に多い気がする
最近、81−18がちらほら
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:48:30.12ID:lf+t06ys0
164じゃ無いけど薄い望みにかけてオイル交換してきたらトランスファー死亡してました
OH出すか中古買うかどっちにしても数十万コース…
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 21:13:46.74ID:6p+q/rWi0
なら164ですが今日はエアクリ純正に戻してきました
とりあえず一通り純正に戻し終わったらどうするか考えようと思ってます


ところで純正に戻したら社外パーツが残るんですが、これ売れますかね?
エアクリと車高調なんですが…まだエアクリは湿式なんでまだまだいけます
車高調も新品で買ってスポーツ走行とかしてないので程度も良いはず…


俺のGTOにつけたい!って人居ます?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 21:46:31.53ID:vIVlnWji0
自分はむしろ純正部品の方がほしいですねw
排気系の純正部品欲してます。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:50.20ID:6p+q/rWi0
純正部品ですか…諸々で車体が売れなかったら部品取り車で出品しようかな?
でも前期型で14万km乗ってるんですがコレの純正部品なんて使えますかね…?
一応フルノーマルには戻せるんですが(シフトノブとプラグコード以外)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 10:37:21.93ID:zzoJGWEH0
>>180
エンジンと走行距離はどんなもんです?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 16:04:41.00ID:RErjXLtQ0
今日の純正戻し作業はお休み。
友達が(友達の)知り合いの整備士に話をしてみたところ、
クラッチのなんたらスプリング?まぁバネが取れたのでは?との事でした
それなら5~6万で直るよ!との事なんですが実際どうなんですかね?
自走さえできればすぐに診せに行けるのに…
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 16:57:10.35ID:txmlK64l0
全然違う車種だが
俺はクラッチの油圧ピストンが壊れた時そのまま車屋に持って行ったことがあるよ
車体を前後に揺すってローギアに入れ エンジンをかけてそのまま出発
交差点や信号ではエンジンを切る
最も車屋まで 800 800メートルだからできたことだけど
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 17:39:06.17ID:RErjXLtQ0
半クラで一瞬動こうとしてくれるんですけど繋がる瞬間にキュキギュキュキュ-!!!ってなっちゃうんですよね…
とりあえず俺は純正に戻したら買った店の積載車で運んでもらう予定です
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:19.77ID:LhyrX0TS0
>>188
その症状なら
186で正解じゃない?
自分で直さないのなら直してもらうと決めてる場所に直行でいいんじゃないかな
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 19:17:33.02ID:RErjXLtQ0
>>189
買った店にも別の整備士さんが居るのでそっちでも良いかな、と…

>>190
純正にして運んでもらって診てもらおうと思ってます
もし原因がクラッチで、直して車として売れるなら売りたいですし、
直しても車として売れないのなら、バラしてヤフオク辺りに部品を放出しようと思ってます
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 21:11:25.10ID:kWupc+Ig0
どのみち降りるんかい
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 21:35:03.08ID:RErjXLtQ0
だって色んな所から漏れてるオイル漏れも直さないと次車検通らないって言われちゃったし…
このまま俺が腐らせるくらいなら誰かに乗ってほしい、誰かに部品だけでも持っててほしいんですよ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 07:26:58.91ID:6Bg1jVge0
初期型じゃ、いろいろガタがきててもしゃーないわな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 15:22:21.73ID:Dy2Po91S0
今こそ日本国民一丸となって東京オリンピックを成功させましょう。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 18:48:00.16ID:RZYoRa520
今日も純正戻し作業はお休み(怠け)

買った店の整備士さんに電話したところ、こちらも「それクラッチだね」と。しかし
「でも軽く見積もって部品で5万、作業するのにエンジン降ろすから…ウン万かなぁ……」との事…

やっぱこっちで終わりにしようと思います。
部品取り車で車体ごと放出するか、バラして純正部品を小売りするか。
この部品売ってくれ!みたいなのが多かったらバラして皆さんに届けたいんですけど…
それとも不動車として欲しい人居ますか?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:49.91ID:4SVyEMiB0
諦めんなまだ乗れぶっ殺すぞ!
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 20:51:43.12ID:RZYoRa520
そもそも若いのに2台持ちなんてアホな事するのが無謀だったというか…
1台目のローン終わった!慣れた!パワーあるの乗ってみたい!ってなってネット見てGTO見つけて
リトラ!?280馬力!?ツインターボ!?MT!相場より安い!!うおおおおおおおかっこいいいいい買う!!!
…なんて後先考えずに買っちゃったんですよねーえぇ、我ながら馬鹿だなぁと思います

だから俺のGTOは俺みたいな馬鹿野郎か、資金力のあるGTO乗りの方に託します
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 10:14:50.69ID:oqICzgNj0
新しい方の GTO はトランスミッションが弱点だったんだ
全部頑丈に作ってあると思っていたけど
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:49:54.15ID:nQnnPE+T0
どうしても前期型は弱点が多い
まぁ車に限らずどんな商品でも初期ロットはそんなモンだけど

全年式共通の問題、クラッチマスターシリンダーの中身は海外の金属製部品を入れれば解決するから中期型以降を買えばいいと思うよ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 18:26:03.28ID:Cu/3euG00
GTO売ろうとしてた奴ですが、報告があります。まず最初に…すみません、売るの止めました。
止めた…と言いますか「欲しい!」って知り合いが出てきちゃいました。
クラッチだけ直しても車検通らないぞ!ラジエーターも多分詰まってるぞ!エアコンとラジオのパネルも点かないぞ!他も色々…と言っても
「一時抹消してくれればチョコチョコ直してまた再登録するから別に良いよ〜」と言ってくれたので譲ろうと思います、しかも知り合いなので…

俺のGTOが生き残る道を見付けられました。
こんな結末で終幕です、お騒がせしてすみませんでした……
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 20:34:24.52ID:DlCNRxo20
よかったですね
部品取りになるより、一台でも動態保存してほしいものです
知人さんは、ここに経過報告してもらえるとうれしいとおつたえください
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 20:57:06.01ID:gB4z8At40
そういうのはみんからでええんちゃうの?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 21:21:46.59ID:Cu/3euG00
>>207
いやホント良かったです。
多分その知り合いはスレには来ないと思います。
「この3連メーター、S30思い出すなぁ〜」とか言うくらいの年齢なので…でも経験豊富ですし、安心して任せられます。
俺自身はGTOを降りた事になるので、ROMに戻ってコッソリ会話に混ざろうと思います。

GTOを買った時から色々アドバイスして頂き、皆さんありがとうございました。以上、part1スレの1でした!
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 23:03:51.67ID:hvJQi6TW0
昔FTOに乗ってた
結婚して子供が生まれて住宅ローン払いながら乗ってた
妻が子供を連れて実家に帰り、会社が傾いて収入が激減し、養育費支払いと住宅ローンと生活費が苦しくなり已む無く手放した
転勤になってマイホームを手放し、妻は子供に会わせてくれなくなり、家裁は親子断絶の権利を母親に認め死ぬまで子供に会うことももう無い
私は全て失った
もう死にたい
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 07:27:41.42ID:MXn9WIk40
>>210
地獄だな。
落ち着いたらまたFTOに乗ろうぜ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 07:44:28.63ID:67x7oSI60
馬鹿女は死ね
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 08:54:31.85ID:hdk01vlt0
>>210
それって養育費払わんでも良くなったってことだろ?
もう一度FTO買えるね元気出して
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 09:00:28.40ID:MSZziyzx0
>>210
俺のFTO GP-R よかったら格安で譲ってあげたい
いろいろ状態わりぃけど機関自体は健康体
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 12:57:46.85ID:TeixCgR30
>>214
ありがとう
気持ちだけいただいておく
FTO正直未練が無いわけではないが、それに向けるエネルギーも無いんだ
死なないで会社行くだけでも苦しくて精一杯なんだ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 15:30:56.73ID:YhlfpC+Z0
>>210
「妻が子供を連れて実家に帰って断絶」
これで夫が一方的に悪いとされる法律があるらしいね
詳細知らないけど
酷い話
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 15:52:48.87ID:YhlfpC+Z0
>>216
生きていればいいこと必ずあるから、今は耐え忍んでくれ
周囲の無理解な雑音は無視してさ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 21:43:30.61ID:+k3b/Uwy0
ありがとう
オレはFTO降りて、生きているというより死んでないだけの人生だが皆、FTOもGTOも大事にしろよ!
もう三菱がこんなクーペを出すのを見ることは無いのだろうな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 09:32:48.37ID:Z5h10cfI0
Kカーだったがアイの車台を使ってSmart/ロードスター的なライトウェイトクーペ出せばよかったのに
どうしても思いつかなかったようで
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 16:03:35.22ID:8hhmDmxw0
>>220
今は生きているだけでいいよ。
そのうちエネルギーが貯まって来る。
そしたら、次の人生考えればいい。
あれこれ言ってくる外野は無視ね。


ところで三菱のクーペって、どれだけあったっけ?
新旧 GTO FTO
ギャラン初代・二代目の2ドア
ギャランラムダが二代
スタリオン
エクリプスが二代
そしてミニカスキッパー
これだけか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 16:06:41.74ID:8hhmDmxw0
ギャランの前のコルトにファーストバックがあったな
あれも含めるか
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 12:25:04.15ID:5kcOvH330
Amazon見たけど売り切れだったわー
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 15:27:37.33ID:OKiQgtCI0
マジか、昨日の夜はまだ売ってたんだけどなぁ
まだ残り何点!みたいな表記も無かったんだけど…残念だったね

もし転売ヤーが買ってるとしたら非常に腹立たしい
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 16:46:46.90ID:TgXtD1AG0
昨日の23時過ぎに残り15点になって、そこからジリジリと1点ずつ減っていったから転売ヤーではないな。
残り2点になった時は俺も保存用と投資用で買い増ししようかと思ったけどなw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 11:31:49.59ID:3mGUupRl0
紀伊国屋のオンラインにあったわー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 12:05:19.74ID:8npWA+zv0
うーん探せば色々な所にまだあるな。

自分の持ってるのが後期型だから
パテとかで後期型風に改造してみようかな。
まぁやったことないけどw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 14:11:14.61ID:UglM/GiK0
遠目の本屋にあったわ。

既にAmazonで買ったから買わんかったけど。
プレミアは付かなそうかな。

誰か3Dプリンタで後期のフロントバンパー作ってくれ!
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 17:41:14.11ID:Z8JIvNtz0
>>232
ちなみに車何のってるんですか?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 22:20:11.29ID:UglM/GiK0
後期FTOのGS
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 12:38:33.18ID:YO+qxxlG0
>234

レスしてなかった

そこは被せ式で
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 12:50:10.76ID:oS4bdbN70
まじ?国産名車図鑑のプラモってダイキャスト製なの?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 13:23:32.10ID:YO+qxxlG0
そうだよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 20:12:08.13ID:oS4bdbN70
結構凝ってるんだね、とりあえずポチった。
FTO不人気車だったから、あまりミニカーとかプラモ無くってちょっと嬉しいわ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 20:24:19.80ID:jKxmJImA0
>>223
コルディアは?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 10:20:49.88ID:QDGn2kKj0
最終型GALANT(ASPIRE)、BMW3尻を真似てツーリングverのLEGNUMを出した後、
GALANTクーペも出す計画も進んでたって話

出したらソコソコ売れただろうに
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 22:59:19.06ID:EIwJ8Kw60
最終型ギャランクーペ…出てたら間違いなく自分は買ったな。
今乗ってるGTOがもし乗れなくなったら、最終型ギャランVR-4欲しいもの。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 19:34:45.34ID:JRd6I9Bt0
今日プラモのFTO届いて箱だしたらミラーとワイパー早速取れて笑った
基本は飾るだけの物なのね…でもなかなか再現度高くて気に入ってはいる。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 10:47:32.77ID:DWQ2lMy30
あらためてまとめると、
コルト・ファーストバック
ギャラン初代・二代目の2ドア
旧 GTO FTO
ギャランラムダが二代
スタリオン
コルディア
ミラージュアスティ
新 GTO FTO
エクリプスが二代

そしてミニカスキッパー
こんなもんか
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 11:46:14.41ID:mqLzn88z0
なにが?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 19:31:26.37ID:PVgXDjqu0
そんなに気にならんなー。
自分の車以外の車。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 21:36:20.72ID:CS86PAW20
FTO乗ってる人に質問したいんだけど
サイドブレーキって他の車に比べて効かなかったりする?

自分のは走行中に全開で引いてもロックしないし
駐車するとき、ちょっとした坂道でも強く引かないとズルズル滑ってしまう
引きしろの調整してもらってもあんまり変わらなかったからもともとそういう車なのかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 07:18:06.90ID:9yg59Ld10
非常に効きづらい。

機械式じゃなくて油圧ブレーキ兼用だからな。


ワイヤー交換して、リアのパッドを制動力の強いタイプにすればマシになる。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/21(日) 13:26:44.60ID:0Ju6y/560
そうなんだありがとう。ブレーキパッドはメタル系にして逆付けスリックローターにしてるけどあんまり変わらなかったよ。
諦めるかー。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 04:39:24.99ID:U/dwV0Xl0
GTOターボだけど最近クラッチの踏んだ感じに違和感が。
ちょっとだけざらつくというか…
半クラの位置も少し下がったような…?
気のせいかもしれんけど

マスターシリンダーってのが壊れる予兆ってあるんですかね?
それとも壊れるときは突然?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 10:58:34.60ID:7lJWuxoe0
マスターシリンダーなんか簡単に自分でオーバーホール出来るからやってみれ。

部品も安いし。

俺は去年イエローハットの駐車場で1時間で済ませた。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 11:43:58.70ID:U/dwV0Xl0
すご!
そんな汎用な部品で直せるんですか?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 13:38:47.59ID:7lJWuxoe0
既存の部品じゃなく、予めデラで画像のクラッチマスタシリンダを注文する。

https://i.imgur.com/Llls59e.jpg

古いシリンダ外して、中をフルードで清掃して新しいの取り付けるだけ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 13:48:57.59ID:7lJWuxoe0
フルード交換はブレーキと一緒
二人いれば速いけど一人でもできる
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 16:43:02.65ID:YJc6aG1O0
@
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 19:54:48.35ID:3fvrbRBF0
>>260
そうなんですね!

素人には簡単ではなさそうですが希望は見えました!
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 11:15:34.51ID:etswbqVL0
クラッチマスターシリンダーの件ですが、ディーラーで
車種は何の注文すればいいですか? ランエボ?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 19:23:51.64ID:ngzioPW20
ゴメン。>>260だけどこのままアドバイスしたら人を死なせそうな気がして来た。

素直に修理して貰って。ゴメン。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 21:12:22.10ID:ngzioPW20
乗ってるのはGTOなの?
廃盤ってのはディーラー情報?

俺はFTOだけど、当時の部品番号が廃盤でも、型番が変わって販売されてる場合がある。

260の写真見てもわかる通り、初期は緑だったコーティングが現行ではブルーのアルマイト処理にリニューアルされて販売してたりする。

どっからランエボが出てきたのか知らんけど、乗ってるのがGTOなら流用できるのは同じエンジン積んでるデボネアとかディアマンテだろ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:52.21ID:jyi7ehbT0
>>268
FTOでしたか…
ディーラーはもちろんディーラーより詳しいショップにあたっても作ってるメーカーにあたっても廃盤だし
たしかターボモデルは専用品でNAならオーバーホールキットは何かしら流用できるけどマスターが出て来なくてやっぱり詰みっぽいな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 00:00:43.39ID:98svu7400
シリンダが流用さえ出来れば、マスタなんて清掃だけで良いんで無いの?

磨耗する訳も無いし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:32:49.78ID:4Z4YXP6V0
そもそもが、マスターシリンダーってどういう壊れかたするんです?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 23:13:06.48ID:l9M4Gu0k0
260の画像のゴムの部分が劣化してエアを噛むかフルードが漏れて圧が抜けるか

単純な構造だから物理的に「壊れる」なんて事はほぼ無い
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 13:09:56.11ID:GfAepIci0
>>223
ミラージュアスティもあるけど、あれはクーペというより2ドアセダンかな
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 13:44:30.28ID:GfAepIci0
>>223
ランサーセレステ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 20:29:40.31ID:fxW0+SxW0
そこそこ詳しい人と、本当に初心者が混在してるように感じるけどから一応聞くけど、「クラッチマスタ」ってのはマスタなんて大層な名前ついてるけど、ただクラッチの外側にへばりついてるレリーズ部分だからな?
クラッチ不調はレリーズ部分だけじゃなくてクラッチ本体の可能性もあるからな?
そこらへんもよく分からないならまず不調の原因の特定は人にやって貰いなよ?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:50.22ID:WgDVR/+N0
そんな書き込みを全部しまってあるんだぜ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 14:53:45.85ID:u4buAInt0
なにが言いたいのかよくわからんですね。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 09:27:42.36ID:2aadToKY0
スタリオンの後継車は、GTOとエクリプスのどちらなんですかね?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 15:01:09.71ID:CN3YJGfs0
昔は、日本全国にGTO支部があって盛況でしたね。
今も生き残っているのは、東京と岐阜くらいですか・・・。
伝説的なオーナーさんも沢山いました。
黒銀さんは、最期のころ、残念な去り方をしましたが・・・。
神戸クンのオフ会には行ったことがあります。
PUMAGTOには感動したなあ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 19:40:15.39ID:nMLG00Yz0
個人を特定できるような書き込みはいかがなものかな?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:22:00.74ID:RE5YLN0T0
>>289
ちなみにあんたが誰だか特定されてるよ。
オレは知っている。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:51.77ID:x+TT/GHp0
>>290
俺はお前が俺を見たのを見たぞ
0292sage
垢版 |
2021/04/04(日) 15:49:09.86ID:kw8/6cUi0
何言うてんねん喧嘩すんなや、おやっさん共
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:57.30ID:hjfAuX3v0
>>290
お前のなかで俺を特定するのは一向に構わん。
第三者をあげるなと言ってるだろーが。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 01:41:48.74ID:prkrRz+j0
>>293
何をビビってんだよ。
特定なんかしてねえよ。
お前なんか知らんわ。
オレは忙しいんだよ。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 04:45:56.98ID:TqhO+Xcg0
この人毎回いる人だから相手にしないほうがいいよ。
ぜんぜん関係ないみんからの人さらしてたし。
同じ車乗っているのが恥ずかしくなるよな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:11.17ID:ExW3BstX0
そもそも乗ってないんじゃないかな?
というかそのやり取り自演じゃないの?句点と改行の使い方とかほぼ同じだし…

まぁ喧嘩の原因もマジでよく分からんけど
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 22:04:39.68ID:m1ACVetF0
ftoに緊張や計画F西東があった頃のバチバチ時代はおもろげだったよね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 11:32:05.04ID:oBtYofyZ0
上の「壊れちゃって維持出来なくなったから知り合いに譲りました!」と書き込んだ者です。
クラッチ換えても直らなかったのでショップに持ち込んだらしいのですが、
原因がクラッチでもミッションでもなく、トランスファーロッドがすり減っていたのが原因だったようでして、
部品単体では入手できず、エンジンごと換装しないといけない、
賭けで中古のエンジン買って、エンジン換装して……
それで直ってもラジエターもステアリングシャフトもエアコンも逝ってるし………


と言う事で知り合いもGTOを降りる事になりました。
GTOは社外パーツはパーツ単体で、車体は部品取りとして売るみたいです。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 11:45:45.54ID:8WeEgpzW0
すべてのGTOが、もうそういう末路が見え隠れする年式なんだなー。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 12:22:46.11ID:Krrq8uiQ0
ピットロードM行け
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 12:37:57.53ID:aIsyqZUb0
帰宅しました。

>>299
そうですねぇ…皆さんには生き残ってほしい限りです。

>>300
そう簡単に言いますが、行ってどうするんですか?
トランスファーロッドはゲトラグ製らしんですが作ってるんですか?
走行距離と程度的に他の箇所もガンガン壊れますよ?
というかピットロードMはGTOのオフ会で持ち込んだデモカーを
故障させてたので知り合いには正直オススメできないです。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 13:31:33.89ID:aIsyqZUb0
>>302
そうなんですか。
でも車の程度的にも金額的にも厳しいかと…
まぁ「ここまでガッツリ壊れたら諦めもつくね!」と知り合いと昼飯食って話し合ってきた次第です。

部品取り車という事なので、部品だけでも生き残れたのが幸い…かな?
三菱の旧車の維持の辛さ、280馬力ツインターボの過激さ、良い経験になりました。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 15:45:42.67ID:FCVaoLku0
>>301
ヒントがあるかもしれんから教えてんのになにキレてんの?何様なんだよ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 16:26:33.79ID:aIsyqZUb0
あーはいはい…なんかすいませんね、触っちゃって……
上記の修理の件、金額的にも車両の程度的にも厳しいから降りる旨、これを知り合いから聞き了承し、
一緒にショップに行って話し合い、改めて修理に関する確認と部品取りにする事を
知り合いと共に分かりましたと言い、ナンバーも外してきました。


はい、これで良いですか?
ヒントってなんでしょう?文章読みました?
知り合いとショップ、もう皆で話し終わったというのに
どうして貴方の的外れな意見を尊重する必要が?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 16:39:45.47ID:urzH/dJJ0
落ち着きなさいな。
GTOスレのときから1人だけ空気読めない奴いるから。みんなわかってるからまともに相手にしなくていいよ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 16:56:47.26ID:aIsyqZUb0
そういえばそうでしたね、すみません…兎も角、

・壊れていたのはクラッチでもミッションでもなくトランスファーロッドだった
・修理費の関係で知り合いは無理だという言う事を伝えてくれた
・当然俺自身も無理だったので、修理箇所の確認がてらショップへ話し合いに
・話し合いの結果、社外品はパーツ単体、車体は純正に戻し部品取り車で販売する事に


改めて簡潔にまとめるとこんな感じです。
熱くなっちゃってすいませんでした……
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 21:14:04.14ID:QWCg9WgM0
FTO乗って4年、自分以外のFTOを街中で見かけたことがない。

とりあえず明日車検行って延長してくる。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 07:09:30.91ID:ijF5hL/p0
>>310
おお、奇遇だな。
俺も19日に車検行ったわ。落ちたけどwww

昨日無事再検で2年延命した。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 07:13:54.97ID:ijF5hL/p0
ちなFTO
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 06:19:16.94ID:lf6/8Q0j0
GTOの最終型乗ってる人います?

これからどんなトラブルがあるかある程度知っておきたいんです。
たぶん前期型に比べれば対策もされていてトラブルの内容も違うのかな?と思うのです。

なので最終型の、今までの修理の履歴なんかを教えてもらいたいです。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 05:05:48.49ID:dgZySHSu0
>>316
20年以上前のクルマなんて、ありとあらゆるトラブルが発生すると思われ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 05:16:08.49ID:q1Gm8rUi0
一般論はそうだろうけどその車固有の弱い場所とかあるだろ?
それが知りたいんじゃないの?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 17:46:54.43ID:bSBJm2bN0
俺のGTO(部品取り)売れました。
車検の無い海外に持っていくらしいです。
なんとか俺のGTOも生きていけそうです…良かった。

今後はROMろうと思います。
GTO購入から今までお世話になりました!
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 20:20:55.17ID:q1Gm8rUi0
>>319
ツインターボです。
みんからやってないのでちょっと覗いてみます!
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 22:13:02.34ID:q625b5nu0
このコロナ禍に集まるやつの気がしれない
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:01:34.22ID:973bR73n0
自分の小さな想像力の範囲外の状況をまとめて否定する、生きてる世界の小ささが小物感を醸し出している。

三菱のというよりスポーツカー乗りなんてこんなもんか。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 14:53:00.75ID:ndC3i5BW0
鷲生山行ったくちかい?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 21:07:49.13ID:m21RD/4B0
羽 じゃねーの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 11:32:39.42ID:NQtjxalI0
三菱の初代GTOって左右に2つずつライトがあるけど、三菱車で同じように2つずつライトが付いている車ってありますか?

40年以上前の家族写真で背後に上記のライトの車が写っていました。
これは初期のGTOでしょうか?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 11:35:23.10ID:NQtjxalI0
コルトギャランとギャランGTOの可能性がありそうです
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 16:53:00.41ID:9aYGD2uA0
鷲羽山のあれね。後日本来の主催が慌てて開催を否定して、一部のオーナーが独断でやったと謝罪してたよね。
コロナ緊急事態が隣の兵庫県で出てるのに兵庫県からも、参加者もしかして主催者?何名か兵庫県のオーナーだよな?勝手にやるのは自由だが、わざわざ鷲羽山でやらなくてもいいだろうに。
真面目に参加を諦めたオーナーも、去年も諦めて今年も諦めたオーナーをも横目に集まって、それをツイートしなきや良いのに、我慢できずにあげちゃうのが罪深い。他人の他車種のオーナーのツイートからも発覚して、隠せなくなったのも格好悪い。同時開催のGTOのやつらも同罪。
こんなやつらがコロナを、蔓延させるのだろうね。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 06:08:40.45ID:wxNG0FiV0
>>331
初代のギャランシグマの可能性もありそうですね。
今度実家に帰ったら写真確認したいと思います
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 16:34:29.12ID:JjnVJN6n0
GTOなんすけど最近走行中にちょっと振動を感じるんですよね。
気になる程度でぶっ壊れそうな感じではないんですけど。
原因がわからなすぎて手が出せないですけどこういうところから大破に繋がる故障が始まるんでしょうね。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:55:16.68ID:jBKy6XCz0
このあいだの週末にFTO買ったんですけど
もしかして大失敗ですかね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:47:57.97ID:UKbP7WxX0
旧車乗りは部品との戦い!…って事で普通は色々部品をストックしておくんだけど、
今から乗るって事はストックも無いだろうから
どっか壊れたりしたら部品も出ないわ
値段えぐいわで難儀するけど車自体は最高っす
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 22:50:58.11ID:WWM+UCv/0
>>336
おめ!
俺はいつ走行不能になってもおかしくないが、何とか維持してるぜ!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 19:43:31.18ID:vAdB2OAT0
>>336
ようこそ、マイナー車だけど個性があってなかなか良い車だよ。
俺は八万キロのFTOを4年目だが、まだ特別大きな出費はないな。

自分の個体は電装系がたまに不動になったり調子悪かったりした(電動ミラー、パワーウィンドウ、エアコン切替、メーター、オートロック、フォグランプ)
車屋に見てもらっても原因不明で困っていたのだが
放置してたら徐々に自然に全部直ったわ笑
多分接触不良が原因だと思うけど、2年ぐらい快調。

電装系にトラブル起きたら少し放置してみるのもアリかもしれん。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 08:44:21.89ID:wdrlO4Y30
336です
皆さまありがとうございます
実はFTOは人生2回目の所有になります
20数年前に初めて買った新車がFTOでした
思い出してみると、新車の頃から小さい故障
が多かった、手のかかる車でした
アラフィフになって、子供も手が離れて仕事
も人に任せられるようになって時間ができるようになった時に特に趣味が無い自分に気が
付きました
若い頃と違って今は多少の金もある
なんとかがんばってFTOを維持してみようと思います
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 05:30:41.30ID:Gbw+W9Dz0
うちのGTOさん、最近電動ミラー畳むのに苦労してる!
うぃーん…ガガッ…うぃーん
って言って動こうとするけど動かず手で軽くミラーを押してやると動き出す。

中のギアがすり減ってんですかね?
部品なんかなさそうだなー
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 04:56:35.50ID:WmzKbWz30
GTOの中古価格があがってきたなー、とか思ってたけど…
80スープラの足元にも及んでないな!
倍くらい違うし。程度極上のやつは2000万!?買うやついるのかよ…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:49.61ID:CWXz0SIQ0
でも三菱って壊れるとキツいのよね…
トヨタ日産ならどうにでもなる、部品作ってる専門店もある
マツダも部品供給は厳しいが雨宮というガチショップがある
三菱とスバルは…部品供給も地獄、専門店も頼りない
ちなみにいすゞはガチショップがある



三菱乗り頑張ってくれぇ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:59:19.13ID:xZRgWzUd0
ずっとワイパーアームの塗装はげとサビが気になってたけど、部品なんかでないと思ってあきらめてた。
けど昨日ダメ元でDIYで塗装してみたら、感動的にうまくいった!

塗装の劣化とかで交換部品探してるときは自分で塗装するってのも一つの手ですな!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:49:12.62ID:CFI2Og2t0
ちょうど俺も錆が酷くてワイパーアーム再塗装しようと思ってた。
この時代の車ってワイパー剥き出しで結構目立つんだよな。
ワイパーの根元のカバー外して六角外して、錆を研磨して艶消し黒をスプレーで吹けば綺麗になるかな?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/09(水) 17:31:23.73ID:WeGhC1FG0
ミッチャクロンか!来週あたり試してみるよありがとう。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 12:19:42.32ID:gAQMZQZy0
ドア周りの樹脂パーツも塗装でごまかせるかな?
ガサガサになって肌は誤魔化せないけど黒く塗ったら少しはわからなくなりそう!
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 18:48:50.18ID:ZMt2/N8S0
全部同じ色で塗ってしまえば色あわせの必要もないかな?と!
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 11:01:06.34ID:K3UlfkxG0
ワイパーアームは全部まだ新品出るよ。最近変えた。最終型だけど。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:14:46.08ID:droTvHlX0
まだ意外と部品出るんですね。
リアガラスの下の黒いパーツ(?)とかもあるんですかね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:43:47.57ID:K3UlfkxG0
>>355
品番調べたらモノタロウにはもうないみたいだから廃盤の可能性が高い。海外サイトを探せばあるかも。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:56:51.26ID:droTvHlX0
まじすか!
ついに剥がれはじめてきて補修のしようがなくなってるんですけど、他の人のGTOは大丈夫なんですか?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:27:01.94ID:CsBwjm/n0
https://www.parts-sale.jp/MITSUBISHI%20MB645280%20%20%20?search=645280&;category_id=14
リアガラス上のモール買おうと思って見つけたサイトだけどここならまだ買えるみたい。
モノタロウとかも注文したらもうなかったことも結構あるから本当にあるのかわからんけど。
日本語対応だから使いやすいと思われ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:37:00.82ID:droTvHlX0
>>359
ありがとうございます。ちょっと怖いけど探してみます!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 04:58:58.29ID:XDBDDDPp0
GTOのトランクってめっちゃ暗くないですか?

ライトの増設しようと思うんですけど、いい設置場所が思い付かなくて…
スマートな設置場所ないですかね?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 15:29:02.54ID:v75t+8FZ0
懐中電灯はダメかな?タップして点灯するやつ。
自分はマジックテープのオス型を裏に貼って内装にくっつけてるよ。

それか電球をLED化するとか
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 19:04:30.61ID:jKPr9p460
>>362
今は懐中電灯をトランクに備え付けてます!けど毎回片手が塞がるのがめんどくさくて

やっぱそういう方法しかないですよね。

今の純正ライトが右隅の奥まったところしかないから明るくしても全体をうまく照らせないんですよね。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 18:23:13.59ID:h6gaNltj0
FTOの純正マフラーから
レガリスマフラーにしたら純正なみに静かで萎えた
見た目がちょっと高級感出たけど

もうちょい騒がしいのが良いけど、何かオススメある?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 19:01:47.50ID:aq6QvuGd0
10年前にFTO乗ってたけど、APEXIだっけ?
萎えるくらいうるさかったよ!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 20:46:36.81ID:u2+Ol5jE0
スープラとか他の90年代クーペが高騰する中GTOはそこそこの安価を保っていますね…。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:53.92ID:d6vDqccq0
ワイルドスピードx2のプロローグに出ていたけど、さほど影響もないみたい

それでも新車価格より高い値段が付けられてる中古があるという・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:29:28.45ID:dmvYSd1N0
俺のgtoは高速出口とかの左コーナー中に右側に転がりそうな位傾くんだけど、これ直すの大体おいくら万円か教えてくれない?
たぶん素人目にはサスペンションかショックかスタビライザー辺りのどれか又は全部の交換で治ると思うんだけど
もう部品もなさそうだし治らないかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 14:55:14.14ID:SeOTk2380
数年振りにトランクの雨漏りキター!!

みんな発生しないの?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 06:15:04.25ID:T2jYwlRo0
>>370
FTO?GTO?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 06:52:37.63ID:em/dxgCs0
>>372
最終型のGTOです。
トランク内の内装が死亡しました…
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 22:07:40.46ID:YF+tT7In0
FTOのリモコン(キーと一体)、車から1,2mくらいでないとなかな利かない。電池を換えても。
最初の頃はもっと遠くからでも利いたと思ったが。
なんでやろ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 13:22:45.82ID:q7c2EttC0
GTOだけど普段は10m以内でも怪しいのに、自宅の三階からキーレス押してみたらまさかの届いた。
50mくらい離れていたのに!

よくわからんですね。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 14:59:41.15ID:3r8RMuQn0
じゃあ頭上にキーレスかかげて押せばいつもより遠くまでとどく…??
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 20:23:01.88ID:MZCDJ4JE0
>>379
ちょ!!これマジだったんだけど!

喉に鍵を当てて(車の方向と逆向き)、押したら20mくらいで反応!

素の状態では何度押しても反応せず。

これがミラーアタックか!?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 19:53:52.51ID:Z641F2Qc0
ミラーアタック…?リレーアタックな。
リレーアタックも内容と全然カスってないけどな。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:42:48.35ID:oQyH5eM00
いや電波が反射してる、って意味での”ミラー”アタックって事だろ
読解力皆無か?いやまぁおっさん臭い喋りだなとは思うけど
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 23:31:49.92ID:wGbHCG5J0
>>383
やめときな。
どーせ本人認定されてあーでもないこーでもない言われるぞ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 11:00:22.55ID:vZ+XIlK70
同じ三菱系従業員で喰ってるのかなあ。農家も乗ってる人いるイメージ
自衛隊の73式小型トラックも三菱だけど
スバルよりは店舗数多いんだよね一応
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 15:50:53.02ID:LGS1/XLi0
GTOが盗まれたって聞かないよな。
マイナーすぎるし、そのくせ希少価値もないもんな。
好きな車がGTOでよかった!
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 17:36:02.67ID:cy8TJJe/0
いつの時代のGTOかにも寄るんじゃね?
ギャランコルトGTOみたいな1970年代のGTOってどんな感じだったんだろ?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:18.95ID:2+x6DJCt0
アスペの方かな?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:52.94ID:V5/yI4zV0
海外の方が売れてる車は25年ルールの影響で値上がりすることはないだろうな

JDMにこだわらない限り国内で盗難騒ぎが起きるとも思えない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 17:31:38.42ID:J5nC5Wqk0
プアマンズアストン的な
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:28:30.85ID:8PidoboS0
最近YouTube見るとアメリカ人がFTO納車レビューしてるのを見かける。
日本だとFTO人気ないから、25年経ったMTの個体はどんどん輸出されていくだろうな。


アメリカ人の方が旧車レストアに対して関心が高いし、
日本で鉄屑としてスクラップされていくよりは、良いかも。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:44.83ID:6+mQlTmB0
こっちは車検通りませーんはい修理ー
はい部品出ませーんはい廃車はい輸出ー

あっちは車検無いから規格外の部品で直したり
最悪動けばどうにでもなるからなぁ羨ましい
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:52.24ID:kk5lM1Hi0
キーレスエントリーのリモコン無くしたんだけど
リモコンをディーラーで再作成できるかな…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 14:54:28.79ID:pbFIz+Ll0
>>396
まあそんな車に乗りたいかって言われたらどーなんだ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 00:12:14.76ID:v8MspJyD0
ミラージュの5ナンバーサイズのセダンが出るのか。って思ったら東南アジアだけみたい。
この車もスイスポみたいに走れる車になれば売れそうなんだけどなー
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 01:51:40.73ID:xyvS9PVY0
ミラージュMT車で若葉マークデビュー以来、三菱車だったが、リコール隠しで幻滅して以来、三菱止めた。
コロナ感染爆発中、ラムダ株とか耳にする度
ギャランΣ乗ってたのを思い出すわ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 07:44:08.43ID:6wcSjScm0
昔クライスラー系列でスタリオン売ってたんだから
今度は逆にチャージャーやチャレンジャーを扱って欲しい
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 10:07:40.32ID:LKVZ5b7v0
アルミテープオカルトチューンをFTOにやってみたけど
すげー変わった。ステアリングコラムに貼ったら
ハンドリングが良くなって、FRになったし
エンジンに貼ったら加速が上がってターボ車になった。
それだけでも個人的には大満足です。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 12:41:17.67ID:ljmCm4zm0
額に貼れば仮想空間にダイブできそうだ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/19(木) 19:57:14.95ID:JrzeJYhM0
実際にアルミテープ チューンは効果あるぞ。
おすすめはステアリングコラムとサイドミラー
フィーリングよくなるわ風切音しなくなる
千円もかからないから騙されたと思ってやってみ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:37.24ID:40UXUNdZ0
アルミテープとSEVとアーシングに
ピラミッドみたいな金色のシールが有ればガソリンいらなくなるな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:25.55ID:ZUwAPLEY0
Z4=スープラ方式でニッサンのZベースでスタリオン復活してくれないかな
ガルウイングドアで!
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 19:34:33.58ID:BdXTOwUC0
それはスタリオンなんだろうか??
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:15:09.17ID:xXkROkSy0
エバポレーターそろそろ掃除しないと臭いと風量がやばい…
DIYで掃除した人いる? たしかFTOとGTOは作業しづらいとこにあるらしいのだが。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:10:20.28ID:POXGiqVd0
マスクしてたら可愛いな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 19:36:25.36ID:mRdg31lb0
調べたらFTOエアコンフィルターついてないんだね…エバポレーターすごい事になってそう
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 21:02:38.66ID:HqzfMiZy0
GTOもフィルターついてないけど、毎日のってるうちのはぜんぜんエアコン臭くならない。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 14:42:08.58ID:T2L0H9P30
確かにGTOはエアコン臭が全くないな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 19:34:19.34ID:VBMTEW130
中途半端にフィルターとか付いてないほうがカビるリスクは少ないんだろうな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 05:15:42.30ID:JR49uAR50
おまいらのGTO売ってくれ
できればリトラのMT
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 11:04:44.06ID:q4UMrhSz0
サイドのコークボトルラインが魅力。
いやらしい。
卑猥。
マジで。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 12:04:43.75ID:vw099Xy80
リトラのGTOやっぱカッコいいな
スモールが少し目を開けて白目見えて寝ているように見えるけど
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 16:59:09.58ID:CSUV8jgc0
後期〜最終の顔はお前ら的にはどうなの?
俺は最初は無いわーって感じだったんだけど、
よく見るとアメ車感モリモリで格好良いな、って
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 19:14:45.32ID:yFLxI6ND0
自分は最終一択。
さすがに前期は昭和感出てる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:53:36.66ID:q4UMrhSz0
>>427
最終のツインターボはウイングの形が派手すぎて嫌い。
後期のアーチの方がデザインのまとまり感がある。。
それから最終はヘッドライトが同色ペイントされていないのが嫌だ。
ボディーカラーに関わらず全部ヘッドライト部分がブラックというのが許せない。
ボディーがブラックなら問題ないんだが。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:56:07.06ID:q4UMrhSz0
オレは後期のデザインがいちばん美しくて完成形と思う。https://youtu.be/NfdosHuCBYY
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:59:56.50ID:yFLxI6ND0
全年式、後ろは古くさいから捨ててる。

むしろヘッドライトがボディカラーと同じ後期モデルの中途半端さが気になるな。安っぽく見える。
見た目の好きな順なら最終→→→→前期→後期かな?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:16.24ID:6xexyrKa0
GTOは後ろが好き。あの80年代をかんじるテールランプがいいんじゃないか!
あの古臭いテールランプと最終型のDQNリアスポイラーの組み合わせは痺れるね。

FTOは個性的な後期フロントが好き、円形ウィンカーとフォグの二連デザインは他にないしさ。
ただやっぱフロントに対してリアがちょっとデカいんだよなー
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 11:36:48.21ID:BR+43B/o0
当時、GTO横置きエンジンって理由で買うのやめた
縦置きなら三菱が作ったグレーサーZって感じで萌えたんだが
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 14:14:54.34ID:5INk3wsf0
>>435
ディアマンテクーペと言うのは褒め言葉だよ。
あれはいい車だった。
あのころ欲しかったけど高くて買えなかった。
ディアマンテは当時マークIIやローレルより売れてた。
カーオブザイヤーにも選ばれたしね。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 15:01:43.39ID:jYWwmtAy0
今じゃ同じく嘲笑されてたZ32と仲良く値上がり道邁進中だもんなぁビックリだよね

GTOは全幅も魅力だと思うの。ワイド&ロー神ですよぉ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 17:32:24.65ID:FO1wyuRs0
歳とってスピード出さなくなったから
GTO NA ATでもうFFでもいいや
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 18:45:00.56ID:N/9zx6BR0
GTOのATのNA乗ってる。一目惚れ
して即決で買ったの。

8年式のSRだよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だっ
た。ちょっと高いけどフルエアロだし価値はある。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 18:49:27.15ID:1r141hAN0
ドリキンも最近ではZ32を良い車だといい始め、「かっ飛ばなきゃ車じゃないって文化を広めたのはマズかったな」と言ってたな

やっと世間にGTカー要素の強い車が受け入れられる様になってきたのかな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 07:38:40.95ID:uHVOCEmL0
石橋貴明がそれとなく馬鹿にしていた光るナンバープート
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 14:57:40.19ID:ycnoJCuD0
たしかに、光るのつけたくはないな。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 16:37:44.76ID:gHiJK0L00
>>441
昭和から平成の頃は字光式ナンバーってイメージ悪かったけど、今となってはかえってオシャレかも。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 17:49:31.06ID:uHVOCEmL0
字光式ナンバーもBIPスタイルも金かけ過ぎワゴンRもそれが最高にカッコいいって感覚の人がいるからなぁ
痛車やローライダーも含めるとほんと多様性だよね
好きにすればいい
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 18:19:49.16ID:0OZMyeFw0
ボディカラーも暗色系だから似合うと思うんだよね
外装はホイール交換だけでノーマルだから字光式付けても目立たない😊


……目立たない😊(純正エアロ&純正クソデカウィング君)
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:43:09.12ID:jfrclAFS0
やっぱりカッコいいナンバーと言えば、水戸ナンバーとか宇都宮ナンバーかなあ。
憧れるなぁ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:46:04.72ID:hKPlGuA70
ユーロプレートは付けないけど
ユーロ圏のプレートベースに日本のナンバーだと並行輸入車ぽくて好きだな
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 13:22:33.78ID:CENGlMiE0
GTOとかFTOはそれこそUK、豪州、NZにUsedが多々輸出されてるけど
現地の人は横長ナンバープレートをどうやって取りつけ(特にリア)てんだろ?

FTOとかリアに横長ナンバー取りつけのスペースあったっけ?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 18:00:22.40ID:PrsSjBNI0
うおおおおお!!!
俺氏、無謀にもまたGTOを買う😇
否、無謀ではない!今回は程度も価格も立派だぞ!
あぁ^〜これがローンかぁ^〜バイバイマイマネー🤗
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:29:39.22ID:/BQRsbS60
ちなみに今回買いますは後期なんだけど、俺てっきり
バンパーとウィンカーとヘッドライト内の色が違うだけで
ヘッドライト自体は中期と同じ物だと勘違いしてたわ…
それに後期はライトの表面もボコッボコッって結構ガッツリ膨らんでるんだね

実際見たらクソ格好良かった……
後期なんて間近で見た事なかったから……
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:56:43.17ID:c7rOAt8q0
>>451
バンパーの形状が違うんでしょうな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:04:11.82ID:w1q09tJ20
最終か、好き者だね君
価格もお高かっただろうに・・・
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:25:18.11ID:/BQRsbS60
どうせ買うなら年式も程度も良いの欲しいし〜?
もう値上がりも止まらないし〜?買うなら今!
ってなっちゃったんだもん仕方ないね

前回はボロボロ、今回はピカピカ、2度目のGTO頑張るぜ😎
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 09:35:58.82ID:sDJWvc1v0
三菱は昭和から現在に至るまで致命的にデザインが酷い
E39ギャランのCピラー処理からGTO、現在の馬鹿の1つ覚え、D5顔、ヘッドライトの全車多用に至るまで
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:11.93ID:u8omDa9O0
最終型はあきらかに他とヘッドライト形状違うっしょ?
中期後期の違いはわからないけど最終はさすがに間違えないんじゃ…?

たしか、平成10年が後期と最終の切り替わりの時期だよね?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 10:03:45.45ID:/BQRsbS60
ごめん最高にアホな勘違いしてたわ
最終型で間違いないわ、後期って中期顔じゃん何言ってんだ俺
画像貼りたいんだけど、どれも見事にマイフェイスが反射しちゃってて……

納車されたらID書いた紙とGTOだと分かる部位で写真撮って貼るね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 20:35:34.93ID:UU8a7YUX0
免許とって車乗り始めて10年、GTOはごくたまに見かけるけど、FTOはいまだ見たことないなー。

本当に実在する車なの?実車見てみたいなー
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 04:16:05.39ID:DZ6lguSK0
中期と後期はほぼ同じだな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 19:03:01.28ID:WVUDgv8o0
ディーラーによれば部品の再生産は、しないそうだ。
BNRがうらやましいね。
必ず故障して取り換えなければいけない部品、
ゲトラグミッション以外だと・・・GTO乗りならお約束で言わずもがなだけど
ウィンドウゴムシール
ドアロックアクチュエーター 
ウィンドウレギュレーター
この3種の神器は、確実に取り換えが必要。
他には、パワステポンプ、オルタネーター、ヒュエールポンプ
この3つはリビルトが可能か・・。
その他、ゴム製ホース類。
マウント、シャフトブーツ類は、海外からでも買える。
中古を買うなら、部品を買ってからでないと、買っても車検通らずの可能性があるよ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 21:57:59.39ID:WVUDgv8o0
エアコンパネルが、後期の後半から後は、
カラー液晶(初代ディアマンテ)からモノカラー(2台目ディアマンテ)
になっていて外見が全く同じ(後期型)でもパネルな異なる。
カラー液晶はよく壊れる(温度や風向が消えるなど)
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:21.10ID:9HnKR9mT0
>>469
>カラー液晶はよく壊れる(温度や風向が消えるなど)

クラシック・カー・Dラーズじゃエドが中古品をオクで買い付けてユニットごとAssyしてるけど
あんまり出回ってない?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 06:14:51.71ID:3J7pps7O0
クラッチマスターとクラッチブースターは出てこないかな?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 03:18:03.54ID:3cnfXiox0
駐車場で生で中期を見たけど、おまいらの車かっこいいな
スーパーカールックだね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 09:08:54.21ID:lw8dpAbi0
生で中出しに見えた

クスリが必要だ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 19:12:39.38ID:kv2NZw7b0
いやそれATでNAの神のGTOだからOK
何でも許される。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 12:41:51.22ID:x/sye69I0
窓枠のゴムが両方ボロボロなんで、取り替えたいけどデラに部品無し。
オクを見たらあることはあるけど、両方で6万円。
助手席の窓は、ガギガギなるし、車売りたくなったわorz
h9TT 9.8万キロでハウマッチ!?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 18:43:27.31ID:8sbsFUCi0
後期 9.8マンキロ

NAなら60万
TTなら100万

てとこでどや!?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 09:13:02.82ID:PRQ+c2fS0
予想40!
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 00:04:57.31ID:xTyGqJV50
おまいらの車生で初めて見た「多分中期」
めっちゃデカいな、そしてアメ車みたいでごっつい
座ったけど、頭が天井に当たらない?

よくこんなの買うな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 00:42:35.56ID:Y/EeIJ7B0
185あるが当たらないぞ?シートポジションか座り方の問題かもしれん。
それかお前さんの足が極端に短い。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 04:26:03.49ID:RZ9i0YX50
最近ついにボンネットとルーフの塗装がくすんできた。
クリアがはげてんのかな?シミみたいに真ん中へんから広がって来てる。

クリアの再塗装だけでいけるなら挑戦してみようかな!

やってダメなら業者に持っていくという二毛作
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 12:58:45.44ID:YmryDb7r0
>>488
デケェから乗ってるのよ!(アホ感)
速さだけなら他にも沢山選択肢あるじゃん?
でもこのグラマラスなボディはGTOしかないのよ
マジでエロいと思う
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 21:41:15.45ID:xTyGqJV50
せめて前期ならまだ良いと思うが…
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:08.11ID:Fi0Jtu9u0
>>488
普段気にならないけど、乗り込むときにはちょっとテクニカルな気がする。
屈んで滑り込むように乗らないとスムーズに乗れない。

運転姿勢は気にならないけど乗り降りはちょっと苦労。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 11:29:47.32ID:y+KWbL/jO
>>493
車なんざ白物家電扱いの、今のゆとりさとりマンコには嫌われる車だわな
車に関心あるのがそこそこいた氷河期くらいまでのマンコなら、そのアトラクション的タイトさに喜んで、乗り降りでスカート姿でパンチラすることあっても喜びそうだが
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 12:21:01.25ID:Q9rml8H/0
女受け狙って乗る車じゃねーだろ。
ヤフーニュース見たからって突然アホなこと言い出すなよ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/08(金) 23:10:32.37ID:bd+dTNYB0
お前ら定期的になんでもいいから話題書き込めよ。スレ落ちすんだろ、神のGTOが泣いてんぞ。

とりあえず↓の奴が面白そうな話題ふるからさ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 00:34:17.96ID:seV+iwiv0
おめでとう!乗り継いでくれる人が居て嬉しいよ。
手間がかかる車だけど、魅力はある車だよ。
納車したらレポよろしく!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 03:23:42.81ID:M3lhWwRr0
>>500
オレはツインターボ乗りでNAは乗ったことないけど、たぶんあんまり変わらないんじゃねーか。
GTOの魅力はエンジンじゃなくてミッションだから。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 06:47:58.98ID:wtDDbLMu0
そうか?
スタイリングだと思うぞ?

ミッションに魅力を感じる人がいるとは驚いた。
壊れたら死亡のスリルが楽しい的な?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/17(日) 09:02:10.63ID:S3oxr5/v0
>>502
あのミュ〜ンヘロヘロヘロみたいな音が魅力なのさ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 01:24:54.24ID:fXYeqJL20
先々週にGTO受け取りに行ってきたんだけど、
やっぱ不安で画像貼れねぇ…ごめん

言えるのは前回のGTOとは比べ物にならない程速いって事と
ツインプレートクラッチが俺を苦しめてるって事!でも好き
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 20:19:44.17ID:7MULpQb40
やっと休みだGTO乗るぞ!

>>506
俺もメインじゃないからつらい…
なかなか慣れなくてエンストしまくりだぁ
半クラ長く使っちゃ絶対ダメだし、でもポンと吹かして
パッと繋ぐの鬼ムズいし結果アクセル一定の半クラで
グーって発進しちゃってあ〜このままじゃクラッチ逝っちゃうよ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 20:41:14.84ID:eSpXii7F0
FTOのタイミングベルトって基本的にエンジン下ろさないと
交換できないの?そんな記事を見つけてしまって…

走行距離はそんなにいってないけど、年数経ってるからいい加減交換しようかなと。
エンジン下ろしたら最低工賃20万は掛かりそうな感じで躊躇してしまう。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 20:13:18.65ID:4jt0M1xM0
GTOツインターボ後期に乗っています。
加速時に高回転まで回してシフトアップしようとすると、すごくギアだ入りにくいです。
ギアを入りやすくする対策パーツとかあるんでしょうか?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 03:47:41.10ID:y38CAZwo0
超高速Wクラッチ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 06:25:06.36ID:mJB4+LA60
三菱GTOの純正パーツだけをオクで探すときの検索ワード(除外ワード)

-BCレーシング -カタログ -ESPELIR -ドライブジョイ
-ファンベルト -アーシング -サスペンション -シリコン製
-カーカバー -フロアマット -コルト -K-SPORT -VX-ROM
-フジツボ -ブリッツ -ブレーキパッド -レースセング
-キーレス -SF-Racing -ブレーキローター -フルバケ
-レカロ -フロントガラス -RSR -バッテリー -マフラーカッター
-ギャラン -LED -ラジエター -ネオブーツ -スピージー
-ディスクパッド -タミヤ -ウィンマックス -スタビブーツ
-シートヒーター -アタッチメント -ラバースペーサー
-HIDキット -WINMAX -ミュー -アクレ -バラスト
-ワイパー -ブレンボ -エンドレス -APP -タイロッド
-ヘッドライト -バンパー -ホイール -クラッチ -プラグ
-オイル -ハーネス
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 13:08:45.51ID:B4A/X8lr0
品薄になったり高値になるのが嫌だから他人になんか教えないよ
ディーラーで聞けば
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 21:40:30.85ID:B4A/X8lr0
純正部品廃番、流用転用部品なし、修理不可能な部品もあるんだよ
気合で乗れたら苦労はない
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 09:34:54.10ID:/jeFHzld0
大金と時間はかかるが純正部品が無くなっても乗れなくはない。
部品をワンオフで作ってもらうか、他の車種のパーツを流用して改造して使うことはできなくはない。
もっとマイナーかつ古い車は沢山あるし、旧車からしたら維持は大分楽
そこまで愛があるかどうかだね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 12:47:18.27ID:gbvp1bfg0
GTOのツインターボの最終型だったらまともな状態なら販売価格は200万くらいにはなりそうですね。
となると買い取りも100万くらいはつくのかな?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 16:00:38.85ID:imhxAVNz0
GTOアンチが1人住み着いてるのほんと笑える
当時は特別な車じゃなかったかもしれないけれど
もう今の時代じゃ特別な車なんだよおじいちゃん
特別じゃない、評価もされない車ならどうして値上がりが止まらないんだ?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:56.42ID:R3aEIQMd0
そんな話してないんだが?
なんで”なぜ値上がりしてるか?”が、君の中で
”特別という程の値上がりか?”になってんの?頭大丈夫かよ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 00:38:54.20ID:flRA1nC70
相場がいくらだろうと、自分が特別だと思えばそれは特別な車なんだよ。
個人的には25年前の車をピカピカにして、こうして普通に毎日乗れること自体が、
最高のステータスだと思ってる。もちろん自己満足で結構。
逆に部品が手に入らない、直せないと言って放置しているのは、GTOがかわいそうだ。
俺だったら、何が何でも直して1日でも早く乗れるようにするね。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 01:22:15.68ID:eNvryW+T0
>>536
ワッチョイも無いスレでなに言ってんの?
外出してればIDなんて変わるんだよ文体で同一人物だって察せよ
勢いもないスレなんだから普通の頭してれば察せて当然なんだよ
まぁ反論できないから論点ずらししてるんだろうけどさ
で、もう1回聞くけど
なんで”なぜ値上がりしてるか?”が、君の中で
”特別という程の値上がりか?”になってんの?

>>537
良い事言うねぇ…てか毎日乗ってるの?メイン運用?凄いね
俺は普段はボディカバーして休日だけ乗ってるよ
普段使いの足車にもGTO乗ってるよ!ってなにかアピールしたいなぁ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 08:19:27.88ID:AbOrbSoP0
>>534の時点で>>533に反応してんのに何言ってんの?
なんでもかんでも否定してる方がよっぽど痛いわ

というかこのタイミングでその反応は自演疑われるだけで痛いからやめときなって。
0541537
垢版 |
2021/11/29(月) 10:03:02.81ID:flRA1nC70
>>538
ありがと!さすがに雨の日は乗らないよ。
10年以上前から、予備の純正部品を200万円以上買い集めてるから、まだまだ現役で走れると思う。
ディーラーの同じ人に10年以上親身になってもらえてるので助かってる。
整備入れれば500万はかかってるけど、走行14万でタービン関係含めまったく故障してないよ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 11:16:37.18ID:o5iUqOLp0
>>541
伸び縮みするラジオアンテナが折れたので、ディーラーで交換をお願いしたら、まだ部品の在庫があるかどうか調べますと言われた。
そして幸運なことに全国で一個だけ在庫が残ってました!とのこと。
さっそく交換してもらったよ。
たぶんすでに在庫が無くなってる部品が多いと思うね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 13:50:13.90ID:3W78spKL0
この時代の格納式のアンテナ長いよね、間違って出したまま洗車機いれて良く折るらしいね。
伸ばしたら見た目がラジコンみたいになって好きだなぁ。

自分の車は中古で買ったんだけど内蔵されてなかった
アンテナはオプションなの?一応ラジオは問題なく聴けるんだが
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 18:22:00.20ID:5kqLctCb0
ラジオ聴かないけど社外オーディオにすると通常ONらしく、エンジンかけるたびにウィーンパキパキパキパキうるさいからスイッチ付けた
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 21:51:53.24ID:0M066+hu0
ANTって青線にスイッチつければ良い
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/03(金) 22:04:31.35ID:PWFUj3Gp0
ギャランGTOとかコルトGTOとかもこのスレでいいの?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/04(土) 07:28:47.46ID:Q0n3LCm+0
>>550
実家で昔の家族写真見ていたら父親の車がギャランGTOっぽかったので。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/10(金) 12:55:58.54ID:LW1jA+ct0
Ftoも値段上がってきてるなー
5.3万キロでカーセンサーで本体価格258万とかある。
100万越え増えてきたし、需要出てきたのかな…

5年前位だとGTOもFTOも異様に安かったよね
自分の車は6万キロで23万円だった
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 04:09:05.58ID:BIE+PIqP0
家族構成に関係なく、自分だけの車として、
GTOに飽きたら何に乗る?
自分は・・・見当たらない。
GTOを手放すと、仮定しての話だけど、ほんとない。困ったw
GTRはカッコ悪いし、スープラもいまいち。
GTOより古い車は無理だろうし、ケイマン・ボクスター3.4Lあたりか?
ちなみに718の2L乗ったら、低速がなくて遅かった。
2〜3年したら、中古400万くらいで買えそう。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 02:08:17.25ID:khlyzgAU0
>>555
964のポルシェだね。
あの荒々しい空冷エンジンを味わってみたい。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 15:36:19.12ID:5e0pUrex0
GTOらしさといえば、コルベットC8
三菱がミッドシップを作るわけはないが、
令和のGTOだと言われても違和感はあまりないかな。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 20:13:11.87ID:c+lZ1yts0
13年前に10年落ちの後期ツインターボを、購入してずっと乗ってる。
今のGTOの中古車相場を見てると、13年前の価格と比べてだいたい2倍ぐらいになってるね。
本当にクレージー。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 22:20:12.17ID:Ma2gj3nU0
明けましておめでTO
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 00:43:17.98ID:4DiifkCH0
三菱jeep復活してほしい
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 21:11:57.98ID:nl1F3nCT0
EVの時代に入ったら三菱は生き残れるんかね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 09:53:26.15ID:NQznPr150
技術よりもデザイン陣をもっとブラッシュアップ、それこそイタリアから招聘しては
現行のバンパーラインにヘッドライト、オラついたグリルも食傷気味
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/10(月) 13:22:36.70ID:Ztlcxan90
GTOとエクリプスのリトラって動画見ただけだとレンズ部分が垂直に上がってる感じがするんですが実際どうなんでしょうか
どうでも良いことが気になります
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 05:02:40.68ID:o3Vfrspp0
これは逆に…

未だに20年以上前の車に縛られている我々の程度が知れてるんじゃないのか?
まだアルファード乗っているやつの方が現代的なまともな感覚を持っていると思うぞ?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 17:04:47.25ID:3HaaUjZ00
なんで他人と比べるんだ?まるで意味がわからんぞ!

あー他のGTOに出会いてぇ…パッシングで挨拶してぇよぉ
……よく考えたらココ最近80~90年代のスポーツ系の車全然見かけてないなぁ

>>572
垂直だよ〜
上まぶたが垂れてるのと、下まぶたの形状で垂れ目に見える
今は最終型だけど、これにする前は前期乗ってたからね!信じてくれていいよ!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 06:29:29.86ID:/gz0ttYr0
GTOのTTだけど、最近クラッチ踏むとシューシュー音がするんだよね。クラッチめっちゃ重いし。
とりあえず機能に問題はないからそのままだけど左足がムキムキになっちまうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています