X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:37:47.46ID:kk1cDZW70
>>341
新型レヴォーグって笑う所?頑張って開発したらしいCB18って何のメリットがあるの?。平凡なパワースペックに燃費性能。5年前なら分かるが今更これ?みたいなレベルだぞ。あのCB18の良さを教えて欲しい。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:47.33ID:1j/t0C2B0
>>346
MHVにスーチャ付けてハイオク使ってバカ高い値段付けてるのに
そのCB18に燃費しか勝てていないXの良さはどこにある?
少なくともX寄りはCB18の方がトルクはあるしレギュラーだし安いわな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:58.89ID:1hL2yLoR0
>>346
スバルはレギュラー仕様の1.8ガソリンなのにマツダの1.8ディーゼルより低回転から太いトルク出てて悔しい、まで読んだ


スバルはレギュラー仕様の1.8ガソリンなのにハイオク2.0スーチャーの出来損ないXの
1.5倍くらいトルクあって空綺麗、まで読んだ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:12:02.27ID:xiV7INeg0
スカイアクティブXめっちゃいいエンジンだと思うんだよね
静かだし滑らかに回転してるのがわかる
あとはエンジン以外にも音楽好きとしてはあの快適空間がたまらないんだよね
でもこれだけボロクソに言われるとなんだか萎えるよマジで訴えたいのだけれど、どこの誰が発言してるかわからんし弁護士に相談するのも面倒だしマジ助けて
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:02.56ID:5DTQhRsA0
騒音誤魔化すためにロードノイズとギアポジションに合わせて出力絞ってるからね
180psのエンジンではあり得ない程加速遅いのはそういうこた
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:44.41ID:kyTV4NUn0
MTのないスバルなんて
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:42.68ID:3TKX6pD50
>>349
ほう、スカイアクティブX以外のマツダのエンジンは騒音がうるさくて回転に引っかかりがあってばらつくってことか
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:51.22ID:dnHfoSNf0
カプセル化してもGより煩いから出力絞って誤魔化しました(ドヤァ…

https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2019/files/2019_no006.pdf

これを恥ずかしげもなく公に出来るって凄いわ
エンジン自体もかなり重い様だし低いギアにしたら加速鈍くなるとかそんなエンジン乗ってて楽しいのか?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:42:06.39ID:jXD3gK7f0
スバルのエンジンは一番安い1.6でも静かで滑らかに噴け上がるのが「普通の事」だから
そんなのがセールスポイントになり得るとは思わなかったわ
マツダってどんだけレベル低い車作りやってんの?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:14.15ID:l0lb3xTy0
>>356
1.6NAって排気量の割に燃費が悪くて、低回転域スカスカでトルクがない糞エンジン。何がいいんだよ。載ったことないのバレバレ。
挙げ句の果てにはCVTなのにガクガク変速不良みたいな現象出るし。欠陥なんじゃねーの?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:55.35ID:CtZBus9G0
>>357
いや、CB18のターボはリーンバーンのための「高応答エアサプライ」だし(笑)
条件は同じ(笑)
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:05:22.53ID:CtZBus9G0
>>358
静かで滑らかに回るって話じゃないの?
ハイブリ付いてるのに燃費が悪くて
スーチャー付いてるのに馬力もトルクも全域スカスカで
ハイオク仕様で70万高いスカイアクティブ欠陥Xが批判できる立場ではないかと(笑)
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:13:06.17ID:uH9JuiK40
スカイアクティブXって戦隊ものみたいで格好いいとおもうし
エフシーとかエフディーって漫画で速い車だったんでしょ
すごいとおもうし
オープンカーもすごいとおもうし
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 01:24:09.95ID:tQ+Erdzf0
CB18は硫黄成分が詰まるけどね。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:24:17.48ID:ZzpFrHhO0
スバルの平均販売価格が高い様に書いてるけどWRXの限定車商法でぼったくり価格で販売してるからな!

あとはインプの安車しか売れてない!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:07:02.55ID:yAVAiF3/0
限定車なんて限定だから数少なくて、ほとんど影響無いんだけど
脳弱君大丈夫?算数出来る?小学生からやり直した方がよくない?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:14:29.99ID:LFsSeYNE0
年間販売台数を少なく見積もっても150000台に対して数年に一度に出る500台の値段が影響する?
ツダオタは簡単な計算すら出来ないのか

しかも平均単価が低いってことはマツダが安車しか売れてないというブーメラン返ってきてるんですが・・・・
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:23.69ID:p/wAWiYm0
>>285
マツダはスズキOEMの軽も少なからず売ってるからね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:54:03.13ID:ZzpFrHhO0
ぼったくりゴミ限定車のWRXとか買ってどうするの?

サーキットでも行くの?

ラリージャパンでも参戦するの?

街乗りだけならゴミの持ち腐れだからインプにでも乗りかえろよ!(笑)

曙製ブレンボでも眺めてオナニーしたいのかな?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:15:32.56ID:SblmpKng0
ゴミ限定車ねぇ
評論家の五味はEJ20ファイナルエディションにベタ惚れで
買おうと調べたがプレミア付いててガッカリしてたけどな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:26:30.02ID:2n6/WDto0
>>398
五味ちゃん最近1500万のレスサス買ってたじゃん
その気があればプレミア価格でも買うだろ
つまりスバルにそれほどの価値はないということだよ
五味ちゃんは嘘つかないからねw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:29:15.21ID:p9uT7ZCu0
スバルは車は素晴らしく完成度高い気がするけど乗り手が残念すぎる
下手くそ、キモヲタ、爺婆、レヴォーグFAN、中津スバルの親父
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:35:24.19ID:+TyX9eaD0
マツダはフェラーリやポルシェより上ニダ!!!

これがツダチョン理論
底辺メーカーが数だけ追ったらこうなるってのをマツダが実践してるのにツダチョンの頭じゃ理解出来ない
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:29.61ID:SblmpKng0
>>414
スバルはMC前で受注止めてる期間だから少なくて当たり前
それなのにフォレスターより売れなかったCX-5はどうすれば

>>420
マツダは在庫過多で最近までライン止めてたから
半期決算の9月にぶっ込みまくったんでしょ
その結果が溢れる新古車
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:18.00ID:0YXmMNBB0
>>431
184馬力のロードスターRFですらライズに勝てないとかマツダ終わってんなw
つーことはマツダでライズに勝てる車はひとつもないのかw
マツダがしょぼいのかトヨタが凄いのかどっちかな?
ライズ乗りとして誇らしい気分になりました
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:32:31.62ID:uccdsUfz0
>>433
必死に探して持ってきた記事がそれwwwwwww

・アメリカ国内のトヨタディーラーに以下の通知が届いた。

・北米で販売されてきたヤリス(セダン・ハッチバック)は現在の2020年モデルで終了。

・生産自体も今月で終了。

・この内容は北米トヨタのスポークスマンも認めている。

https://taku2-4885.hatenabl○g.com/entry/2020/06/25/203301
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:21.95ID:YtR2xzHQ0
そういえば新型レヴォーグで馬鹿にしてた全面タッチパネルがMX-30も採用でわろた

ツダオタはマツダが採用すればそれは良い装備なのかな?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:35:59.33ID:LFsSeYNE0
マルチリンク→トーションビーム
電動化に否定→マイルドハイブリッド
吹け上がりの気持ちよさ→スカイアクティブX出して意味がわからなくなる(スカイアクティブGは健在)
物理ボタン→液晶タッチパネル

理念をこんなにすぐに変えるメーカーも珍しい
良く言えば模索中なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況