X



■バカチョンボ■日産くん55■大赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 02:07:29.44ID:eO6CnRdc0
販売ディーラーの営業マンの給料て
基本給低めで売ったらいくらで乗っていく方式なの?
売上ゼロだと手取り20マン以下になるとかの方式なの?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 02:09:09.70ID:/+CCBncn0
パビリオンもだけどやる事全部がズレてんのよね

フェアレディやアリアみたいな日産の上の方"だけ"がユーザーにとって重要なモデルと思い込んでて、
発売開始までこの程度のモデルの情報だけでユーザーの興味を繋ぎ留められると日産の上の方"だけ"が思い込んで執拗にアピールしてるけど、
顧客やディーラーが欲しいのはより現実的な価格や使いでのあるノートやエクストレイルなんだし、そちらの方が台数期待できるんだから情報出していくべきなんだけどね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 06:17:19.69ID:rRV2LviM0
ずっと俺が言ってたことで、昨日クリエイティブトレンドが記事にしたな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 07:48:30.22ID:CfosIy2p0
>>77
アリヤもzも台数や利益は全く期待できないからなあ
俺達はスゴイんだ、ぎじゅつがあるんだ!というくだらんプライドを保ちたいだけにしか見えんわ
逆にいえばノートやエクストレイルはもはや他社製品に対して勝てる点がないと日産自ら白状しているようなもの
潰れる会社ってのは、子供でもダメだと分かるような失敗ばかりを繰り返して自滅して行くもんだよな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:17:31.76ID:HcGGtMPu0
アメリカじゃローグ(エクストレイル)年内発売なのに日本は来年10月ってマジ?
ちょっと前に日本軽視やめるっていってたのに手のひら返しか?もう潰れちまえよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:08:47.27ID:XgPJ3wj30
>>78
本人たちは間違ってない、俺らが顧客を作り上げてやるんだくらいの感覚じゃないかな。
よく社長が、ほんとの日産はこんなもんじゃない、ほんとの実力が評価されてない!ってシャウトしてるやん、アレにあらわれてる。


新型アリア/フェアレディZも、それぞれ日産初のピュアEVクロスオーバー/約12年ぶりのフルモデルチェンジと大きなトピックスではありますが、それはあくまでも日産自身が重要と考えているだけであって、もう少し違う視点で見た時に「発売の順番」や「顧客(ディーラー)の声」もわかってくるはずですから、もっと俯瞰したところで商売を考えていくべきではないかと思いますし、日産メーカーと顧客(ディーラーの声)の乖離した距離を縮めていくのも重要ではないかと考えています。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:10:09.71ID:XgPJ3wj30
いきなりステーキの社長が
店頭に能書き手書きで、このままだと皆さんに美味しいステーキ提供できなくなりますよ!とか脅し文句してるのと殆ど同じレベル
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:40:13.63ID:eO6CnRdc0
いきなり!ステーキ県内10件くらいあったが2件になってるな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:04:53.04ID:FwpJaXpO0
・日産は9/23、ローグの生産を開始したと発表した
・この先の新車にはプロパイロットを標準装備すると発表した

こんなクソどうでもいいことをいちいち記事にさせるほど日産は窮している
もちろん市場が反応などするはずもなく、株価は日産君が高らかに勝利宣言を行ってから2日で10円下がった
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:12:52.41ID:n+mfTH5t0
>>79
つ ヒュンダイ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:25:58.43ID:IsGrHRR+0
>>91
あれか?
確かにMD聴けなくなって6年経つな

未だにSONYの1DINMDユニットが家で次の車の為にスタンバってる

HDDも便利だけど今ではレンタルも無くてMDじゃないと聞けない90年代の思いでの曲がまた聴きたいなぁ

最近32ZをYouTubeで見るんだが、当時の中古より高いけど来年の新車より凄く安いんだよなぁ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:30:34.77ID:IsGrHRR+0
>>92
思うんだが
売れてないんだからいきなりステーキにディーラーやらせて日産ディーラーは広い店内を有効に使うためにレストランをやればいいのに。

CMで売ってない過去の名車を出してるんだから、市場に出回る過去の名車を整備してレストランに展示させてお客を楽しませれば良い

当然使う食材はお前ら日産関係者であり農林水産省の奴隷が調達するんだ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:18.08ID:eO6CnRdc0
地元と両隣の市で10件はあるなディーラーいなかだが
どこも閑古鳥だろうし
来るのは点検とかだろうし
経費賄えてるのか不思議
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:57:19.61ID:M6fULi1x0
以前より地元の名士が経営者の販売店は減ったかも知れないが
健在なところは昔からの付き合いもあって都市部のように鞍替えする人が少ないのだろうか?

サティオどころかモーター店まである地域は案外しぶとく残りそう
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:05:44.34ID:XDXPV9AE0
>>97
そういう付き合いで買ってる客がいてもこの惨状ってことは、
しがらみない人からは見向きもされていないということだよ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:08:05.59ID:FwpJaXpO0
>>98
最初のうちは「燃費がカタログ値の半分しかない」「システムが起動しない」というものだが、ここ2年で「意図せず急発進して衝突」ってのばかりになってるな
今イーパワーをリコールしたら完全にトドメの一撃だからなんとしても避けたいだろうが、これは…
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:55:50.98ID:N4oRi5T50
岐阜日産の社員が出社中にやらかした黒ノート
熊本の駅にミサイルかました赤ノート
以外にも事件化してないだけでこんなにあるんだ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:17.28ID:FwpJaXpO0
その後
「仕様ではありませんでした!」
「現在新たに設計を始めています!」
「我々には技術があります!」

とかなんとか誤魔化すのが既定路線
現に、まだスカイラインのエアコン直ってないだろ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:46:06.00ID:/nj0QpJl0
ギリギリ踏ん張ってるディーラーあったとしても親が倒れたら身も蓋もないよな?
連鎖でおしまい
じゃ来月からトヨタに鞍替えしますとかできるの?
この業界
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:50.56ID:pPHpfdij0
>>87
あれ九州なんかとっくに生産してんじゃないのか?
日本国内でアメ公向けに必死に作る謎
アメリカでも同じもの作ってる謎
で、各工場の稼働率がクソなのがさらに謎

さらにこのローグ、
また二束三文値引き入れまくりだろなw

頭悪そうだ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 13:38:55.49ID:+STWlsob0
>>102
ペダルの踏み間違いが原因で完全にドライバーの責任、で逃走できてるうちはダメだな
具体的な不具合箇所が発覚するなどもっと追い詰められてからが日産の実力の見せ所だ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:49:31.49ID:pPHpfdij0
おいおい
日曜日に社員で貸し切るなよ(笑)
子供たちかわいそうや


日産パビリオン、まさかの貸切日で入れませんでしたwwww 本日のみ社員さんのために貸切だそう...社員さん方ならしゃーなし!またなんかイベントあったら行こう!

https://twitter.com/kazuman_212/status/1315166683179278338?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:51:03.73ID:M6fULi1x0
簡単に看板変えるなんて出来ないからな普通
千葉を主力とする勝又グループ
かつてトヨタ以外にプリンスの販売店をやっていたが
プリンス自動車が日産と合併するにあたりトヨタと日産を一緒に売るわけにいかないと即座にプリンスの看板を外した
当時存在したトヨタディーゼル店に鞍替え
損失もあったようだけど
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:52:53.84ID:pPHpfdij0
わろた


わざわざ横浜くんだりまで来たんやけど、なんや貸切日とかで入れなかったわ
日産のくせに生意気な商売やってんなー
土日に一般客入れんかったら新規客なんか増えへんぞ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 15:34:17.41ID:eO6CnRdc0
リコールの修理予約しにいっただけだが入った瞬間営業マンが数人走ってきた
フリーの客ならわれさきに自分の客にてか?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:01:26.14ID:/nj0QpJl0
>>113
おりた瞬間にマシンガンぶっぱらして
皆殺しとしたら今頃大ニュースになってるな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:09.52ID:IsGrHRR+0
>>98
よく考えろ
エンジンとモーターがトランスアクスルに繋がる技術がないからe-POWERだろ
エンジンが爆音を出そうが車は1ミリも時速1キロも出すことなんて出来ないのがe-POWERだろ
アクセルから足を離したら不自然に止まるのがe-POWERだろ

これで動いたんなら、日産にとっては夢のようなハイブリッド技術が手に入ったようなもん
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:25:30.90ID:i9KKyJux0
>>114
忘れるというかe-poorってワンペダル走行しかできなかったような…
ドライブモード(eco,sports,normal)切り替え丸ボタンはあるけど
2台持ちとかでウッカリ慣れてる普通の車みたいに踏み込んで自爆→車のせいにしているであろうことは同意
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:25:25.30ID:2CCwQZvV0
新型ノートのお披露目でもしたのかよ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:47:03.93ID:IsGrHRR+0
そのリコール事案は日産を陥れる事は出来ない
逆に日産に規模をもたらす可能性があるから忘れろ
それより放っておくのが一番良いだろう
勝手に自滅して勝手に逆境になるんだから

ちょっと前までNO.1って連呼してたのだよw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:16.50ID:pPHpfdij0
社員はパビリオン貸し切って祭り
社長はハリボテつかってTSUTAYAモーニングかよ
ええ身分やな

全日空はちゃくちゃくと岡村理論を体現してんのにな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:22.61ID:dFcgFwPp0
プロトタイプって普通は自走できるもんじゃないの?
コンセプトならともかく
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:28:30.32ID:pPHpfdij0
オナニーになってきててヤバ

また次期型プロトタイプの好きな部分を聞かれ、田井氏は「後ろからついて行くとき“いいな”と思えるようにデザインした。走っている車は後ろから見ることが多いからだ」という。田村氏はここでも同意する。「走っている車や渋滞で進まない時など、人は前を行く車を見続ける。車は後ろから見たときの印象が大事。それも座った時の目線で。顔はすれ違いざまや、ディーラーに入った時に見る瞬間芸。リアのデザインは何回もやり直した」と明かす。

田井氏は「久々にガレージに入れたい気持ちになった」と自負するが、発売時期について田村氏は、「『GT-R』のプロトタイプが発表されてから発売まで、どれぐらい時間がかかったか、がひとつの参考になると思う」とヒントを示した。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:13:53.15ID:WyTHJg4UO
e‐poorを販売禁止かつ即座に全車リコールすべきだろ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:24:20.78ID:IsGrHRR+0
>>131
お前ら散々、この糞企業に技術が無いからパラレル式ハイブリッドが造れないって言ってたじゃねーか

モーターが暴走したと報告出てねーよな

暴走したのはエンジンだよな?
発電機が暴れただけでどうやって走るんだよ!?
技術がないから発電機とモーターをトランスミッションに切り換えられないんだよな??
この糞企業に関わる全ての屑を農林水産省の奴隷にさせなきゃ気がすまない俺に教えてくれよ??

まず、この糞日産には人を騙す欺術はあっても技術なんかは持ち合わせてない
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:23.00ID:IsGrHRR+0
とりあえず、屑日産関係者をお前らの自慢の自動ブレーキのテストさせてくれ

お前らの指定した車で

木又
したい位に日産が憎い
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:51:29.99ID:lRDyY1Xz0
補機モリモリのVCターボみたいな飛び道具エンジンしか開発してないからなー

ダイナミックフォースエンジンみたいなシンプルかつ高効率なエンジンがないと充電用途には厳しい
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:01:48.88ID:/jHZBnVs0
伊勢湾岸道でティーダが止まって死亡事故あったでしょ
そのあとティーダはリコールは無かったけど生産終了

ちょっと予想
次期ノートは来年ePower専用車として名前を変えて新登場
ノートのリコール?そんなのしないよ
インテリジェントリコール隠し
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:25:42.90ID:z6N0/wQi0
>>122
>会場ではエンジンも公開!? と思いきや、ランプ類を点灯するための作業をするためにちょっとだけボンネットフードをオープン

ライトもつかんのか
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:51.23ID:3wvi7/S10
社長が密の中でマスク外す意識の低さでもうお察し
顔見せるにしてももうちょい離れてからやれよ
そういう無神経さが嫌いだわ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:43:52.22ID:Ob9NRdtK0
>>82
2022年だよ
来年なら早いほうだよw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:00:51.83ID:Qmsg8LT20
>>132
フィガロいいよね。あの顔が好き。

あの番組の車両、前までスズキのツインだったのに今日の放送から変わってて疑問に思ったのよ。
そしたら番組内でスカイラインのインフォマーシャルが流れてたので納得。スポンサーに日産が付いたのね。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:13.02ID:/+CCBncn0
>>142
上の方か前スレの最後で出てたけど、
短期間に数車種(※実質モノグレードのタイキックスと3グレードに集約される新型ノートの2車種だけだけどw)出すと販売員が覚えられないからエクストレイルはずらしたとか上層部が判断したとかいう話

ジューク見送った理由もそれという記事出てたし当たらずも遠からずなんやないかな
どんな意味においてもふざけてるけど
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:05.16ID:T+J8d8BL0
>>146
えぇ...
シルフィ導入しますだの日本市場重視にするだの口で言っていても現実はゴーン以上に軽視してるというアホさ
ローグ2年遅れがガチなら余計売るもん無いのにねぇ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:36:03.52ID:/+CCBncn0
それに本当にそんな理由なら、SUVだけで以下のラインナップを売り切ってるトヨタの販売員の足元にも及ばないゴミと自社の販売員をみくびり切ってるって事になるしね

ヤリスクロス
CHR
カローラクロス←New!
RAV4
ハリアー
ランドクルーザープラド
ランドクルーザー200
それと一応ハイラックスも

だからまあ出任せだと思いたいところだけどね
ハリボテZを展示して仕事した気になってるバカ達を見てると本気かもしれんが
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:31.23ID:GcoyRSko0
街中でぼちぼちヤリスクロスを見かけるようになってきたね
でもタイキックはいまだに街中で走ってるのを見たことがない
見るのはディーラーの展示車だけだ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:29.14ID:DwegwpLN0
>>147
日本では現行型がマイチェンしたから新型になるのはネットの情報どおりの2022(R4)年だろうねぇ

日産の「新型は死んでも日本で売らない!!!」という執念には怒りを通り越して呆れんばかりだ
2年近くも日本向けだけに旧型を作り続けたらどう考えても無駄なコストかかると思うんだけど、潰れる会社の考えることは分からんよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:01.07ID:DwegwpLN0
そういやエクストレイルにはイーパワー積むとか言ってるけど、ノートと同じやつ使うんだってな
日本専売のイーパワーにもうこれ以上突っ込めないのは分かるが、日産ご自慢のイーパワーも結局自滅の道を辿るな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:41.25ID:WROwGe4s0
少し前まで日産独立目指してゴーンはめたくせに
今じゃルノーの赤字殆ど日産から出てるからな
向こうから離婚届つきつけられるのかねえ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:31.04ID:IsGrHRR+0
>>145
たぶん国内だけ実写のプロトモデルを出した事になってる
アリアは知らんがZはあの黄色いの1台しか無いから外国の人は日本に来なきゃ見られない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 23:33:04.00ID:DwegwpLN0
>>161
業績以前に、他社と自分達の車の出来を比較してヤバイと思えないんだったら、そりゃここまでの大赤字が出るわけだ
マーチでヤリスに勝てるか?
ノートでフィットに勝てるか?
エクストレイルでRAV4に勝てるか?
ルークスでnboxに勝てるか?

社員全員現実逃避か
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 02:42:17.05ID:SqGwhzHO0
>>161
なんでここまで危機感無いんだろう?

去年6000億赤字、今年はそれを上回ること間違いなし
1兆円をジャンク債で調達
全世界で売り上げ大負け

新車も全然出ず、でんきじどうしゃは大きく後れ

自分が日産社員だったら夜も寝られないと思う
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 03:19:21.06ID:zM6aD1NN0
新卒のインタビューでも「グローバルに活躍!」ばっかの車興味ない奴揃いだからねw
所謂外資系に勤めてると勘違いしてんだろう。
残ってる社員は頭お花畑だよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 03:36:27.74ID:leo2N9vw0
>>167
外資系じゃなくって、NTTとか東電に勤めている気分なんだと想う。
自分達の会社はつぶれないという謎の確信を持っている
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 03:45:50.03ID:T+eGu0kg0
お前ら中卒のニートが騒いでも東大閥の
日産様には勝てない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 07:08:04.07ID:TTGEcphc0
ANAは内定者8割採用見送りするらしいけど日産内定者はそのまま採用かな。
売るもんなくても販売店が頑張って稼いでくれるからプロパーは楽なもんよ。
日本市場で新型ローグ(エクストレイル)直ぐ出せや、SUVブームで販売店の売りやすい商品出せや。
3ナンバーしかも燃費微妙のノートとかインテリジェント登録でしか台数出ないやろ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 07:53:05.09ID:TEVr+Tfx0
>>170
今ってデイズとセレナしかないんだっけ売るもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています