X



■バカチョンボ■日産くん55■大赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:09.36ID:eF1e2xXA0
まあアレをそのまま持ってきてもクオリティ的に厳しいやろ
暇してる国内工場で作ればワンチャンだが、部品の手配とか無理なんだろうなあ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:43:48.58ID:3xwxhv+60
>>612
グループの全員に評価聞いたんですか?
販社の障害者枠雇用バイトやサプライヤーの受付嬢にも?
捏造インプレッション数ですか?
ポジティブ解答の方が多いって正当なデータあるんですか?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:31.83ID:iu+vXuL50
日産のCMとかHP見てると、「そればっか言ってるけど、それしか自慢はないのか・・・?」って言いたくなる。

>>618
そういうとこやぞ 自分で言ってて情けなくならない?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:34.31ID:Jx4hg9hr0
不祥事を黒歴史のように扱って、自分らは知りません態度ありありなのが伝わってくるからね
なんか根本的にズレてるんだよな


だが、新型コロナ禍の影響や、何より数々の不祥事でブランドイメージが傷ついた日産に関わるすべての人に向けたメッセージを伝えるべきだとの判断に至り、幕開け編を急きょ制作した。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:53.86ID:Jx4hg9hr0
シェア10%の自覚あんのなら
身の丈をあわせろよなw
車両工場5つも現存して
リストラせずキャッシュ垂れ流しててもな

堤氏 日産は今、国内でのシェアは10%程度。ある意味、全員に好かれようと優等生を選ぶ必要もないのです。いろいろな経験をされてきた木村さんだからこそ、「逆境も上等」というセリフを説得力をもって伝えられたと思います。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:24:01.58ID:Jx4hg9hr0
EVシェアも半減かよ
内田社長のものの言い方が真逆すぎてワロタ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-16/QI9F00T0G1L901

ルノーは電気自動車(EV)のラインアップ強化を大々的に打ち出したが、欧州EV市場が拡大する中、同市場で首位の座を今後も維持するには手遅れかもしれない。

  ルノーと日産自動車のアライアンスは、EV市場で長らく先行者利益を享受してきた。しかし、過去4年間で同アライアンスの欧州EV市場でのシェアはほぼ半減。2019年にはテスラに首位の座を一度奪われ、現在はフォルクスワーゲン(VW)の猛追を受けている。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 13:26:54.46ID:tvv6DSYz0
>>623
開発の連中のモチベーションってどうなってんだろな?現地インドからの無茶な要望とか聞いた上で、低コストでもやらなぎゃいけない、その上で自分の日常には一切関係ないクルマだもんな
想像を絶する
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:48.43ID:AkTQWMrR0
>>589
それの最終手段がインテリジェント登録後の格安中古に横流しなんだよな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:36.49ID:eF1e2xXA0
>>624
>ルノーと日産自動車のアライアンスは、EV市場で長らく先行者利益を享受してきた。

ならどうして欧州はずっと大赤字だったんだろうねえ
「でんきじどうしゃは金にならない」
この事実を決して伝えないクソメディア
一匹残らずくたばれよ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:35.98ID:uKtuQqd30
昨日、ようやくやっと初めて、お客に渡ったのであろうタイキックスが走ってるのを見た
希望ナンバーだったし、デパート駐車場から出てきてから試乗車ではないと思う
しかしホントに見かけない
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 15:45:45.09ID:r+sDQ3cc0
てことはそれに乗ってるのは
騙された可哀想な無知か、スレで暴れまくってるバカ信者ってことだな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 16:19:33.77ID:np1VhsCs0
日産はデザインを何とかせないかん
昔の日産車にはどこか機械的で無骨なかっこよさがあったがゴーンになってなくなってしまった、よくてGTR位かね
マツダが生物的で曲線美でいくなら日産は昔みたいな無骨路線でいけばいい
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 17:19:35.28ID:YY5Rap+o0
>>636
ドラクエで言えば逃げるコマンド連打だなw
でも国内ではトヨタに、電気自動車は欧米や中華勢に周りを囲まれてしまった状態という
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 17:35:45.18ID:eF1e2xXA0
ただでさえ市場規模が小さく利益の全く望めないでんきじどうしゃとかいう地獄
アホメディアがどれだけ電気電気と煽っても全く相手にせず無視し続けたトヨタはすげえわ

対照的に、パイオニヤでありながらリーフしか出せず勝手に存在感を無くした日産
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:07:25.18ID:zYEk2Bg80
>>638
それってさ、よーく考えると外が角々してるから中も絶壁インテリアなんだよね

10代の頃はインテリアはFDセブンや80スープラみたいなコックピット感が大事だと思ってたけど
40過ぎてからはシンプルなモダンリビングインテリアの方が良いって思える。
その最たるがホンダeだと思う
アレの内装は凄く良いね、次がV36スカイラインで3位が初代ティアナ

だから猪みたいなボディーでも悪くないと思う
世界一素敵なインテリアは、見た目豚とブルドック交ぜたようなBMWのi3だし
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:25:24.55ID:8iWHjHuY0
ここで働くと日産車が凄く嫌いになるよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:53:56.97ID:/thUp9sW0
でも社長含めて社員のほとんどが
いまだ電気自動車ではオレら首位だからって
錯覚してるから始末が悪い
中華でのシェアも含めて
もっと言えば国内すら未だ2位くらいの感覚
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:07:32.62ID:/thUp9sW0
税務調査ごまかすなよな
これが本当なら上層部のみならず経理や税関連の部署連中みんな周知の話や

税務署も庶民をいじめてないで、
ここをもっとちゃんとやれよな


元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)の役員報酬過少記載事件の公判で、検察と司法取引をした大沼敏明元秘書室長(61)は16日、東京地裁の証人尋問で、元会長への6年分の未払い報酬をいったん費用計上した後、税務調査を受けたことから計上を取り消したと証言した。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:13:19.89ID:eF1e2xXA0
>>645
アリヤなんて出る頃には時代遅れだろうなあ
イーパワーは次のノートで息の根を止められるだろうし、残るはガソリンと燃費の変わらないポンコツハイブリッドと骨董エンジンのみ
今度はどんなナンバーワンを編み出すのやら
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:37.12ID:3wOn/Smk0
マグナイトは新設計なん?プラットフォーム使い回し?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 19:51:21.31ID:iu+vXuL50
>>650
初期だって自分の身の丈(実力)をキチンと理解して、戦う相手を選んで曲がりなりにもモンスター討伐して勇者としての称号もらってるし
卑怯でも知恵絞って生きる方法を模索してるだけ日産より遥かにマシ。

日産は、スライム一匹ようやく倒せる実力しか無いのに、ハドラー倒せるとかメラゾーマ打てます(実際はメラ程度の威力)とかホラ吹く
偽勇者にも劣るただのイキリ一般人。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:09:33.36ID:eF1e2xXA0
>>651
どうしても電気の見栄を捨てられんようだな
そうしてエンジンや車体の開発を怠った結果、トヨタはもちろんホンダやスズキにも大差をつけられた
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:33.75ID:eF1e2xXA0
クロカンのエンジンみたいに古さ=信頼性の証って訳でもないしねぇ
小さめエンジンはちょっとずつ改良していかないとあっという間に時代遅れになる…
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:38.60ID:PPmqC3zS0
こんな放置プレイすんならRBエンジンも放置しても良かったんじゃねーの?
EJ20みたいに延命できたやろ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:33.10ID:w14H4TES0
エンジンとモーター協調させたり摩擦ブレーキと回生ブレーキ協調制御してる他社よりも
e-powerの方が優れてるって思ってる信者の頭の中ってどうなってんだろう?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:03.79ID:zYEk2Bg80
>>660
またアル中の馬鹿な発言
放置って、RBが消えたのは2002年の排ガス規制
それは日産が決めたのではなく国が決めた事
2JもロータリーもB型もみんな一斉に消えたんだよ

アル中、金貯めて豚の餌R33でも買って乗ってろよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:54.78ID:zYEk2Bg80
あっ、作ってたわセリカとMR-S

んで?お前はそれをスープラやSWの代わりとして認められるのかよw
およそスポーツカーとして認めるには貧弱なスペックだったぞ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:46:21.66ID:zYEk2Bg80
ホンダはNSXとS2000が90年代から2000年代後半まで作られてたから優秀と思ってるだろうが、排ガス対策で出力を落としてるんだよ
正確には出力を落としたくないから回転数を落として変わりに排気量を上げてる
NSX 3.0→3.2
S2000 2.0→2.2

インテとシビックはB型を捨てて2リッターiVTECのK型を新規で作った
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 21:50:48.83ID:zYEk2Bg80
この時期に280馬力をキッチリ守って自然吸気の大排気量スポーツカーを2種類出した日産は優秀な方

確実にマツダとトヨタは行動で動かす喜びはあってもサーキットで戦えるスポーツカーは出していない

YouTubeで探して見てみろライトチューン34GT-Rと33Zのサーキットバトルを!

アル中のおまえの心の拠り所34GT-Rはコーナーも直線も遅すぎでZにボロ負けだよ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:27:18.86ID:ezcbiXLB0
どう考えてもID真っ赤にして夜に連投してるやつの方がアル中に見えますわ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:06.34ID:sUozOkuU0
これ日産くん亜種?
必死見たらそんな感じが
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:42.96ID:vOjfI2xJ0
>>667
日産車が売れなくなっていった原因が分かった気がする
確か当時雑誌でみたけどドアの布(?)がペラっと剥がれた、高いクルマなのにって有ったんだよ
サーキットで速くても内装材がペラっと剥がれるスカイラインなんて一般人は望んでないからw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:45.94ID:4L3JziCG0
>>666
C30A
最高出力:206kW(280PS)/7,300rpm
最大トルク:294N・m(30.0kgf・m)/5,400rpm
C32B
最高出力:206kW(280PS)/7,300rpm
最大トルク:304N・m(31.0kgf・m)/5,300rpm
そんな回転数変わってない。製造の都合でレジェンドやインスパイアの使ってた3.2にサイズ合わせただけ。

あとS2000は出力落としてる。メインのアメリカでトルクが薄くて不評だったため。
日本で変わったのは2005年なので、2002年の排ガス規制の影響は関係ないのです。

シビック、インテに関してはB型エンジンが20年近く経過してR型が1.8と2.0、そこから下がL型に切り替わってるので、
K型に統一。R型とL型は小燃費仕様(Rはミラーサイクル、Lは当時ツインスパーク)なのでスポーツエンジンに向かない。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:59.59ID:r+sDQ3cc0
だからどうした?w
過去の栄光にすらなってないぞ日産信者の顔真っ赤爺が
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:20.72ID:yBz+4O5Y0
こっちの日産くんはアル中なのか
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:49.93ID:8Vu2YQWV0
いつごめんなさいするの?
1兆借金してもたらないんだよね?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:17:34.59ID:YjeqH27m0
>>677
ルミタンが出る前だったら良かったかもね
今それをやったところであのサイズのスライドドア付はソリオルーミーからの乗り換えはない
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:36:46.73ID:d1XdnhuV0
>>678
というかこれに日産バッジ付けてノートとして売ればいいんでないか?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:11.13ID:4paHIJva0
376 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-b6U/) 2020/10/16(金) 13:13:35.94 ID:8JMpdp1FM
レベルの高い奴が荒らしなんかしない。

479 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-b6U/) 2020/10/18(日) 08:50:19.28 ID:+U2pCUFCM
フィットは走りが期待はずれな点以外はよくできたコンパクトカー。

ま、e-Powerが凄すぎるだけか。

589 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/25(金) 06:43:04.27 ID:VlaQA7q20
e-Powerの良さがわからないのは能力のなさだが、それが生きるうえで問題になるわけではない。

ま、たいしたことはない。

174 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-DXiq [121.84.245.52]) sage 2020/10/17(土) 22:39:11.91 ID:KQNDCiWn0
キックスより位置づけが下のモデルでもキックスと同等の動力性能確保されてるなら良いが、
そんな事はそうそうないからe-POWERの進化はあくまでキックスにおいてはって事を念頭に置かなければならん。
ノートも全く同じにはならんよ。
仮にキックスと同等になったら価格は?価格もヤリスと競合できるなら内装は?安全装備は?
となっていくだけだ。
ま、そのための全車鉄チンホイール、プロパイ非搭載(メーカーオプション)かもしれないけどな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:59.43ID:BFaUekHU0
103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-b6U/ [133.106.214.80])[] 投稿日:2020/10/16(金) 15:14:34.50 ID:OsW0rQ/zM
新型ノートは当然フィットホームヘボに合わせた価格にしてくるだろうが当面値引きは一律5万だろう。
フィットは10万ぐらいは引くだろうし、俺は親名義で買ってサポカー補助金もらいたいから新型ノートだと間に合わないかもしれない。
フィットホームヘボに気持ちが傾いてきたわ。

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-b6U/ [133.106.214.21])[] 投稿日:2020/10/16(金) 17:26:55.75 ID:KNeJpHTWM
親名義で買ってサポカー補助金をもらうには新型ノートは待てないかもしれないしな。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-N8U6 [36.8.123.171])[] 投稿日:2020/10/16(金) 20:05:38.59 ID:jkGT9BMU0
もうめんどくさい。
前向きにフィットを考えとくか。
外観は悪くないし内装はすっきりだし、e-Powerほど気持ちのいい加速はないが燃費はいいからな。
何より親名義で買えばサポカー補助金が間に合う。

いつも偉そうな事言ってるくせに親に買ってもらう模様
だから239万にこだわってるんだね
239万以上だと買ってもらえないのか
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:00.31ID:T98ZQaEa0
親が民事再生等の破綻処理されたら
末端ディーラーにはどんな影響あるの?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:48.56ID:nKyXEIFv0
アリアスレではめちゃくちゃ偉そうだぞw
こどおじのクセに

363 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-b6U/ [133.106.60.236]) 2020/10/18(日) 06:00:47.24 ID:+U2pCUFCM
ネットってわかってる顔してるだけで実は全然理解できてない恥さらしがやたらいるよな。

大抵何かしらのアンチやってる。
ま、アンチはそういうゴミ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:54.92ID:CGo+rG2M0
エルグランドも提灯記事が多いね
タイキックスで散々バカにされたのにまだ続けるつもりで安定の学習能力のなさを露呈してますな

https://creative311.com/?p=103630&;page=2
エクストレイルが2年後とかってまさかアウトランダーと被らせたくないからってだけの新たなユーザー無視の理由も含まれてるのかな?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:44.72ID:zCHLcp9Q0
スカイライン爺も三十路シャアも自称するぷろふきらは考えられないの幼稚性や詰めの甘さだったが、演技をやめた素の日産君はやはり一味違うな

「俺は親名義で買ってサポカー補助金もらいたい」
「親名義で買ってサポカー補助金もらいたいから新型ノートだと間に合わないかも」
「何より親名義で買えばサポカー補助金が間に合う」

親の名前で得る10万円への異様な執着
匿名掲示板とはいえこんな恥ずかしいことなかなか言えるものではないぞ
生まれというか育ちというか、根本が卑しいのだな

あと親が65歳以上らしいので、日産君は35〜45歳ってところか
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:55.70ID:lQ/Q7PJ10
結局他人への煽りワードは全部自己紹介だったわけか
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:04.38ID:zCHLcp9Q0
高齢引きこもり
馬鹿
ニート
無職
バカチョンボ(日産君曰く独身の意味)
虫ケラ

全部日産君が日頃浴びせられてる言葉なんだろうなあ…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 12:39:29.92ID:Py6fWG8o0
現行の日産車を買おうとするユーザー層なんてこんなもんよ。
センスというか空気読めるというか、嗅覚のしっかり働く人ならいま日産車を買おうと思わない
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 12:49:38.14ID:T98ZQaEa0
日曜日でも客いない店大丈夫なのか?
隣のトヨタは客いるけど
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:13.90ID:Mszc+Aan0
そこまで言って委員会見てね。日産の事語ってるよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:20.74ID:MQvNR2tH0
そうなぁ
ルノーとの縁切りは必要だな。電気はe-power でいいだろう。THSやホンダのほうがすぐれているっポイが
その差は意外と小さい。もってるものを活用する。

GT-Rが高くなったのがまずいね。装備アップや改良で高くなるのは仕方ないメンもあるのだが
日産復活ののろしは、初心に帰り巣のGT-Rの安い価格のやつを出すこと
革もBOSEもいらないナビも外せ
カーボン使ってるボンネットなんかも鉄でいい、GT-R Basic Edition
600万で出していい車乗りたい30代40代に買わせろ、それで日産復活できる
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 14:32:12.53ID:nCds/bqZ0
まずはVラインやめるべきでしょ
海外ではブランドとして好評なんかな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 15:06:22.48ID:T98ZQaEa0
作業ピットにも車なし
客ゼロ
日曜日でこれさみしい限りだな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 15:19:12.33ID:VNAs+9Q10
>>708
>ehevやトヨタハイブリッドの方が優れているかもしれないが、その差は小さい

まるで現実が見えていない呑気さだが、これは日産の中では異端と呼ばれるほどに殊勝な考えではないか
だって日産は未だにダントツナンバーワンと思ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています